川崎市麻生区の百合丘中央商店街のページです。 川崎市麻生区の商店街です。
通常通り開く
百合丘中央商店会の前田会長が来週の月曜日2月21日にじゅん散歩に出演!
テレビ朝日9時55分から放送です。
高田純次が「はなまる」に訪れ、10分間でイラストを描きスタンプを制作! 本人が喜んでくれる作品ができるか、乞うご期待。
この写真のスタンプは試作品です。
お待たせしました。
本日、スタンプラリーの当選発表しましたー。
参加店舗の店頭にポスターも貼り出されていますよ。
特賞のテレビやケーキ、ハッピークリスマス賞の当選者の皆様、おめでとうございます。 ㊗️🎉
めでたく、当選なさった方は26日までにスーパー三和前のアークプラザアメミヤさんに貰いに行ってください!
1等のニコラスのケーキの引換券も24日までにアメミヤさんにまずは足を運んでくださいね。
いよいよ明日21日、スタンプラリー当選発表致します!
お楽しみに!
昨日で、クリスマススタンプラリーが無事に終了! 沢山の方に参加いただきましたよ。
サクッとみた感じでは1歳から85歳までの台紙が抽選箱に入っていました。
本日、役員が集まり、厳正なる抽選会を行い、当選者を確定しました。
これから、ポスター作成しますので、当選発表までしばらくお待ち下さい。 お楽しみにー
百合丘中央商店会のクリスマススタンプラリー!
あと一日!
いよいよ明日までとなりました。
台紙はまだまだ沢山あります。
寒い時期ですが、あったか〜くして、20個のスタンプを集め、応募して下さいねー
12月7日 j.comの生放送で紹介して頂きました。(*^◯^*)
12月7日 16時〜16時25分。
百合丘中央商店会のスタンプリーがj.comチャンネルのライブニュースで流れまーす。
生番組で、リポーターと一緒に副会長が同伴しながら、8店をスタンプラリーをしながら回ります。
お楽しみに。
郵便局に台紙が数枚残っています!!
本日12月1日、スタンプラリーをなさりたい方、室内にありますので、貰いに行き、テクテクと参加してください。
今日はお散歩日和ですから。
スタンプラリーの台紙が早くも品切に。 申し訳ありません。
m(_ _)m
12月3日には参加店に追加の台紙を置きます。
しばらくお待ちください。
スタンプラリー2日目。
百合ヶ丘小学校の代休だったそうで、月曜日で雨でしたが、沢山の子どもたちがスタンプ集めに奮闘してました。 嬉しそうに回ってましたよ。
スタンプラリーのスタンプを20個押すとこんな感じになります。
いよいよ明日から!
スタンプは、消しゴムを彫って作り、全て違うデザインです。
いよいよ、11月21日からスタンプラリーがスタートします。^ - ^
20店回って、スタンプを集めて抽選箱へ。
スタンプはいつものように、商店会会長さんのプロの技で全てオリジナルです。
台紙は参加店に置いてありますよ。
今回は20のスタンプがないと抽選に参加できません。
楽しみながら集めて下さいね。
コロナ感染予防のため、密にならないよう、ご協力下さいね。
今年はスタンプラリーを開催!
お楽しみに。
百合丘中央商店会の加盟店 ケーキ屋さんニコラスのハロウィン飾りつけです。毎年、楽しませていただいます。(店内)
今、山ゆりが見頃ですよ。
今年も百合ヶ丘小学校のヤマユリがそろそろ咲きそうです。
例年よりも本数は少なめですが、楽しみましょう〜
歩道橋のそばから下を見下ろすとありますよ。
まだまだ手に入らないマスク。
百合丘小学校の北側、百合丘駅からかわしんと自転車置き場の間の道をトコトコ歩くと「haru+ ハルプラス」があります。
色々なタイプの手作りマスクを、複数の作家さんが作っているそうです。売り切れる事も多いらしい。
3枚目の写真のマスクは、表がリネンで裏側がガーゼで、しっかりした縫製で何度も洗えると聞きました。
厚い感じですが、息は苦しくなく、フィット感、バッチリ!
耳にかける紐の長さを調節できるので、嬉しいです。
メンズ用マスクも人気があり!
ペアでお買い物にいらっしゃる方々も多いとか。
百合ヶ丘駅北口から徒歩4分にある「たまり」よりのコメントです。
4年前からやっている子ども食堂の「たまり食堂」からの
3月23日のご案内です。
いつもはみんなで机を囲んで餃子を作り、羽釜でご飯を炊いて一緒に食べるという企画なのですが、コロナの感染にはとても弱そうなので、3月と4月は中止にしました。
でも、子ども食堂を運営している人間としては、なんとか何かしたいと、考え、
いつもの餃子をお弁当にすることにしました。
1人前¥100で、まずは100個限定で様子を見ますが、反響が大きいようならば、数を増やそうと考えています。
続々と景品が当たっています。
1等の現金つかみ取りで、
8300円をゲットされた方も。
残りあと2時間ですよー。
寒さに負けず、商店会メンバーが皆様に笑顔を届けています。
子どもたちの人気者!
スタンプラリー抽選会、1日目。
人 人 人!
本当に沢山の方々が集まってくれました。
クリスマスツリーの着ぐるみの中にはイケメンT氏が入り、子どもたちに人気だったよう。
水色のダイト君やサンタクロースさんもいましたよ。
明日は11時から16時まで。
雨が降りませんように。
いよいよ、明日、明後日と福引抽選会が開催!
すでに、1基のテントが本日、建てられおりました。
明日の11時からガラガラをスタート致します。
忘れず足を向けて下さいね。
ところで、2015年〜2019年に使ったスタンプを今、見られる会場があります。
三和の前の信号を入った所
「リペアショップ はなまる」にて、ご覧になれます。
圧巻です!!
是非、足を運んで下さい。
百合丘中央商店会 会長の前田氏が心を込めた作品です。
12月6日、タウンニュースの麻生区版に載せて頂いていました。
すみません、
ありがとうございます。
今頃、気がつきました。
スタンプラリー、残り1週間をきりましたね。
39個、全部押した子どもや大人も多いみたいです!
さて、今年の福引の景品は素晴らしいですよ!! 昨年より当たる人数、増やしました。
スタンプラリーに合わせて、百合ヶ丘駅前に突如と現れた巨大なクリスマスツリー!
シンプルですが、素敵です。
抽選会場になる場所です。
そう、交番下!
地図と39ヶ所の定休日を確認しながらスタンプラリーに参加して下さいね。
あと、チャンスは10日ありますよ。
スタンプラリーのツリーの一番上のマスだけ、星型なのに気づきましたか?
ここは駅前の川崎信用金庫の奥の電化のヨシザワに置いてあるスタンプがピッタリあいます。
上から順番に押して行って欲しいのですが、ここだけは、星スタンプをゲットすると綺麗にツリーが完成しますよ。
今日は雨も降っていなかったので、沢山の子どもたちや親子連れの方々がスタンプを押しに来てくれました。 (^_^)
大人より子どもたちの冬の風物詩のようですね。
台紙を手に持って歩いているので、参加者とすぐにわかります。
スタンプラリーのポスターが出来上がり、百合ヶ丘のあちらこちらに貼ってあります。
お買い物をしなくても、スタンプを押して集めるだけで、豪華景品が当たるって、すごくないですか。
《商店会の歳末会議》
福引スタンプラリーの会議に参加。
久しぶりでごめんなさい。
今年もちびっこ達が連日たくさん来てくれて
かなり賑わってます✨
49インチの4Kテレビ当たります‼️
#百合丘中央商店会
#川崎市麻生区
#福引
#スタンプラリー
それぞれスタンプラリーの置き方に工夫あり。
1番目の写真は、
百合ヶ丘駅前郵便局
可愛いサンタさんがいますね。
2番目の写真は、
川崎信用金庫
営業時間外でも、押せる場所にありますよ。今年 初参加!
福引スタンプラリーは12月22日まで、参加店で押せます。
定休日や営業時間をシッカリと下調べしてから効率良く回って下さいね。
本日から福引スタンプラリーが今年も、始まりましたよ〜〜
百合丘中央商店会
百合丘駅前商店会
合同開催です。
39ヶ所回って下さいね!
さあ、頑張れるでしょうか。
(╹◡╹)
モトスミブレーメン通り商店街が大好きな人が集うFacebookページです。各種イベント情報、商店街の今をお届けします。
モトスミ・ブレーメン通り商店街青年部の公式ページです。 地域の関わりを大切に「子供達が住んで楽しい・来て面白い・将来自慢できる街」を目指し奮闘中。
東急東横線の武蔵小杉と日吉の間、「元住吉」の西口下車すぐモトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合の販売促進部公式Facebookページです。
川崎ダイス公式Facebookページです。 ショップ情報やイベント情報など、最新情報をお伝えします。 http://www.kawasaki-dice.jp/