[マラソン選手や陸上選手が多く通う]中原区のM.A.K.鍼灸整骨
ビューティーサロン付近
玉川2-18-4-3F, Setagaya-ku
玉川 3丁目20-11, Setagaya-ku
東京都
玉川台, Setagaya-ku
中町4-4-13 浅岡ビル4F, 神奈川県厚木市中町
用賀 4-11-15グリーンハウスNo. 5, Setagaya-ku
等々力 5-4-18 Windward, Setagaya-ku
Setagaya-ku
弦巻3-20-15/301, Setagaya-ku
自由が丘, Meguro
奥沢6-33-14第2シーランドビル2F, Setagaya-ku
東京都目黒区自由が丘 1-25-9 自由が丘テラスB, Meguro-ku
東京都世田谷区奥沢 5-26-12, Setagaya-ku
自由が丘, Meguro-ku
自由が丘, Meguro-ku
美容院付近
玉川 1-14-1 二子玉川ライズS. C テラスマーケット 二子玉川蔦屋家電内, Setagaya-ku
玉川3−4−2, Setagaya-ku
中町5-22/11, Setagaya-ku
用賀 4-11-20 ザ・ガーデンペルセ402号室, Setagaya-ku
用賀 4-11-15グリーンハウスNo. 5, Setagaya-ku
等々力 5-4-18 Windward, Setagaya-ku
ネイルサロン付近
玉川 1-14-1 二子玉川ライズS. C テラスマーケット 二子玉川蔦屋家電内, Setagaya-ku
久が原, Setagaya-ku
緑が丘, Meguro-ku
緑が丘, Meguro-ku
東京都世田谷区経堂, Setagaya-ku
奥沢, Setagaya-ku
武蔵新城駅徒歩12分 足膝専門 マラソン選手や陸上競技選手が通ってい?
スポーツの現場で磨いたテクニックでお困りの症状を解決します!
市民マラソン前後の筋肉疲労やコンディショニングをしたい方も、ご相談ください! 酸素カプセルも好評です!!
こんにちは、M.A.K.鍼灸整骨院院長の増田 一三です。
市民ランナーや陸上競技選手の怪我や試合前後のコンディショニングを得意としています。
走る・跳ぶ・投げる動作全て大丈夫です!
毎回担当者が替わることがなく、最後まで誠心誠意、診させていただきます。
インターハイ優勝チームやユースオリンピック選手なども見させていただいております。
もちろん国家資格である、柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の資格も持っています。
また、体のバランスを整えていく均勢術も行います。
私のこれまで診てきた患者様は、色々なスポーツでの怪我や体調不良で試合前後のコンディショニングをして欲しいという「スポーツ選手」の方が非常

ランナーズにコメントが出ていました。
嬉しいなー
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【本日いらした患者さん。半月板損傷の疑い】
ひと月ほど前から、ゴルフのスイングを変えたそうです。
どうもそのスイングが原因で、左の膝にかなりの負担をかけていた様子。
さらに足の形状が悪いため、そのスイングをしたために、相当な負担を膝にかけていたようです。
ゴルフのプレー中の後半に膝に水が溜まってしまい、膝が抜けるような感覚が出てきたそうです。
一旦は整形外科に受診し、水を抜いてもらったそうです。
レントゲンを撮ったところ、特に問題はなかったそうです。
しかし数週間たっても膝の違和感が取れず、今回らっしゃいました。
お話を聞いて動作を確認し、実際に手で触れたところ、半月板損傷の疑いがありました。
半月板の位置を改善する施術を行ったところ、痛みが劇的に改善したようです。
このように、いつ、どこで、何をしたかなど、いろいろ話をしていただけると、ものすごく早くお悩みの症状を改善することができます。
皆さんも何かお困りの症状がありましたら、一度お体お診せください。
当院ではモノ(今使っている物の変更)、カラダ(悪い動作の改善)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
※必ずしも同様の結果が出るわけではありません。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ は、2012年から始まった、山梨県・静岡県をまたいで開催されているトレイルランニングのウルトラマラソンレース。 総距離はおよそ100マイル【160km】、累積標高差は約8,000m、制限時間は46時間。)に完走出来ないかと、検討し始めた。
今年3年ぶりに開催された動画を見て、72歳の方が見事完走されていた。
もう52歳。あと何年満足で走れるかわからないし、挑戦権を獲得できるように頑張ってみようかなー
何せ出るのに、8年かかったと言う方もいたのでね!
今やらないとまずいかな!
また一つ、目標が出来た、頑張るしかない(^_^)v
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【シンスプリントの痛みでいらしていた患者さん。】
脛の痛みがひどく、歩くのも痛かった患者様。
施術とインソールと自宅でのリハビリ体操をしっかり行ったところ、痛みなくマラソンに出ることができたそうです。
先日の行われた北海道マラソンでは、自己ベストを大幅に更新させる3時間39分で走れたそうです。
走り方も良いのでこの方は、すぐ3時間半を切るでしょう!
きっと近々、3時間も切ってくるのではないでしょうか。
当院ではモノ(今使っている物の変更)、カラダ(悪い動作の改善)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【サッカーで、オスグッドの痛みで来ていた患者さん。】
最初は歩くだけでも痛みが出ていたのですが、施術とインソールと自宅でのリハビリをしっかりと行なったので、思いっきりボールを蹴っても痛くないまで回復いたしました。
また指導したトレーニングより、体幹体がしっかりし、あたり負けしなくなったそうです。
当院ではモノ(今使っている物の変更)、カラダ(悪い動作の改善)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【最近いらした患者さん】
最近ゴルフを習い始めました。内股を意識してスイングをするようにと言われたそうです。
繰り返しその動作を行っているうちに内くるぶしの下のほうに痛みが出てくるようになりました。
熱間もありかなり骨が凸出しているような感じにもなっています。
足の写真を撮影し動作分析をすると、足がかなり内側に傾くを動作をしていました。
その影響で足部の関節の詰まりが出て、関節軟骨及び周囲の靭帯にも痛みを出しているようでした。
その関節の圧迫を解放して、足部が傾かないようにインソールを処方したところ痛みがほとんどなくなりました。
※改善には個人差があります。
当院ではモノ(今使っている物の変更)、カラダ(悪い動作の改善)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
最近いらした患者さん。
【足の裏が痛くて痛くてといらした90歳の女性】
昨年自宅で転倒して大腿骨の頸部骨折をしました。手術は無事に成功し歩行もできるようになりました。
しかし足の長さが1〜2センチほど変わってしまい、体が傾くようになってしまいました。
もともと少し足の裏に痛みがあったそうなのですが、手術を終えてから歩くようになったら、さらに酷い痛みが出るようになりました。
この脚の長さを改善するのは難しいですが、足の動きの改善とインソールを入れることで体の動きがスムーズになって、足の裏の痛みが改善して、また歩けるでしょう。
まだ来院し数回ですが、だいぶ痛みは減っているようです。
元気な方なので、まだまだ自分の足で歩いていくことができるでしょう。
当院ではモノ(今使っている物の変更)、カラダ(悪い動作の改善)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/

標高4000m以上の酸素濃度でインターバルトレーニング!
ちょっと酸欠気味(T . T)
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【膝の痛みで 千葉から来院している患者さん】
千葉から来院しています。70代の女性です。
通院10回目です。
日常生活に支障はなくなり、大好きなウォーキングなどもできるようになっています。
さらにいろいろなことを出来る様になりたいということで、施術+加圧トレーニングを行う事になりました。
使えなかった筋肉を使えるようになり、さらに筋力アップしていくことで、もっともっとできなかったことが、できるようになっていくでしょう。
何と登山がしたいそうです。
細胞が入れ替わるには、最短3ヶ月はかかると言われています。
骨まで入れ替えるとなると1年ぐらいはかかるでしょう。
期間としては3ヶ月間、しっかりと施術+加圧トレーニングをしていくことでさらに、色々なことができるようになるでしょう。
元気に100まで、自分の足で、好きなこと、やりたいことできるような体を目指してがんばりましょう(o^^o)
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/

M.A.K.鍼灸整骨院 | LINE Official Account
M.A.K.鍼灸鍼灸整骨院 院長の増田です。
いやー毎日毎日、暑いですけど、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
自分は日中の外でのトレーニングは地獄のように苦痛ですので、最近は午前中と夕方に分けてトレーニングに励んでいます
外で長時間練習するのはきついので、午前中は1時間から1時間半程度、夕方は30分〜60分程度のトレーニングをして、効率よくたりない部分の強化をしています。
それと7月29日に行った、富士登山競走ですが、5合目まで2時間20分以内にゴールできれば、来年の山頂コースにトライできます。
結果は2時間15分58秒で何とかコールすることができました。
来年、何が何でも山頂までたどり着けるように、またトレーニングを頑張っていきたいと思います。
さて今月の予定です。
8月7日から8月11日でお休みとさせていただく予定ですが、
8/8、9に関しましては、LINEからのリクエストがあればお受けいたします。
また8月26日土曜日は営業時間が9時から13時となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布
M.A.K.鍼灸整骨院 | LINE Official Account M.A.K.鍼灸整骨院's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【パーソナルトレーニング】
20代の女性で、足のむくみや疲労感の改善、カラダの歪みの改善で来店。
仕事柄、立っていることが長く、いつも足がパンパンで、寝ても足の疲労感が改善しなくなっています。
最初に動作の確認や姿勢の確認、体組成計にて筋肉量などの確認を行った後に、トレーニングをスタート。
足の筋量が少なく、上半身も運動不足なので、加圧トレーニングでその部位のトレーニングと低酸素ルームでの有酸素運動をご提案。
その後数回来ていただきましたが、かなり足のむくみが改善してきたとおっしゃっていました。
今後、自宅でのセルフケアも行っていくことで、しっかりと改善していくでしょう!
当院ではモノ(今使っている物の変更)、カラダ(悪い動作の改善)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
![Photos from [マラソン選手や陸上選手が多く通う]中原区のM.A.K.鍼灸整骨院's post](https://img3.findglocal.com/936/007/720853619360077.jpg)
この間の連休に、富士山登ってきました〜
2017年から挑戦して、やっと子供が山頂まで辿り着くことができました。
登山道はあと3つあるので、全部制覇したいですねー
半月板損傷でいらしている患者さん。
当初、膝の痛みが強く、歩行時ももちろんだが、車の運転することすらできない状態でした。
半月板損傷と診断を受けていましたが、いろいろ諸事情があり、手術を回避したいと言うことで来院しました。
膝の正常な動きを取り戻し、セルフケアのトレーニングを一生懸命やっていただいたことで、予定通り膝の痛みがなくなり、また元の生活ができるようになりました。
このようにしっかりと通院していただき、セルフケアをしっかり行っていくことによって、予定通り改善していきました。
必ずしも同様な結果が出るとは限りませんが、結果が出なければ、何故結果が出ないのかをまた探し、改善していくことで、皆さんのお困りの痛みとさよならしていっています。
何かお困りの膝の症状や股関節の症状、足の裏の症状などがある場合は、ぜひいちど診せに来てください。
誠心誠意、あなたのお悩みを改善するように頑張っていきます。
一緒に、元気に100まで自分の足で歩ける体を作っていきましょう。
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
最近いらした患者さん
【膝と足の指先のシビレ】
数ヶ月前に、沢山歩いてから歩行時に膝の内側の痛みと足の指先が常に痺れている方が来院。
話を聞くと、ペッタンこの柔らかい靴を履いていたそうです。
動作を見ると、膝の動きと足首の動きに異常がありました。
足の裏は横のアーチが明らかに低下して、また骨の変形も見られました。
これを改善し、シューズの変更やインソールを入れることで、お悩みの症状も改善していくでしょう。
また膝に関しても、膝の動きを改善しつつ、シューズの変更やインソールを入れることで、お悩みの症状も早期に改善していくでしょう。
当院ではモノ(今使っている物の変更、容易に変化が出せる)、カラダ(悪い動作の改善、少々時間がかかる)、プラン(日常生活の改善:食事、睡眠、運動、中々改善できない人が多いですね)を改善することで早期改善、根本改善を目指しています。
何かお困りの症状がある方は、ぜひ一度ご来院ください。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 59 Followers, 148 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()

驚異の走力すぎる! 山岳ランナーの上田瑠偉選手、“富士山4往復”の過酷チャレンジでギネス記録樹立(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d459873852e40da1ebf2092a9214a5e6958fd4e1
すごいなー富士宮口五合目から山頂までで、71分って何??
1日で富士山の登山道4本登るって何???
超人がいるんですねー
いつかやってみたいなーなんて思ってしまった!
20時間あってらいけるかな??
驚異の走力すぎる! 山岳ランナーの上田瑠偉選手、“富士山4往復”の過酷チャレンジでギネス記録樹立(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 山岳ランナーの上田瑠偉選手が7月13日、富士山に4回登頂する過酷なチャレンジプロジェクト「ONE STROKE - 富士山4往復 -」でギネス世界記録を樹立しました。
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【半月板損傷でいらした患者さん】
数年前から膝に違和感があって,時々痛みも出ていたそうです。
昨年の12月、かなり膝が痛み、水も溜まっている状態でした。整形外科を受診したところ、半月板に損傷があることが判明しました。
しかし、しばらくしていると痛みも治まり、普通に歩けるようになりました。
たいした治療もせず、放置していたところ、2週間ほど前に左膝に再び激痛が出るようになったそうです。
半月板損傷では行ってはいけない、あぐらを長時間していたため、半月板に相当なストレスをかけてしまい、半月板が再び損傷してしまったようです。
水が溜まってしまうため、何回も水抜きをしてもらっても,全然痛みがひかない。
さらに抜いた水の中には浮遊物があり、おそらく半月板や関節軟骨が摩擦でどんどん損傷している状態で、このままだと数年後には、人工関節だと医者に言われたそうです。
この方は痛みが強く、動的検査などができないので、静的な検査しながら調整したところ、「膝を伸ばす時に痛いので怖いので伸ばせない」とのことでしたが、脛骨(スネのこと)と半月板の調整をしたところ、膝が伸ばせるようになり、歩行時の痛みも改善しました。
この方の場合は、セルフケアで膝の動きを変えながら、体重も落とさなければ、60歳くらいで人工関節なるかもですね。
人工関節は耐用年数が10〜15年と言われていますので、75歳でまた再手術なんてことになったら、年齢的に厳しくなってくるかもしれません。
そうならないようにするためにも、膝の悪い動きを変えて、体重も落としていかないといけませんね。
こんな状態の方は、よくいらっしゃいます。
もし股関節や膝に痛みがある方は、他人事だとは思わずに、自分のことだと思い、しっかり改善していきましょうね。
【人生100まで、元気に自分の足で歩きましょう!】
お問合せやご相談は下記LINE,メールも電話からお受けします。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 59 Followers, 148 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
武蔵新城駅と武蔵中原駅徒歩12分。
駐車場1台完備(店舗向かいのツネコウ駐車場NO.1に停めてください)
M.A.K.鍼灸整骨院です。
酸素カプセルのご利用ですが、破格の価格で受けています。
予約システムでの予約に限り、月始めの初回60分2,200円。
同月内に酸素カプセルご利用の場合は、60分1,100円、90分1,650円120分2,200円です。
ご予約は下記予約システムをご利用ください。
よろしくお願いします。
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 59 Followers, 148 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
武蔵新城駅と武蔵中原駅徒歩12分。
駐車場1台完備(店舗向かいのツネコウ駐車場NO.1に停めてください)
M.A.K.鍼灸整骨院です。
酸素カプセルのご利用ですが、破格の価格で受けています。
予約システムでの予約に限り、月始めの初回60分2,200円。
同月内に酸素カプセルご利用の場合は、60分1,100円、90分1,650円120分2,200円です。
ご予約は下記予約システムをご利用ください。
よろしくお願いします。
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
HP: https://mak-kawasaki.com
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
このシステムを使ってご予約すると、酸素カプセル安くなります。予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 59 Followers, 148 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
おはようございます。
M.A.K.鍼灸整骨院院長の増田一三です。
暑いですねー!あっという間に夏が来ましたね。
毎日毎日こう暑いと、体が調子を崩してしまいがちですね。
そんな時に、皆さんはどうしていますか?
自分の場合は、早朝や夕方に自分の心地良いペースでジョギングなどをして、ゆっくりとお風呂につかって、体をリフレッシュさせるようなことを行っています。
皆さんはいかがですか?どんなことを行っていますか?日々の疲れをためないようにしていきましょうね。
先日信頼するパーソナルトレーナーの方が、こんなブログを書いていました。自分ごとだと思って読んでくださいね。
(下記参照してください。)
生活習慣病は食事・睡眠(休養)・適度な運動、これらがうまく噛み合って、かなり制御できると思っています。
皆さんも、何かあってからでは遅いので、自分の生活習慣気をつけ下さいね。
では先に、今月の予定になります。
7/29(金)は富士登山競走に参加の予定のため、お休みさせています。
また夏季休暇ですが、
8月7〜11日が
お休みになります。
ご迷惑をお掛け致しますが、
よろしくお願いいたします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
ここから友人のブログになります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
あるクライアントさんが、58歳、健診に引っかかって、
医者から薬を飲めと言われて飲むようになった。
でも痛くも痒くもないから
「気をつけなきゃな…」と頭の片隅に気にかけてるものの、特に何を変えるわけでもなく忙しい毎日を過ごしている。
でも先日妻から
「〇〇さんのご主人さん、心筋梗塞ですって」
って話を聞き、まさか自分も…と、焦りに似た気持ちを抱くものの、具体的な行動への腰はなかなか上がらない。
それから3年・・・
定期検診では医者から
「コレステロールと血圧下げないといけないですね、減量してください」
と毎回同じような回答をもらったところだったが…
家でトイレに行こうと立ちあがろうとするも、
半身が重だるくていうことを利かない。
口も思うように動かず、
ロレツも回ってない感じがする。
そのまま意識を失ったようで、数時間後に帰宅した妻が倒れた私を発見して119番。
脳梗塞がおきてたようで、そのまま緊急手術。
一命を取り留めたが、起きた時には半身麻痺と高次脳機能障害が残っていた。
リハビリの先生からは
「少しでも良くなるように頑張りましょう」
と声をかけられるも、まったく動かない半身が信じられず、リハビリもやる気になれない。
どうしてこうなったと妻や看護師に当たり散らすも、虚しさと将来の不安だけが残る。
そのままリハビリ満期で退院となり、
同時に要介護認定者となる。
ケアマネジャーから運動ができるデイサービスを紹介され、週2回、気は進まないが通うことになる。
通う理由はもちろん私のリハビリということになってるが、本当は妻の介護軽減と息抜きのため。
最初は懸命に看病してくれてた妻も、笑顔がめっきり減った。
何より老け込んだように見えるし、以前の元気がない。
・・・
こんなことになるなら、あの時に戻って自分に言ってやりたい。
「こうなってからじゃ、遅すぎるんだぞ」と。
もしも、この半身が動くようになるなら、
1億でも10億でも、一生そのために働くことになっていいから、動くようになりたい。
生まれたばかりの孫を一度でいいから自分の両手で抱っこしたい。
あの頃に帰れるなら、帰ってやり直したい。
ーーーーーーー
これは僕が運動型デイサービスの管理者をしてた時に出会った方のエピソードです。
世の中にはこの話と似た境遇の人が、たくさんいると思います。
1度の人生、どうせなら元気に生きたいって、みんな思ってます。
でも実際「予防」ってなかなか腰が上がらない方が大半です。
生活習慣病改善も、痛みがないので予防分野に入りますが、その先の未来が怖過ぎる。
もし、周りに危なそうな人がいたら、この話を教えてあげてください。
なってからじゃ遅いのが、生活習慣病の未来です。
健康が全てではないが、
健康を失うと全てを失う!
自分と家族のためにも、健康の大切さを考えるきっかけになれれば、幸いです。
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 59 Followers, 148 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【現在通院中で歩行時の膝の痛みとしゃがむ時に膝が痛む患者さん】
歩行時の膝の痛みは、ほぼなくなりました。
まだ、しゃがむときに膝が痛むと言っていました。
じゃあどのようにしてしゃがむと膝が痛むのか、やっていただきました。
動作を見ると、膝にストレスをかけるしゃがみ方をしていました。
膝に負担をかけないしゃがみ方を指導をして、1週間やってみてもらいました。
翌週患者さんが一言、
「先生しゃがむときの膝の痛みはなくなりました! 」
しゃがむ動作にしても、膝に負担をかけない・痛めている所に負担をかけない動作をしていけば、痛みはどんどん改善していきます。
(但し,人それぞれ状態が違いますので、必ずしも同様の効果が出るとは限りません)
もし、しゃがむ時に膝が痛い動作があるようでしたら、ぜひいちど診せに来てくださいね!
お問い合わせは、下記LINEかメールか、お電話でお待ちしています。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 59 Followers, 148 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
![Photos from [マラソン選手や陸上選手が多く通う]中原区のM.A.K.鍼灸整骨院's post](https://img5.findglocal.com/801/008/701020258010080.jpg)
武蔵新城のつぼやき芋太郎さんの、冷やし焼き芋を購入しました。紅はるかとシルクスイートを購入。
紅はるかは,もっちりして甘くてうまーい。
シルクスイートはさっぱりしていて、うまーい!
まさに、やめられない止まらない状態です。
ハズレがない焼き芋です🍠
また買いに行きますねー!
![Photos from [マラソン選手や陸上選手が多く通う]中原区のM.A.K.鍼灸整骨院's post](https://img5.findglocal.com/801/011/701019928010113.jpg)
武蔵新城のつぼやき芋太郎さんの、冷やし焼き芋を購入しました。紅はるかとシルクスイートを購入。
紅はるかは,もっちりして甘くてうまーい。
シルクスイートはさっぱりしていて、うまーい!
まさに、やめられない止まらない状態です。
ハズレがない焼き芋です🍠
また買いに行きますねー!
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【脊柱管狭窄症で歩行時に長く歩けない患者さん】
股関節が痛いと言うことで通院されている患者さんがいます。
股関節の痛みは、施術と積極的なセルフケアのおかげでかなり改善してきました。
そこで次は、脊柱管狭窄症の施術も一緒に入れながら施術をしていきました。
患部側の臀部周りの骨の形状が、明らかにおかしくなっていたので、その部位に骨の変形を改善するための、施術を行っていみました。
すると帰宅途中のクライアントから、LINEでの連絡はありました。
「先生、歩いていても足がしびれがなく、駅まで休まないで歩けました。」
もしかしたらですが、脊柱管狭窄症の足のしびれは、臀部の骨の変形があるため、足のしびれが出ていたのかもしれませんね。
全員の方が同じ状態というわけではないですが、このように脊柱管狭窄症が原因と思われた下肢のしびれは、実は臀部の骨の変形によって,症状が出ていたのかもしれませんね。
もし脊柱管狭窄症で、足が痺れて悩まれている方は,一度ご相談くださいね。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【脊柱管狭窄症で歩行時に長く歩けない患者さん】
股関節が痛いと言うことで通院されている患者さんがいます。
股関節の痛みは、施術と積極的なセルフケアのおかげでかなり改善してきました。
そこで次は、脊柱管狭窄症の施術も一緒に入れながら施術をしていきました。
患部側の臀部周りの骨の形状が、明らかにおかしくなっていたので、その部位に骨の変形を改善するための、施術を行っていみました。
すると帰宅途中のクライアントから、LINEでの連絡はありました。
「先生、歩いていても足がしびれがなく、駅まで休まないで歩けました。」
もしかしたらですが、脊柱管狭窄症の足のしびれは、臀部の骨の変形があるため、足のしびれが出ていたのかもしれませんね。
全員の方が同じ状態というわけではないですが、このように脊柱管狭窄症が原因と思われた下肢のしびれは、実は臀部の骨の変形によって,症状が出ていたのかもしれませんね。
もし脊柱管狭窄症で、足が痺れて悩まれている方は,一度ご相談くださいね。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【放射線治療のおかげで、肌がガチガチになってしまい、肘が曲がって来てしまっている患者さん】
1年程前に、肘から上の振袖筋肉の上腕三頭筋に放射線治療を受けた方。
患部である上腕三頭筋も切除して、さらに放射線を当てたことによって、肘を伸ばす筋肉と曲げる筋肉のバランスが崩れてしまいました。
そして放射線のお陰で、周りの皮膚がガチガチになってしまい、肘がどんどんと曲がってきてしまっていました。
そして物も持ちずらく、常に痛みもあったようです。
当初別の痛みでいらしていたのですが、施術してみました。
触ってみると皮膚は全く弾力もなくカサカサで、水分が枯渇しているようでした。
基本的に皮膚、膜〜の順番に身体の表面は覆われているので、まずは皮膚と膜の癒着を剥がすことに集中しました。
施術後しばらくすると皮膚と膜が剥がれてきて、肘が少しづつ伸びてきました。90度くらい曲がっていた肘が120度くらいまで伸びるようになり、痛みも軽減しました。
何度かやっていくうちに、肘ももう少し伸びそうです。
まずは、日常生活に問題がなく過ごせるといいですね。
このように放射線の治療で皮膚がガチガチになってしまい、関節の可動域が失われても、回復する可能性があります。
人それぞれ状態が違いますので、みな同様の効果が出るとは限りませんが、もしそのような状態でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非一度見せてくださいね。
お問い合わせは、下記LINEかメール、お電話でご相談受け付けています。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【放射線治療のおかげで、肌がガチガチになってしまい、肘が曲がって来てしまっている患者さん】
1年程前に、肘から上の振袖筋肉の上腕三頭筋に放射線治療を受けた方。
患部である上腕三頭筋も切除して、さらに放射線を当てたことによって、肘を伸ばす筋肉と曲げる筋肉のバランスが崩れてしまいました。
そして放射線のお陰で、周りの皮膚がガチガチになってしまい、肘がどんどんと曲がってきてしまっていました。
そして物も持ちずらく、常に痛みもあったようです。
当初別の痛みでいらしていたのですが、施術してみました。
触ってみると皮膚は全く弾力もなくカサカサで、水分が枯渇しているようでした。
基本的に皮膚、膜〜の順番に身体の表面は覆われているので、まずは皮膚と膜の癒着を剥がすことに集中しました。
施術後しばらくすると皮膚と膜が剥がれてきて、肘が少しづつ伸びてきました。90度くらい曲がっていた肘が120度くらいまで伸びるようになり、痛みも軽減しました。
何度かやっていくうちに、肘ももう少し伸びそうです。
まずは、日常生活に問題がなく過ごせるといいですね。
このように放射線の治療で皮膚がガチガチになってしまい、関節の可動域が失われても、回復する可能性があります。
人それぞれ状態が違いますので、みな同様の効果が出るとは限りませんが、もしそのような状態でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非一度見せてくださいね。
お問い合わせは、下記LINEかメール、お電話でご相談受け付けています。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
![Photos from [マラソン選手や陸上選手が多く通う]中原区のM.A.K.鍼灸整骨院's post](https://img4.findglocal.com/871/239/693997138712392.jpg)
ランナーズにちょっと出ていました。
チームアピールしたかったんだけど,できなかったなー(^◇^)!
(女性の後ろを走っている水色のシャツきているのが自分です。)

先日患者さんからこんなメッセージいただきました。
嬉しいですね😃
ますます皆様の健康寿命を延ばせるように、精進していきます。
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【スネの横の筋肉が痛い】
もともと腸脛靭帯炎+坐骨神経痛+下肢のしびれで通院していました。
上記症状が全てなくなったのですが、最近スネの横(前脛骨筋)に痛みが出るそうです。
「30キロ位からかなりの痛みが出る」とおっしゃっていました。
通常スネの横(前脛骨筋)が張る場合は、膝が上がっていなく、足首が反るような動作を繰り返すことによって、スネの横が痛くなってきます。
特に登山をやっている人などには、よく見られる状態です。
よくよく周囲を観察していくと、前脛骨筋の下部の方、筋肉から腱になるところに、かなりの炎症状態があり、ガチガチに硬くなっていました。
また、足首の硬さを診ると、かなり可動域が低下していて、足首が詰まっているような状態でした。
おそらく足首周りの関節が、ずれたまま走っていたのでしょう。ケアが足りなくてどんどんと、悪化させたのではないでしょうか!
幹部を調整することで、足首の可動域がスムーズに行きました。
この状態を維持するためには、足首のトレーニング必要になってくると思います。
今回のように幹部をよく観察していくと、なぜ痛みが出たかのか?の原因がわかります。
また幹部に異常がない場合、別のところを見て原因を発見していくと言うこともあります。
もし、幹部を施術しても、なかなか痛みが引きないようなものがありましたら、ぜひいちどご相談ください。
お問合せは、下記のLINEかメールから受け付けております。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
川崎市で唯一の下肢運動障害専門
「M.A.K.鍼灸整骨院」
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《ホームページ》
https://mak-kawasaki.com/
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【デスクワークで首がガチガチの患者さん】
先日デスクワークをしすぎて首が痛くなった患者さんがいらっしゃいました。
状態:動作確認をしたところ下を向いたり、上を向いたり、左右に倒したり、首を回しても首が痛むそうです。
まずは、首の痛みは改善できる体操指導して行っていただいたところ、かなり痛みが改善されましたので、痛みの原因がはっきりとわかりました。
その後体のバランス調整をして、一旦もう一度首を動かしてもらったところ、さらに痛みが軽減し、痛みはあと1割位になっていました。
最後に首の調整をしたところ、全く痛みが無くなりました。
最後に自宅でのセルフケアの方法指導して、終了となりました。
この方は本プロのアスリートで、運動習慣があるようなので、自宅でのセルフケアをしながら調整できれば、しっかりと痛みのケアできるでしょう!
もし首の痛みでお困りの方は、是非一度診せにきてください。
お問い合わせは、下記メールかLINEからお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
M.A.K.鍼灸整骨院
HP:https://mak-kawasaki.com/
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【半月板損傷の患者さん】
状態としては歩行して、10分ぐらいすると膝に痛みが出る。
それ以外は屈伸をしても痛くなく、普通に生活できるそうです。
整形外科でのレントゲンやMRIの結果、半月板に多大なる損傷があるとドクターに言われ、その場で手術の同意書にサインをさせられたそうです。
それが腑に落ちないと言うことで、今回来院されました。
お話を聞いていると確かに半月板の損傷はあるのかもしれませんが、状態としてはさほどひどくなく、当分は手術をしないでも大丈夫ではないのかな!と言う感じがしました。
手術の予定日まではまだ時間があるので、もう一度そのドクターとお話をし、他の選択肢は無いの?と言う話をしたほうがいいと言う話をしました。
施術後はいろいろな改善すべき点があるので、そのアドバイスやセルフケアトレーニングの指導をいたしました。
動きを改善していけば、まだまだ充分手術をしなくても大丈夫だと考えられます。
このように手術宣告をされても症状があまり強く出ていない場合は、手術をしなくても良いのではないだろうかと言う印象です。
もし手術をするのが嫌だなぁ!どうしようかな!と迷われている方は、ぜひいちどご診せに来てください。
またお問い合わせは、下記メールかLINEからお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
M.A.K.鍼灸整骨院
HP:https://mak-kawasaki.com/
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【肩に石灰が沈着した患者さん】
1週間ほど前、夜寝ている時に肩に激痛が走り、整形外科を受診しました。
レントゲンを撮ったところ、肩に石灰が溜まっていると言うことで、注射をするか、湿布と痛み止めどちらにしますか?と言われて注射を打ったそうです。
当初全く動かなかったものの、注射打った後20度位肩を上げられるようになったそうです。
しかしながらそれでは、「全く改善した感じは無い!」と言うことで、当院を受診されました。
痛みのある部位やその周りの血流を改善して、筋肉の動きを正常にすることで、痛みはかなり軽減し、腕を160度位まで上げられることができるようになりました。
→4日後に再び来店しました。
前日に整形外科に再受診したところ、ひょいっと肩を持ち上げたので、先生はびっくりしたそうです。
「通常は3、4ヶ月かかるのに」とおっしゃっていたそうです。
症状には個人差がありますので、効果は保証できませんが、痛みの改善にはかなり効果があると思います。
もし肩関節が痛くてお困りの方、是非一度診せに来てください。
ご質問やご予約は、下記LINEからを受け付けております。
よろしくお願いします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
M.A.K.鍼灸整骨院
電話:044-752-0013
メール:[email protected]
院長 増田一三
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【股関節痛の患者さん。】
社交ダンスをされている70歳の女性方で、わざわざ青梅市の方から通院しています。
主訴:1年ほど前から右の股関節に痛みがある。
加重をすると痛みがあり、社交ダンスはうまく踊れなくなっている。
希望:夜寝ているときにものすごい痛みが走り、寝れないこともある。
できるだけ痛みを軽減し、夜ゆっくり眠れるようになりたい。
まだ、社交ダンスを続けていきたい。
状態と施術:
レントゲンの写真があったので、確認させていただいたところ、まだそんなに大した変形は無いので、十分に改善できると判断。
体のバランス調整と股関節の動きと腰椎の動きを改善する、セルフケアの体操を指導しました。
今は仕事をしてないと言うことなので、毎日毎日かなりそのセルフケアのトレーニングをやっているそうです。
そうしたところ、社交ダンスの時に体重がしっかりかけられ、パートナーからも「今日はしっかりと体重かけられていますね」と言われたそうです。
また夜間の痛みも10段階で言うと、1〜2ぐらいまで下り、ゆっくり眠れるようになったそうです。
このように軽度な変形性の股関節症ならば、早期に改善する可能性があります。
もし股関節の不調でお困りでしたら、是非一度診せて下さいね。
放っておいてもその痛み、改善するどころか悪化しちゃいますからね。
お問い合わせは下記のLINEからお待ちしてます。
よろしくお願いいたします。
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
M.A.K.鍼灸整骨院
電話:044-752-0013
院長 増田一三
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos
【両膝が痛い患者さん】
何十年も販売員をやっている方です。
ずっと立ち仕事をしているので。数年前から膝の痛みを我慢しながら仕事をしていたそうです。
かなり痛みも強く、痛みがないのは座っている時だけだそうです。
体重をかければ10段階で7から8の痛みが出るそうです。
痛い時は10段階で10くらいの痛みが出るそうです。
初回診させていただいていた時に、かなり痛みが強く、あまり調整をすることができませんでした。
しかし最低限のセルフケアの体操と歩き方、立ち方、日常生活で必要なことを指導をさせていただきました。
2回目の来院時におっしゃっていた事は、「歩き方や立ち方、日常生活のことを変えていったら、かなり痛みが減ってきました」とおっしゃっていました。
また2回目の施術後は、前回よりも痛みが引いていたのでしっかりと施術もできました。
伸びきらなかった両膝がしっかりと伸びるようになってきたので、痛みもかなり軽減して喜ばれていました。
人によって様々な状態があるかと思いますが、このようにかなり変形はしていても、改善する場合がたくさんあります。
もしあなたが膝の痛みがなかなか改善しない場合は、ぜひ一度その膝診せに来て下さいね。
もしかしたらその膝の痛み、改善することができるかもしれません。
放っておいてもその膝の痛み、良くなる事はありません。
悪くなる一方ですのでお早めご連絡くださいね。
現在は下記LINEからのご相談受付中です。
《LINE @》
https://lin.ee/dCU9i0Q
[email protected]で抽選クーポン配布中
〈受付時間〉
月木:13:00〜深夜21:00
火金土:9:00〜21:00
M.A.K.鍼灸整骨院
電話:044-752-0013
院長 増田一三
予約: https://mak.pos-s.net/reserve/
《YouTube》
https://m.youtube.com/channel/UCeecQW4o8pKSvkQ8MXr9uxQ
《Facebook》
https://www.facebook.com/mak.kawasakishi.nakaharaku
《Instagram》
https://www.instagram.com/makshinkyuseikotuin/
増田 一三 (@makshinkyuseikotuin) • Instagram photos and videos 57 Followers, 147 Following, 41 Posts - See Instagram photos and videos from 増田 一三 ()
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
中原区下新城3-15/8
Kawasaki-shi, Kanagawa
211-0042
営業時間
月曜日 | 13:00 - 21:00 |
火曜日 | 09:00 - 21:00 |
木曜日 | 13:00 - 21:00 |
金曜日 | 09:00 - 21:00 |
土曜日 | 09:00 - 21:00 |
1005 Merususaitou 18-1 Ekimaehonchou Kawasaki-ku
Kawasaki-shi, 2100007
☆【川崎駅徒歩1分】の脱毛&美容サロン ☆最新脱毛機導入で【男女OK】 ?
Kawasaki-shi
para sa mga ofw na gusto ng umuwi ng pinas for good. may markering program ang company namin para ku
Kanagawa
Kawasaki-shi
Hi I am selling authentic makeup,skin care, beauty tools, clothing