つぼみ
金沢城の石垣,辰巳用水の瀬音を山野草の庭先に楽しみながら,こだわり?

12/26(月)〜1/1(日)は冬季休業いただきます。
新年は1/2(月)より営業いたします。

本日、大雪の為臨時休業いたします

【営業日のお知らせ】
当店は水曜定休ですが、11月23日(水)の勤労感謝の日は営業いたします。
代わりに11月24日(木)は臨時休業といたします。
よろしくお願いします。
#金沢グルメ #石川カフェ #金沢カフェ #石川カフェ巡り #金沢カフェ巡り #金沢カフェ部 #石川スイーツ #金沢スイーツ #石川女子旅 #金沢女子旅 #石川旅行 #金沢旅行 #石川観光 #金沢観光 #料亭 #和カフェ #金沢おしゃれカフェ #石川おしゃれカフェ #金沢21世紀美術館 #21世紀美術館

葛粉だけ使用したくずもちです。
くずもち用に甘さを加えたきな粉につけてお召し上がりください。

冬季限定で、金沢の五郎島金時芋をていねいに熟成させた金時芋ぜんざいをご提案しています。
優しい甘さとあたたかさが、冷えた身体にしみわたります。

今年もたくさんのお客様にご注文いただいた「つぼみの氷」は、10月16日(日)までのご提供となります。
10月17日(月)より「金時芋ぜんざい」のご提供を予定しております。
・抹茶小豆
・完熟白桃
・黒蜜きなこ


今夏は天候に恵まれ、一時COVID 19の用心はございましたが対策を万全に整え、お陰様で多くのお仕事を頂戴しました。ありがとうございました。
秋に向けて名人が収穫した「五郎島金時芋」をひと月前から地下室で寝かせて糖化を促進しております。→これが美味しいひと手間💦
お約束の氷の感謝祭「マスクメロン」🍈880円棒茶付を本日よりご用意しました!!
白桃・抹茶・黒みつきなこも併せてお待ちしております🍑
#金沢 #金沢グルメ #金沢カフェ #金沢カフェ巡り #金沢旅行 #かき氷

本店の料亭「穂濤」でコースの最後にご提供している「本くずきり」をカフェスタイルでご提供しています。
葛粉/吉野産だけを使用して作られた葛切りは、透けるような透明感。雑味のない澄んだ甘さの黒蜜につけてどうぞ。
ご注文をいただいてから一つ一つお作りしておりますので、ご提供まで時間がかかります、ご了承ください。

つぼみの「本わらびもち」は、日本産わらび粉だけを使用し、こだわりのきな粉と自家製の黒蜜をかけてお召し上がりいただきます。
ご注文をいただいてから一つ一つお作りしておりますので、ご提供まで時間がかかりますのでご了承ください。

今年は特に旨味の深いイチゴが揃いました♪一生懸命仕込んでます❗
29日(金)からかき氷スタートです!
実はお茶も宇治から朝比奈/静岡に変えました。金沢の茶屋は殆どが宇治で朝比奈は馴染みがないと思いますが、実に味わい深いのです💕この抹茶での氷抹茶小豆もお楽しみください🙇
休みの今日も大阪の製造問屋さんで美味しい食材を発見❗

🌸🌸「穂濤」も「つぼみ」も桜は七分咲🌸🌸
8年かけて育てたユキヤナギも丁度満開になりましたので初御披露目。五郎島金時芋ぜんざいは今月までです。地下室で糖化を促進して美味しいお芋になりました。
コロナ感染拡大予防のため営業を自粛いたします
お客様にも、弊店スタッフにも健康でいて欲しいからです
どうぞご容赦くださいますようお願いいたします
早く収束されます様、祈念いたしております
再開はこのFB.とホームページにてご連絡させていただきます。

多くの嬉しいリクエストにお応えして白桃/山梨を仕込みました。各地の天候不順が影響して必ず!とはお約束できませんが頑張って仕込みます。・・・・残念ながら更埴産あんずは不作により数量確保出来ず今年はお休みします。

「和甘味 つぼみ」のホームページを一新しました。
http://tsubomi-kanazawa.jp/
どうぞご覧ください!
コロナ感染拡大予防のため(支援金は出ませんが)つぼみは休業してましたが、新規感染者一桁に落ち着きが見られましたのでいよいよ明日から再開いたします。
かき氷❤夏日が続きますのでたっぷりと美味しいシロップをご用意してお待ちいたしております

今年も2日からスタートしました🎍開店時間から常連さんにご来店いただき、嬉しくて嬉しくて🎉
お雑煮と温麺には恒例のお年玉付き!七運で「ん」×7が付いてます。だいこん、れんこん、ぎんなん、なんきん、いんげん、えりんぎ、ほうれん草😏
今年もお陰様で佳いスタートをきれました!

今年もお世話になりました。
新年は2日11時からの営業です。
大雪の予報が出ていますが、くれぐれもご自愛ください。
山で見つけた冬いちご。

冬恒例、つぼみのバードフィーダー、今年は青竹で作りました。木のスプーンに餌が出てくる仕組みです。これからの餌が少なくなる季節に小鳥への炊き出しボランティア。

そろそろかき氷も終盤となり、常連様からの「なんかあたらしいもんないの?」のお声をそのまんまフルーツのバイヤーにぶつけたところ、早生種の洋梨「オーロラ」を提案された。熱を入れると香りが飛びそうなので難しいが挑戦!!! 追熟1週間で糖度を上げて仕込んだところすっごく美味しいシロップが完成しました。夏の〆に是非!

かき氷シロップでバイヤーから「ゆうかメロンで美味しいのありました!産地指定で1週間ですけどね」との早朝電話。新潟小千谷に名人がいるそうな。1週間の提供になりますが芳醇な香りをどうぞお楽しみください。

タイミング良く一月前に注文した江戸提灯が到着!油引きしてあるので経年による変色も楽しみです❗

緊急事態宣言解除を受け、店内での衛生対策を整えたうえで、5/23より営業を再開したいと存じます。お客様には大変ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。
⓵長テーブルには飛散防止のスクリーンを施しました
⓶ご来店入口にアルコールスプレーを設置しました
⓷ご退店の御席は次亜塩素酸での消毒をいたします
同時にかき氷を開始いたします。今季スタートは石川県珠洲市の紅ほっぺ。自粛期間中に美味しい食材探して能登半島を回ってきました。自家製練乳を当面の間サービスいたします。
また、15年ぶりにお椅子を新調いたしました。これも昨年からいろいろ探したのですが、お客様の手荷物をお背中に置くホルダーのついたお椅子となっています。
どうぞよろしくお願いいたします。。
こんなに夏日が続くと「あぁ~かき氷の準備出来てるのにぃ」と悔しい毎日、今晩(5/8)23時「アナザスカイ」(日テレ系)は昨夏、渡部建さんがつぼみご来店映像を編集しての総集編とのこと(タカトシ~渡部建~今田美桜~小山薫堂)。挽きたて抹茶のシロップをお楽しみください。
尚、今シーズンスタートは能登の先端珠洲の「紅ほっぺ」🍓シロップを仕込み、スタートラインにて待ってます!!

今年は早い❗キクザキイチゲ、イカリソウ、トサミズキが開花。七本の大桜のつぼみも膨れて来ました。21世紀美術館も復活し、賑わいも戻って来ました。

COVIT-19禍で春休みの最中なのに閑散とした店内。21美術館休館も重なり人気が無いのは寂しい。こんな時には春の準備を入念にいたします。庭にはショウジョウバカマ、オウレンが早くも咲きました。
年末準備は照明和紙の張り替えから。永いお付き合いの表具屋さんにお願いしました。つぼみの年内は12/25(水曜日だけど営業します❗)まで。新年は2日から❕
不自由な右手小指をテーピングして最後の仕込みに臨みました(笑)もう二度と骨折するほど酒は飲みません💦
つぼみの氷🍧今年もお世話になりました‼️冷夏かとヒヤヒヤしましたが、世界の渡部の応援もあり、多くの方に喜んでいただき感謝しております。好例の感謝祭💚🍈静岡クラウンメロンを仕込み、明日から数量限定でお楽しみいただきます🙏。しいの木迎賓館では「サケマルシェ」で杉の井穂濤も金沢芽生会ブースで酒肴をご用意してます。どうぞお待ちしております。
つぼみの氷🍧今年もお世話になりました‼️冷夏かとヒヤヒヤしましたが、世界の渡部の応援もあり、多くの方に喜んでいただき感謝しております。好例の感謝祭💚🍈静岡クラウンメロンを仕込み、明日から数量限定でお楽しみいただきます🙏。しいの木迎賓館では「サケマルシェ」で杉の井穂濤も金沢芽生会ブースで酒肴をご用意してます。どうぞお待ちしております。
世界の渡部にご紹介いただきます(笑)
和甘味「つぼみ」のかき氷
8月30日(金)23:40~00:10
日テレ系 「アナザスカイ」
抹茶小豆 抹茶は酸化しますので挽きたてを使います。製菓用ではなく永年のお付き合い、浅野川大橋袂の老舗「米沢茶店」からいただいています。
ご注文を頂戴してから抹茶シロップを誂えます。水は勿論、杉の井穂濤の井戸水。氷も老舗「クラモト氷業」製。皿は零下に冷やしてます。スプーンも一番美味しく味わえるものを探しました。まだまだ美味しさを追求いたします!
お陰様で「つぼみ」開業15年周年誕生日。全国放送の収録もあったが、早朝からお店を磨きあげました。
毎日お客様に「どんなお花が咲くのだろう?」とわくわくさせる「つぼみ」でいたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「食べログ」から”スイーツ百名店2019”の認定メダルと楯がとどきました。お客様にご評価いただき光栄です。ご期待に応えるよう、益々の精進をお約束いたします。
つぼみの氷は4/27(土)、「あまおう」から始まります。今年から自家製の練乳づくりに挑戦中。手間はかかりますが、厳選した素材でさらに美味しいものを追求しています。乞うご期待を🍓
今年もお世話になりました
お正月の準備中、竹を飾り注連飾りを新調し餅花を設えて完了!
1月2日11時より皆様のお越しをお待ちいたしております。
この3連休が最後の25℃超え☀となるようですので、今季のつぼみの氷は火曜日までといたします。今年もありがとうございました。
恒例の感謝祭❕静岡マスクメロンをご用意いたしました。名残の氷をどうぞお楽しみください。数量限定です!
ゴールデンウィークの営業
4/28〜5/6まで無休営業です。
5/7〜9はお休みを頂戴します。
つぼみの氷は5/1「完熟あまおう」でスタートします。どうぞよろしくお願いいたします。
今年も五郎島の芋名人から「出来たよぉっ!」のご連絡をいただき今日から金時芋ぜんざい始まりまーす🍠この名人、収穫後もちゃんと地中温にひと月貯蔵して、糖度を上げる作業をしてくれてます。夏場に晴天続いた今年も美味しい🍠を更に美味しく仕込んでお待ちいたしております!
4/30(日) 本日の29℃の予報が出ましたので、先週から仕込んでまいりました「あまおう」のかき氷を開始いたします!! 糖度と春らしい酸味をお楽しみください!
いよいよ今年もつぼみの氷も終盤かと思い、大感謝の気持ちでメロンを仕込みました。明日から限定120食で早い者勝ち。メロンは火入れ出来ないのでお早めに!
8月のお休みのご案内
8月 10、17、22~25、31日
例年お盆の時期は休日返上で営業いたしましたが、今年は仕込みが間に合わず、仕方なく水曜日はお休みを取らせていただくことになりました。申し訳ございません。
Facebookことりっぷにお取り上げいただきました
http://co-trip.jp/article/71552/
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
柿木畠3/1
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0999
営業時間
月曜日 | 11:00 - 18:00 |
火曜日 | 11:00 - 18:00 |
木曜日 | 11:00 - 18:00 |
金曜日 | 11:00 - 18:00 |
土曜日 | 11:00 - 18:00 |
日曜日 | 11:00 - 18:00 |