公益財団法人川崎市国際交流協会
公益財団法人川崎市国際交流協会, 中原区木月祗園町2/2, Kawasaki-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
2021年4月1日
Facebookアカウント運用ポリシー
(目的)
川崎市内の外国人や市民に対する内外の情報および市民レベルでの国際交流に関する様々な情報を発信することを目的に開設します。
(職員の心がまえ)
私たちは、川崎市国際交流センター指定管理者として、また(公財)川崎市国際交流協会(以下、「KIAN」という。)の担当職員として、多くの皆様に充実した情報を発信することに努めます。
限られた文字数でのコミュニケーションには限界があることを自覚し、誤解を与えないよう最大限の注意を払い、情報を発信します。
(アカウント運用のルール)
〇対応時間
原則として、9:30~16:30(日曜日、年末年始を除く。)としますが、この時間帯以外にも発信する場合があります。また、担当者の状況により対応できない場合もあります。
〇投稿者
KIAN職員
〇注意事項
当Facebookページへのコ

<日本語ゼロビギナー向けの日本語講座のご案内>

~川崎市国際交流協会 民間交流団体国際交流事業補助金事業の助成団体の事業です~
台湾(たいわん)の 宜蘭(ぎらん)青少年(せいしょうねん)国楽団(こくがんだん)の ひとたちが 川崎(かわさき)にきます。
いつ:7月(がつ)6日(むいか)(日にち)13:30から 17:00まで
どこ:川崎市(かわさきし)国際交流(こくさいこうりゅう)センター ホール
日本(にほん)の 伝統芸能(でんとうげいのう) と 台湾(たいわん)の 伝統楽器(でんとうがっき)の 体験(たいけん)が できます。
だれでも 参加(さんか) できます。

<ギャラリーで 台湾(たいわん)の 展示(てんじ)を しています>
ぜひ 見(み)に 来(き)て ください。
※ギャラリーで 展示(てんじ)を してみませんか。
くわしくは
https://www.kian.or.jp/kic/topics/gallery.shtml を 見(み)て ください。
#ギャラリー #展示 #台湾

一般財団法人国際教育(こくさいきょういく)振興会(しんこうかい)から お知(し)らせを いただきましたので ご案内(あんない)します。
「第(だい)64回(かい)外国人(がいこくじん)による 日本語(にほんご)弁論(べんろん)大会(たいかい)」の 募集(ぼしゅう) が はじまりました。
くわしくは https://www.iec-nichibei.or.jp/results/speechcontest64/ を 見(み)て ください。
第64回 外国人による日本語弁論大会(2025年度) 募集開始しました - IEC国際教育振興会 第64回(2025年度)「外国人による日本語弁論大会」のご案内 世界の人々に日本語で意見を発表する場を提供することにより、日本や国際社会のあり方をお互いに考え合うことを目的としています。1960年より開催されており....

6月(がつ)11日(にち)、日本語講座(にほんごこうざ)の日本文化体験(にほんぶんかたいけん)を行(おこな)いました。フランポネ(ふらんぽね)さんに、漫才(まんざい)で覚(おぼ)える日本語(にほんご)のワークショップ(わーくしょっぷ)をしてもらいました。ペア(ぺあ)になってコンビ(こんび)名(めい)を考(かんが)えて、漫才(まんざい)を作(つく)りました。初(はじ)めて漫才(まんざい)を作(つく)る人(ひと)がほとんどでしたが、みんな上手(じょうず)に作(つく)れました。たくさん笑(わら)い、楽(たの)しい時間(じかん)でした。

<多言語(たげんご)ブログ「外国人(がいこくじん)のための 就職活動(しゅうしょくかつどう)セミナー Multilingual Blog”Job Search Seminar for Foreign Residents”>
https://www.kian.or.jp/blog/kian/
外国人(がいこくじん)のための 就職活動(しゅうしょくかつどう)セミナー
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat5/
Job Search Seminar for Foreign Residents
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat6/
Conferencia sobre bùsqueda de empleo para extranjeros
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat8/
SEMINÁRIO PARA ESTRANGEIROS SOBRE COMO PROCURAR UM EMPREGO
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat9/
Job search seminar para sa mga dayuhan.
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat10/
สัมมนาเกี่ยวกับการหางานสำหรับชาวต่างชาติ
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat12/
विदेशीहरुको लागि रोजगार सम्बन्धित सेमिनार
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat14/
Seminar "Mencari Pekerjaan"bagi Warga Asing
https://www.kian.or.jp/blog/kian/cat15/
#外国人のため #就職活動セミナー

<夏休(なつやす)み こども 語学(ごがく)教室(きょうしつ)の お知(し)らせ>
※6月(がつ)25日(にち)(水すい)から 申込(もうしこ)みが できます。
https://www.kian.or.jp/evenko25/kouza/kodomo-summer.shtml
いつ:8月(がつ)4日(よっか)(月げつ)から 8月(がつ)6日(むいか)(水すい)(3回かい)
こどもスペイン語(ご):10:30から 11:30まで
こども英語(えいご)A:13:00から 14:00まで
こども英語(えいご)B:14:30から 15:30まで
だれ: こどもスペイン語(ご):小学 (しょうがく)1から 5年生(ねんせい)まで
こども英語(えいご)A:小学(しょうがく) 1、2年生(ねんせい)
こども英語(えいご)B:小学(しょうがく) 3、4年生(ねんせい)
何人(なんにん)?: 1クラス 20人(にん)まで(早く申し込んだ人から参加できます)
おかね: 3,300 円(えん)
申込(もうしこ)み:6月(がつ)25日(にち)(水すい)から 申込(もうしこ)みが できます。
#夏休み #こども #英語 #スペイン語

川崎市国際交流協会が協力している事業です。
<ブラジル生まれの フットメザ(サッカーのボードゲーム))講習会のご案内>
※6月15日が6月22日に変更になりました。
日程:6月22日、 7月13日、9月28日
10月19月(フットメザ大会) 、
11月16日、12月7日
2026年 1月18日、2月22日
3月29日(フットメザ大会)
日曜日の10:30~14:30
場所:川崎市国際交流センター 談話ロビー
対象:小学生以上
参加費:無料
内容:フットメザの基本的なルールや道具の操作方法
申し込み&お問い合わせ
フットメザ・ジャパン [email protected]
ハーレー 田中硬一 080-3509-1307
#フットメザ #ブラジル

<今年(ことし)も インドの 山車(だし)の お祭(まつ)り「ラタジャトラ」が あります>
いつ:6月(がつ)29日(にち)(日にち)
※前(まえ)載(の)せていた情報(じょうほう)は 時間(じかん)と場所(ばしょ)に 間違(まちが)いがありました。


<図書・資料室 蔵書点検に伴う休室のお知らせ>
蔵書点検及び室内整備のため、下記の日程で図書・資料室を休室させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
休室期間:2025年6月10日(火)〜6月12日(木)
※6月9日(月)は施設点検日のため図書・資料室も開室しておりません。6月13日(金)より通常通り開室いたします。
最新の図書・資料室だより、展示コーナーの紹介→https://www.kian.or.jp/kic/003.shtml

川崎市多文化共生推進課の投稿をシェアします。
---------------------------------------------------
6月8日(日)に「生田緑地西口広場・母の塔広場」で「生田緑地国際スポーツ&カルチャーフェスティバル with TAROマルシェ」がおこなわれます川崎市に住んでいる日本人・外国人が集まって、スポーツ・アート・文化を通じて交流する楽しいイベントです。
詳しくはHP→
https://www.taromuseum.jp/.../%e7%94%9f%e7%94%b0%e7%b7%91...
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
その学校に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
中原区木月祗園町2/2
Kawasaki-shi, Kanagawa
211-0033