DK art café - kanazawa

DK art café - kanazawa

コメント

From Brazil do you

金沢工業大学の学生が経営する、世界初のデジタル掛け軸常設の夜カフェ? 金沢工業大学の学生が経営する、世界初のデジタル掛け軸常設の夜カフェです。石川産にこだわって地酒やおつまみを提供させていただいております。百万石ビールのペールエールとホワイトが生で飲めるはここだけです!

Photos from DK art café - kanazawa's post 27/10/2022

10月27日(木曜日) 11時から 金沢文化服装学院さんによるPop Up Shop [Annual Rings ]が11月3日(木・祝)までオープンします❗️
素敵なお洋服がたくさん並んでるので服好きな方も楽しめるのはもちろん、カッコイイ店内も必見です👀✨️

私たちDK art cafe も[いちごファーム Hakusan]さんと金沢の洋菓子店[JINJUR ]さんとコラボしていちごクッキー🍓を出させていただきます
[Annual Rings]の商品を購入していただいたお客様のうち先着80名さまにお渡ししていますので是非お立ち寄りください🤲

_______________

#金沢文化服装学院
#文化服装学院
#北陸 #富山 #福井#石川 #金沢
#服飾 #学生 #イベント #服 #いちご #クッキー #お菓子

14/04/2022

【2022年4月16日 14:00~18:00】
金沢市の「片町きらら」にて紛争によって避難されている方々への募金活動を行います。
会場ではステージイベントもするので是非お立ち寄りください!!

#石川 #金沢
#片町 #片町きらら #募金
#学生 #学生団体 #イベント

24/03/2022

【お知らせ】
DK art cafeがとり野菜みそのまつやさんの指導・監修している[香林坊東急スクエア 2F]のとり野菜みそ1人鍋専門店がたくさんのお客様からのご要望にお応えしてなんと‼️当店初の新メニューが発表されました😊
まつやさん自慢のとり野菜みそと藤原製麺さんの北海道二夜干し製麺がコラボ❤️したとり野菜みそ味ラーメン🍜🍜🍜を3月27日より当店でご提供開始します!

#石川県 #金沢 #金沢ランチ #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢旅行 #石川県グルメ#石川グルメ #金沢ごはん #金沢ディナー #金沢観光 #石川県旅行 #石川ラーメン

24/03/2022

【お知らせ】
DK art cafeがとり野菜みそのまつやさんの指導・監修している[ 香林坊東急スクエア 2F ]のとり野菜みそ1人鍋専門店が営業再開を記念して営業再開記念キャンペーンを実施します!
お会計の際に「とり野菜みそのとりはとりじゃない‼️」と仰っていただいたら100円引きという内容になっております。
キャンペーンの期間は3月22日から3月31日までとなっています。
※感染症対策を十分にしてお待ちしております。

#石川県 #金沢 #金沢ランチ #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢旅行 #石川県グルメ#石川グルメ #金沢ごはん #金沢ディナー #金沢観光 #石川県旅行

Photos from DK art café - kanazawa's post 23/12/2021

ハッピーカミーノクリスマス

野々市市「にぎわいの里ののいちカミーノ」
開催日時:2021年12月25日(土)
開催時間:10:00~17:00

野々市市×金沢工業大学「DK art cafe」による
子供向けのクリスマスイベントです!!

屋内では、家族で参加できる
「オリジナルキャンドル・プラ板づくり」「地元をもっと知れるスタンプラリー」「描いた絵を映すプロジェクションマッピング」
野外では、おいしい食べ物やおしゃれな雑貨のキッチンカーが集合します!

来場者全員にヤクルトと野々市市オリジナルリストバンドをプレゼント

ぜひ遊びに来てください!

#クリスマス #クリスマスイベント #イベント #キャンドル #キャンドルづくり #プラ板 #プロジェクションマッピング #キッチンカー #石川 #野々市

09/11/2021

11月11日(木) 17:00 から布市神社にて開催される「布市神社プロジェクションマッピング」DK art café プロジェクトが参加します!

プロジェクションを見ながら野々市のお祭り・伝統行事を体験できるイベントとなっております!

1回の投影時間も短く、気軽に参加できるイベントとなっています!

是非、仕事帰りなど気軽にお越しください!

※当日は新型コロナ感染対策として、密にならないようご観覧の皆様を誘導させていただく場合もございます、ご協力よろしくお願いし致します。

本日 とり野菜みそ1人鍋専門店 openしました! 19/06/2021

本日 とり野菜みそ1人鍋専門店 openしました!

本日、DK art caféと株式会社まつやのとり野菜みそ1人鍋専門店がopenしました! 初日から多くの人にお越しいただけました。ありがとうございました。 これを見ている皆さんも、よろしければお越しください! まつや自慢のとり野菜みそを使った1人鍋をご提供します!! 営業場所:香林坊東急スクエア2階 営業時間:11:30〜20:00(L.O 19:30) 定休日 :木曜日

http://dkartcafe.com/archives/10491

本日 とり野菜みそ1人鍋専門店 openしました! 本日、DK art caféと株式会社まつやのとり野菜みそ1人鍋専門店がopenしました! 初日から多くの人に…

とり野菜みそ一人鍋専門店6/19(土)open!!! 07/06/2021

とり野菜みそ一人鍋専門店6/19(土)open!!!

DK art café が株式会社まつやさんの監修の下、香林坊東急スクエアに「とり野菜みそ1人鍋専門店」をオープンします!! コロナ対策を徹底し、おいしい鍋を提供できるよう精進しますので、金沢に来た際には是非お越しください!! 以下とり野菜みそ1人鍋専門店公式SNSより引用 6/19 土曜日 11:30〜 オープン決定のお知らせ 日本政府が石川県の「まん延防止策等重点措置」適用を6/13に解除する方針を発表した事を受けまして「とり野菜みそ1人鍋専門店」は新型コロナ感染対策をよりいっそう強化したwithコロナ飲食店として6/19 土曜日 11:30にオープンさせて頂く事と致しました。 オープンを楽しみにして頂いていました皆様には、お一人席のみのご案内にはなりますが、是非ご来店、ご賞味をお願い致したく何卒よろしくお願い致します🙇🏻🙇🏻🙇🏻 7月末迄はお試し頂き易いようにオープン記念キャンペーンをご用意致します。今後、ホームページ・SNS等にて情報発信させて頂きますのでご期待下さい😊😊😊😊😊 twitter : Instagram : Facebook :

http://dkartcafe.com/archives/10474

とり野菜みそ一人鍋専門店6/19(土)open!!! DK art café が株式会社まつやさんの監修の下、香林坊東急スクエアに「とり野菜みそ1人鍋専門店」をオー…

ライブハウス 01/02/2021

ライブハウス

こんにちは 最近は春休みを迎え、忙しさから解放され、おうち時間を堪能しております。 私はインドアでもあり、アウトドアでもありどちらも楽しいと思える人種なので家でゆっくりと映画やドラマを見れるのはとても嬉しいです☺️ 少し前に、好きなバンドのライブに行ってきました ライブハウスでのライブだったので少し不安はあったのですが、入場前にコロナ対策をしっかり行っていたのでライブでは思いっきり、声は出さずに楽しみました! 観客側も主催者側も対策をしっかりしており、ライブを開催してもらえたことに感謝しかないです! 早くコロナが終息するように自分たちも気をつけて行かないといけないと思いました😷

http://dkartcafe.com/archives/10224

ライブハウス こんにちは 最近は春休みを迎え、忙しさから解放され、おうち時間を堪能しております。 私はインドアでもあり、アウ…

dkartcafe.com 18/01/2021

新年

こんにちは! 松本卓人です。 コロナ禍の中で皆様と新年を迎えることができたことを嬉しく思います。 今年もDKartcafeをよろしくお願いします! さて、私の個人的な話ですが、二十歳となり成人を迎えることができました。 成人式も感染症対策を行いクラスターが発生することなく無事行うことができました。 4月からは3年生となり後輩も増え就活も始まるので、気を引き締めて精進していきたいと思います。

http://dkartcafe.com/archives/10197

dkartcafe.com こんにちは! 松本卓人です。 コロナ禍の中で皆様と新年を迎えることができたことを嬉しく思います。 今年もDKa…

dkartcafe.com 29/11/2020

思い出浸り期

こんにちは、朝倉です。 私にはいろいろな周期があり、今「思い出浸り期」に入っています。「思い出浸り期」は大体ボーっとしているときや、何かに息詰っているとき、遊んだ日の寝る前にやってくるのですが、今回は唐突にやってきました。「思い出浸り期」は主に写真を見返してあ~、あったな~、楽しかったな~などと名前の通り思い出に浸るときのことをそう呼んでいます。 写真を見返しているとある写真を見つけました。これは、たしかまだコロナウイルスが存在していなかった頃です。押し寄せる課題にやられ、おなかもすいたので休憩がてら外食をしました。その帰りに同プロジェクトに所属している八谷がいきなり手を広げて「みてみて~、ミュー〇ー」と言って は? となったときに撮ったものです。そのあと私も ゲットだぜ! とか言ってしまい、2人で笑って帰った記憶があります。相当疲れていたんでしょうね。今でもこの写真を見ると笑ってしまいます。 皆さんはどんな周期がありますか?

http://dkartcafe.com/archives/10148

dkartcafe.com こんにちは、朝倉です。 私にはいろいろな周期があり、今「思い出浸り期」に入っています。「思い出浸り期」は大体ボ…

dkartcafe.com 29/11/2020

冬の楽しみ方

こんにちは!プロモ班の合田です。 もうかなり冷え込んできましたが、皆さん体調は崩されていないでしょうか? もう11月も終盤を迎え、冬の兆しを日々感じますね。 冬はいろいろな服を着ることができるため、僕は冬が好きです。朝の澄んだ空気の感じとかもすごく好きですね。 寒くて外に出るのが憂鬱な季節ではありますが、楽しみを見つけて寒い季節も乗り越えましょう! 今年は大雪になるという噂ですので、スノボがいっぱいできるのではないかと思い少しワクワクしています。 皆さんも体調管理には十分気を付けて、冬にしかできないことを精一杯楽しみましょう!

http://dkartcafe.com/archives/10140

dkartcafe.com こんにちは!プロモ班の合田です。 もうかなり冷え込んできましたが、皆さん体調は崩されていないでしょうか? もう…

29/11/2020

みな旅 地方創生特別ライブ配信 文化庁・文化芸術活動の継続支援事業「空海が見つけた見附島」by デジタル掛軸 長谷川章先生&能楽 辰巳満次郎先生

主催:能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」実行委員会 デジタルアーチスト:長谷川章氏 撮影協力:株式会社ドローンショー 文化芸術活動の継続支援事業として プロジェクションマッピングの先駆者であるデジタルア.....

28/11/2020

みな旅 地方創生特別ライブ配信 文化庁・文化芸術活動の継続支援事業「空海が見つけた見附島」by デジタル掛軸 長谷川章先生&能楽 辰巳満次郎先生

12/1 夕刻開催‼️松研・DK art caféがプロデュースをお手伝いさせて頂いています奥能登文化芸術振興事業「空海がみつけた見附島」ライブ鑑賞用に地元YouTuberのみな旅様のご協力を頂きまして以下のYouTubeスーパーチャット鑑賞専用サイトを準備させて頂きました🤣12/1 14:00〜の準備段階からライブ配信開始される予定ですので世界初の島へのプロジェクションアートと能楽のコラボレーションご鑑賞何卒よろしくお願いします🙇🏻🙇🏻🙇🏻

このスーパーチャットサイトの特徴は以下の通りです。

①誰でも無料でライブ配信が閲覧できます。
②賛同者はGoogleアカウントにログインしたあと、右下の$マークをクリックしますとクレジットカード使用で100円から5万円までキャッシュレス投げ銭(文化芸術活動へのご賛同・支援金・寄付を意味する業界用語)が出来ます。
③投げ銭の額の大きい方のコメントが先頭に表示されます。

今回の投げ銭ライブは本邦初の試みでご支援者の数は金額に関わらず次回の奥能登・見附島デジタル掛軸と能楽の政府予算化の評価項目となりますのでポチッと宜しくお願い致します🤣第2回の有観客リアル開催に向けて野外芸術、デジタル芸術にご興味がある皆様にもご拡散をお願いできますと嬉しいです🙇🏻奥能登振興の為にできるだけたくさんの皆様にご鑑賞ご支援頂きたく何卒よろしくお願い致します(^_^)🌈🌈🌈

https://youtu.be/aQmnd8MTrGw

主催:能登・見附島「デジタル掛け軸と能舞」実行委員会 デジタルアーチスト:長谷川章氏 撮影協力:株式会社ドローンショー 文化芸術活動の継続支援事業として プロジェクションマッピングの先駆者であるデジタルア.....

dkartcafe.com 10/11/2020

オシャレな季節

皆さんこんにちは、プロモ班の土井です。最近季節が大きく変化して、多くの人が一斉に衣替えをした気がします。この季節では重ね着などを着こなしておしゃれな人が目立つ気がします。僕はあまり服などにこだわりなどないので周りから見て恥ずかしくない服装を探すことに懸命です(笑)気温が急に下がったりと体調管理が難しいですが、元気に過ごしていきましょう!

http://dkartcafe.com/archives/10121

dkartcafe.com 皆さんこんにちは、プロモ班の土井です。最近季節が大きく変化して、多くの人が一斉に衣替えをした気がします。この季…

dkartcafe.com 09/11/2020

息抜きに…

こんにちは!イベント班のこがです。 だんだんと寒くなってきましたが、みなさん体調は崩されていないでしょうか? さて、私は先日、友人の誕生日祝いで東京ディズニーランドへ行ってきました。 人数制限のため、乗り物はすべて10分以下で乗ることができ、私の夢であった1日で全アトラクション制覇することができ大満足です^^ また、10月にオープンした美女と野獣のゾーンは抽選だったのですがなんと当選し、入ることができました! 今までにないアトラクションで本当に感動しました... Go to トラベルを使用して宿泊も考えたのですが、やはり少し心配だったので日帰りにしました。 体は結構疲れましたが、いい息抜きになりました! もう少し落ち着いたらお泊りディズニーをしたいと思います!!! みなさんも息抜きを忘れず、リフレッシュしてくださいね^^

http://dkartcafe.com/archives/10101

dkartcafe.com こんにちは!イベント班のこがです。 だんだんと寒くなってきましたが、みなさん体調は崩されていないでしょうか? …

dkartcafe.com 27/10/2020

お散歩日和

こんにちは!イベント班のこがです。 朝晩、だんだんと寒くなってきましたが、みなさん体調は崩されていないでしょうか? 新しい学校生活にもやっと慣れてきましたが、やはりオンライン授業の日は、1日中家にいることになってしまいます... なので、私はよく気分転換のため空きコマを使って、家で飼っている犬を連れてお散歩をしています。 最近の日中は温かく、お日様もでているためとても良い気分転換になります!最近では金木犀の香りがして秋を感じることができました❁ 近所でも、通ったことのない小道に入ると、小さなカフェや雑貨屋など、新しい発見もありました。 コロナ禍であったからこそ、このような発見があったと思い、日々を楽しんでいます(笑) 皆さんの近所でも新しい発見があるかもしれないので、散策してみてはいかがでしょうか?

http://dkartcafe.com/archives/10106

dkartcafe.com こんにちは!イベント班のこがです。 朝晩、だんだんと寒くなってきましたが、みなさん体調は崩されていないでしょう…

dkartcafe.com 26/10/2020

冬が近づいてくる

こんにちは!プロモ班近藤です! 最近、急に寒くなりましたね、先月の中頃くらいまでは半袖でもなんとか過ごせていたのに… 私は乾燥肌なので冬はあまり好きではないのですが、皆さんはどうなのでしょうか。 どの季節にも言えることですが、いい所も悪い所もたくさんありますね。 私が思う冬の好きな所は温かい食べ物が一段とおいしく感じることです。 日常の中にいいことを見つけられると1日を頑張ることができます。 今年はコロナで大変ですし、インフルエンザもありますので体に気を使って過ごしていきたいです。

http://dkartcafe.com/archives/10094

dkartcafe.com こんにちは!プロモ班近藤です! 最近、急に寒くなりましたね、先月の中頃くらいまでは半袖でもなんとか過ごせていた…

dkartcafe.com 18/10/2020

大人買いってサイコウ!!!

こんにちは!メニュー班の平野です。 先日、なんと!!!人生初のプチ大人買いをしてしまいました…。何を買ったかというと! 私がこよなく愛するその名もアイス。 新作アイスたちが買って!と言っているような気がしたので…というのは嘘で、ただただ食べたかっただけです!コンビニで2000円分買っちゃいました。 5日もしないうちに私のお腹におさまりましたが、口もお腹も幸せいっぱいでした(^^) なんとなく小さい頃から「大人買い」って響きがかっこよくて、憧れだったんです。よくマンガを大人買い!というのは見かけますが、皆さんはどんな大人買いをするんでしょうか?大人買いするもの絶賛募集中です! 第2弾アイスいこうかな…

http://dkartcafe.com/archives/10083

dkartcafe.com こんにちは!メニュー班の平野です。 先日、なんと!!!人生初のプチ大人買いをしてしまいました…。何を買ったかと…

dkartcafe.com 15/10/2020

価値観

こんにちはこやまです 最近ずっとおしゃれなカフェに行くことが楽しみです 世間ではGOTOキャンペーンなどによってコロナへの危機感が少なくなってきているのではないかと思います。私も徹底した行動をするよりも、たまに息抜きも必要だと思います。でも人それぞれ価値観が違いますよね?人が多い場所への外出自体まだダメだと思う人もたくさんいると思います。 いつになったらコロナのことを気にせず外出できるようになるのかな? 思う存分旅行に行きたいです

http://dkartcafe.com/archives/10078

dkartcafe.com こんにちはこやまです 最近ずっとおしゃれなカフェに行くことが楽しみです 世間ではGOTOキャンペーンなどによっ…

dkartcafe.com 15/10/2020

お月見

こんにちは〜。2年の杉本です。夏休みが終わってもう1ヶ月がたちそうです。時の流れははやいですね。 皆さんは先日の満月を見ましたか?大きくてまん丸で本当に綺麗でした。私はスーパーでみたらし団子を買ってお月見をしたのですが、そのときにふと「お菓子は何歳になったら買わなくなるんだろう」と思いました。私はいつもスーパーやコンビニにいくとついついグミやチョコレートを買ってしまいます。大人になったら買わなくなるとおもってましたが、二十歳になった今でも買ってしまいます。きっとおばあちゃんになっても私はアポロチョコを買うんだろうなと意味のわからないことを考えながらぼんやりと月をながめていました(笑) 10月は満月がもう一度あるので、皆さんもぼんやり月を眺めてリラックスしてみてください☺️🌕

http://dkartcafe.com/archives/10074

dkartcafe.com こんにちは〜。2年の杉本です。夏休みが終わってもう1ヶ月がたちそうです。時の流れははやいですね。 皆さんは先日…

dkartcafe.com 14/10/2020

#金沢工業大学しか勝たん-Sho

最近、国立大学を蹴って金沢工業大学に入学する方をそこそこ観測しますね。 自習室はオシャレになっているし、某数学ナビケーションは受験生から高評価だし、工業大学ながらも女学生が増えてきている?し、金沢工業大学はすごいなあ。 ということで今後の金沢工業大学に期待している方々は寄付をお願いします。URL先より寄付ができますよ。 僕も寄付できるように頑張ります。 "寄付できるように頑張ります"とありますが、1000円からなので今からでも寄付はできないことないですね。ただ優先順位は意識しなければいけない訳です。僕の場合はまず親孝行を優先するべきですね。(←気恥ずかしいので全然してない) まあ先天的なものは人それぞれ事情があると思いますが、家庭を作ったのであれば家庭を優先するべきですし、恋人を持っているのであれば恋人を優先するべきですし、会社を持っているのであれば社員を優先するといいんじゃないですか。 とはいえ お金で出来ることは限りがあるんで余ります。そしたら、こちらのURLに余った分を寄付するといいんじゃないですかね。 少なくとも寄付した分は、学生、職員や教授、そして野々市市、石川県、北陸(北信越)、日本、世界へと良い影響を与えていくと私は信じています。 マ、お金も大事ですが"金沢工業大学は素敵な大学だなあ"という気持ちだけで十分に発展への貢献ができます。まずは応援から一口どうでしょう。例えばお手元のTwitterアカウントやInstagramなどの各種SNSから「#金沢工業大学しか勝たん」で投稿してみませんか?

http://dkartcafe.com/archives/10053

dkartcafe.com 最近、国立大学を蹴って金沢工業大学に入学する方をそこそこ観測しますね。 自習室はオシャレになっているし、某数学…

dkartcafe.com 12/10/2020

Que sera sera

皆さんこんにちは、鈴見です。 私は、人生は常に選択の連続だと思っています。 そして今絶賛その選択の壁にぶつかっています。 就職活動が本格的に始まった中で、やりたい事をやるのか、それともやりたい事をやるための選択をするのか。 私はあくまでやりたい事しかしたくありません。 世の中そんなに甘くないことはわかっています。 しかし時間には限りがあります。 私のような野望の多い人間には少しの時間でも無駄にしたくないのです。 その中で、どのような選択肢をとるのか、考えるのは楽しいところもありつつ自分との戦いでもあるように感じます。 ここまでは、私自身のことでしたが、これはDkという私たちの組織にも当てはまることかと。 コロナ後どのような戦略で、どのようなコトをしてと新たな取り組みが大事になっていく中でたくさんの選択に追われるでしょう。 まあ、固いこと少し書きましたけど、がんばって行こうかなって感じです。

http://dkartcafe.com/archives/10040

dkartcafe.com 皆さんこんにちは、鈴見です。   私は、人生は常に選択の連続だと思っています。 そして今絶賛その選択…

dkartcafe.com 02/10/2020

夏休み

こんにちは、2年の亀田です。 夏休み期間で自動車学校に通い免許を取ることが出来ました。 なのでいろいろなところに運転して行ってみたいなと思う今日この頃。。

http://dkartcafe.com/archives/10031

dkartcafe.com こんにちは、2年の亀田です。 夏休み期間で自動車学校に通い免許を取ることが出来ました。 なのでいろいろなところ…

21/09/2020

dkartcafe.com

中鉢です。 夏休みももうすぐ終わってしまいますね。 皆さんは今年の夏休み、楽しく過ごせたでしょうか? こちらは私が今年の夏1番綺麗だと思った空の写真です。
http://dkartcafe.com/archives/10020

dkartcafe.com

dkartcafe.com 20/09/2020

効率、大事よね

かわのです、最近発見したことを皆さんにお伝えしたい! 元プロジェクトリーダー、稲垣さんが毎日毎日ラムネを食べていた意味がやっとわかったんです!! 稲垣さん、ただのラムネ好きかと思いきや、超効率よく糖分の補給してたんです!びっくり! 最近は資格の勉強の後とかに、毎回スイーツ食べてました。疲れると甘いものを食べたくなる。 だけど毎日食べると罪悪感すごいし、体にも悪いしなーと そこでぶどう糖はラムネで手軽に補給できると知り、稲垣さんを思い出したのです~ ベストプラクティス!さすがです それをわかっていて食べていたのか、ただラムネが好きなのかは謎ですが ここ2週間の1番憂鬱な時間はお風呂上がりのドライヤーです 共感してくれる方いますか? この時間を無駄にしたくない!と思ってストレッチ、テレビ、音楽、読書などなど試したのですがどれも失敗 ドライヤー中は両手がふさがるし、音も聞こえないし、何もできない。 ドライヤー時間減らせばいいやんってなりますけど 成人式まで髪を切れないから、ドライヤー時間の短縮も断念 最終的に、頭の中で1日の振り返りをするか、疲れた日は無になることにしました。 これのベストプラクティスを教えてください!!なにか案のある方、お待ちしてます
http://dkartcafe.com/archives/10015

dkartcafe.com かわのです、最近発見したことを皆さんにお伝えしたい! 元プロジェクトリーダー、稲垣さんが毎日毎日ラムネを食べて…

dkartcafe.com 19/09/2020

自然、感じた。

こんにちは。メニューチームの一川です。 先日、山中温泉に遊びに行きました。 古民家カフェに行ったり、川で遊んだり、山に登ったりと久しぶりの非日常を味わえるということでとても楽しかったです。 コロナ渦で、家にこもっているばかりではなく、適度な息抜きをしてコロナウイルスと上手に付き合っていきくことが大切ではないかと思いました。 あー、ディズニー行きたい…
http://dkartcafe.com/archives/10008

dkartcafe.com こんにちは。メニューチームの一川です。 先日、山中温泉に遊びに行きました。 古民家カフェに行ったり、川で遊んだ…

dkartcafe.com 18/09/2020

こんにちは!宮田です。 あっという間に8月も終わり、もう9月の後半に入ったことに驚きを隠せません。暑い日が続いていたので先日、友達と今年初めてのかき氷を食べに行きました。フルーツやアイスが乗っているかき氷を食べるのは初めてで、とてもおいしかったです!暑い日にもぴったりでした!来年は何軒か他のところにも行ってみたいな~と思います。
http://dkartcafe.com/archives/10004

dkartcafe.com こんにちは!宮田です。 あっという間に8月も終わり、もう9月の後半に入ったことに驚きを隠せません。暑い日が続い…

dkartcafe.com 17/09/2020

活発な夏を過ごせました。

コロナが落ち着いてきたことで、少しずつ旅行に行くことができるようになりました。 早速、福井にスキューバダイビングに、富山の黒部峡谷、岐阜のモネの池に行ってきました。 スキューバダイビングは人生初体験だったのですが、潜ってみると想像以上に綺麗!!! 一発目から40分潜りっぱなしだったのに体感10分くらいで、楽しすぎてあっという間でした。 天気予報は雨となっていましたが、当日は快晴。絶好のダイビング日和。 友達と三人で行ったのですが、皆上手で少し遠くまで行くことができ、インストラクターさんもとっても面白い方で、楽しい思い出になりました。 絶対ライセンスを取って、ファンダイビングしたい。。。 富山の黒部峡谷には黒部峡谷鉄道という、昔ダム建設の作業員たちを運んでいた鉄道があります。 今は整備しなおされて、宇奈月駅から欅平駅まで約30分の間、トロッコ列車から黒部の絶景を楽しむことができます。 欅平駅では、山菜そばやイワナを食べることができます。足湯するもよし、川で遊ぶもよし。人喰い岩という岩がありますが、現在補強工事が行われており、「安全な人喰い岩に生まれ変わります。」というツッコミ甲斐のある看板が立っています。 冬になると、線路沿いは3mも積雪するところがあり、休業してしまいます。皆さんにも行ける時にぜひ体験してほしい!! モネの池は池底の砂が白く、水の透明度が高いところに蓮のような植物が散在している池で、コイが泳いでいました。静かな水面にコイが波紋を作り、それが白い砂に映ったときにとても幻想的な体験ができます。 旅行ばかりしていた訳ではありません。ここ数ヶ月の間、OUEN塾と呼ばれる団体で、金沢の学生リーダーとして、企業と学生が交流できるイベントの準備をしてきました。 本来会場を借りて行う予定でしたが、コロナ拡大を懸念しオンラインで行うことに。初めてのことだらけで、とても不安でした。 それがつい昨日、大成功に収めることができました!!イベントの運営を学生のみで行うといった点で他とは少し違いますが、非常に良い経験になりました。 今回のイベントで多くの現役社会人の方々とお話しする機会があり、普段聞けないような話も聞けて、とても面白かったです。これを読んでいる皆さんも是非次回に参加ください! 旅行に関しては、いつも思い立ったらすぐに行きます。なので予定が合わずいつも少人数で行くことになり、周りからはよくもっと早く言ってくれればなぁと言われます。 でも今日のひとことアドバイスは ‘‘旅行が少人数のほうがいい!’’ それから ‘‘コロナ禍は、まんざら悪影響ばかりではないし、自分から一歩踏み込んだ人だけがそれに気付ける’’
http://dkartcafe.com/archives/9999

dkartcafe.com コロナが落ち着いてきたことで、少しずつ旅行に行くことができるようになりました。 早速、福井にスキューバダイビン…

dkartcafe.com 17/09/2020

暑いです。

こんにちは。早いことにもう9月に入りました。依然9月でも暑さに見舞われていますが、 12月になっても暑いなんて日も遠くない気がします。今年はコロナにより望ましくない出来事の影響をより強く感じてしまうので、 視野が狭く狭くならないように意識して明るい話題に目を向けていきたいですね。 明るい話題だけを扱うニュース番組が溢れたら世の中の幸福度もちょっとは上がるのではないでしょうか。 ○○水族館のアシカが新しい技を覚えたとか???
http://dkartcafe.com/archives/9990

dkartcafe.com こんにちは。早いことにもう9月に入りました。依然9月でも暑さに見舞われていますが、 12月になっても暑いなんて…

dkartcafe.com 11/09/2020

秋保大滝

こんにちは!八谷です。 暑くて外に行きたくなくなるような気温が続いていていますねー 少しでも涼みに行こうと秋保大滝にいってきました。 秋保大滝とは宮城県にある国の名勝に指定されている滝です。 大きな滝で写真を撮ったくらいの距離にいたんですが、そこまで水しぶきが飛んできました。 秋保大滝までの道のりは自然の中で、行くのが大変だったのですがで涼むことができて良いものが見れたと思いました。 シャワーウォークやシャワークライミングやってみたいです。
http://dkartcafe.com/archives/9984

dkartcafe.com こんにちは!八谷です。 暑くて外に行きたくなくなるような気温が続いていていますねー 少しでも涼みに行こうと秋保…

dkartcafe.com 09/09/2020

運転免許

こんにちは、小山です。 私事ではありますが先日、ついに運転免許を取得することができました。 コロナの影響で自動車学校が休みになったり、その間に大学の授業が始まるなどしたため、 自動車学校に通い始めてから免許の取得までに9ヵ月もかかってしまいました。 現在はコロナの影響で旅行なども憚られる状況ですが落ち着いてきたら 自分で車を運転して旅行に出かけてみたいと思っています。
http://dkartcafe.com/archives/9976

dkartcafe.com こんにちは、小山です。 私事ではありますが先日、ついに運転免許を取得することができました。 コロナの影響で自動…

dkartcafe.com 03/09/2020

思い出

お久しぶりです!山岸です! ここ最近なんですが、自分のスマホにある写真をよく見ます。 このような現状なので友人と遠くに遊びに行くことも控えているのですが、その代わりに以前の写真を見て思い出に浸っているという事をしています。(言ってもゲーム内でよく遊んでいるんですけどね笑) またいろいろな場所に遊びに行ってみたいなと思う今日この頃です。 写真は前回の春休みに友人と行ったユニバーサルスタジオジャパンです!
http://dkartcafe.com/archives/9968

dkartcafe.com お久しぶりです!山岸です! ここ最近なんですが、自分のスマホにある写真をよく見ます。 このような現状なので友人…

dkartcafe.com 31/08/2020

アボカドって美味しいよね

こんにちは~!真田です。今日もとても暑い一日でしたね。 私は最近アボカドにハマってます~(^^) 今まで食べず嫌いだったんですが、友達の影響で突然食べたくなりました。食べてみると普通に美味しい、、って感じでした! 基本そのままではほとんど味がしないので、調べて色々作ったりしてます。スーパーで買うときは、柔らかくてチョコレート色をしたものが良いそうです。 いつか友達とアボカドパーティーをしたいなぁと思ってます! 明日も私はアボカドを食べます。
http://dkartcafe.com/archives/9956

dkartcafe.com こんにちは~!真田です。今日もとても暑い一日でしたね。 私は最近アボカドにハマってます~(^^) 今まで食べず…

dkartcafe.com 28/08/2020

肉美めええええええええええ

8/23に久々にお出かけしたんですYO そこで食べたカツサンドが美味しかったんだYOOOOOOOOOOOO 店の雰囲気も良く、カツサンドを食べる前に貰ったお菓子も美味しかったYOOOOOOOOOOOO YOYO 肉汁溢れて溶けていくように肉が解けるYOOOOOOOOOO この後、ハイアット セントリック金沢に行ったYOOOOO 滅茶苦茶良かったYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
http://dkartcafe.com/archives/9950

dkartcafe.com 8/23に久々にお出かけしたんですYO そこで食べたカツサンドが美味しかったんだYOOOOOOOOOOOO 店…

dkartcafe.com 23/08/2020

帰省

みなさんこんにちは!川原です。 毎日暑い日が続きますね。 私は夏休みということで、実家に帰省しています。 高校時代のお友達と映画を見たり、カフェに行ったりと毎日充実して過ごしています。 また、私は最近パズルにハマっています。 良い暇つぶしになるので皆さんもやってみてください。 まだまだ夏休み満喫したいですね! みなさんも体に気を付けてくださいね!
http://dkartcafe.com/archives/9943

dkartcafe.com みなさんこんにちは!川原です。 毎日暑い日が続きますね。 私は夏休みということで、実家に帰省しています。 高校…

ビデオ (すべて表示)

本日も張り切って始まりましたDK artcaféです‼️本日はお店のデジタルサイネイジを音楽に乗せてお送りします(^^)🌈🌈🌈

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


竪町4-3
Kanazawa-shi, Ishikawa
9200997

営業時間

火曜日 16:00 - 23:00
水曜日 16:00 - 23:00
木曜日 16:00 - 23:00
金曜日 16:00 - 23:00
土曜日 16:00 - 23:00
日曜日 16:00 - 23:00

アートギャラリーのその他Kanazawa-shi (すべて表示)
KAMU KAMU
広坂1-1-52
Kanazawa-shi, 9200962

KAMU kanazawaは石川県金沢市に2020年5月にオープンする、現代アート美術館で?

陶庵 to-an 陶庵 to-an
入江2-401
Kanazawa-shi, 921-8011

金沢にある陶芸工房(予約制)です。初めての方も経験者の方も大歓迎!落?

21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
広坂1-2-1
Kanazawa-shi, 920-0962

大樋焼十一代長左衛門窯 大樋美術館 大樋ギャラリー 大樋焼十一代長左衛門窯 大樋美術館 大樋ギャラリー
石川県金沢市橋場町2-17/2-17 Hashiba-cho Kanazawa Japan
Kanazawa-shi, 920-0911

大樋年雄(十一代長左衛門) Toshio OHI Chozaemon XI Now the master of this over 350 years li

ギャラリートネリコ ギャラリートネリコ
池田町3-30
Kanazawa-shi, 920-0985

金沢市中心地にあるギャラリーです(企画・貸し)。

factory zoomer factory zoomer
清川町3-17
Kanazawa-shi, 921-8032

facebookのメッセージでのお問い合わせには対応しておりません。 shopにお電話下さい。 076-244-2892

galleria PONTE ガレリアポンテ galleria PONTE ガレリアポンテ
里見町42番地8 里見町apartment102
Kanazawa-shi, 920-0998

(企画展会期以外は休廊の場合あり)

北山堂 [HOKUSANDO] 北山堂 [HOKUSANDO]
広坂1-2-33
Kanazawa-shi, 920-0962

Kutani ceramics have been widely used in the daily lives of Kanazawa residents since the feudal

Gallery O2 Gallery O2
石川県金沢市南町5-12 井上ビル4F
Kanazawa-shi, 920-0919

美術工芸ギャラリー Art Gallery

GalleryTEN GalleryTEN
入江2-243
Kanazawa-shi, 921-8011

ハイクラスホテル、レストランなどのコミッションワーク(フルオーダー、オリジナルアートワークのご提案から設置まで)を行います。

山ノ上ギャラリー 山ノ上ギャラリー
山の上町25-8
Kanazawa-shi, 920-0816

金沢市の卯辰山中腹にあるアートギャラリーです

金沢21世紀美術館IPC写真展 金沢21世紀美術館IPC写真展
金沢市
Kanazawa-shi, 920-8509