リダンチは、自然素材のこだわり団地リノベーションをワンストップで支援します! 団地特有の敷地の広さ、通風、日当たりのよさ、緑の多さ、保育園、病院などの周辺施設の充実度、コミュニティの成熟度などが見直され、近年は特に20代~30代若年ファミリー層における団地ニーズが高まっています。
また、そういった条件の良さや物件価格のみならず管理費、修繕積立金等毎月の負担が安いという魅力もありますし、たとえば築45年の古い団地が、立替により資産価値が向上したケースなど、金銭的な面や資産価値的といった部分も、団地を購入する魅力のひとつと言えるでしょう。
そして、団地といえば築年数が経過した古い物件も多いですが、そのまま住まれるというよりは、自分好みにリノベーションを行い自分たちらしい暮らしをされたいという想いも強いかと思います。
今後も首都圏の団地購入とリノベーションのニーズが高まることが予想される中で、私たちがこれまでに地域密着型で培ってきた経験や、周辺団地に関する知識、そしてココロとカラダに優しく環境に正しい自然素材を使ったリノベーションの実績がきっとお客様にとってもお役に立てるのではないかと考えました。
リダンチは団地リノベーションのプロとして、広い視野でお客様に選択肢をご提供し、お客様のこだわりを一緒に叶えていけたらと思っています。
通常通り開く
こんにちは。
リダンチ広報森本です!
今回は、「家族が元気に健康に暮らせる住まい」を紹介します!
たまプラーザ団地(築50年)をお手伝いさせていただきました。
●お客様のご要望
家族が元気に健康で暮らせる様に、自然素材を使って団地特有の寒さやカビ等対策をした住まいにしたい。また子供も居るので、子供に目が行き届き、そして元気に遊び回れる空間造りと収納を充実させてすっきり暮らしたい。
●ご提案内容
ご家族が元気に健康で暮らしていけるお住まいにしたいとのご要望だったので、団地特有のお悩みである、寒さ・カビ・湿気対策を施しました。4面に断熱材を敷き詰め、寒さ対策を施す事により合わせてカビ等も発生し難くなる様にしました。合わせて壁材は優れた殺菌性を持ち、カビの菌の繁殖も抑え、ウィルス等の有害物質を吸収分解する働きが漆喰を使用し、床材も無垢材の国産杉にして家の中が気持の良い空間になる様にしました。空間的にもリビングとキッチンの間の壁を可能な限り広げて、キッチンにも光が十分に入り込む開放的な空間が広がりました。家全体としても木をふんだんに使い、ドアや玄関前の飾り棚、洗面台などにも木を使用して統一感も出て、更に暖かい雰囲気のお住まいとなりました。
詳しくはこちら↓
https://redanchi.jp/gallery/%e3%81%9f%e3%81%be%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%b6%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e3%80%80%ef%bd%8d%e6%a7%98%e9%82%b8%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
#たまプラーザ団地 #たまプラ団地 #子供が遊び回れる空間 #収納 #自然素材 #カビ湿気対策 #断熱材 #無垢材 #国産杉 #開放的な空間 #暖かい雰囲気 #漆喰 #造作木材ドア #白のタイルと木の洗面台 #玄関飾り棚 #リノベーション #団地リノベ #リダンチ #redanchi
こんにちは。
リダンチ広報森本です!
年が明けてから早いもので1ヶ月が過ぎましたね!
今回は、「開放的な空間を楽しむミニマルライフ」をご紹介します!
たまプラーザ団地(築52年)のリノベーションをお手伝いさせていただきました。
●お客様のご要望
以前もリノベーションをお願いした物件に住んでいたが、手狭になった為に今回同じ団地内に新たな物件を購入。実際に住んでみて感じた圧迫感や北側のカビ等気になった部分を解消した空間を作りたい。そして住んで良かったと感じた部分は継承して同じ様にリノベーションを施して行きたい。また収納は一か所に纏めて、敢えて余分な収納は増やさない様にしたい。更に今回はDIYにも挑戦したい。
●ご提案内容
以前もリノベーションをさせて頂いたS様。今回は実際に生活されて感じたり、変えていきたい部分をお伺いしリノベーションをご提案しました。気にされていた北側のお部屋のカビや寒さを解消する為に、四面に渡り断熱材を敷き詰めました。キッチンとリビングの間の壁を取り除き広々LDKにし団地にはない、開放的な空間にしました。更に北側のお部屋も広々空間の一部となり、日の光の入り込む様に。また壁材は今回殺菌力があり、お手入れもしやすいオリジナルの国産漆喰シートに。健康面にもよく更に白は部屋を広々と見せてくれます。収納スペースも寝室一か所に纏めた為に、更に広々として開放的な空間に生まれ変わりました。
詳しくはこちらから↓
https://redanchi.jp/.../%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e5%b8%82%e9.../
#団地リノベーション #たまプラーザ団地 #たまプラ団地 #横浜市 #DIYに挑戦 #テラコッタ風タイル #キッチンリノベ #無垢材オーク #国産漆喰シート #クローゼットリノベ #DIY #洗面台タイル #収納 #モノを大切にする気持ち #優しい空間 #開放的空間 #リノベーション #リダンチ #Redanchi
こんにちは。
リダンチ広報森本です!
今日はクリスマスですね!
今回は、「パリモダンなすっきりとした空間」をご紹介致します。
たまプラーザ団地をお手伝いさせて頂きました。
●お客様のご要望
今回のリノベーションはご夫婦二人のご希望でシンプルで全体を白系でまとめたすっきりとした空間にしたい。テーマは”パリモダン”な空間。またデザイン性とコスパに優れたIKEAのキッチンや、シャワー等自分達で好みのものをセレクトしたい。
●ご提案内容
今回はお客様のご希望でシンプルで全体を白系にまとめたいとのご要望で、床はイタリア製タイルに、壁も全て白に統一しました。白いキッチンやお風呂シャワー等もお客様がご自身でセレクトご購入頂いたものを設置し、まさにホテルライクの空間と設備になりました。窓は団地指定トステムのプローゼのビル用サッシのペアガラスを。その為気密性が上がる事による壁からの結露が増える可能性を考慮するとともに団地特有のカビ・湿気対策、寒さ対策はとてもお気にされていたので壁四面に断熱を敷き詰めました。
詳しくはこちら↓
https://redanchi.jp/gallery/%e3%81%9f%e3%81%be%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%b6%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e3%80%80%ef%bd%92%e6%a7%98%e9%82%b8%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
#パリモダン #シンプル空間 #白系ですっきりした空間 #IKEAのキッチン #IKEAのシャワー #イタリア製タイル #ホテルライクの空間 #クッションモールディング #たまプラーザ団地 #リノベーション #リノベ #団地リノベ #リダンチ
こんにちは。
リダンチ広報森本です!
皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしください!
今回は、新しい場所で夫婦二人のミニマムライフを快適に過ごせる空間を紹介致します。
すすきの団地のリノベーションをお手伝いさせて頂きました。
●お客様のご要望
お友だちが多くいらっしゃる青葉区エリアに引っ越されたM様。リビングからのグリーンのロケーションに一目ぼれして決められた物件です。ご夫婦二人がゆったりとミニマムな生活が出来る空間造りをしたいというご要望を頂きました。
●ご提案内容
ゆったりとミニマムな生活を送りたいとのご要望でしたので、すっきりとした空間造りを行いました。リビングは奥行を出す為に一面をアクセントカラーのグレイに。寝室との境の引戸はガラスをはめ込んだ造作引戸に。日中はオープンにする事によりリビングと一体化した広々空間に。また古かった天井にシラベニアを貼る事により、木目の天井となり暖かみのある空間になりました。床は一階の寒さ、カビを防ぐ為に断熱材を。床材は柔らかく、暖かいパイン材にしました。同じように北側の壁にも寒さ・カビ対策の為に断熱材を敷き詰めました。全体的に床の段差を無くし、バリアフリーにして安心して生活出来る様になりました。水廻りはシンプルかつお手入れが簡単なユニットバス・トイレ・洗面台に。収納部屋も一部屋に纏め、家全体がすっきりとした空間となりました。
詳しくはこちら↓
https://redanchi.jp/gallery/%e3%81%99%e3%81%99%e3%81%8d%e9%87%8e%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e3%80%80%ef%bd%8d%e6%a7%98%e9%82%b8%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
#ミニマム生活 #夫婦ゆったい空間 #天井にシラベニア #暖かみのある空間 #断熱材 #床材はパイン材 #バリアフリー #水廻りリノベーション #リノベ #リノベーション #団地リノべ #団地リノベーション #すすき野団地 #ワークスペース #壁一面の大容量クローゼット #シックな雰囲気 #リダンチ #メリークリスマス
【 年末年始休業のご案内 】
リダンチホームページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、リダンチでは下記の期間を
年末年始休業とさせていただきます。
■年末年始休業期間
2020年12月29日(火)~2021年1月6日(水)
新年は2021年1月7日(木)より通常通り業務を行います。
■休業期間中のお問合せに関しまして
休業中も、お問合せフォームおよび電子メールからのご連絡は
受付けております。
HP:https://redanchi.jp/
お問合せフォームおよび電子メールでいただいたお問合せにつきましては、2021年1月7日以降に順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
12月19日(土)横浜市青葉区 たまプラーザ団地台団地
リノベーション完成現場見学会開催!
※無料/完全個別予約制
”自然素材+HOTEL LIKE STYLEな家”
今回のリノベーションはご夫婦二人のご希望でシンプルで
全体を白系でまとめたすっきりとしたモダンな空間に生まれ変わりました。正に”HOTEL LIKE STYLE”な空間に・・・
デザイン性とコスパに優れたIKEAのキッチンも取入れました。
もちろんカビや寒さ対策の為に壁の四面すべてに断熱材も敷き詰めました。
是非直接見て、感じで下さい。
今回個別単位での見学となり、完全個別予約制となりますので、ご自分のペースでゆっくり、じっくりとご見学して頂く事が出来ます。
*完全個別予約制となります。ご希望の時間をご記入の上お申し込み宜しくお願い致します。
*状況によりご案内ができない場合があります。ご了承願います。
*新型コロナウィル感染症対策として、スタッフはマスク着用して一定の距離を取って対応させて頂き、見学会開催時は玄関・窓を開放して開催させて頂きます。
またスタッフも最低必要数にて対応させて頂きます。その為、ご不便御迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご了承願います。
お申込みはこちらから↓
https://00m.in/gtkGh
#リダンチ #自然素材 #HOTESTYLE #IKEAのキッチン #断熱材 #たまプラーザ団地 #団地リノベ #リノベーション見学会 #横浜 #リノベーション #redanchi #モダンリノベ
11月14日(土)横浜市青葉区 たまプラーザ団地台団地
中間現場見学会開催!※無料/完全個別予約制
リノベーション工事の途中が見れ、完成してからではみる事の出来ない工事の裏側を見られるチャンスです!
床下地や断熱工事等お部屋の寒さ対策・カビ対策を施す工事が御覧頂けます。
今回個別単位での見学となり、完全個別予約制となりますので、ご自分のペースでゆっくり、
じっくりとご見学して頂く事が出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://redanchi.jp/event/
*完全個別予約制となります。ご希望の時間をご記入の上お申し込み宜しくお願い致します。
*状況によりご案内ができない場合があります。ご了承願います。
*12月19日に完成現場見学会も計画しております。詳細が決まり次第お知らせいたします!
*新型コロナウィル感染症対策として、スタッフはマスク着用して一定の距離を取って対応させて頂き、見学会開催時は玄関・窓を開放して開催させて頂きます。 またスタッフも最低必要数にて対応させて頂きます。その為、ご不便御迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご了承願います。
【日時】:2020年11月14日(土)
【場所】:横浜市青葉区 たまプラーザ団地
【料金】:無料
#たまプラーザ団地 #リノベーション #工事の裏側 #構造現場見学会 #イベント #リダンチ #redanchi #団地リノベ
11月7日(土)横浜市青葉区 たまプラーザ団地台団地
構造現場見学会開催致します!※無料/完全個別予約制
工事途中のスケルトン状態となった現場や、リノベーション工事の途中を見れ、完成してからではみる事の出来ない工事の裏側を見れるチャンスです!
床下地や断熱工事等お部屋の寒さ対策・カビ対策を施す工事が御覧頂けます。
今回個別単位での見学となり、完全個別予約制となりますので、ご自分のペースでゆっくり、じっくりとご見学して頂く事が出来ます。
*完全個別予約制となります。ご希望の時間をご記入の上お申し込み宜しくお願い致します。
*状況によりご案内ができない場合があります。ご了承願います。
*11月中旬に中間現場見学会も計画しております。詳細が決まり次第お知らせいたします!
*新型コロナウィル感染症対策として、
スタッフはマスク着用して一定の距離を取って対応させて頂き、見学会開催時は玄関・窓を開放して開催させて頂きます。
またスタッフも最低必要数にて対応させて頂きます。
その為、ご不便御迷惑をお掛けするかもしれませんが、
ご了承願います。
【日時】:2020年11月7日(土)10:00~15:00
【場所】:横浜市青葉区 たまプラーザ団地
【料金】:無料
詳しくはこちらをご覧ください。
https://redanchi.jp/event/
#たまプラーザ団地 #リノベーション #工事の裏側 #構造現場見学会 #イベント #リダンチ #redanchi #団地リノベ
こんにちは。
リダンチ広報森本です!
だんだんと寒さを感じるようになってきました。すっかり秋ですね♪
今回は男性お一人で生活されるという事で、シンプルでありながら温もりも感じられるお住まいをご紹介いたします!
リビングや水廻り等の床を素足でも気持ちの良い無垢材のパイン材に。殺菌効果も高くカビやウィルスにも強い漆喰の壁材を使用して、温もりが感じられ健康にも良い空間にしました。
水道管等は全て新しい物に交換し、キッチン、水廻りをシンプルなものを。キッチンはコンパクトで使い勝手の良いシンプルなシステムキッチンを。洗面台やお風呂もシンプルなスタイルに。和室は畳の表のみを変更しました。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://redanchi.jp/gallery/%E8%A5%BF%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%9B%A3%E5%9C%B0%e3%80%80s%E6%A7%98%E9%82%B8%e3%80%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
#45平方メートル400万未満リフォーム #男性一人暮らし #シンプルライフ #無垢材のパイン材 #殺菌効果の高い漆喰 #プチリノベ #キッチンタイル #西三田団地 #リノベーション #団地リノベーション #ridannchi #リダンチ
こんにちは。
リダンチ広報森本です!
梅雨入りで雨の日が続いてますね。
今回はこの時期にぴったりな「断熱」+「自然素材」の団地リノベーションを紹介します♪
寒さだけでなく結露からくるカビの発生の大きなお悩みを、
床下や壁面に全体に断熱材を施工することで、冬の寒さや結露によるカビの対策をしました。
また30ミリの厚い無垢材や呼吸する壁オガファーザーを採用することでより、空気のいい空間に仕上がっています。
30ミリの杉の床材は、夏はさらっと涼しく、冬はあたたかな感触をもたらすことで非常に人気の床材です。小さなお子さんも裸足でも歩いたり、床に寝転んだり快適に過ごせます。また間取りもシンプルな1LDKに仕上げ、将来の家族構成により変化をつけれるようにしました。
あたたかく気持ちよく過ごせて、グリーンの観葉植物が似合うシンプルな空間に仕上がりました。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://redanchi.jp/gallery/%e8%a5%bf%e4%b8%89%e7%94%b0%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e3%80%80n%e6%a7%98%e9%82%b8%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
#リダンチ #リノベーション #フルリノベーション #断熱材 #カビ対策 #梅雨 #湿気 #西三田団地 #キッチンリノベ #オガファーザー #リビングリノベ #国産杉
【6月20日(土)西三田団地 ”団地の弱点を克服!”断熱リノベーション 完成見学会開催致します!無料/完全1グループ毎 予約制】
こんにちは。リダンチです。
リダンチでは6月20日(土)西三田団地で完成見学会を開催します。
西三田団地には大小公園があり、子供たちの遊ぶ姿も見えますし、通りに面している棟でも比較的静かで、 近くにはスーパーや郵便局などがあり生活するには良い環境の団地です。
今回は西三田団地に住み始めて約1年経ったお客様のお住まいをリノベーションしました。1階でとても便利ですが、やはり1階ならではの寒さに悩まされていました 特に北側は寒さだけでなく結露からくるカビの発生も大きな悩みでした 今回は床下や壁面に全体に断熱材を施工することで、冬の寒さや結露によるカビの対策をしました。また30ミリの厚い無垢材や呼吸する壁オガファーザーを採用することでより、気持ちの良い空間に仕上がっています。30ミリの国産杉の床材は、夏はさらっと涼しく、冬はあたたかな感触をもたらすことで非常に人気の床材です。小さなお子さんも裸足でも歩いたり、床に寝転んだり快適に過ごせます。
また間取りもシンプルな1LDKに仕上げ、将来の家族構成により変化をつけれるようにしました。
テーマはあたたかく気持ちよく過ごせる空間 グリーンの観葉植物が似合うシンプルな空間です
▼イベント詳細情報はこちら▼
●日時
2020年6月20日(土)10時~13時より。
※ 30分単位。各回1グループのみの完全予約制となります。ご希望の時間をお伝え下さい。
※ 集合場所の詳細はお申込み後にご案内します
●エリア
西三田団地(小田急線:生田駅)
*新型コロナウィル感染症対策として、スタッフはマスク着用して一定の距離を取って対応させて頂き、見学会開催時は玄関・窓を開放して開催させて頂きます。
またスタッフも最低必要数にて対応させて頂きます。その為、ご不便御迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご了承願います。
▼お問合せやご予約はこちら▼
URL:https://bit.ly/2AYxdrO
TEL:0800-800-2041
#西三田団地 #自然素材リノベ #30ミリの厚い国産杉の無垢材の床材 #断熱材で寒さ対策 #カビ対策 #結露対策
#呼吸する壁材のオガファーザー #シンプルに暮らす快適リノベ
平素よりご愛顧いただきありがとうございます。
『緊急事態宣言』を受けましてリダンチは、
営業時間を短縮して営業させて頂きましたが、
5月25日の『緊急事態宣言』解除後も引き続き営業時間を短縮させて頂きます。
現状通り、お客様のご希望に添える様対応していく予定でございますので、リフォーム・リノベーションについてのご相談、お困りの事が発生しましたら、お気軽にご連絡下さい。
お打合せ方法につきましては、お電話・ネット通信・ご来店・ご訪問とお客様のご要望に沿ったもので対応させて頂きます。
ご来店の場合は1グループ毎の完全予約制とさせて頂き、ご希望の対応方法をご連絡お願い致します。
尚、新型コロナウィルス感染症の予防のため、工房の消毒・ドアノブ等に接触感染対策シート・スタッフのマスク着用など、しっかりとした対策を行ってお客様のご対応をさせていただいております。
<営業時間>
平日・土曜日: 9:00~17:00
日曜日・祝日: 定休日
*尚、今後の動向により営業時間等が変更になる場合があります。
#緊急事態宣言解除
【自分だけのワークスペースを!】
こんにちは。リダンチ広報森本です!
緊急事態宣言を受けて、ご自宅でリモートワークをされている方も多いと思われます。そんな私もダイニングテーブルに座ってこの文章を入力しております。
今そんな中、少しでも集中して作業をしたりビデオ会議に参加出来るスペースが欲しいと思ってらっしゃる方は沢山いらっしゃると思います。
今回は、今までの施工事例の中から、書斎やお部屋・キッチンの一画にワークスペース等をまとめて何点かご紹介させて頂きたいと思います。
この機会にワークスペースのリフォーム等を検討されるのはいかがでしょうか?
①廊下に面して作られた書斎。家のアクセントとしてもステキな空間となっております。
②リビングの一画に3人分の机を横並びに。上にはスペースにはロフトスペースも設置。
③寝室として使用している和室の押入れだった一画にご主人のワークスペースを。
④キッチン奥のスペースに奥様の作業スペースを設置。
様々な施工事例をHPに掲載しているので、
是非ご覧ください!
https://redanchi.jp/gallery/
#リダンチ #自然素材 #団地リフォーム #おうち時間 #stayhome #enjoyhome #リモートワーク #自分だけのワークスペースを #書斎 #お部屋キッチンの一画にワークスペースを #造作机 #造作棚
【あると便利!団地にもシュークローゼットを是非!】
こんにちは。リダンチ広報の森本です。
緊急事態宣言を受けて、弊社におきましても営業時間短縮、感染拡大の防ぐため、工房の消毒・スタッフのマスク着用抔、しっかりとした対策を行ってお客様のご対応をさせて頂いております。
皆様予想もされていなかったと思いますが、まさかこんなに家にいる時間が増えるとは・・でもこんな時だからこそ出来る事も有りますよね。
ネット等ではお家のお掃除や荷物の整理をされる方が多いと聞きます。そこで今回はあるととても便利で、今大人気のシュークローゼットを紹介させて頂きます。
昨年リノベーションされたお客様。64㎡程のお住まいですが小さなお子さんもいらっしゃるのでこれから荷物も多くなるのではという事で収納スペースを多くリノベーションされました。
①玄関の直ぐ脇に設置されたシュークロゼット、外から戻って直ぐにはいれて、更に床はタイルとなっているので汚れていても、濡れていてもその場で脱いでも気になりません。
②棚は何段もあり、自分のエリアを決めれば小さなお子さんも自分の靴を仕舞う事も出来たり、またポールにS字フックを掛ければ荷物や縄跳び等の収納も出来ます!
③更にシュークロゼットのお陰で玄関廻りが常にスッキリとして、急なお客様の対応も慌てずにすむとの事です。
詳しくはこちら: https://00m.in/oK685
#リダンチ #団地にもシュークロゼット #自然素材 #レインコートのままでも大丈夫
『緊急事態宣言』を受けての営業についてのお知らせ
平素よりご愛顧いただきありがとうございます。
4月7日に安倍首相が宣言されました『緊急事態宣言』を受けまして
リダンチは、下記の様に営業時間を短縮して営業させて頂く事と致します。
現状通り、お客様のご希望に添える様対応していく予定でございますので、リフォーム・リノベーションについてのご相談、お困りの事が発生しましたら、お気軽にご連絡下さい。
お打合せ方法につきましては、お電話・ネット通信・ご来店・ご訪問とお客様のご要望に沿ったもので対応させて頂きます。ご来店の場合は1グループ毎の完全予約制とさせて頂き、またご訪問の場合は公共機関での移動では無く、徒歩や車にてご訪問させて頂くのでご了承願います。ご希望の対応方法をご連絡お願い致します。
尚、新型コロナウィルス感染症の予防のため、工房の消毒・スタッフのマスク着用など、しっかりとした対策を行ってお客様のご対応をさせていただいております。
営業時間
平日・土曜日: 9:00~17:00
日曜日・祝日: 定休日
*尚、今後の動向により
営業時間等が変更になる場合があります。
【団地リノベ:施工事例のご紹介】
こんにちは、リダンチです!
今回ご紹介する施工事例は、神奈川県川崎市にある西三田団地です。
テーマは「心にも体にも優しい住まい」。
自然素材に大変ご興味のあったお客様。ゆったりとした気持ちで安心出来る住まいをと、自然素材をふんだんに使用したリノベーションを提案させて頂きました。
・床は国産材を使用
・壁は呼吸をする壁紙オガファーザーを使用
・畳は国産の減農薬用法で栽培した井草を使用
また造作洗面台や造作棚も提案し、お客様のご希望に沿ったスタイルのものが出来ました。扉も国産杉を使った造作扉に。心にも体にも優しい住まいになりました。
詳しくはこちら: https://00m.in/rkHDX
#呼吸する壁材オガファーザー #国産 #減農薬畳 #結露やカビのない暖かい住まい #リダンチ #団地 #自然素材 #リノベーション #西三田
【団地リノベ:施工事例のご紹介】
こんにちは、リダンチです!
今回ご紹介する施工事例は、神奈川県横浜市にあるたまプラーザ団地です。
テーマは「自然素材をふんだんに使用したリノベーション」。
団地特有の寒さや湿気を改善する為に外壁面の断熱工事とサッシ交換を提案。
また使用する素材もお子様が安心して住める様自然素材を利用したリノベーションを提案しました。
①お子様が安心して楽しく勉強が出来る様に、リビングの勉強机や棚を造作。その前の壁一面にマグネット塗料を塗り、お子さん達の絵や学校からのお知らせをマグネットで貼る事が出来ます!
②リビングの扉もお客様のご希望のインダストリアルなお部屋の雰囲気に合わせた造作扉。
③キッチンはお料理好きの奥様のご要望に合わせて、団地では珍しいL字型の造作キッチンに。お好みの棚を設置したり、作業スペースもタップりあり、カウンターキッチンとしても使えるスペースも出来ました。
詳しくはこちら:https://00m.in/sgXW0
#リダンチ #リノベーション #自然素材 #団地 #インダストリアル
#たまプラーザ団地
【自然素材の扉で洗練された空間を】
こんにちは、リダンチです!
リダンチでは、自然素材のリノベーションを専門としています。
自然素材というと、床材に使うイメージがありますが、
無垢材の扉を取り付けるのもおすすめです。
こちらのお施主様のお住まいには、国産の杉を使った扉を取り付けました。
扉に自然素材を使う場合、板を貼り合わせて使い、
中が空洞になっているのが一般的ですが、
お施主様が選んだ扉は杉の一枚板を使っているため、
空洞がありません。
空洞がある扉は軽いので、木の風合いはそのままに、
扱いやすくなります。
一方、一枚板の扉は、自然の壮大さを感じるどっしりとした
重厚感やアンティークな雰囲気を演出できます。
お施主様の選ばれた杉の扉も、木目の個性と杉の質感を活かし、
お部屋の洗練された雰囲気によく合っています。
一枚板の扉をオーダーメイドで作ると価格が高くなるため、
リダンチでは、価格を抑えるため、既製品の扉を使い、
扉に合わせて建物の構造を変えることもあります。
自然素材というと高額なイメージを持つ方も多いのですが、
工夫次第で施工の価格を抑えることができます。
ぜひお気軽にご相談ください。
こだわりの空間をリダンチと一緒に作っていきませんか?
https://redanchi.jp/
#自然素材 #無垢材 #木の扉 #アンティーク #こだわり空間
#国産の杉 #リダンチ
【リダンチ特選!おすすめ団地情報】
こんにちは、リダンチです!
今回は、神奈川県川崎市にある西三田団地をご紹介します。
西三田団地は1966年に建てられました。小田急小田原線 生田駅から徒歩12分の場所にあり、通勤にも便利です。
敷地内は、芝生や草木がしっかりと手入れされており、
大きな桜の木を初めとして、四季折々の花が咲きほこります。
棟と棟の間隔が広く、隣の棟からの視線が気になりにくいように配慮されています。
西三田団地の魅力は、なんといってもコミュニティが活発なことです。団地に住む子どもたちは、幼稚園、小学校、中学校までみんな一緒なので、親御さんたちの交流も盛んです。
また、団地の間取り・広さにもバリエーションがあるため、ライフスタイルに合わせた物件選びが可能です。
西三田団地は、リダンチでもリノベーションの実績があります。詳細はこちらをご覧ください。↓↓
http://redanchi.jp/special/nisimita/
お施主様が厳選したセンスの良いインテリアにも注目です!
敷地内にも公園がいくつかあり、子どもたちが遊んでいる姿をよくみかけます。子育てするのに絶好の環境が整う西三田団地、ぜひ検討してみてください。
#リダンチ #リノベーション #団地リノベ #ライフスタイル
#おすすめ団地 #西三田団地 #おしゃれインテリア
【サステナブルな社会に向けたリダンチの取り組み~後編~】
こんにちは、リダンチです!
前回、むくむくはうすのサステナブルな社会に向けた取り組みについてご紹介しました。
リダンチの場合、100%環境循環型のリノベは少ないのですが、環境に正しい住まいづくりに取り組んでいます。
例えば、地下資源は使わず、地上の資源を使うのも取り組みのひとつ。
例えば自然素材であれば、廃棄するときはゴミになりますが、土に還ります。こうした土に還る資源のみ使うことをコンセプトにしています。
また、産地にもこだわりを持っています。最近では外国産の安価な自然素材も出回っていますが、無計画な伐採によって環境破壊が発生している国もあります。
そのためリダンチでは、伐採後に植林をする産地からのみ購入しています。
日本は国土の3分の2が森林です。なるべく国産のものを使うことで、森林の資産を守ることができ、雇用も生まれます。
「環境にやさしい」ではなく、「環境に正しい」住まいを作ることで、成長する子どもたちのために、安心して暮らせる住まいを作ることを目指しています。
持続可能な社会を作るためにリダンチができることは何かを常に問いながら、これからも取り組んでいきます。
#SDGs
#エスディージーズ
#サステナブル
#サステナブルな社会
#むくむくはうす
#環境循環型の家づくり
#環境に正しい
#リダンチ
月曜日 | 09:00 - 18:00 |
火曜日 | 09:00 - 18:00 |
木曜日 | 09:00 - 18:00 |
金曜日 | 09:00 - 18:00 |
土曜日 | 09:00 - 18:00 |
日曜日 | 09:00 - 18:00 |
武蔵小杉に本店を構えて25年!常にアットホームは雰囲気でいるのが魅力です!お気軽に御来店、お問い合わせください!!
公共工事からコンクリート製品の販売、住宅資材の供給、残土処分、重機工事、産業廃棄物収集運搬を行っています。EC分野ではツクツク、クムクムの正規代理店活動を行っております。
マンションのフルリフォーム、小リフォーム、原状回復工事等々、 神奈川県はもとより東京、千葉、埼玉と幅広く対応しております。 小さな工事もご遠慮なく、お問い合わせ下さい!
私の仕事は外装リフォーム修繕工事会社です。修繕は単なる作業ではなく、職人の技術に基づくものなのです。本当に必要な時期・内容をきちんと判断して頂けるよう、守るパートナーとし
サギヌマスイミングクラブ宮前平 サギヌマスイミングクラブ鷺沼 Fuji Swimming Club アルゴスポーツ宮前平 ターゲットボディプラス武蔵小金井店・浦和店・十条店
神奈川県川崎市幸区のリフォーム工務店です。 技術畑の代表が給湯器の交換から戸建住宅建築まで、「住まいのこまった」に真摯にご案内いたします。