Alembic Distillery
金沢の蒸留酒金沢発の蒸留酒
Alembic DRY GIN 「HACHIBAN」

先日、
NHK金沢放送局「かがのとイブニング」の
コーナーにて、取材していただきました。
ジンというお酒の可能性
理想に向けての試行錯誤
大野町の魅力
そして人のご縁
…色々語っています。笑
明日9月1日(金)7時45分〜の朝ニュース
「おはよう石川」番組内にて、再放送予定です。
(再編集版は、少し短くなっているそうです)
ご都合よろしければ、ぜひご覧くださいませ。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
https://alembic.stores.jp
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【8.8】
一年前の昨日、2022年8月8日に
初めての仕込みを行いました。
そして、HACHIBANが生まれました。
ジンを通じて、たくさんのご縁をいただきました。
あっという間のようで、とても濃い一年でした。
おかげさまで次は8th Batch。
いつまでも初心を忘れずに
世界中の方に愛されるHACHIBANを
これからも作り続けていきたいと思います。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
https://alembic.stores.jp
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【1周年記念ボトル予約開始】
本日より
「Alembic Gin HACHIBAN 群青ストレングス」
予約受付開始いたしました。
早速ご予約をいただき感謝申し上げます。
ネイビーストレングス・ジンは、蒸留酒のジンにおいて高濃度のアルコール度数の商品に使用される名称です。
一般的なジンのアルコール度数は通常40%から47%程度ですが、18世紀から19世紀初頭のイギリス海軍が起源とされているネイビーストレングスのジンはアルコール度数がより高い、通常57%から58%(110プルーフ以上)に設定されています。高いアルコール度数によって一般的なジンよりも精油を多く含ませることが可能で、強い香味が特徴です。カクテルづくりにおいても、その個性的な香味が引き立ちます。
今回Alembicの製造開始1周年を記念して 、HACHIBANのレシピを、ネイビーストレングス・ジンとしてボトリングいたします。
イギリスが起源とされるネイビーストレングスジンに、前田家当主が好み商家や茶屋に広まった金沢では馴染みの深い、加賀伝統色の「群青」色をイメージし、「群青ストレングス」と名付けました。
ーーーーーーー
▶︎「Alembic Gin HACHIBAN 群青ストレングス」
ボタニカル:
ジュニパーベリー・コリアンダーシード・カカオニブ・レモンピール(フレッシュ)・オレンジピール・クロモジ・アンジェリカルート・カシア ※クロモジは白山麓産、レモンは広島久比産
仕込み水及び割水:霊峰白山の伏流水
・容量:500ml/ABV:57%
・限定数量:800本
・ご予約用オンライン: https://alembic.stores.jp
・お届け時期:2023年9月下旬(予定)
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【2つのお知らせ】
Alembicの製造開始から1周年を記念して、
「Alembic Gin HACHIBAN 群青ストレングス」をリリースいたします。
定番の「Alembic Gin HACHIBAN」のレシピを英国発祥、アルコール度数57度の
「ネイビーストレングス・ジン」として
ボトリングする商品です。
ネイビーストレングス・ジンとは、蒸留酒のジンにおいて高濃度のアルコール度数の商品に使用される名称です。
一般的なジンのアルコール度数は通常40%から47%程度ですが、18世紀から19世紀初頭のイギリス海軍が起源とされているネイビーストレングスのジンはアルコール度数がより高い、通常57%から58%(110プルーフ以上)に設定されています。高いアルコール度数によって一般的なジンよりも精油を多く含ませることが可能で、強い香味が特徴です。カクテルづくりにおいても、その個性的な香味が引き立ちます。
ネーミングとラベルデザインは、英国海軍の制服に由来するNavy Blue(ネイビーブルー)と、前田家当主が好み、商家や茶屋に広まった金沢では馴染みの深い、加賀伝統色の群青色をイメージしています。
▶︎「Alembic Gin HACHIBAN 群青ストレングス」
ボタニカル:
ジュニパーベリー・コリアンダーシード・カカオニブ・レモンピール(フレッシュ)・オレンジピール・クロモジ・アンジェリカルート・カシア ※クロモジは白山麓産、レモンは広島久比産
仕込み水及び割水:霊峰白山の伏流水
・容量:500ml/ABV:57%
・限定数量:800本
・商品の販売方法:公式オンラインショップにて先行予約受注
https://alembic.stores.jp
・予約開始時期:2023年8月8日
・お届け時期:2023年9月下旬(予定)
・参考価格:¥6,500(税込)
またこの度、Alembic Gin HACHIBANの
「樽熟成シリーズ」をリリースします。
ポルトガル産のマデイラワイン樽で熟成した
「Alembic Gin HACHIBAN Barreled 2023」を
2023年9月1日より500本限定にて
先行予約受注を開始いたします。
この商品は、約半年の熟成期間を経て2024年春完成予定です。原酒は、定番の「Alembic Gin HACHIBAN」を使用し、フレッシュな香味をマデイラワインの甘い樽香で包み込みます。⽇本国内ではまだポピュラーではないジンの樽熟成は、様々な表情をつくることが可能になり、多様な飲み⽅でジンの楽しむことができます。
今後は石川県産の木材を使用したオリジナルの樽の開発も目指し、現在使用している白山の湧水や地元ボタニカルとともに地域の風土を蒸留酒で表現します。樽熟成の工程は、公式SNSなどで配信いたします。
▶︎「Alembic Gin HACHIBAN Barreled 2023」
・容量:500ml/ABV:48%
・カスクタイプ:マデイラワイン樽(フレンチオーク材)
・限定数量:500本
・商品の販売方法:公式オンラインショップにて先行予約受注
https://alembic.stores.jp
・予約開始時期:2023年9月1日(予定)
・商品のお届け時期:2024年春
・予定参考価格:¥8,800(税込)
熟成に使用する樽:
<樽の材質> フレンチオーク材
<熟成使用期間> 4〜5 年ワイン熟成樽として使用した後 、 甘口のマデイラワインの熟成に2年間使用。
<マデイラワインについて>
マルヴァジア種の白ブドウを主体とし、数種の黒ブドウを少しミックスして造られたリッチで重厚感のある甘口が特徴のマデイラワイン。ポルトガル・マデイラ諸島で造られる酒精強化ワイン
詳細は以下よりご確認いただけます
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000119059.html
Alembicが目指すのは食に寄り添い、食を引き立てるジンを作ることです。自然と伝統が織りなす豊潤な食文化がある金沢ならではのスピリッツを、世界の人々にお届けします。
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

明日より2日間。
高岡町の さんにて
お待ちしております。
この日ならではの
コールドブリュージントニック、
ジンを加えたイングリッシュコーヒー、
そしてペアリングフードもございます。
ぜひ多くの方にご賞味いただきたいです☕️
▼
「ジンとコーヒー ′23 Summer」
日時:8/4(金) , 5(土)
17:00〜21:00
場所:townsfolk coffee
(金沢市高岡町22-18)
※イートインのみ、ご予約不要です
※アルコールドリンクのご提供のため、公共交通機関でご来店ください
玉川公園周辺は昼間の明るい雰囲気から、
夜はしっとりと静かな空気に変わります。
夏の夜に、一杯のひとときをどうぞ。
————————-
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【ご案内】
尾張町のパティスリーローブ花鏡庵さんにて
期間限定HACHIBANを使用したかき氷が
オンメニューされています🍧
抹茶ミントのソルベとレモングラスの寒天
そこにHACHIBANを使用したシロップで
爽やかでスッキリとしたかき氷となっています。
上手く言えないのですが想像以上の美味しさで、
パティシエの平瀬さんのフィルターを通すと
こんなふうになるのか…と感動しました😳
皆様もぜひこの酷暑(ほんとに酷暑…)の夏、
美味しいかき氷で暑さを和らげてくださいね。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【イベント告知】
来月は、townsfolk coffeeさんとのイベント
「ジンとコーヒー ′23 Summer」を開催します。
townsfolk coffeeは石川県金沢市のスペシャルティコーヒーショップです。
オーナーの鈴木君はNOZY COFFEE(東京・三宿)、Prolog Coffee Bar(デンマーク・コペンハーゲン) にてバリスタ / ロースターとして経験を積み、2020年7月に店舗をオープンいたしました。
日本とデンマーク、両方のコーヒーカルチャーの良さを取り入れながら、美味しいコーヒーをお届け出来るよう取り組んでいます。
今回のイベントではtownsfolk coffeeさんとの
コラボレーションメニュー、
ペアリングフードのご提供のほか、
HACHIBANのボトル直売会も行います。
▼
「ジンとコーヒー ′23 Summer」
日時:8/4(金) , 5(土)
17:00〜21:00
場所:townsfolk coffee
(金沢市高岡町22-18)
※イートインのみ、ご予約不要です
※アルコールドリンクのご提供のため、公共交通機関でご来店ください
玉川公園周辺は昼間の明るい雰囲気から、
夜はしっとりと静かな空気に変わります。
夏の夜に、一杯のひとときをどうぞ。
————————-
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

昨日は久しぶりのSalt営業でした。
やはりお客様と対面でお話しする時間は楽しいです。
またゆるりと赤い扉を開けられたらと思います。
祭りは、いいですね。
また来年もこの賑わいを楽しむために頑張ります。
皆様おつかれさまでした。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

いよいよ明日7月22日は、
夏の金沢・大野町を彩る山王祭。
そして、イベント「赤と青」もスタンバイ中です。
前売りについて一点お詫びがございます。
オンラインでの前売りチケットが、現在システムの不具合によって対応できません。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
そのため、
1. 当日の受付及びお支払いに変更いたします。
2. なお、前日21日まで当InstagramアカウントのDMにても事前予約を承ります。お支払いは当日店舗で承ります。
3. 売り切れの場合もございます。事前にご了承ください。
4. 事前にネット予約をお済みのお客さまは、そのままご来店ください。
****
https://instagram.com/alembicdistillery?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
****
🟦🟥
▶︎日時
7/22 (土) 10:00 〜 16:00 (15:00L.O)
※イベントの営業時間が変更になりました。
※なお、物販など通常営業は17:00までです。
旅する料理、Alembic大野蒸溜所併設パブ Salt両店にて、それぞれ1ドリンク+おつまみ1品を3,800円(税込) でご提供いたします。
【巡り方】
▶︎どちらの店舗からスタートしても結構です。
1. ご来店されましたら、ご予約のお名前を店舗へお伝えいただき、本イベントのチケットを受け取りください。
2. 次の店舗に移動した後は、1店舗目で受け取ったチケットをお渡しください。
※ノンアルコールドリンクもございますが15歳以下同伴不可となります旨、事前にご了承ください。
※お車を運転のお客さま、自転車でお越しのお客さまはノンアルコールメニューの提供になります。
「旅する料理」https://www.instagram.com/tabisururyori/
「Alembic大野蒸留所」https://www.instagram.com/alembicdistillery/
🛫Enjoy!!

「HACHIBAN」6th Batchのご予約は本日までです。
また、お取扱い店舗様では随時店頭に並んでおります。
お食事とジン、暑い夏におすすめです。
ぜひ一緒に囲んでいただけたらと思います。
多くの方の元に、HACHIBANが届きますように。
https://alembicdistillery.square.site/s/shop
※先着順での受付となり、予定数量に達した時点で完売とさせていただきます。
※ご購入は、お一人さま1セットまでとさせていただきますので、事前にご了承ください。
※本予約販売についての変更点などは、公式SNS及び公式サイトにてご案内いたします。
よろしくお願い申し上げます。
(photo by .takahashi )
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【イベント情報】
大野町にも、夏がやってきます。
7月第4土日は、夏の金沢 大野町を彩る山王祭。金沢市指定無形民俗文化財である加賀獅子舞や奴行列など、見どころ満載です。
http://www.ohnohiyoshi.com/fes/summer
そのお祭りにあわせて7月22日(土)は、
前回ご好評いただきました「赤と青」第二弾を、開催いたします。
山王祭と一緒にぜひ夏の大野町のひとときをお楽しみください。
事前ご予約はこちらより承ります。
(お席に限りがあるため、ご予約優先となります)
https://alembicdistillery.square.site/product/-/16
皆様のご来店、お待ちしております。
🟦🟥
「赤と青」
▶︎日時
7/22 (土) 11:00 〜 17:00 (16:00L.O)
旅する料理、Alembic大野蒸所併設パブ Salt両店にて、それぞれ1ドリンク+おつまみ1品を3,800円(税込) でご提供いたします。
チケット完売の際はご了承ください。
【巡り方】
▶︎どちらの店舗からスタートしても結構です。
1. ご来店されましたら、ご予約のお名前を店舗へお伝えいただき、本イベントのチケットをお受け取りください。
2. 次の店舗に移動した後は、1店舗目で受け取ったチケットをお渡しください。
※ノンアルコールドリンクもございますが15歳以下同伴不可となります旨、事前にご了承ください。
※お車を運転のお客さま、自転車でお越しのお客さまはノンアルコールメニューの提供になります。
「旅する料理」
「Alembic大野蒸留所」
🛫Enjoy!!
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

気づけば下半期。引き続き駆け抜けます。
「HACHIBAN」は6th Batchを準備中です。
前回父の日ギフトセットが好評でしたので、
季節の贈り物や帰省の際のお土産用にも
ご利用いただける夏のギフトセットを、
公式オンライン限定でご用意いたしました。
ご友人との集まりや、ご自宅用にもぜひご利用ください。
今回は2本セットでのご提供に加え、
オリジナルコースター5種、
ご自宅で気軽にお楽しみいただけるおすすめの
飲み方を記載したオリジナルポストカードも
あわせてお届けいたします。
通常のボトル単品も、ご用意ございます。
https://alembicdistillery.square.site/s/shop
▶︎商品内容:オンライン限定 夏のギフトセット
①HACHIBAN 500ml Batch HD-1.6 × 2本
②オリジナルコースター 5枚
③オリジナルポストカード 1枚
・ご予約期間:2023年7月4日(火)
〜2023年7月10日(月)
・お届け予定日:2023年7月10日(月)より順次発送いたします。
(日にち・時間の指定はできません)
>>注意事項
※先着順での受付となり、予定数量に達した時点で完売とさせていただきます。
※ご購入は、お一人さま1セットまでとさせていただきますので、事前にご了承ください。
※本予約販売についての変更点などは、公式SNS及び公式サイトにてご案内いたします。
よろしくお願い申し上げます。
(photo by .takahashi )
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【店頭販売情報】
HACHIBANはどこで購入できますか?
とのお問合せを折々にいただきますので、
改めまして
石川県内・全国のお取扱い店舗様のご案内です。
>石川県内
▼
リカーワールド華 クロスゲート金沢店
金沢市 広岡1丁目5
水曜定休
https://lw-hana.co.jp/shop/surprise/?utm_source=mybusiness&utm_medium=crossgate
▼
カガヤ酒店
金沢市 彦三町1丁目3-9 加賀谷ビル
日曜定休
https://www.kagatani.co.jp
▼
酒前線きたなか
金沢市 片町1丁目12-24
無休(元旦はお休み)
https://sakekita.com/
▼
あづま酒店saketen
金沢市 藤江南1丁目22番地1
日曜定休
azuma-saketen.business.site
▼
ふじた酒店
金沢市 暁町19-1
毎月第3日曜定休
sakefujita.com
▼
表酒店 (※業務用酒類販売のみ)
金沢市 瓢箪町16-10
日曜定休
omotesaketen.com
▼
酒の井なみ屋
金沢市 出雲町イ45-2
日曜・祝日・第3水曜定休
https://inamiya.co.jp/
▼
とみた酒店
金沢市 三馬3丁目199
水曜定休
http://www.tomita.sake-ten.jp/
▼
酒のたみや
金沢市 桂町イ30−1
不定休
https://www.sakenotamiya.com/
▼
宮下酒店
金沢市 中村町4-3
月曜定休
https://gochiso.biz/
▼
リカーおおくち
石川県白山市 徳光町2398−1
白山ゲートウェイとくみつ TaanTo物産館内
https://www.taanto.jp/
▼
加賀地酒蔵 辻酒販 本店
石川県加賀市 山中温泉南町83
火曜定休
https://tsujishuhan.com/shop/
▼
汐井酒店
石川県白山市 鶴来新町タ90-2
不定休
https://shioisaketen.com/
>関東地区
▼
目白田中屋
東京都豊島区 目白3丁目4-14 田中屋ビル
日曜定休
https://www.facebook.com/mejiroTANAKAYA
▼
SAKE SHOP 福光屋 東京ミッドタウン店
東京都港区 赤坂9丁目7-4 D-B123
東京ミッドタウン ガレリア地下1階
https://www.fukumitsuya.co.jp/sake-shop/midtown/
▼
Black Tokyo Store
神奈川県横須賀市 大滝町2丁目-12
火曜定休
blacktokyo.jp
>関西地区
▼
洋酒専門店 千雅
大阪府大阪市 東住吉区矢田4丁目8-10
日祝定休
https://youshuchiga.shop-pro.jp/
>東海地区
▼
酒泉洞堀一
愛知県名古屋市 西区枇杷島3-19-22
日祝営業(年頭5日は休業)
https://www.syusendo-horiichi.co.jp/
ぜひ店頭で、お手に取っていただけたらと思います。
よろしくお願い申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【5th Batch 発売のお知らせ】
いつもありがとうございます。
「HACHIBAN」5th Batchを
先日リリースいたしました。
お取扱いの酒販店様の店頭にて
早速並べていただいております。
ぜひ皆様にお手に取っていただけますように。
オンラインで先行受注いただいた方にも
明日より順次発送を開始いたします。
よろしくお願い申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【5th Batch予約受注 &特別セットについて】
大変お待たせいたしました。
「HACHIBAN」5thBatchの予約受注と、
また今回父の日に合わせて、HACHIBANを
ご家庭で美味しく楽しんでいただくための
特別なギフトセットをご用意いたしました。
公式オンラインショップ
https://alembicdistillery.square.site/s/shop
▼
【HACHIBAN 5th Batch】
・ご予約期間:2023年6月1日(木)〜
2023年6月9日(金)
・お届け予定日:2023年6月12日(月)から順次
(日にち、時間の指定はできません。)
>>注意事項
※先着順でのお受付となり、予定数量に達した時点で完売とさせていただきます。
※ご購入は、お一人さま1本までとさせていただきますので、事前にご了承ください。
※本予約販売についての変更点などは、公式SNS及び公式サイトにてご案内いたします。
▼
【父の日ギフトセット(オンライン限定)】
・ご予約期間:2023年6月1日(木)〜
2023年6月9日(金)
・お届け予定日:2023年6月17日(土)〜18日(日)
(日にち、時間の指定はできません。)
▶︎商品内容:「父の日セット」
①HACHIBAN 500ml 1本
②プレミアムトニックウォーター 1本
③プレミアムソーダ 1本
④オリジナルコースター
⑤オリジナルポストカード
>>注意事項
※先着順でのお受付となり、予定数量に達した時点で完売とさせていただきます。
※ご購入は、お一人さま2セットまでとさせていただきますので、事前にご了承ください。
※本予約販売についての変更点などは、公式SNS及び公式サイトにてご案内いたします。
▲
どちらも公式オンラインショップより
お申し込みいただけます。
父の日のギフト、
この機にぜひご検討くださいませ。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

パート・アルバイトスタッフ募集の件
おかげさまで多くのご応募をいただきました。
ありがとうございました。
現在面談予定の方をもちまして
一旦募集を締め切らせていただきます。
新しい出会いに感謝申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【パート・アルバイトスタッフ募集】
Alembic大野蒸留所では、ただいま
パート・アルバイトスタッフを募集中です。
(画像はイメージです)
委細面談となりますが、
シフトは柔軟に対応させていただきます。
子育て世代、主婦の方も大歓迎です!
◉時間:9:00〜18:00の間で
ご都合のよい時間帯
※勤務時間は、週2日以上・3h以上〜です。
※2023年6月1日から勤務開始可能
◉仕事内容:ラベル貼り、梱包などの出荷作業補助
(難しい作業はありません)
◉時給:1,200円
◉交通費支給
一律支給 1日 500円
※徒歩・自転車利用可能な場合は除きます。
◉駐車場完備
◉委細面談のうえ
連絡先:[email protected]
または、公式Instagram、FacebookのDMより
ご連絡お待ちしております。
よろしくお願い申し上げます!
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

「Alembic Dry Gin HACHIBAN」は、
国際的な酒類品評会
「The SanFrancisco World Spirits Competition(SFWSC)」において、
「最高金賞(Double Gold)を受賞いたしました。
今年日本から出品されたジンのカテゴリでは
唯一の、最高金賞の受賞となります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000119059.html
▶︎「SFWSC 2023」概要
2000年に設立されたSFWSCは、世界中で最も影響力のある酒類品評会の一つです。「SFWSC 2023」は、世界各地からおよそ5500種類のスピリッツのエントリーがありました。
受賞ランクは、「最高金賞(Double Gold)」「金賞(Gold)」「銀賞(Silver)」「銅賞(Bronze)」の四段階。
最高金賞は、全ての審査員から金賞の評価を得た製品に授与される賞です。
大変光栄なことに、IWSCに続いての大きな受賞になりました。二つの大きな栄誉に、背中を押していただいたような気持ちです。またこれから自分の目指す美味しいに向かって、心強く進んでいけそうな気がします。
まずはここがスタートと思っています。これを励みに、Alembic大野蒸留所のスピリッツでこれからも皆様を笑顔にして参ります。
いつも応援ありがとうございます。
引き続き、Alembic大野蒸留所をよろしくお願いいたします。
Alembic大野蒸留所
代表 中川俊彦
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

5/10の朝日新聞にてIWSC最高賞受賞の記事を掲載いただきました。取材のときに私が伝えたかった言葉を記者さんが丁寧に紡いで記事にしてくださいました。ありがとうございました。
HACHIBAN 4th Batchはお待たせしていました予約受注分の発送が完了し、公式オンラインショップ分は完売現在、お取扱い店での店頭販売のみとなっております。ありがとうございます。
1人で作業しているため供給が、まだ安定せず申し訳ございません。
再び、仕込みに入らせていただきます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
以下は朝日新聞デジタルのリンク先です。
よろしければこたらもご覧下さい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR595SQGR4VPISC012.html
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【4th Batch 発売のお知らせ】
お待たせしていましたHACHIBAN
4th Batchを、本日リリースいたしました。
HACHIBANは、目指すイメージに向けて毎回少しづつ修正を加えています。
4th Batchの特徴は、最初に香るトップノートには大きな変化は加えず、3rd Batchの飲んだ後の余韻で感じる厚みのある甘さを少し抑えて、全体的に清涼感を増した印象に仕上げています。
ジンの肝であるジュニパーベリーでしっかりと骨組みをつくり、他の7種類のスパイスやハーブで肉付けをしています。Batchごとに、その肉付け部分をチューニングするイメージです。
4th Batchは、2nd Batchのドライさに再度寄せています。今回変化を加えた甘さの部分は、これまで使用していたベトナム産のカカオニブから、より清涼感のある夏らしい種類を採用いたしました。
後留(テール)のブレンドの割合もふまえ、準備中の次バッチでさらにバランスのとれたジンを目指してしていきたいと思います。
皆様からのご感想もいただけると嬉しいです。
(オンライン受注販売分はおかげさまで完売いたしました。ありがとうございます。早急に5th Batchの準備にかかりますが、オンラインショップの再開は未定です。)
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【販売についてのご案内】
現在製造中の4thバッチの販売について、
補足説明をさせていただきます。
まず、オンラインショップでの販売は
販売ページに記載のとおりです。
https://alembicdistillery.square.site/product/-hachiban-500ml-4th-batch-hd-2-0/13
一方で、5月5日(金)からの
「店頭販売」につきましては、
「お取引先の酒販店様での販売予定」となります。
5月5日より、随時出荷作業を行います。
(お取扱いの酒販店様一覧は、プロフィールページの固定投稿よりご覧いただけます。)
蒸留所は製造と出荷に専念しているため、
GW連休期間は、蒸留所併設店舗Saltを
クローズしております。
Salt営業はまた日程が決まり次第、
SNS及び公式サイトにてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

Thank you for coming!
I’m counting on you🤝
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

本日は朝から金沢市役所に。
市長室へ表敬訪問に伺いました。
ジンの魅力を皆様へ伝えられるよう、
また、ジンを通して金沢の魅力を日本中
そして世界中へ発信していけるように、
引き続き精進して参りたいと思います。
プレスも入っていたので
どこかのテレビのニュースで映っていたら
こっそり教えてください。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【4th batch についてのご案内】
「Alembic Dry Gin HACHIBAN」4th batch
ただいま、準備中でございます。
こちらは、一般発売前に「予約受注」を承ることにいたしました。
予約については以下の内容となります。ぜひご利用くださいませ。
https://alembicdistillery.square.site/product/-hachiban-500ml-4th-batch-hd-2-0/13
≫予約受付期間:
開始日 2023年4月23日(日)〜
2023年5月5日(金)まで
≫商品発送予定日:2023年5月6日(土)より順次
※ご購入は、お一人さま2本までとさせていただきますので、事前にご了承ください。
※先着順での受付となり、予定数量に達した時点で完売とさせていただきます。
※本予約販売についての変更点などは、公式SNS及び公式サイトにてご案内いたします。
心を込めて準備しています。
今しばらくお待ちくださいませ。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【ご案内】
「Alembic Dry Gin HACHIBAN」への
多くのお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、オンラインショップ及び
店頭販売分の在庫が完売しております。
販売再開は、5月初旬を予定しております。
再開のタイミングは、公式SNS及び公式サイトにて
改めてご案内いたします。
週末の発酵食祭りは
ドリンクとフードの提供のみの予定ですが、
若干ボトルもご用意できればと思っております。
大変ご不便をおかけして申し訳ございません。
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光
#蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【news】
Alembic Distillery is pleased to announce that their distilled gin, "Alembic Dry Gin HACHIBAN," has been awarded the "Gold Outstanding" and the highest award, the "Trophy," ranking No.1 in the Contemporary Gin category at the internationally renowned liquor competition held in the UK, "International Wine & Spirits Competition (IWSC) 2023."
The newly awarded "Trophy" is the highest award given to the most outstanding brand of the year in each category after a re-evaluation of the gold award-winning brands. Since starting gin production at the distillery in August 2022, it has surpassed leading global brands in just under a year, achieving the No.1 "Trophy" title in the Contemporary Gin category.
Having our first gin created after establishing the distillery receive a gold award, as well as the highest gold award and trophy (the highest award in each category), fills us with great honor and happiness. However, on the other hand, I feel that there is still room for growth as an artisan. While there is pressure in the future of distilling, I believe that delicious liquor cannot be created unless the maker enjoys the process, and I want to continue taking on challenges without fear.
Many thanks.
Alembic Distillery
Toshihiko Nakagawa
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

先日のIWSC2023ゴールド受賞に続き、コンテンポラリージン部門で最優秀賞のトロフィーを受賞しました。
まず関係者のみなさま、日々の叱咤激励、ご声援を本当にありがとうございました!
一方で、嬉しさと正直まだ実感が湧かない感情が入り混じっております。職人としても経営者としてもまだまだ半人前です。ただ、この十年目標はあれど、同時に抱えていた不安と迷いを消し去り、真っ直ぐ進める強い気持ちが生まれました。
これに甘んじることなく、まだまだ成長して参ります。
これからもAlembic大野蒸留所、HACHIBANとともにどうぞよろしくお願いいたします。
プレスリリース↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119059.html
Please take a look at this as well.
https://alembic.jp/trophy/alembic-hachiban-iwsc-award-2023.html

「Alembic Dry Gin HACHIBAN」は、
イギリスで開催された世界的な酒類品評会
「International Wine & Spirits Competition (IWSC) 2023」において、「最高金賞(Gold Outstanding)」ならびに、Contemporary Gin(コンテンポラリージン)部門No.1となる最高賞「Trophy (トロフィー)」を受賞しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119059.html
今回新たに受賞した「Trophy」は、金賞を受賞した銘柄の中から、改めて審査を行い
各部門のその年最も優秀な銘柄に与えられる最高賞です。
蒸留所を立ち上げて最初に作ったジンがIWSC金賞、そして、最高金賞とトロフィー(部門別最高賞)受賞という高い評価を受け、大変光栄で嬉しい気持ちでいっぱいです。 しかしその一方で、職人として自分自身はまだまだとも思っています。今後の蒸留酒づくりにおいてはプレッシャーも大きいですが、作り手が楽しんでいなければ美味しいお酒は作れないと思いますし、失敗も臆せず挑戦し続けていきたいです。
HACHIBANには、"A SPIRIT OF KANAZAWA"という言葉を記しています。
この"SPIRIT"は、蒸留酒と精神や魂、情熱などの意味を込めた掛詞です。蒸留所のある金沢市大野町は、北陸における北前船の寄港地のひとつで、海上交易の要所でもあった場所です。様々な縁があり大野町で蒸留所を立ち上げましたが、その際に大都市を経由せずとも、ここから世界とダイレクトに繋がっていきたいという想いがありました。そうした信念をこれからも大切にしながら、この土地に宿る歴史的な背景や当時の商人たちの精神を現代に蘇らせ、僭越ながら私自身もその “SPIRIT”を受け継ぎ、ここで生み出す蒸留酒にその想いを込めて世界へ発信していきたいと思います。
今後のアレンビック大野蒸留所に、ぜひご期待下さい。
皆様、本当にありがとうございました。
Alembic 大野蒸留所
代表 中川俊彦
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【Salt営業情報】
昨日の「リフレッシュ」
ご視聴ありがとうございました。
リアクションも多く、嬉しいです。あと痩せます。
そんなAlembic大野蒸留所は
来週22日(土)・23日(日)と
ヤマト醤油味噌さんで開催される
発酵食祭りに出店します。
ドリンクはHACHIBANジントニック&ジンソーダ
そしてお馴染みのノンアルジントニック
フードは2日間限定、
特製スパイシースペアリブをご用意。
毎年多くのお客様がいらっしゃるイベントで
とても楽しみです。
2日間、赤い扉を開けてお待ちしております。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【販売情報】
石川県内で、新たにHACHIBANを
お取り扱いいただく店舗様のご案内です。
(固定投稿の販売リストにも追記します)
多くの方にお手に取っていただけますように。
「リカーおおくち」様
白山ゲートウェイとくみつ TaanTo物産館内
https://www.taanto.jp/
「酒の井なみ屋」様
https://inamiya.co.jp/
「とみた酒店」様
http://www.tomita.sake-ten.jp/
ご縁に感謝いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

旅する料理さんとの初イベント「赤と青」
ご来場ありがとうございました。
新年度、春の陽気。
気持ちの良いスタートとなりました。
初めましての方、久しぶりにお会いできた方、
遠方からいらしてくださった方、ご近所の方、
おかげさまでとても楽しく営業できました。
本当に待ちに待った春。ですね。
次は4/21、ハイアットセントリック金沢さんにて。
お会いできるのを楽しみにしております。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

今朝の北陸中日新聞 朝刊に掲載いただきました。
ありがとうございます。
また皆様からたくさんのお祝いのお言葉もいただき
心より感謝申し上げます。
Alembicは私1人の小さな蒸留所ですが
名前を挙げきれないくらいたくさんの人が
背中を押してくださり、ここまで来ることが出来ました。
皆様の応援が力になります。
これからも、Alembic大野蒸留所を
よろしくお願い申し上げます。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【ご報告】
「Alembic Dry Gin HACHIBAN」は、
イギリスで開催された世界的な酒類品評会
「IWSC2023」( ) において、
国内産のジン唯一となる
金賞を受賞しました。
「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)」は 世界三大酒類コンテストのひとつで、「世界で最も歴史のある酒類専門の品質・味覚を競うコンペティション」といわれており、国際的にも大変権威のある酒類品評会です。世界中のワイン・スピリッツ・ウイスキー等を対象に審査が行われます。
石川県内で製造されたジンがIWSCを受賞するのは初めてです。
お客さまからの評価に加え、「自分の現在地を知りたい」という思いから、世界三大品評会に出品することを決めました。 まさかこのような賞をいただけるとは思いもよらず、嬉しい反面、改めて兜の緒を締め直す思いです。
いつか自分の手で、食事の時に飲むうまい蒸留酒をつくりたいと思ったのが十数年前。そして友人の誘いもあり移り住んだ金沢で準備を始め、たくさんの人に支えられながら、昨年夏に念願の製造免許を取得し、8月から製造を開始しました。
まだまだ生まれたての蒸留所です。今回の受賞を励みとし、謙虚に、より多くの人に笑顔を届けて参りたいと思います。
本当に、ありがとうございます。
Alembic 大野蒸留所
代表 中川俊彦
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【イベント告知】
来週末の営業は、青い扉のご近所さん
旅する料理さん( )と
楽しいイベントを開くことになりました。
それぞれ違う国からやってきた、
鮮やかな赤い扉と青い扉。
いつかやりたかった、二つの扉を巡る旅。
みなさま、お花見の季節の大野町で
青と赤の扉を覗いてみませんか?
🟦🟥
▶︎日時
4/2 (日) 11:00 〜 17:00 (16:00L.O)
【Door to Door 料金】
旅する料理、AlembicDistilleryPub Salt両店にて
それぞれ1ドリンク+おつまみ1品を
3,000円(税込) でご提供いたします。
限定20セットの予定ですので、
完売の際は事前にご容赦ください。
(完売後も、Saltは通常営業です)
【Door to Door の巡り方】
▶︎どちらの店舗からスタートしても結構です。
1. 先に代金をお支払いいただき、
スタンプカードを受け取ってください。
2. 次の店舗に移動した後は、
スタンプカードをスタッフに見せて、
その店舗のスタンプを押してもらってください。
※15歳以下同伴不可となります旨、
事前にご了承ください。
Enjoy!!
🟥🟦

情報解禁です。
4月21日 (金) 18:00〜
ハイアットセントリック金沢で開かれる
「知性と感性の交差点」
トークショーに登壇いたします。
金沢を独自の目線で再発見する、トーク&ディナー。
初開催の今回、参加させて頂き感謝申し上げます。トークショーには川原渓青さん、
そしてクリス・ペプラーさんも登壇します。
トーク後、ハイアットセントリック金沢ならではの金沢ゆかりの素材を使ったディナーを皆様にお楽しみいただきます。
アレンビックのドリンクも、乾杯や、コースのペアリングで提供いたします。
先着30名での特別なひととき。
是非皆様、4月21日の夜はハイアットセントリック金沢へお越しくださいませ。
ご予約はモダニス様のサイトより。
https://www.modernis-reserve.jp/
======

【イベント参加情報】
直前のお知らせになりますが、
3年ぶりに国内のクラフトビールメーカーが集う
『JAPAN BREWERS CUP 2023』が開催されます。
今回、主催者さんと大阪の洋酒専門店
「千雅」さん( )の
ご厚意ご協力のもと、
クラフトジンの協賛ブースに
Alembic大野蒸留所も参加させていただきます。
各地のジンメーカーの作り手がブースに立ちます。
ビールの合間に覗いてもらえたら嬉しいです。
私は3日夜、4日はブースに立っております。
3月3日(金)〜5日(日)の3日間、
横浜ハンマーヘッドCIQホールで
お待ちしております!
詳細はこちらもご覧ください。
https://japanbrewerscup.jp/
どうぞよろしくお願いいたします。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい

【3rd Batch 販売開始】
先週より、3rd batchがリリースになりました。
最終形を目指してバッチ(仕込み)ごとに
香味をわずかに調整しておりますが、
今回はテール(後留)の一部をハート(中留)に戻して、
口に含むと新緑のような爽やかな香味が追いかけます。
また、2ndバッチに比べると全体的に
精油感が強まり、リッチ感が増しています。
ボタニカルの部分の変更点は、
舌で感じるオイリーな香味を担うボタニカルを
アーモンドからカカオニブに戻しました。
ほんのりカカオのロースト香も感じるかと思います。
比較して今後どちらにするか決めたいと思います。
まだまだ進化しているHACHIBAN。
どうぞご賞味くださいませ。
:
Alembic Dry Gin 「HACHIBAN」
now on sale
:
#大野町
#金沢 #金沢グルメ #金沢グルメ情報 #金沢観光 #蒸留所 #蒸溜所 #クラフトジン #国産ジン #ジンフェス #お酒好きな人と繋がりたい
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
大野町4丁目ハ 17
Kanazawa-shi, Ishikawa
9200331
営業時間
土曜日 | 11:00 - 17:00 |
日曜日 | 11:00 - 17:00 |
袋町4-25ムサシサンビル1F
Kanazawa-shi, 920-0909
金沢•本とウイスキー「袋町 Owls Hoot」 金沢、近江町市場近くのCafe&Bar。本とウイスキーに囲まれた空間で、週替わり創作スパイスカレーや昼飲みがお楽しみいただけます。
上堤町2-33
Kanazawa-shi, 920-0869
約300種類の日本酒をメインにその他のアルコール類も備えた和酒Bar(日本酒バー)です。 アルバイト、副業、正規雇用等を問わず、スタッフを募集しています。