Salty

営業時間:11:00〜20:00
定休日:木曜日

02/02/2022

修行僧が着ていた作務衣をモチーフに、ニット素材で製作した作品。
デザインと素材の組み合わせのギャップが印象的です。
和と洋の要素を併せ持つ、YASHIKIならではのバランスに仕上がっております。
こちらの他にもう一型のアウターと合わせまして、2月5日(土)12時より販売開始致します。
※ 12:00〜18:00の短縮営業中です。
11:00〜12:00、18:00〜20:00はアポイント制で営業しております。
アポイントはお電話、メール、instagramのDMのいずれかにてお気軽にご連絡下さいませ。
☎︎:076-254-5068
✉️:[email protected]
Please do not hesitate to contact us if you would like to ship your order overseas.

#石川県 #金沢市 #金沢 #竪町ストリート #竪町 #タテマチ #金沢セレクトショップ #裏竪 #裏竪町ストリート

31/12/2017

【新年の営業のご案内】

本年の営業が終了致しました。
本年も大変お世話になりまして、誠にありがとうございます。
新年の営業スケジュールは以下のようになりますので、ご確認下さいませ。

1月1日……休業
1月2日……9時〜18時
1月3日より通常営業

変則的となりますが、ご了承頂けます様お願い致します。
それでは、良いお年をお迎え下さいませ。

29/11/2017

明日11/30(木)は、東京出張の為休業致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

17/11/2017

明日11月18日(土)は、18:00で営業を終了致します。
ご迷惑をお掛けしてしまいまして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

06/11/2017

【臨時休業のお知らせ】
11月7日(火)、8日(水)は臨時休業致します。
9日(木)から通常営業致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

モンスターと友達 18/09/2017

本日9月18日で、Saltyがオープンして丸二年が経ちます。
いつも応援して下さいまして誠にありがとうございます。
三年目のSaltyも、何卒宜しくお願い致します。

https://www.salty-store.com/blog/detail/39

モンスターと友達 モンスターと友達 By 齊藤 大輔 ・ 5分前・ FLISTFIA KHONOROGICA KICS DOCUMENT. KIIT NOWHAW RAINS SANDERS STILL BY HAND YASHIKI 本日2017年9月18日、Saltyがオープンしてから丸二年が経ちます。「二年間」というと実際は長い期間なはずなのですが、本当にあっという間に感じられて、全く実感がありません…。ブログを見返すと、一年前もほとんど同じことを書いていました。笑それを考えると、この一年で果たして何か変わったのか?少しでも成長出来たのか?と思います。Saltyがオープンしてから、目の前のことにひたすら一...

Photos from Salty's post 07/09/2017

本日は出張の為、休業しております。

STILL BY HAND、FLISTFIA、YASHIKI等、個人的にも楽しみなブランドの春夏展示会です。

お楽しみにしていて下さいませ!(o^^o)

31/08/2017

【臨時休業のお知らせ】

本日は出張の為、お店は休業しております。

来年の春夏の新作を見てパワーアップして戻りますので、何卒宜しくお願い致します。

15/08/2017

【臨時休業のお知らせ】
8月16日(水)、17日(木)は休業致します。

18日より通常営業致します。

変則的となりご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

Photos from Salty's post 05/08/2017

8月11日(金)〜8月13日(日)の期間、ニット専門ブランド「YASHIKI」の秋冬新作展示会を行います。

石川県出身のデザイナーが作るニットコレクション。

今シーズンのテーマは「白山/HAKUSAN」。

石川県住民なら目にしない日は無いのでは無いかというくらいに身近な白山。

ニット作品にどう落とし込んでいるのか、是非ご覧になって下さいませ。

26/07/2017

【臨時休業のお知らせ】
7月27日(木)〜7月30日(日)は休業致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

Timeline photos 14/07/2017

【臨時休業のお知らせ】

7月16日(日)は、休業致します。

変則的となりご迷惑をお掛けしてしまいまして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

Timeline photos 07/06/2017

【臨時休業のお知らせ】
今週土曜日の6月10日は、結婚式出席の為休業致します。

変則的でご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

結婚指輪のデザインを担当させて頂きましたので、なおさら当日が楽しみです!

Timeline photos 24/05/2017

本日は展示会の為お店はおやすみ致します。

非常に楽しみ過ぎるビジュアルです。

明日戻りますので、楽しみにしていて下さいませ!

Timeline photos 03/05/2017

GW最後の週末(5/6、5/7)に、NOWHAWのイベント"OFF THE LIGHTS"を開催致します。

NOWHAWの2017年春夏の新作パジャマをご覧頂きながら、お菓子をつまんでのんびりとくつろいで頂けます。

両日共に、NOWHAWデザイナーの十河さん、チューソンさんも在廊致しますので、ここぞとばかりにおしゃべりを楽しんで下さいませ。

パジャマ姿でお待ちしております。

-NOWHAW “OFF THE LIGHTS” in Salty-

日程:2017/05/06(SAT)―2017/05/07(SUN)
場所:Salty(ソルティ)
HP:https://www.salty-store.com/
石川県金沢市竪町10-1 山岸ビル1F
TEL: 076-254-5068

Photos from Salty's post 23/03/2017

本日、展示会の為お店はお休みしております。

やはり秋冬の素材感がとっても好きです。

半年後を楽しみにしていて下さいませ!(*^^*)

Timeline photos 16/03/2017

バタバタしていてご連絡が遅くなってしまいましたm(__)m

本日、出張の為お店はお休みしております。

身体は疲れますが、気持ちはパワーアップして戻りますので、どうぞご期待下さいませ!

※写真の植物は関係ありませんが、早速良いブランドに出会いました(*^^*)

Photos from Salty's post 09/03/2017

本日、東京に出ておりますので、お店はお休みしております。

来年の秋冬新作を見て参ります。

新しいアプローチのものがリリースされております。

どうぞご期待下さいませ!

Photos from Salty's post 24/02/2017

ボタニカルブランド「THE LANDSCAPERS」より、新商品が届きました。

置くのでは無く、掛ける一輪挿し。

日常の暮らしの中にふと花が目に入って来ると、気持ちが豊かになります。

ドライフラワーでも良いですし、水を入れて生花もお愉しみ頂けます。

ホワイトデーまでの期間は、画像一枚目のドライコンパクターが一輪付属致しますので、小洒落たお返しに。

COLOR:Natural/Light Brown/Dark Red
PRICE:4,500yen

Photos from Salty's post 02/02/2017

本日は、東京出張の為、お店はお休み致します。

新作を見てパワーアップして戻りますので、楽しみにしていて下さいませ!

Photos from Salty's post 26/01/2017

今シーズンデビューしたばかりの新ブランド「thescent/ザセント」。

衣類は、肌に直接触れるものなので、肌にも安全なファブリックケアをしたい。

その為に、化粧品メーカーが化粧品原料をベースに作り上げた、全く新しい衣料用洗剤です。

ベビーから大人まで、あらゆるデリケートスキンに対応し、環境への安全性も確保しながら、しっかりと洗い上げます。

白物衣類、色物衣類、デニムのそれぞれに特化した専門的な洗剤のラインナップです。

洋服を愛する全ての方へ。

16/01/2017

本日、明日は急遽お休み致します。

変則的でご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。m(__)m

オーダージュエリーで生まれる強固な絆 09/01/2017

びっくりするくらいに遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

バタバタしていて、FACEBOOKから非常に遠ざかっておりました。

良くないです。笑

本年も何卒宜しくお願い致します。

先日、オーダーを頂いていたジュエリーを納品致しました。

何も用意していないと見せかけて、朝枕元にそっと置いていたらしいです。

素敵ですね。

こういうシーンのお手伝いをさせて頂けるのは嬉しい限りです。

http://blog.salty-store.com/2017/01/09/877/

オーダージュエリーで生まれる強固な絆 奥様のお誕生日にということでオーダーを頂いておりましたジュエリーを、先日納品致しました。 今回のオーダー内容は、「ずっと着けていられる、シンプルなネックレス」ということでしたので、華奢で女性らしさのある可憐なデザインに致しました。 オーダー主は、昨年オープンしたばかりの「plus HAIR」という美容室のオーナーであり、苦楽を共にした親友です。 plus HAIR〒920-0...

Photos from Salty's post 17/11/2016

本日は、東京出張の為お店はお休みしております。

パジャマブランド"NOWHAW"の春夏展示会ですが、非常に良いです!!\(^o^)/

ご紹介出来るタイミングまで、どうぞお楽しみにしていて下さいませ!!

Timeline photos 01/10/2016

【営業スケジュールのお知らせ】

明日10月2日は、結婚式二次会出席の為、17時までの営業となります。

変則的になり、ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

別件ですが、「FACEBOOKの投稿が事務的過ぎる」と各方面からご意見を頂いておりますので、

Saltyに新しく入った仲間をご紹介致します。

9月18日のSaltyの誕生日に頂いた、アロエの一種である千代田錦。

シャープなシルエットと美しい緑色は、ジェダイマスターを彷彿とさせます。

迷わず「ヨーダ」と名付けました。

毎日入り口横にいますので、気軽に挨拶してあげて下さいませ。

Photos from Salty's post 12/09/2016

昨年2015年9月18日、Saltyがオープン致しました。

あと一週間で、早一年が経ちます。

この物件にすると決めたとき、店内は天井も壁も無い、廃墟のような状態でした。笑

内装工事がオープン日までに完了するのか、家具は間に合うのか、諸々の備品は揃うのか、そして自分の感覚で作り上げたものが世の中に受け入れられるのか…。

漠然とした大きなプレッシャーを抱えていたオープン前の日々は、思い出すのも嫌なくらいですが、笑

いざ振り返ってみると、懐かしく、感慨深いものがあります。

お店作りを手伝ってくれた方、オープンしてからSaltyに足を運んでくれた方、応援してくれている方、沢山の方々の助けがあり、今のSaltyがあることに、心より感謝致します。

昨年よりも自分に厳しく、日々止まること無く向上し、Saltyをより良いお店にするよう努めます。

さて、Salty一周年となる9月18日(日)は、オーガニックライフスタイルキッチンの"Re:pair"さんに来て頂いて、ドリンク各種をお楽しみ頂けます。

また、私が全てデザインし、贅の限りを尽くした生地使いの、SaltyオリジナルTeeシャツも発売致します。

連休真ん中のお忙しい日ではありますが、お立ち寄り頂ければ幸いでございます。

Salty 代表   齊藤 大輔

Photos from Salty's post 25/08/2016

【STILL BY HAND】2016A/W CollectionのLOOK BOOKが届きました。

展示会の案内やLOOK BOOK等、いちいちセンスが良くて、その度自分の未熟さを感じてしまいます。笑

3万円以上お買い上げの方にお渡し致しますが、無くなり次第終了致しますので、どうしても欲しい方はご一報下さいませ!

Salty
〒920-0997
石川県金沢市竪町10-1 山岸ビル1F
076-254-5068

Photos from Salty's post 14/08/2016

この秋冬シーズンより、新ブランド【KICS DOCUMENT./キクスドキュメント】の取り扱いを開始致します。

日本の熟練した職人技術を駆使した、All Made in JAPANの極めて高い品質のシャツ。

洋服屋で働いて10年以上となりますが、これまでに見て来たシャツの中で、一番クオリティが高いと自信を持って言える作品。

全てユニセックスですので、男女問わず着て頂きたいブランドです。

Photos from Salty's post 28/07/2016

【休業のお知らせ】

本日は、東京出張に出ておりますので、お店は休業致します。

いつも直前のアナウンスで申し訳ございません。

ワクワクするような新作を沢山ご紹介出来るように走り回って参ります。

何卒宜しくお願い致します。

【SANDERS】正直なところ、半年待つ価値があるのか? 04/07/2016

【SANDERS】正直なところ、半年待つ価値があるのか? http://blog.salty-store.com/2016/07/04/582/

長らく欠品しておりまして、再入荷のリクエストを多数頂いておりましたSANDERSの”Military Derby Shoe”。

半年以上お待たせしてしまいましたが、ついに8月上旬あたりに再入荷致します。

入荷までいよいよ一ヶ月となりましたので、先行予約の受付を開始致します。

この度の入荷の後は、また半年以上再入荷がございませんので、今年履きたいとお考えの方は是非ともこの機会に入手して下さいませ。

SANDERS/Military Derby Shoe(BLACK)



店頭でも健気に半年以上お待ち頂いている方が数名いらっしゃいますが、本当にそこまで待つ程に価値があるのでしょうか?

今一度SANDERSの魅力を詳しく解説致しますので、革靴をご検討中の方はご参考にして下さいませ。

(本当に詳しく長くなりますので、興味の無い方はここで引き返すのが吉です。笑)



では参りましょう。

SANDERSの魅力は、



1.高級感のある光沢

2.雨の日も履けて手入れいらず

3.一生履ける程の頑強さ

4.圧倒的なコストパフォーマンスの高さ



このあたりが他と比べて特筆すべきところです。

1.に関しましては、こちらのSANDERSで使用されている”Polished Leather”が、「革の宝石」や「革のダイヤモンド」とも呼ばれる”コードヴァン”に似た質感を出す為に作られたことからもわかります。

コードヴァンは馬の臀部から極々少量しか採取出来ない非常に貴重な皮革で、その強靭さと美しい光沢は他に類を見ません。

SANDERSで使用している”Polished Leather”は、生後6ヶ月以内の仔牛のキメが細かく上質なカーフレザーの表面に樹脂を薄く塗り、丁寧に磨き上げることでこのような美しい光沢が得られております。

非常に高級感がありますので、コーディネート全体を格上げしてくれるのです。

次に、2.の雨の日でも履けるという点。

通常、靴に限らずカバンや財布などであっても、革製品は水に濡らすのは禁物。

輪ジミになって変色したり、固くなったり、元の質感からかけ離れたものになってしまいます。

しかし前述の様に、こちらの皮革は表面に薄い樹脂膜があるおかげで、高い耐水性が得られております。

多少の雨であれば問題無く着用可能なのです。

「雨の日は革靴を履けない 」という認識の方が多いと思いますので、こちらは非常に革新的な素材です。

更に、こちらの皮革の大きな特徴として、クリームを塗ったりといったお手入れが不要という点がございます。

基本的なお手入れは、「少し水で濡らした布でさっと拭く」これだけです。

靴紐を外してクロスにクリームを取り、ひたすら磨いて…というようなお手入れ好きな方には物足りないと思いますが、逆にお手入れがご面倒な方にはこの上ない素材です。

また、ソールはITSHIDE社の非常に頑強なものを搭載しており、底からの雨の侵入は不可能です。



そしてこちらのソールは3.の頑強さにもつながるのですが、

何せ硬い。

本当に硬い。

クッション性が高い訳ではございませんが、頑強さはピカイチ。

長距離を歩いたり、毎日履いていると明らかに実感致しますが、ソールの減りの遅さはこれまで履いて来た革靴、スニーカー等全て含めた中で群を抜いています。

その上、何年掛かるかはわかりませんが、そのソールが擦り減ってしまっても、グッドイヤーウェルト製法のこちらの靴は、半永久的にソールの交換が可能なのです。

※グッドイヤーウェルト製法……ソールを取り外せるように縫い付けることで、靴本体へのダメージを最小限にしてソール交換が可能な製法。非常に手間が掛かり高価となるものの、その耐久性、履く程に足に馴染むインソールによる快適な履き心地が得られる為、本物志向の玄人からの評価が高い製法。

もともとイギリスの国防総省(イギリス軍)の公式靴を生産していたSANDERSは、その耐久性、頑強さは非常に高いレベルです。

また、イギリス国防総省の靴を生産していたということは、桁違いに大量生産出来る工場を持っているということで、大幅にコストを抑えることが出来るということを意味しております。

それが4.のコストパフォーマンスの高さを実現する仕組みです。

グッドイヤーウェルト製法であり、ITSHIDE社の頑強なソールを使用し、高機能で上質なレザーを使用している革靴なのに…。

こちらの品質に見合わない価格は、もはやSANDERSの代名詞といったところでもあります。



そして特にこちらの”Military Derby Shoe”は、ビジネスでもカジュアルでも使用出来るという点も、人気の理由として非常に大きなところです。

イタリアのようなシャープなシルエットでも無く、アメリカのようなボリュームのある無骨なシルエットでも無い、本当に汎用性の高い型がイギリス産のSANDERSならでは。

そして、”ストレートチップ”こそフォーマルでもカジュアルでも使える万能靴に無くてはならないディテール。

結婚式から、デニムやチノパンまで、全く問題無く着用可能です。

替えの靴紐が付属しておりますので、それによってもフォーマルとカジュアルの使い分けがしやすいですね。





SANDERSの魅力は、私が深く実感しているだけに、語ると非常に長くなってしまいますが、笑

ここまで読んで下さった方がいらっしゃったとしたら本当に感謝です。

革靴選びの一助となれば幸いです。



SANDERS/サンダース 商品一覧はこちらです。>>>

http://blog.salty-store.com/2016/07/04/582/

【SANDERS】正直なところ、半年待つ価値があるのか?  

あなたの事業をお店のトップリストKanazawa-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

電話番号

ウェブサイト

住所


竪町10-1 山岸ビル1F
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0997

営業時間

月曜日 11:00 - 20:00
火曜日 11:00 - 20:00
水曜日 11:00 - 20:00
金曜日 11:00 - 20:00
土曜日 11:00 - 20:00
日曜日 11:00 - 20:00

ショッピング・小売りのその他Kanazawa-shi (すべて表示)
Reynolds Cycling - レイノルズサイクリング(日本) Reynolds Cycling - レイノルズサイクリング(日本)
片町2-8/17
Kanazawa-shi, 9200981

レイノルズサイクリングカーボンホイールの日本公式サイト。 製品情報や

inspice_kanazawa inspice_kanazawa
金沢市東山1丁目10/2
Kanazawa-shi, 9200831

Ganbarou Ganbarou
Kanazawa-shi

Offering a variety of Japanese goods 🇯🇵 Cheaper then mall prices📍Kanazawa, Japan 📍Laguna

ナノ・ユニバース 金沢フォーラス店 ナノ・ユニバース 金沢フォーラス店
金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス1F
Kanazawa-shi, 920-0849

Epicrib Epicrib
石川県金沢市長田本町チ 23-2 メゾンソレイユ長田 101
Kanazawa-shi

PEEPS CLUB PEEPS CLUB
石川県
Kanazawa-shi, 920-0994

PEEPS CLUB

Phụ nữ là phải đẹp Phụ nữ là phải đẹp
22/14 Phan Văn Hớn Phường Tân Thới Nhất Quận 12. Tp. Hồ Chí Minh
Kanazawa-shi, 821-8065

các loại mặt hàng nội địa nhật

たなつや たなつや
木ノ新保町1-1 JR金沢駅 金沢百番街 あんと内
Kanazawa-shi, 920-0858

🍦期間限定《じろあめソフト》4/29日-5/8月 ▫︎ オーガニック米ひゃくまん穀の《おむすび》 ▫︎ じろあめ仕立ての《きんつば》 ◾︎ 一番人気《たまきなこ》は金沢大地Webストアで買えます⇓

雑貨九兵衛 雑貨九兵衛
Kanazawa-shi, 920-0000

COMFY COMFY
高尾台2-27/9
Kanazawa-shi, 921-8155

OPEN 10:00~19:00 CLOSE 火曜・第一水曜

Mariaohba Mariaohba
2-8/18
Kanazawa-shi, 9200981

ファッション 小売

Balong's Pasabuy Balong's Pasabuy
Kanazawa-shi

Craving for ramen � or collecting action figures? Perhaps wanting to replenish your beauty product