とみなが治療院
肩こり腰痛の方はもちろん、お身体のメンテナンスはお任せ下さい。30分19
予約制でやっております。
ですが、空きがあれば飛び込みでも可です。
ふらっと「空いてる〜?」って来られる方も多いです。
初めての方だと、ただでさえ入るのに勇気がいるのに、当院は道路から奥まっているのでなおさら入りづらいと思います。
九州男児で愛想のいい院長が応対しますので是非扉を開けてみてください。
皆様のお越しをお待ちしております。
尚、セールスのお電話には九州男児の院長、その他のスタッフが愛想なく応対することがありますので、できればかけてこないようご要望致します。
最近同じ業者からの電話が多く困ってます。
NTTに電話番号を登録していないのはこういうことを危惧したためです。
どうかご理解のほど宜しくお願いします。

10月のお休み
10月は特に休む予定はございません。
(9日と14日は12時まで)
予定は未定と言いますか、急に休んだりしますので、ご来院の際は電話やLINE等でご確認いただけると助かります。
LINEはタイミングによって返信が遅くなりますので、お急ぎの場合は電話の方が確実かと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
さて、先日ヴォーカルスクールの発表会を鑑賞してきました。
レッスン生の晴れ舞台の場は新百合ヶ丘アートセンターアルテリオ小劇場。
恥ずかしながら初めて足を踏み入れました。
立派な施設ですね。
そんな立派な施設に素晴らしいプロの演奏をバックに堂々と歌われる生徒さんたち。
お子様からご年配の方まで年齢層も歌うジャンルも幅広く、このために相当な練習を積んできたんだなと思うと、上手いとか関係なく気持ちが伝わってきて一生懸命な姿に胸が熱くなりました。
またプロの先生方のパフォーマンスは圧巻。
さすがです。
来年もまたこっそり鑑賞しに行ってみようと思いました。
とみなが治療院もお子様からご年配の方まで幅広くお越しいただいております。
体調維持やパフォーマンス向上に1人1人の体に合った施術を心がけておりますので、初診の方も是非一度ご来院くださいませ。
御予約お待ちしております。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
※臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。
またInstagramのDMも返信できません。

9月のお休み
2日、18日はお休みします。
土日祝は基本的に13時までですが夕方までやったり、逆に平日は早めに閉めたりと不定休でやっておりますので、お越しの際はお電話LINE等で確認していただけると幸いです。
さて、先日5年ぶりに帰省し神話で有名な町、高千穂の天岩戸神社に行ってきました。
宮崎県出身なのに今回初高千穂です(汗)
天安河原は猛暑とは思えないほど涼しい風がなびき、川のせせらぎが心を落ち着かせ、冷んやりとした空気からマイナスイオンをたっぷりと浴びて心が洗われるまさに神聖な場所でした。
とはいえ人気スポット高千穂峡は満車満車満車のオンパレードでさすがに断念。
平日でもこの混雑。
高千穂なめてました。
また次回チャレンジしたいと思います。
(いつになるのやら)
久しぶりのロングドライブはさすがに疲れました。
皆さまも夏の疲れが溜まっている頃ではないでしょうか。
夏休みの疲れをとりに皆様のご来院を心よりお待ちしております。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
※臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。
またInstagramのDMも返信できません。

8月のお休み
21日(月)
22日(火)
23日(水)
24日(木)
21日〜24日は連休して遅めの夏休みをいただきます。
お盆の期間は普段通り営業してますので、旅行の疲れを癒しに皆様のご来院をお待ちしております。
不定休でやってますので、ご来院の際はお電話LINE等でご予約ご確認をしていただけると幸いです。
(急に休んだり早めに閉めたりしますので)
さて、先日はこの猛暑の中川崎大師に行ってきました。
お正月の賑わいとはうって変わって、人影もまばらで広大な敷地を贅沢にお参りできました。
毎日暑すぎてそりゃ誰も外に出ないわと思っていたら、川崎競馬場に隣接する施設の立体駐車場から競馬場を見たら人が溢れんばかりでした。
ギャンブラーの熱気が伝わってきて、さらに暑くなりました汗
しかし今年は異常な暑さです。
(毎年言ってるような)
車でお越しの方はサンシェードするのをお忘れなく。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
※臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。
またInstagramのDMも返信できません。

7月のお休み
8日、17日、22日はお休みの予定です。
あくまでも予定ですので、お越しの際はお電話LINE等でご確認いただけたらと思います。
不定休ということで平日は16時で閉めたり、逆に土日祝は16時までやってたりします。
また突然休むこともありますので、前もって予約していただけると助かります。
おかげさまで今月で開業20年を迎えました。
関わっていただいた全ての方に感謝の20年です。
本当にありがとうございます。
そんなわけで20年のお礼参りと今後の仕事運向上の願掛けに、出世の石段で有名な東京港区の愛宕神社に行ってきました。
なかなか急な石段を1段1段思いを込め、噛み締めながらゆっくりと登りました。(本当は動悸息切れの予防…)
あっという間に過ぎた20年。
人の名前や物の名前がでてこなかったり、あちこち体をぶつけたり、やたらと物を落としたり、いつの間にかあざができていたり、老眼になったりお酒も弱くなったりと、何かと老化を感じる今日この頃ですが、これからも頑張ってまいりますので今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
また、うちの次男が学生コーチをしている小学生チーム、生田ハンドボールクラブボンバーズが先日行われた全小神奈川県予選で男女アベック優勝を果たしました!
おめでとうございます!
スコア以上に厳しい時間帯もあったと聞き、やはり全国をかけての一発勝負は緊張感ありますね。
ちなみに次男の高校の後輩たちも無事にインターハイ出場を決めました。(函館で開催だそうです。いいなぁ)
そうすると次は生田中学ハンドボール部に期待が高まります。
全中は関東大会でベスト4に入らないと出場できないという厳しい条件ですが、まずは川崎市予選、県大会をケガだけには気をつけて関東大会出場を決めてもらいたいものです。
小中高校生のこれから始まる熱い夏の戦いを陰ながら応援していきたいと思います。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
※臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。
またInstagramのDMも返信できません。

12月のお休み
12月11日は朝イチのみの営業、
12月30日は午前中で終了し、
31日〜1月3日まで連休します。
上記以外にも急に休むこともありますので、ご来院の際はお電話やLINE等で確認していただけたらと思います。
先日、次男のハンドボールの後輩たちの祝勝会に顔を出してきたのですが、噂では聞いていた日南出身の親御さんと初対面。
今までは観戦の人数制限があったり飲み会も少人数ということでなかなか会う機会が無かったのですが、会ってびっくり出身中学が隣だったものの高校が同じということで懐かしい話でお酒も進みました。
いや〜世間は狭いですね。
悪いことはできません。
同席者によると、2人ともイントネーションが変だったそうです汗
こっちの生活の方が長いんですけどね…
魂は田舎にあるんでしょうか。
ちなみにハンド部父母会の広報誌の担当だったのですが、「※やっとかっと」という言葉を標準語と思い込み、何の疑問もなく使用してて皆さんからツッコまれたのはいい思い出です笑
というわけで、今年も残り1ヶ月ですがW杯のTV観戦疲れをとりに皆さまのご来院お待ちしております。
※やっとのことでの意味
例)カメラの設定に苦労し、やっとかっと皆既月食、天王星食の写真を撮りました(例文にしては何か違う気がする…)
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

11月のお休み
11月12日は午前中は用事があるため午後12時半から営業します。
また、3日、23日の祝日は13時くらいで終了しますのでご注意下さいませ。
ご来院の際はお電話、LINE等でご確認いただけたら助かります。
最近ギックリ腰の方が多く来院されています。
ギックリ腰になる前は必ずと言っていいほど予兆がありますので、そのサインを見逃さずひどくなる前に筋肉をほぐしておくことをおすすめします。
さて、先日亀戸にある香取神社と亀戸天神に行ってきました。
香取神社はスポーツの神様ということで、一流のスポーツ選手も願掛けに来るようです。
次男が中学の頃から4年ほどお参りをしてきました。この度競技生活引退ということで、今まで大きな怪我もなくプレーでき有難うございました…のお礼参りをしました。
もう一つの亀戸天神。
言わずと知れた藤の花の名所で、亀がありえないところでくつろいでいたりしてて面白い場所でもあります。
一緒に参拝した部活の父母会広報担当御一行のMさんのご子息が、何度受けても試験に受からないということでみんなで合格祈願。
数日後、もうあとがない最後の試験に無事に合格したという吉報が!
ご利益なのか、はたまた専門塾に大金かけて通わせたのが功を奏したのかは分かりませんが(どうみても後者)、これで進学の件で一安心ということで、広報父母会もMさんの愚痴を聞かずにお酒が飲めそうです(笑)
また、学校では部活のメンバーで写真を撮るほど、合格の知らせに大盛り上がりだったようです。
仲間っていいですね〜
学校生活も楽しそうで何よりです。
残り数ヶ月ですが…
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

お休み
10月9日、10月29日、30日につきましては朝イチのみの営業とさせていただきますので、ご来院の際はご注意くださいませ。
また急に休診することもありますのでお越しの際はお電話でご確認いただけると助かります。
季節の変わり目で調子の悪い方が多いようです。
ひどくなる前に是非マッサージでも受けてみてはいかがでしょうか?
余談ですが先月は長男が鹿児島から都城、日南と1人旅を満喫したようです。
満喫といっても行くところは小さい頃から同じ場所ばかりですが…
バイトのシフトを増やしてお金を貯めて、レンタカーやホテル、飛行機のチケットなどを1人で手配して大変だったのかと思いきや、高校の卒業旅行や大学でもちょいちょい友達と旅行に行ってるので慣れたもんらしいです。
可愛い子には旅をさせよ。
スマホで何でもできる時代になり昔より旅の苦労というものはあまり無さそうですが、一応それなりにたくましく育って何よりです。
1日予定がずれていたら、台風の影響で帰って来れなかったかであろう雨男ラッキーボーイではありますが。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

お休み
9月19日の祝日はお休みします。
また臨時でお休みすることもありますので、お越しの際はお電話LINE等で確認していただけると幸いです。
先日次男の国体の関東予選だったのですが、残念ながら敗退してしまい10月の国体本戦には進めませんでした。
関東大会は2位だったので大丈夫だろうという考えが甘かったです。
国体メンバーには生田中出身の6人が選ばれ(1人は辞退)、2週間という短い期間を懐かしい面々で練習して遊んで試合ができたことは、高校最後の夏のいい思い出となったことでしょう。
特に生田小3人組は高校までずっと一緒にやってきて、これで見納めということで感慨深いです。
本当にお疲れ様でした。
さて、今日から長男が大学のゼミ合宿ということで鹿児島に出発しました。
週末はレンタカー借りて1人旅で日南に1泊するようなので(ラーメンとチキン南蛮とシロクマが食べたいらしい)、もし見かけたら優しくしてあげてください笑
雨男の本領発揮で猛烈な台風がきてますが…
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

変更
8月19日、20日はお休みするつもりでしたが予定が変更になりましたのでオープンしたいと思います。
お盆休みで疲れた身体をリセットしに是非お越しくださいませ。
話は変わりまして次男のインターハイですが、ベスト16という結果で引退となりました。
コロナ禍で満足いく練習や格上との試合を消化できなかったことが最後の最後に影響が出たなという印象でした。
もう少し上を目指していただけに悔しい思いがあると思いますが、小学校、中学校、高校と、全て全国大会を経験できたことは誇っていいのかなと。(中学の顧問には怒られそうですが)
素晴らしい仲間に恵まれ、共に戦い成長できたこの3年間で得た経験を活かし、感謝の心を忘れずこれからの人生を歩んでいってほしいものです。
試合後の3年生の言葉には涙なくして聞くことができず、その後の父母会の集まりでも人目をはばからず号泣し、翌朝には写真を整理してるうちにまた涙が…
小学2年から一緒にやっている仲良し3人組が最後の試合で躍動しているのを思い出すだけでも泣けてきます。
歳のせいか涙もろくなった自分を再確認できたあっという間の4日間でした。
しかし四国松山は素晴らしい街でした。
道後温泉本館が改修中だったのが残念でしたが、松山城から眺める景色は圧巻で、鯛めしやじゃこ天、蛇口から出るみかんジュースは美味。
道後ビールも◎
大街道のアーケードは道幅が広くて長くて、真夏の炎天下の移動には大変助かりました。
コンパクトな街なうえ、ここは川崎か!と思うほど行く先々で父兄の方々にお会いしたのが余計旅を面白くしてくれました。
こういった楽しみが今後なくなるのが残念です。
息子以上に親の方がハンドボールロスかもしれません…
というわけで、早めに夏休みをいただいたのでお盆の時期も営業しております。
暑い日が続きますが、とみなが治療院を宜しくお願い致します。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

連休のお知らせ
7月31日(日)
8月1日 (月)
8月2日 (火)
8月3日 (水)
7月31日から8月3日までお休みします。
今回は四国松山まで次男のハンドボールの応援に行ってきます!
いよいよ高校最後のインターハイ。
負けたら引退の最後の大会。
初戦から強豪とあたる厳しい山に入りましたが、そもそも全国大会は予選を勝ち抜いた強者ばかりなので、強豪と試合ができる喜びを感じながら気持ちで負けないで最後まで全力で頑張ってくれるでしょう。
春の全国選抜ではコロナの影響でろくに練習も出来ないまま本番に臨みました。
今回もここに来てコロナの感染者が急増してますが、感染対策に気を配り準備万端でインターハイを迎えてもらいたいと思います。
先月行われた関東大会は2連覇を逃す準優勝。
春の全国選抜はベスト8。
この悔しい思いを全てぶつけて、一緒にやってきた仲間たちと笑って悔いなく引退してもらいたいと願うばかりです。
しばらくお休みが多くなりますが、どうぞとみなが治療院を今後とも宜しくお願い致します。
※ 写真は小中で一緒にハンドボールをやってきた相手キーパーがサッカーで言うPKの前に耳打ちしてくると言う、会場がざわついた前代未聞のシーン。(ループやめてねって言ってきたらしい笑)
2人の関係を知る人にとってはインハイをかけた緊張感溢れる決勝の舞台でクスッと笑える微笑ましい光景でした。ちなみに彼はU-19日本代表GKです。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
ひどくなる前にお待ちしてます。
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

6月のお休み
6月5日(日)
6月6日(月)※
6月19日(日)
はお休みします。
4日(土)は12時まで
11日(土)は12時まで
12日(日)は10時半まで
次男のハンドボールの関東大会とインハイ予選の応援で上記は勝つ前提でお休みの予定ですが、残念ながら負けてしまったら場合は6日の月曜日は朝からオープンします。
休んでばかりで大変申し訳ありませんが、今年で応援も最後ですのでご理解いただけたら幸いです。
ちなみにインハイ予選の結果次第では7月の終わりから連休しますので、その際はまたお知らせいたします。
先日数年ぶりにLIVEに行ってきてストレス発散、リフレッシュできました。
皆さまもたまには疲れた身体をマッサージでリフレッシュしに来てくださいませ。
今後ともとみなが治療院を宜しくお願い致します。
とみなが治療院
多摩区三田1-28-4
生田駅徒歩5分
☎︎ 044-933-3836
平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
45分2900円
60分3900円
75分4900円
90分5900円
予約制ですが、空いてればすぐ施術できます!
たまには疲れた身体を癒しに是非!
LINE予約やっております。
詳しくは店頭にて。
※Facebookのメッセージは仕様により読むことができません。既読返信ができませんのでご了承下さい。

お休み
ゴールデンウィーク期間ですが、5月5日木曜日のみ休診いたします。
他の日はお昼過ぎまでの営業となりますが、空きがございますので最近お越しになられてない方や初めての方、お電話お待ちしております。
(14時前後で閉めると思います)
緊急事態宣言や蔓延防止等の制限のないGWは3年ぶりということで、多くの方が県をまたぐ移動をすると思いますが、GW明けにコロナの感染が爆発しないことを祈るばかりです。
さて、先月行われた全国高校選抜ハンドボール大会ですがベスト8でした。
休んで愛知まで応援に行ったかいがありました。
小学校は初戦敗退、中学はベスト16(春の大会は初戦敗退)、高校の春はベスト8と、これは夏のインターハイに期待してしまいますが、まずは強豪ひしめく神奈川県で優勝しなければなりません。
頑張ってもらいたいものです。
今は関東大会の県予選の真っ只中ですが、キャプテンが怪我で欠場の中どんな戦いで勝ち上がっていくのか楽しみでしたが、相変わらずの無観客試合で残念でなりません。
今年の関東大会は神奈川県で行われるので、そろそろ有観客というのも考えていただきたいところです。
ここで言っても何にもなりませんが…
そんなわけで、関東大会が行われる6月の4日5日6日も休むかもしれませんが、また追ってお知らせしたいと思います。
今後ともとみなが治療院を宜しくお願い致します。
受付 平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜13:00
※臨時休診あり
※予約制
料金 30分 1900円
45分 2900円
60分 3900円
駐車場あり
☎︎ 044-933-3836
生田駅南口より徒歩5分
多摩区三田1-28-4
LINE予約やっております。詳しくは店頭にて。
※ メッセージは読むことができず返信できかねますのでご了承下さい

お休み
3/25(金)
3/26(土)
3/27(日)
お休みさせていただきます。
うちの次男が高校に入学してから、コロナの影響で部活の試合を1度も生で観ることなくかれこれ丸2年。
やっと待ちに待った公式試合の観戦が人数制限等の条件付きで可能になりまして、愛知県まで応援に行こうと思います。
今まではネットのLIVE配信でリアルタイムで観戦はしていたものの、やはりこの目で耳で肌で感じる臨場感、独特の雰囲気、会場の一体感は生観戦での醍醐味なのだと再確認させられました。
高校の試合の初観戦が全国大会ということで嬉しい限りですが、コロナ禍で対外試合や練習があまりできていない中、はたしてどこまで勝ち続けるのか予想できません。
24日(木)が初戦ですが、そこでもし負けてしまったらホテルをキャンセルして上記の日は仕事するつもりでいます。
ちなみに24日(木)は17時からのLIVE配信に備えて16時くらいで閉めたいと思います。
小学2年生から始めたハンドボール。
その集大成とでもいいましょうか(大学ではやらないようなので…)、来月からは高校3年生になり、全ての大会が高校最後となる試合を出来るだけ応援に行きたいと思っております。
ですので今年はこんな感じで休むことが多くなるかと思いますが、どうかご理解いただけたら幸いです。
勝手言いますが、今後ともどうぞとみなが治療院を宜しくお願い致します。
受付 平日 9:00〜17:00
土日祝 9:00〜12:00
臨時休診あり
駐車場あり
予約優先ですが、空いてれば施術できますので
お気軽にお越しくださいませ。
30分1900円
45分2900円
60分3900円
LINE予約やってます。
登録は店頭にて。
※facebookへのメッセージ?は読むことができません
Merry Xmas!
心せわしい師走の時が過ぎるのは早いもので、気づけば今日はクリスマス。
恒例のよみうりランドイルミネーション渋滞がすでに始まっており、小田急読売ランド駅からのバス待ちの行列を見るたび、歩いた方が早いのにって思うのは私だけでしょうか。
ちなみにうちは大学2年と高校2年の息子がいるのですが、クリスマスプレゼントはいつまであげればいいんですかね(笑)
さてさて年末年始のお知らせです。
12月30日のお昼過ぎくらいで今年の営業は終了、
年始は1月4日から始めたいと思います。
来年ですが、息子の部活の関係で臨時で休むことが多くなるかもしれません。
今年というか去年からですが、コロナ禍でほとんどの試合が無観客試合で行われてきました。
そんな中、LIVE配信で選手たちの頑張る姿を画面越しに応援してきましたが、来年の大会は選手たちのすぐそばで共に歓喜を分かち合いたいという願望を込めて、お休み宣言させていただきます。
一旦落ち着いたとみられる新型コロナウイルスの感染状況が、最近再び増加傾向にあることが懸念材料ですが、来年は有観客でハンドボールだけではなく様々な競技が開催され、皆さまが子どもたちの勇姿を生で観られることができますように。
というわけで、
来年もとみなが治療院を宜しくお願い致します。
とみなが治療院
多摩区生田1-28-4
044-933-3836
9時〜17時(土日祝はお昼まで)
予約制
駐車場あり
臨時休診あり
30分1900円
LINE予約やってます
#とみなが
#生田
#生田駅
#三田
#マッサージ
#鍼灸
#ハンドボール

球春到来
まだまだ普通の生活とは程遠いコロナ禍の日常ですが、思い起こすと去年の今頃は軒並みスポーツイベントが中止や延期となり、スポーツ観戦好きの私としましても何とも寂しい限りでした。
ですが今年は観客の人数制限があるものの、センバツ高校野球が無事開催に至り、毎日熱い戦いが繰り広げられスポーツニュースに活気が戻りました。
そして今週はいよいよプロ野球が開幕。
去年は延期と無観客試合ということで、何とも応援に力が入らなかったのですが、今年は贔屓チームの広島カープの新人3投手が頼もしいので、今から楽しみで仕方がありません笑
野手が元気が無いのが心配ですが、何とか9月まで楽しませてもらいたいものです。
実は高校ハンドボールの全国大会も明日から山梨県で開催されます。
一応息子がベンチ入りメンバーに選ばれたので応援に行きたいところですが、残念ながら無観客試合となってしまいました。
高校野球やバスケやバレーと違ってTV中継はもちろんありません。しかしネットでのLIVE配信があるので、明日24日は15時半で営業は終了したいと思います。
負けたら終わりのトーナメントなので、勝った場合は25日も15時半で終了。
それも勝った場合、26日はお昼休憩を長めにとらせていただこうかなと。
コロナの影響で何の楽しみもない日常が続いてましたので、チームの勝利を信じて熱く応援して久しぶりに盛り上がりたいと思います。
仕事そっちのけですみません。
今週は変則的な営業時間ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
とみなが治療院
受付時間9時〜17時 不定休
044-933-3836
LINE予約もやってます。
詳しくは店頭にて。

歴史に残る2020年
気付けば早いもので12月。
今年も残すところ1ヶ月を切りました。
冬になりコロナの感染者が増加に転じてますが、
当院では4月から変わらず感染予防対策を徹底し
安心して施術を受けていただけるよう
引き続き努めていきたいと思います。
さて年末年始の予定ですが、
12月31日〜1月3日
お休みとさせていただきます。
年内30日まで営業しますので、
今年の疲れを癒しに
心身のリフレッシュに
日頃のストレス解消に
ご来院いただけたら幸いです。
ちなみ私の最近のストレス解消はと言いますと
「無心で自転車を漕ぐ」です。
先日は皇居まで行きました。
息子たちは、お台場や江ノ島とかに行ってるので
ネタとしては弱いですね笑
とは言ってもやはりこの辺だと、信号のない
「多摩川サイクリングロード」
が最高に気持ちいいですね。
調子に乗って距離いくとお尻が痛くなりますが…

お知らせ
7月22日(水)の午後〜7月25日(土)の間、
お休みさせていただきます。
勝手ではございますが宜しくお願い致します。
さて、一旦落ち着いた新型コロナウイルスの新規感染者も7月に入り再度増加しており、未だ予断を許さない状況と言っていいのではないでしょうか。
我が家では先週からやっと次男の高校生活がスタートし、そんな中の感染者の増加に不安しかありませんが、どこの家庭も思いは同じだと思います。
感染予防を徹底することで、何とか不安を払拭する日々がまだまだ続きそうです。
残念ながら平穏な日々が戻ってくるのは厳しい状態ですが、当院でも変わらず消毒、換気を徹底して感染予防に努めておりますので、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
しばらくの間
平日9:30〜16:30
土日祝9:30〜13:00
の営業時間とさせていただきます。
(往診の依頼があった場合は早めに閉めます)
8月9月も臨時でお休みすると思いますので、ご予約の際はお電話にてご確認をお願い致します。
※写真は近くのゴルフ練習場にてコロナストレス発散中
(晴れて大学生になったのに1度も学校に行けてないストレスを発散しようとするも、なかなかうまくいかず逆にストレスを溜める長男…)

やってしまいました…
昨夜、LINEの引き継ぎに失敗しまして、
LINEのデータが消えてしまいました…
せっかく友達登録をしていただいた方
誠に申し訳ありませんが、次回来院された際に、
再登録をしていただけたらと思います。
御手数ですが、宜しくお願い致します。
LINE payも結構な額が入っていたのですが
これも全て消えてました。
これにはもう顔面蒼白。
深夜の作業に眠気も吹っ飛びました。
何とか戻ってこないかと、泣きのメールを
先ほどLINE payにしてみたところです。
どうなることやら。
そんなこんなですが、
とみなが治療院はこんな世の中でも
何とか必死で営業しております。
神奈川はまだ緊急事態宣言が解除には
ならなかったですが、皆さまの自粛の成果は
確実に上がっていると実感できます。
また最近TVで近所の聖マリアンナ医科大学の
院内の様子が流れましたが、
日々最前線で新型コロナウイルスに立ち向かう
医療従事者の方々には感謝の言葉しかございません。
当院では、換気や手洗い手指消毒など、
ありとあらゆる手段を徹底していますので、
慣れないテレワークでの腰痛や肩こり、
自粛疲れの癒し、気分転換などに
是非いらして下さいませ。
もうしばらくの間、9:30~16:00での
時短営業とさせていただきますので、
御来院の際はお電話にてご確認ご予約の方
宜しくお願い致します。

緊急事態宣言
全国に緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出を控えるよう自粛要請がでておりますが、当院は休業要請の対象外につき、一部時短で営業しております。
お休みなどはお電話でご確認下さいませ。
新型コロナウイルス感染拡大防止措置につきましては、来院される方にまず手洗いをお願いしております。
続いて手指の消毒をしてもらい、その間にこちらも患者さまの目の前でベッド、フェイスマット、バストマットの消毒をします。
消毒してる姿を見せることで、少しでも安心していただけたら幸いです。
また、来院前に十分な換気をして、空気清浄機はもちろん、湿度計を見ながら時折加湿器も稼働させ、アロマオイルを焚いてリラックスできる空間を作るよう心がけております。
お帰りの際にも手指の消毒をお願いし、ドアの開閉もこちらでやらせていただきます。
想像以上に世の中が大変なことになっており、営業を続ける様々なお店へのバッシングもあると聞きます。
こちらも生活がかかっておりますので、どうか営業していることにご理解いただき、御来院いただければ嬉しいです。
ただただ平穏な日々が戻ってくることを切に願います。

お休みの変更
3月20日(金)は都合によりお休みさせていただきます。
4月4日(土)は休みの予定でしたが、
通常通りオープンしますので、ご予約お待ちしております。
また急にお休みすることがございますので、
ご来院の際にはお電話でご確認いただけると助かります。
LINEでの予約も試験的にやっております。
こちらもご利用下さいませ。
新型コロナウイルスの影響で、
うちの子どもの卒業式は保護者無し(高校)、
中学は保護者は1人のみ、三送会や謝恩会は軒並み中止…
うちは2人ダブルで卒業だったのですが、
それぞれ思いをめぐらす時間も後輩とたわむれることもなく、
淡々と卒業してきたって感じでした。
何ともかわいそうですが、ある意味記憶に残る
卒業式だったのではないでしょうか。
(かわいそうというか、残念なのは親もですが…)
入学式も入学後の予定も未定で混乱しておりますが、
早くコロナウイルスが収束することを願うばかりです。
以前と変わらない生活が、社会が、環境が
早く戻ってきますように。

お知らせ
先月より両替手数料の値上げ、
及び、両替枚数の制限等により、
この先「新札」でのお釣りのお渡しを
続けていくことが難しくなってしまいました。
開業当初から新札にこだわってきましたが、
どうかご理解いただけたらと思います。
お休み
3月2日(月)
3月7日(土)
3月11日(水)
4月4日(土)
都合により臨時でお休みすることがありますので、
ご来院の際には お電話でご確認下さいませ。

お休み
今年も残り少なくなりました。
年末年始のスケジュールを。
12/23は11時まで
12/31は13時まで
1/1から1/3は全休
4日、5日は13時まで
6日から通常通り
ちなみに12月より受付時間を
平日は17:30まで
土日は13:00まで
とさせていただいております。
土日は臨時で休むこともありますので、
ご来院の際はお電話にてご確認のほど
よろしくお願い致します。
またLINEでの予約を試験的に行っております。
詳しくは店頭にて。
とみなが治療院
044-933-3836

お休み
9月29日(日)はお休みさせていただきます。
長男が文化祭でDJをやるというもんで隠れて見にいってきたいと思います。
話は変わりますが、先月神戸で行われた全国中学校ハンドボール大会。
生田中学校男子ハンドボール部はベスト16という結果でした。
小学校時代から全国大会に挑み続けること3回目にしてやっと1勝することができ、その日の夜の宴会ではビールが進んで記憶がございません。汗
遠方までわざわざ先生方も多数応援にお越しくださりまして有難うございました。
また、西中原中学のハンドボール部の生徒の皆さんも迫力ある応援有難うございました。
そんな西中原との市総体の決勝が昨日ありました。
(急遽休診して申し訳ございません)
男女とも生田vs西中原という組み合わせで、仲良く?優勝は分かち合い。
男子は生田が、女子は西中原の優勝で幕を閉じました。
3年生の引退試合という意味合いもあり、両チームともハンドボールを心から楽しんでいる姿に、少しほっこりする気持ちと、この試合で本当の引退という淋し気持ちで悲喜こもごもの時間でした。
うちは小2から始めたハンドボール。
生田ボンバーズ時代から今まで、こんなにも楽しませてくれた選手たち 本当に有難う、そしてお疲れ様でした。
高校での皆さんの活躍が今から楽しみです。
※しかし生田と西中は仲良すぎですね 笑

お休み
8月21日(水)、22日(木)休診させていただきます。
生田中学男子ハンドボールの全国大会の応援に神戸まで行ってきたいと思います。
先日栃木県で行われた関東大会で、神奈川代表の同じ川崎市の西中原中と生田中がベスト4、女子の横浜市立岩崎中もベスト4となり、神奈川から3校が全国大会出場となりました。
閉会式では3校仲良く記念撮影。
関東代表として生田中だけでなく、西中原中と岩崎中も精一杯応援してきたいと思います。
なので、お盆の時期は休まず営業してます!
夕方は早めに終わることもありますので、ご予約はお早めに連絡していただけると助かります≦(._.)≧

お休み
8月9日、10日はお休みさせていただきます。
8日も休むつもりでしたが、この日は次男の関東大会の試合が組まれてないので急遽営業したいと思います。
お断りした方すみません。
ご予約お待ちしております。

変更
明日、6月15日(土)は長男の高校最後の体育大会ということで休診の予定でしたが、雨予報につき月曜に順延となりましたので6月17日(月)を休診とさせていただきます。
ご予約をお断りした方々すみません。
明日はやります。
「クソつまんねーから来なくていいよ」とは言ってますが、応援団も無く予行練習も1回のみという学校側のスタンス(力入れてません的な)を承知の上なので、盛り上がらなくても つまらなくても親は行くのです。
せっかく18-400mmの万能レンズを買ったのに、こういう時しか威力を発揮からという親の都合もありますが…(70-200mm f2.8を下取りに出したのを後悔中)
尚、6月23日(日)も、高校最後の水泳の大会ということで休みます。
中学時代は都大会でリレーで入賞したりしていたのですが、高校ではさっぱりなので どうやらこの大会が高校最後になりそうなので行ってきたいと思います。
(別に来なくていいと言ってますが…)
7月、8月はこれまた次男が中学最後の試合が続くということで、臨時休診が多々あるかもしれませんので、ご理解の程よろしくお願い致します。
ちなみに生田中男子ハンドボール部は、新チームになって神奈川県内公式戦無敗だそうです。(新人戦、選手権、春季と3冠。中学総体で4冠達成が目標)
全中出場の条件は関東大会で3位以内という厳しい条件ですが、彼等ならやってくれると信じてます。
富山での春中の初戦敗退の悔しさをバネに。
再度ご連絡です。
明日6月15日(土)は元気に営業してます!
17日は休みです!
宜しくお願い致します。

いよいよ明日出発ですね!
健闘を祈ってます!
生田中男子ハンド部 初の全国大会へ | 多摩区 | タウンニュース 神奈川県中学生ハンドボール新人大会・男子の部で昨年12月、初の頂点に立ち、3月23日に開幕する春の全国選手権大会へ挑む市立生田中学校(三田)。2008年の創部以来、地道...

祝
生田中学校男子ハンドボール部 神奈川県新人戦優勝、ならびに全国大会出場おめでとうございます!
決勝では昨年全国3位の強豪 西中原中との川崎対決に一度もリードを許すことなく勝利した瞬間、恥ずかしながら自ずと涙が溢れてきました。
感動をありがとうございました!
まずは年末の関東大会 期待しています!
というわけで、とみなが治療院は生田中ハンドボール部の関東大会と全国大会の試合の日程によって、急に休むこともありますので何卒ご理解いただけたら幸いです。
また生田HCボンバーズのちびっ子応援団、ならびに父兄の皆様方におかれましても 大変大きな声援有難うございました!
OBの子を持つ親として勝手ながらこの場を借りて御礼申し上げます。
生田地区でハンドボール熱が沸騰しています‼︎

広島東洋カープ
セ・リーグ3連覇おめでとうございます!
カープのキャンプ地 日南市油津出身で、キャンプ中は球拾いのバイト経験をもつ(当時は大野豊さんからミスターパチプロと呼ばれてました)根っからのカープファンとして嬉しい限りです。
この夏に帰省した際にはカープ色に染まったJR油津駅を見て感激しました。
パ・リーグは西武が優勝しそうですが、西武も日南市南郷がキャンプ地ですので、もしこの2チームが日本シリーズで戦うこととなったら日南出身の身としてこの上ない喜びです。
うちが小売店だったら優勝セールでもやりたいところですが、何しろ弱小個人事業主なもので何も予定しておりません。
皆さまには今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
ちなみに近隣の方の出張治療は17時以降承っております。
料金は80分5000円です。
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。
先のことで恐縮ですが、10月14日(日)はお休みさせていただきます。

早いもので明日から9月です。
相次ぐ台風の影響で北海道や東北などで甚大な被害が広がっています。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
2週間前に宮崎に帰省した際に九州自動車道を通ったのですが、まさに熊本地震の震源地の益城町周辺は未だに家屋の屋根にブルーシートが張られ、その数の多さに胸が痛くなりました。
高速道路も対面走行で路面はデコボコ。
復興の遅れを身にしみて感じたのですが、自分個人で出来ることと言えば募金と地元にお金を落とすことくらい。
サービスエリアでしこたま買い物をし、出来る限りの募金をさせていただきました。
また本日も熊本地方震度5弱の地震とニュース速報が流れました。
不安な日々が続くと思いますが、皆様が早く安心して暮らせる日がくることを祈るばかりです。
さて、先日たっぷりお休みをいただいたばかりですが、9月17日(土)は うちの長男の体育祭のため休みたいと思います。
あと22日(木)も次男の学校のイベントで午前中はお休みします。
子どもの行事はなるべく参加したいと思いますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
最後に余談です。
帰省した帰りに山陰で1泊したのですが、島根県は1泊では足らないくらい魅力的なところでした。
島根県出身でミュージシャンのKスミさん、山陰を軽くバカにしててごめんなさい。
こちらで正式に謝罪させていただきます。
せっかく「ベタ踏み坂」の写真撮るために、望遠レンズとテレコン2つ(×1.4、×2.0)を持って行ったのに時間に余裕がなくて江島大橋まで行けなかったのが心残りです。
宍道湖の夕日は素晴らしいです。
麓から見る大山は圧巻です。
鳥取砂丘も想像を超えて良かったです。
百聞は一見に如かず。
やはり旅行っていいもんですね。
でも疲れます。
そういう時は是非、とみなが治療院でマッサージを受けてリフレッシュして下さい(笑)
最後は宣伝でした。
では。
※写真は宮崎県日南市の鵜戸神宮。
モデル: 嫁と長男 (笑)

ベタ踏み坂ってご存知ですか?
島根と鳥取を結ぶ江島大橋が車のCMに使われて一躍有名になりました。
先日、東京ゲートブリッジを渡る機会があったのですが もしかしたら「ベタ踏み坂」っぽい写真が撮れるかも?と思い、慌てて車を路肩に停め たまたま持っていたカメラで撮ってみました。
実はベタ踏み坂、実際走ってみると大した坂ではないんです。
望遠レンズのトリックとでも言いましょうか。
いい望遠レンズほど天に昇るような坂の写真が撮れます。
うちにはそんないい望遠レンズはありませんのでこの程度の写真でしたが…
というわけで「坂」の話を少しだけ。
「人生には3つの坂がある」
小泉元総理も言ってましたね。
何をやってもうまくいく「上り坂」
対して失敗不運続きの「下り坂」
そして その名の通り 「まさか」
その「まさか」というのは、思いもよらぬ事態に遭遇することで、突然の病気や事故、会社の倒産やリストラ、莫大な損害を被っただとか、不幸なことが多いです。
その「まさか」の出来事に対していかに立ち向かえるか、ポジティブに考えられるかは自分一人では厳しいかもしれません。
家族や友人など周りの人々の支えがあってからこそ乗り越えていけるものだと思います。
実は先日 親友の弟さんがお亡くなりになりました。
自分よりも年下の弟が先にいなくなるとは、まさに「まさか」のことだったでしょう。
その弟さんがまだ中学生の時に、バイクの後ろに乗せて走ったことを覚えていてくれてて、親友からは「いい思い出を有難う」とメールがきました。
本当に涙がでました。
同時に、自分が辛く悲しい時にこそ 周りに感謝できる親友のような人間でありたいと思った次第です。
そんな親友を励ますべく(というのは後付けですが)、今年の夏は4年ぶりに九州に帰省しようと思います。
そんなわけで、まだ1ヶ月先のことですが、
8月15日(月)〜 19日(金)
の間はお休みしますので宜しくお願い致します。
(休み中にスタッフがお店を開け出入りしますが、基本的に応対はできませんのでご了承ください。)

ハンドボール。
小中高の体力テスト(スポーツテスト)などでハンドボール投げの経験をされた方は多いと思います。
どの学校にも校庭や体育館の片隅にハンドボールのゴールはあったのではないでしょうか。
しかしボールとゴールがある環境で育ったのに、ハンドボールという競技を実際にプレーしたという話はあまり聞かないような気がします。
野球やサッカー、バレーボールやミニバスケ。
テニス、バドミントン、剣道、柔道、空手などなど。
例えばお子さんにスポーツをやらせようとした場合 上記以外にも様々な選択肢があります。
小学生になる前からスイミングに通ってるお子さんは多いですし、最近では時代の流れでしょうか、ダンスを習ってるという話もよく耳にします。
そんな中、ここ生田には小学生のハンドボールチームがあるのをご存知でしょうか?
少年野球は1つの小学校に2つや3つもチームがあるのに対し、ハンドボールクラブは生田小にしかないため、近隣の小学校からも多くの児童が集まり、学区という垣根を越えて 男子も女子も一緒になって元気よく練習しています。
少年野球や少年サッカーなどはチーム数が多いため、全国大会へ行くのは至難の業でしょう。
それに比べハンドボールはチーム数も少ないので、他の競技よりも上位大会への出場のチャンスがありそうな ないような…
余談ですが、私は中高陸上部で短距離をやっておりまして その時は九州大会出場がやっとでした。
また少年サッカーをやってた頃なんて、市の大会で勝つのさえ大変だったのを覚えています。
前置きが長くなりました。
その生田ハンドボールクラブ。
昨日、小田原で行われた「関東少年少女ハンドボール大会 神奈川県予選」において見事男子チームが優勝を果たし、7月末から京都で開催される全国大会への切符を手にしました!
女子チームは惜しくも決勝戦で敗退したため男女アベック優勝とはなりませんでしたが、女子チームが流した涙の分だけ 必ず今後の成長となることを信じています。
監督コーチ、そして役員の方々はこれから関東大会、全国大会、夏合宿と日程的に多忙を極めると思います。
お手伝いできることがあれば、前年の父母会長さんが何でもやりますので何なりとお申し付け下さいませ。
ちなみに生田中学校のハンドボール部も県内屈指の強豪です。
関東大会さらには全国大会出場を期待しています。
これから全中予選やインターハイ予選など 若きアスリートにとって大事な大会が続くと思いますが、プレーする本人はもちろんのこと 応援する家族にとって、結果はどうあれ 一生心に残る思い出の1ページとなりますようお祈り申し上げます。

このたび熊本県をはじめとする九州地方で発生した地震により、被災された多くの皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。
まだまだ余震が続く中、同じ九州人として、また東日本大震災を経験した身として、被害に遭われた方々のご苦労とご心痛をお察しいたします。
不自由な生活が続いていると存じますが、2次災害等にはどうかお気を付け、健康にご留意いただきたいと思います。
また救援、復興活動に尽力されている自衛隊や消防の隊員の方々、警察、海保、自治体の職員の皆さまには深く敬意を表すとともに、一刻も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
5年前の東日本大震災では、こちらでもスーパーやコンビニから食料品が消え、ガソリンスタンドでは車が列をなし、計画停電という前代未聞の出来事に怯え、不安な日々が続いたのを思い出します。
私事ですが、うちの下の子が年長さんの時でした。
3月11日は新江ノ島水族館に遠足に行っており、いざ帰りの電車に乗ろうとした時に地震がきたそうです。
小田急線をはじめ首都圏の鉄道が全て運転見合わせになったため帰ることができませんでした。
いわゆる帰宅難民に、まだ小学校にあがる前の子どもがなるなんて、今思い返してみても涙がでてきます。
近くの小学校に避難し、体育館で一夜を過ごしました。
親のいない夜は不安だったことでしょう。
その夜の様子を先生に聞くと、息子は友達から見えないとこで泣いていたそうです。
次の日に無事帰ってきましたが、しばらく地震に対してトラウマがあり、PTSDとまではいかないまでも、少しの揺れで過剰に反応し怖がる日々が続きました。
今では地震がきてもそこまでではありませんが、緊急地震速報の音はかなり嫌みたいです。
今回、九州で被災された方々も、今は気持ちだけで何とか乗り切っていることと思います。
しかし後々ストレスで心を病むこともあるかもしれません。
そういった時は自分1人で考えこむのではなく、周りや専門家などの助けを借りて家族や地域の方々と一緒になって前に進んでもらいたいと思う次第です。
うちの子供たちは買い物のたびに募金箱に小銭を入れてます。
募金という形でしか支援できませんが、この募金がどうかすぐ形となって被災された多くの方々のためになりますことをお祈り申し上げます。
つなげよう九州!
がまだせ熊本!

ワセリン。
小さなささくれも仕事に差し支えるので、ささくれ予防と乾燥による手肌の荒れを防ぐためにマメに手に塗っています。
保湿は大事ですよね。
このワセリン、最近花粉症の予防に効果があると話題になっているのをご存知でしょうか?
あちこちでワセリンが売り切れ続出しているとかしてないとか。
そこで重度の花粉症である私が試しに鼻と目の周りに塗って数日過ごしてみました。
結果報告の前にワセリンの効能?を2つほど。
1.鼻の中に塗ることで鼻の粘膜を保護して花粉の接触を防ぐ。
2.鼻や目の周囲では花粉をキャッチして体内への侵入を防ぐ。
なるほど、効きそうな気がしてきます。
さて、4日連続塗ってみての感想です。
効果があるのは塗ってから4時間くらいだそうですが、私にはもっと長い時間効いた気がしました。
調子にのって塗りすぎると息苦しくなったり、塗り方が甘いと全く効果がなかったり、その辺の調整が必要だと思いますが花粉症の方は試してみる価値あるかと思います。
ただ、点鼻薬と目薬を併用しての検証結果ですので、悪しからず…
しかも例年、スギ花粉よりヒノキの方が反応が強いのでピークはまだ先なんですが…(しかも薬も飲んでる)
ちなみに花粉症に効くツボ押しや鍼治療は当院では行っておりません。
そもそも効くかどうかも?です。
花粉症はアレルギー疾患なので、医療機関を受診されることをお勧めします。
ですが花粉症からくる頭痛や頭重感、睡眠不足や倦怠感などの二次症状に対しての治療は精一杯やらせていただきます。
ただでさえ年度末で忙しいのに、花粉症でイライラしてつい肩に力が入って肩こりがひどくなっていませんか?
当院では空気清浄機をMaxにして皆様のお越しをお待ちしております。
治療の際、うつ伏せの時に鼻をかみたくなったら遠慮なく言ってください。
そのタイミングで私も鼻をかみ、目薬をさし点鼻薬をしますので(汗)
以上、とみなが治療院 院長 富永でした。
九州男児ですが、花粉症患者です。田舎者は花粉症になりにくいと聞いたことあるんですが、全くのデタラメでした(涙)

もうかれこれ13年前になります。
開院するにあたって、熟慮の末NTT(ハローページ、タウンページ)への当院の電話番号掲載を見送ることにしました。(この決断が大失敗)
開院して1年後くらいでしょうか。
当時はホームページがあったのですが、プロバイダを変更することになりホームページ自体を削除しました。
もちろん、すぐにホームページやブログを再開させるつもりで削除したわけです。
しかし、そのうちやろうと後回しにし続けて年月は流れてしまいます。
1度来院された方が、「久しぶりに治療をうけようとしたら電話番号がわからない」とのことで、わざわざ店舗まで来て予約されたことも多々あります。
そのたびにNTTに番号を登録しよう、ホームページを作ろうと思うんですが、なかなか重い腰が上がらず現在に至っております。
開院当初はまだダイヤルアップでインターネットに接続していた?かどうかは定かではありませんが、ダイヤルアップ接続からADSLの使い放題になった時は衝撃でした。
さらに光回線の普及で高速な通信が可能になり、そして今やスマートフォンの登場で気軽にインターネットに繋がる便利な世の中になりました。
そんな時代のスピーディーな流れに完全に乗り遅れた当院ですが、先日とうとうfacebookのページを作りました。
当院は道路(歩道)から奥まっており、なかなか初めての方が入るには勇気がいることと思います。
facebookを見ていただいて、院内の様子等が少しでも伝わっていただけたら幸いです。
この機会に是非、新規の方はもちろん再診の方のお越しをスタッフ一同 心よりお待ちしております。
また定期的に来院していただいてる患者様、いつも有難うございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
とみなが治療院 院長 富永でした。
ちなみに宮崎県出身の九州男児です。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
電話番号
住所
多摩区三田1-28/4
Kawasaki-shi, Kanagawa
214-0034
営業時間
月曜日 | 09:00 - 17:00 |
火曜日 | 09:00 - 17:00 |
水曜日 | 09:00 - 17:00 |
木曜日 | 09:00 - 17:00 |
金曜日 | 09:00 - 17:00 |
土曜日 | 09:00 - 13:00 |
日曜日 | 09:00 - 13:00 |
多摩区東生田1-2-12/102
Kawasaki-shi, 214-0031
川崎市、小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩3分の鍼・マッサージ治療院です。
多摩区菅2-1-14第2チェリーハイムアンドウ 202
Kawasaki-shi, 214-0001
腰痛・膝痛・肩痛・自律神経症状のことならお任せ下さい 公式ホームペー
大宮町11-2-102 ホワイトマンション1階
Kawasaki-shi, 2120014
ご予約は https://j5n7az.b-merit.jp/k5pj3d/web/login