インタースタジオ

インタースタジオ

カメラマン&写真機材店付近

空画 PICTURE WORKS
空画 PICTURE WORKS
宮前区土橋

コメント

ASTERA TitanTubeとHeliosTubeそれぞれ入荷しました。
動画でご紹介いたします。
もちろんART7 AsteraBoxもありますのでAndroidタブレットからのBluetooth接続、または照明コンソールからのXLRコネクター接続が可能です。

ぜひご利用ください。
ASTERA TitanTubeとHeliosTubeそれぞれ入荷しました。
もちろんART7 AsteraBoxもありますのでAndroidタブレットからのBluetooth接続、または照明コンソールからのXLRコネクター接続が可能です。

ぜひご利用ください。
Aputure 300dと600d入荷しました。
アクセサリーのライトドーム、ライトドームミニ、フレンネル、スポットライトマウントセット(先玉エリレンズ)その他も併せてご利用ください。
profoto社製、pro11入荷いたしました。
スチールの際は是非ご利用くださいませ。
ご発注、お待ちしています。
先週末に全てのスタジオの吊物点検を実施しました。
安心して安全な設備で皆様をお迎えいたします。
毎年恒例、駐車場の山桜

インタースタジオの日々様々なことをあげていきます。 広告写真、カタログ、TVCMなどの撮影用スタジオ

Photos from インタースタジオ's post 05/12/2022

弊社が正会員として所属する日本映像美術協議会(JVA)が、明後日12月7日(水)より12月11日(日)まで調布市グリーンホールで「JVAフェスタ2022美事祭」が開催されます。ドラマのセットや映像美術に関する様々な展示物を見ることができます。
土日はかつら小道具、衣裳の扮装体験コーナーも実施します。
入場無料。
12/7(水)14:00-19:00
12/8(木)~10(土)11:00-19:00
12/9(日)11:15-15:00
お時間に余裕のある方は是非お立ち寄りくださいませ。

26/07/2021

ASTERA TitanTubeとHeliosTubeそれぞれ入荷しました。
動画でご紹介いたします。
もちろんART7 AsteraBoxもありますのでAndroidタブレットからのBluetooth接続、または照明コンソールからのXLRコネクター接続が可能です。

ぜひご利用ください。

Photos from インタースタジオ's post 26/07/2021

ASTERA TitanTubeとHeliosTubeそれぞれ入荷しました。
もちろんART7 AsteraBoxもありますのでAndroidタブレットからのBluetooth接続、または照明コンソールからのXLRコネクター接続が可能です。

ぜひご利用ください。

Photos from インタースタジオ's post 29/06/2021

Aputure 300dと600d入荷しました。
アクセサリーのライトドーム、ライトドームミニ、フレンネル、スポットライトマウントセット(先玉エリレンズ)その他も併せてご利用ください。

Photos from インタースタジオ's post 02/06/2021

profoto社製、pro11入荷いたしました。
スチールの際は是非ご利用くださいませ。
ご発注、お待ちしています。

Photos from インタースタジオ's post 24/05/2021

先週末に全てのスタジオの吊物点検を実施しました。
安心して安全な設備で皆様をお迎えいたします。

Photos from インタースタジオ's post 22/03/2021

毎年恒例、駐車場の山桜

03/08/2019

週明けの月曜日から久しぶりに大規模セットの建込み撮影。
120坪のスタジオに平台の枚数がなんと130枚です。
でも、月曜朝イチからの仕事で、この量の発注が金曜17時過ですと、揃えるのも結構大変なので、諸事情はお有りでしょうがもう少々お早めのご連絡をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

09/06/2019

日本映像美術協議会

経済産業省が「将来の映画人材創出に向けて映画制作現場実態調査を実施」します。

当会も事前の聴取を含め、実施に向けてご協力させていただきました。
本調査は「映画」に関わる「個人」のみが対象ですが、
今後はもっと幅広く調査が進み、
写真・映像・舞台等の業界環境改善のために微力ながら努めてまいります。

https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190607006/20190607006.html

08/06/2019

将来の映画人材創出に向けて映画制作現場実態調査を実施します (METI/経済産業省)

meti.go.jp 経済産業省は、20年後、30年後も映画産業が「誰もが憧れる産業」「夢を持って働ける産業」として発展していくことを目指し、映画の制作現場に携わる方々を対象とした実態調査を実施します。

22/03/2019

今年も駐車場内の桜が咲き始めました。
まだまだほんの咲き始めですが、スタジオへお越しの際は撮影の合間に是非ご覧ください。

08/01/2019

昨年末にI-1stとI-2stのホリゾントを全面改修工事いたしました。
立面・床面共に全て剥がし、床面は改めて水平出しを行いました。
状態の良いホリゾントを提供させていただき、今後の撮影に是非ご活用いただきたいと存じます。

23/07/2018

スタジオ受付前にて若干ですが物販をしております。
主に照明部さん用のグローブやガファーテープなどなどです。
こちらの商品につきましては現金のみでのご精算となりますのでご了承下さい。
もちろん、領収証発行いたしますのでお気軽にお申し付け下さい。

19/07/2017

I-1stクロマキースクリーンの動画

19/07/2017

本日で完了の黒幕・クロマキースクリーンの設置工事。
今後の撮影に是非ご利用ください。

18/07/2017

吊物ワイヤーの交換と黒幕・クロマキースクリーンの設置工事の四日目。
I-2stは本日で完了しました。
I-1stは明日完了予定です。

17/07/2017

吊物ワイヤー交換と黒幕・クロマキースクリーン敷設工事三日目。
I-1はワイヤー交換からカーテンレール設置へ。
I-2は黒幕・クロマキー吊り終わってワイヤー交換。
引き続き順調です。

16/07/2017

吊物ワイヤー交換と黒幕・クロマキースクリーン用カーテンの設置工事二日目。
順調に進んでいます。
I-2stはカーテンレール敷設から。
I-1stはワイヤー交換から。

15/07/2017

全てのスタジオの吊物ワイヤーの交換。
I-1とI-2は黒幕、クロマキーグリーンカーテンの設置工事も併せて実施。
連休明けから再稼働です。
永らくお待たせしました!

04/07/2017

平凡社発行の太陽を1963年の創刊号から最後の刊行となった2000年12月号(No.482)まで揃えました。
知人のご実家で書庫を整理する必要が生じたものを譲って頂いたものです。

また、カーグラフィックも別の知人から譲っていただいた創刊号(復刻版)含む1960年代のものを20冊あまり、太陽と併せてロービーの書棚に置いておきます。

資料としても大変貴重なものですし、当時の広告なども非常に興味深いです。
是非、お時間の有るときにご覧いただきたいと思います。

06/06/2017

「足場の組立て等業務に係る特別教育」資格取得研修会。
101名の参加となりました。
お忙しいお仕事の合間を縫ってご苦労様です。
ご安全に。

01/06/2017

6月6日に行う「足場の組立て等業務に係る特別教育」資格取得研修会、
参加社が予定定員に達しましたので応募を締め切らせていただきます。
よろしくお願いいたします。

17/05/2017

有限会社インタースタジオ <Inter Studio>

「足場の組立て等業務に係る特別教育」資格取得研修会を弊社スタジオにて行います。
平成27(2015年)年7月1日以前に組立て解体の作業をしたことがある従事者への減免措置期間終了が目前となってきました。(注意5m以上の組立て解体には「足場組立て作業
主任資格保持者」が必要なことは今迄と変わりません。)

有限会社インタースタジオでは映像関連業界の為に、期日終了直前の特別教育研修会の開催を下記要項にて実施することに致しました。3時間特別教育の機会を逃すと受講時間は6時間、費用は約1万円となってしまいますので、是非この機会に受講をお勧め致します。

【要項】
日程:平成29年(2017年)6月6日 火曜日 13:00開始 (先着申込100名)
講習時間:3時間
受講資格:平成27(2015年)年7月1日以前に組立て解体の作業をしたことがある従事者
場所:インタースタジオ 神奈川県川崎市宮前区土橋4-10-4 http://www.interstudio.co.jp
申込方法:[email protected] 宛に氏名・所属・連絡先を明記したメールを送信して下さい。
折り返しメールで受講申込書を送附させていただきます。
講習料金:¥7,300-(教科書代含む)当日現金払い 領収証は当日発行致します
持参する物:受講申込書 / 証明写真 2枚 縦 3cm×横 2.5cm / 筆記用具

*写真1枚は申込書に添付し、当日ご持参して下さい。
* 講習日に、遅刻・早退・途中外出等をし、講習科目の一部を受講しない場合は、修了証の交付ができません。
* 講習会場に車(バイク、自転車を含む)での来場出席は認めておりません。
* 修了書は、後日着払いにて労災防より直接送付となります。
* 講習当日伝票への記入をお願い致します。

上記記載の要項は下記urlでpdfになっています。
https://doc.co/6YxcVq

interstudio.co.jp 東名川崎インターより3分、大型商業撮影レンタルスタジオを3面保有、白ホリゾント、3面アール、3面R、機材レンタル・グリップ業務全般。

05/08/2016

ナックイメージテクノロジーさんによるARRI社のLEDライト勉強会が8月4日・5日と行われ、たくさんの照明技師さんの参加で盛況に終わりました。
皆さんお疲れ様でした。

22/04/2016

日本映画テレビ照明協会/技術部

絶賛開催中です!照明まつり
授賞式&パーティは夕方17:30から!
新鋭機材展は常時開催中です!
どなたでも入れます〜!

22/04/2016

「照明まつり」ワークショップ始まってます。
学生だけでなく映像関連の実務者の姿もちらほら。

14/03/2016

日本映画テレビ照明協会/技術部

いよいよです!
今年はインタースタジオで!
4月22日、照明まつり!
 ○ 照明機材が集う = 最新機材展
 ○ 照明部が学ぶ = ワークショップ 
 ○ 照明部が選ぶ = 照明技術賞・伊藤幸夫賞・協会賞授賞式
 ○ 照明部が讃える = 懇親パーティ

13/10/2015

だいぶ前の事になりますが、キッチンのセットを建込んだ際に、シンク内で水栓から実際に水を出す設定がありました。
その際、キッチン内部の給水側接具に不具合があり、誰も気が付かないまま少しずつ水漏れが起きてしまっていました。
水の量そのものは大量ではありませんでしたが、範囲は2間×3間ほどとかなり広範囲でした。
残り2日間の撮影があるため、セットを一旦バラして対策を取ることもかなわず、建込用シート上の水を拭き取ることしかできませんでした。
シートとホリゾントの隙間に回りこんでしまった水については、すべての撮影が終了し、セットの解体までその処理が行えず、吸水したホリゾントは写真のような状態になってしまいました。
後の作業に入るお客様には当社内の別スタジオをご利用いただくことで、支障なく作業をしていただくことができました。
幸い現在は改修を行い問題なくご利用いただけていますが、復旧に掛かった期間と費用については甚大なものとなりました。
最悪のケースを想定するとご利用者様に修復費用をご負担いただくだけでなく、営業保障やご迷惑をお掛けすることになってしまったお客様に対する損害賠償まで発生する可能性があります。
水使用の際は勿論ですが、その他に火・煙・塩・砂・土・ドライアイスなどをご利用の際はくれぐれも事前のご連絡・ご相談をお願い致します。

19/07/2015

世間はお休み中ですがホリ補修。
本日はI-1stの様子

17/07/2015

日本映像スタジオ協会

[ 銀座ニコンサロン ] 写真展のお知らせ
明日から。

鈴木 吼五郎写真展
[グローバリゼーション、その具体的現場の記録及び
社会構造の或る断面の可視化]
7/15 (水) ~7/28 (火)
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2015/07_ginza.html #02

17/07/2015

日本映像スタジオ協会

[ 富士フイルムフォトサロン 東京 ]写真展のお知らせ。
明日から。

【富士フイルム企画】
“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展2015
7/17(金)~7/22(水)

17/07/2015

日本映像スタジオ協会

[ ギャラリー・アートグラフ ] 写真展のお知らせ
明日から。

第2回 インターアート7セレクション展
「自宅に飾りたいアート作品」
7月17日(金)〜7月23日(木)

17/07/2015

出来る限り綺麗なホリゾントを維持する為に、大変ですが補修作業を頑張ってます。
今日はI-2st

15/07/2015

Interstudio

17/06/2015

Interstudio's cover photo

01/04/2015

本日からスタジオスタッフの新入社員が勤務します。
よろしくお願いいたします。

30/03/2015

去年より少し開花が早いです。
駐車場の桜。

16/05/2014

日本映像スタジオ協会

http://www.j-vsa.com/
レンタル撮影スタジオの団体です。

あなたの事業をカメラマン&写真機材店のトップリストKawasaki-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


宮前区土橋4丁目10/4
Kawasaki-shi, Kanagawa
216-0005

写真家のその他Kawasaki-shi (すべて表示)
Kalanchoe_photo_ Kalanchoe_photo_
Kawasaki-shi

ロケーション撮影 出張撮影 撮影会

T.nakajy photographer T.nakajy photographer
Kawasaki-shi, 2140032

風景、ウェディング、物撮り等、ジャンル問わず撮影しています。お好み?

KJ PIX KJ PIX
Fujimi 1-6/14
Kawasaki-shi, 2100011

KJ PIX - Professional Photo and Video works. Photography: Pre-Wedding & Wedding | Kids & Family | Po

写真館hashtag 写真館hashtag
Kawasaki-shi, 2110013

ガス橋横の写真館 1カット3000円~リーズナブルなお値段で写真館をもっと身近に、感じてほしく、1月にOPEN致しました。 https://www.syashinkan-hashtag.com/

ライフスタジオ新百合ヶ丘店 ライフスタジオ新百合ヶ丘店
Asouku, Takaishi3-11/3
Kawasaki-shi, 2150003

温もりのある時間と人と空間へ・・・ ライフスタジオ下北沢店は、「ヴ?

Liao li xin photographer Liao li xin photographer
Kawasaki-shi, 211-0033

台灣人在日本攝影工作者日誌

Taku Nakajima Photography Taku Nakajima Photography
川崎市
Kawasaki-shi, 2140032

展示会、セミナー、広告撮影、ポートレートを主に活動しています。 こち

LOVST PHOTO Studio 武蔵小杉店 LOVST PHOTO Studio 武蔵小杉店
中原区小杉町3-600 Kosugi 3rd Avenue 1階
Kawasaki-shi, 2110063

naographica naographica
Kawasaki-shi

"Photo & Cinematographer" Naofumi Tani

Uemii Photography Uemii Photography
Kawasaki-shi

HDR Artist & Photographer

写真道場 写真道場
中原区新丸子東1丁目825/101
Kawasaki-shi, 211-0004

新丸子・武蔵小杉にある家族のかかりつけ写真館

スタジオ入江 スタジオ入江
高津区下作延2−3−40
Kawasaki-shi, 213-0033

Photo Studio IRIE 高津区役所前の写真館です。