能登まいもん堂

能登まいもん堂

能登まいもん堂, 安江町12-1, Kanazawa-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

Photos from 能登まいもん堂's post 09/12/2022

今のモノマネ番組って
似てるけどいっこもおもんない

出てる若い衆はプロなんやろな
今は似てるだけでメシ食えるんかな
…頭使わんでも

06/12/2022

SPY✖️FAMILY
って流行ってるらしい
で、見てみたら
1話めからメチャ引き込まれ

ヤバい

05/12/2022

転スラ劇場版鑑賞終了
アニヲタ進行中…

なーにがわるいってーのっ!

15/10/2022

「石川の農林漁業まつり2022」

コロナ禍で3年ぶりの出店です。
この土日はやたらめったらあちこちでイベントがあるようですが、出るとこあることに感謝です😊

日曜日は9時〜16時までです。
天気予報は晴れマークに変わりました。
安心してご来場を😊

09/10/2022

気を見てせざるは…

今度の土日は3年ぶりの「いしかわの農林漁業まつり」出店。

その時また3人分300円出さんならんなー。

09/10/2022

いつものユーミンからチェンジ
こんなのを聴いています。

ご存じ(?)「アーチーでなくっちゃ」の劇中バンド アーチーズの曲です。
実在しないバンドなのに、ヒットチャート1位獲っちゃったという曰く付きの曲です🎵

Photos from 能登まいもん堂's post 09/10/2022

Photos from 能登まいもん堂's post

09/10/2022

今日はAコープかほく店さんで出店です。

「能登牛ステーキ串食べくらべセット」は本日20セット限定です。

来週が県産業展示館で「いしかわの農林漁業まつり」、その22日の土曜日が「湯涌ぼんぼり祭り」と久々にイベントが続くので、明日はどうしようかと思案中。
もうかなりええ歳なので、休むことも必要かと…🙇‍♂️

28/08/2022

出店中です❗️

青春歌年鑑シリーズを聴いていたら、不意打ちでこれが流れてしまいました…放送禁止ではありませんが。

21歳の時かなー、同級生が集まっての新年の飲み会で、これ歌いながらラーメン▲いたヤツがいたとかいなかったとか…キモ懐かしい😊

27/08/2022

本日はぼちぼちお開きに…

猛暑の頃に比べたら過ごしやすいのですが、やっぱ炭火を使っていると過酷な時もあり。

この夏はこれが重宝しました!
普通に美味いので、普通の時に食べないよう気をつける必要があります💦

27/08/2022

何本❓

動画の豚串は4本=よんほん ですが
能登に近づくと「しほん」と言う人が増えます。
次いで「よんぽん」、ごく稀に「よんぼん」と言う人がいます。

で、さっき「よんぼん」を久々にいただきました😊

こんな日はこれだけでも当たりです😊
来てよかった😊😊

ちなみにイマドキの若い衆は
「何本」を「なんほん」と読み
値段を聞く時は「何円ですか?」
と言います。

やれやれ⤵️

04/06/2022

基本は仕事ですが…
栗山千明も、ショスタコビッチ三郎太も、見るには見れました😀

思えば新幹線開通後初めての百万石まつりでの出店でしたが、沢山の観光客の方々にご利用いただきました。
そして、沢山の「美味しかった、ありがとう」をいただきました😊

皆々様、こちらこそありがとうございました🙇‍♂️

01/06/2022

桐野夏生さん 女性で初の日本ペンクラブ会長になられたそうな。
大昔詩集を買った覚えはあるんですが、ほぼ読みませんでした。

しょせん私はこんなものですわ😅

14/05/2022

今日&明日と、こちらで出店です😊
「Aコープかほく店」さんでの「あるある」なんですが、お客さんは雨が降ると店と車以外見向きもしません💦
危うく午前中オケラで終わるとこでした💦💦

今は日差しも出て…さ、これからこれから😊

07/02/2022

前回の投稿にバチが当たったかと思うくらい、土日は雪に降られました。
出店キャンセルのつじつまは合いました。

04/02/2022

今夜から大雪の予報のため、明日の出店はキャンセルさせてもらいました…
が、今のところ1ミリも降ってません⛄️

降ってほしくはないけれど、キャンセルのつじつまが合わんとモヤモヤします💦

02/02/2022

ニトリに来て、間に合うサイズの収納が欠品…他のサイズはアホほどあるのに🥲

31/01/2022

ごたぶんに漏れず…です

27/01/2022

マイVOXYのナビはTOYOTA純正なんですが、ご承知の通り純正はクソてす。
暖房するとじきにDVDがアツアツになり、再生不能になって挙句にディスクのせいにします💢

てなことで久々にラジオをつけたらユーミン。
夜中なら心に沁みたかも。
ラジオの醍醐味ってこれだよな〜って、あらためて思い直しましたとさ😊

06/12/2021

このページもうちょいがんばらんといかんですね🙇‍♂️💦

23/10/2021

今日&明日は「どんたく西南部店」さんで出店です😊

設営も含めて10日ほど通いましたが、やっと念願叶ってバイ貝の煮付けをゲット❗️
たまたまお客さんと話してたら、「今あったよ〜」との情報。
お客さんに感謝です⤴️

今日は「能登丼」コーナーが店内に。
コロナが原因とは思うけど、ほぼ弁当だったりカツサンドまで。

丼ちゃうんかいな…それと…前々から言ってますが…ちょい高いな…

要乞趣旨再検討。

09/10/2021

今日はAコープかほく店さんで出店。
ちょっと日が空いたので「帰ってきた感」があります。

今日は気温は快適なのですが横風がちょっと強く、気がつくとテントがズレてたりします😅

通常土日出店なので、土曜日の告知には「今日&明日」と書くところなのですが…
明日は「高等学校相撲金沢大会」ということをスッカリ忘れておりまして💦💦
どうしようかと思案中です😓

今日のうちにガッツリ売れてくれますように🙏

24/04/2021

ただいま出店中❗️

なんと今回は・通常1,500円のプレミム能登牛ステーキ串を1,000円で販売しています👍

さあ狙ってください😊

29/03/2021

ひさしぶりにP★LEAGUE見たら、スライス投げるプロがいてビックリ❗️
しかもロリコス😅

29/03/2021

大相撲が終わり、今日から選抜をガッツリ⚾️

九州優勝の大崎が九州大会準優勝の福岡大大濠に敗れ、近畿準優勝の大阪桐蔭が近畿優勝の智弁に敗れ…
福岡大大濠は東海大相模に敗れ…

地区大会上位が消えて行く中、今日は近畿ベスト8の天理が準決勝へコマを進め、たった今九州ベスト4の明豊が智弁を破りました❗️
南こうせつ「おいちゃん)夫婦が作った校歌がまた甲子園球場にこだましました😊

一発勝負の面白さは、無常感でいっぱいなところですね😊

27/03/2021

本日は「ほがらか村本店」さんで出店中❗️

快晴でほぼ無風のため、ほぼ今年初めて「暑い」と感じています😅

ついこないだまで靴の中にカイロ貼ってたんですが、今日は靴脱ぎたいくらい暑くて…と思ったらそのはず。
靴に直射日光が当たってました💦

朝から常連さん方々お越しになられ、ありがたく過ごさせていただいております😊

ちなみに明日はどこも行きませんので、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

26/03/2021

土曜日は「ほがらか村本店」さんで出店します😊
天気よさそうです。
どうぞお越しを😊

Photos from 能登まいもん堂's post 14/03/2021

今日は「道の駅めぐみ白山」さんで出店🐮

昨日の雨で気温は下がったものの、晴れてるとなんとなく気分がいいもんです😊

いつも通りのメニューもありますが、目玉は「能登牛食べくらべセット」❗
価格は2,000円(税込)です😊️

ありがたいことに能登牛プレミアムをまた入荷できました👍

しかも…今回の入荷分は、今まで扱ったものよりかなり良さげです⤴️

如何せん数に限りがあり、本日分終了まであと数セットなのでお早めにどうぞ🙇‍♂️

プレミアムの能書きを手書きで掲示。
ヘタなほうが味があると思いヘタ風に書きましたが、元々ヘタなもんがヘタ風に書くとすんげーヘタになることにやっと気づきました。

また一歩大人に近づいたなー😊

13/03/2021

「これあげる」

さっき買ってくれたお客さん。
オマケつけてあげたらくれました😊
手作りですって😊

13/03/2021

今日は「ほがらか村本店」さんで出店中です😊

先週もありましたが、JA金沢市さんの「金沢すいかカレー」
今日もあります🍛
すいか果汁いりですがそれほど甘いわけでなく、かなり美味しいです。
米はもちろん地物の金沢米で、なんと300円という破格です🍛

天気は予報よりかなりいいかな?
日差しも出てきていい感じです😊

当店の目玉は能登豚串3本セット、今ならとり串1本オマケつきです👍
能登牛食べくらべセットは能登牛ステーキ串と能登牛プレミアムステーキ串のセットで、2,500円が500円オフの2,000円で味わえる欲張りセットです❗️
予定数がありますのでお早めにどうぞ🙇‍♂️

明日は「道の駅 めぐみ白山」さんで出店します。

あなたの事業をレストランのトップリストKanazawa-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

何本❓動画の豚串は4本=よんほん ですが能登に近づくと「しほん」と言う人が増えます。次いで「よんぽん」、ごく稀に「よんぼん」と言う人がいます。で、さっき「よんぼん」を久々にいただきました😊こんな日はこれだけでも当たりです😊来てよかった😊😊ち...
マイVOXYのナビはTOYOTA純正なんですが、ご承知の通り純正はクソてす。暖房するとじきにDVDがアツアツになり、再生不能になって挙句にディスクのせいにします💢てなことで久々にラジオをつけたらユーミン。夜中なら心に沁みたかも。ラジオの醍醐...
このページもうちょいがんばらんといかんですね🙇‍♂️💦
今日&明日は「どんたく西南部店」さんで出店です😊設営も含めて10日ほど通いましたが、やっと念願叶ってバイ貝の煮付けをゲット❗️たまたまお客さんと話してたら、「今あったよ〜」との情報。お客さんに感謝です⤴️今日は「能登丼」コーナーが店内に。コ...
ただいま出店中❗️ なんと今回は・通常1,500円のプレミム能登牛ステーキ串を1,000円で販売しています👍さあ狙ってください😊
ひさしぶりにP★LEAGUE見たら、スライス投げるプロがいてビックリ❗️しかもロリコス😅
これが「元祖 能登豚串」です❗️ リピーターの多い人気商品…美味😊

電話番号

住所


安江町12-1
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0854

営業時間

火曜日 19:00 - 22:00
19:00 - 22:00
水曜日 19:00 - 22:00
19:00 - 22:00
木曜日 19:00 - 22:00
19:00 - 22:00
金曜日 19:00 - 22:00

その他 Kanazawa-shi レストラン (すべて表示)
cucina italiana Partire cucina italiana Partire
鞍月3/27
Kanazawa-shi, 920-8203

笑酎道楽 笑酎道楽
金沢市片町2-3-2味ビル1F
Kanazawa-shi, 920-0981

金沢市片町にある本格焼酎バーです。でも焼酎専門店ではありません。 ア

金澤ひつじ 金澤ひつじ
此花町9/18
Kanazawa-shi

『食べて健康』をコンセプトにした、金澤ジンギスカンのお店

和栗白露.wagurishiratsuyu 和栗白露.wagurishiratsuyu
観音町3丁目1-16
Kanazawa-shi, 920-0838

和栗専門店 初めて口にする栗本来の味 ここでしか味わえない唯一

ジブンチ jibunchi ジブンチ jibunchi
石川県金沢市中央通町11‐ 49
Kanazawa-shi, 920-0866

石川県金沢市にあるイタリア料理屋さんです。 open 18-24 カウンター6席 テ

Cafe.tamon Cafe.tamon
東山1丁目27− 7
Kanazawa-shi, 920-0831

Cafe たもん 石川県金沢市東山1-27-7

お食事・bar つばめ お食事・bar つばめ
Kanazawa-shi

ここは坂道だらけで迷路のような街 お食事barつばめです  これからこの?

HEO VÀNG ベトナム食材店&レストラン HEO VÀNG ベトナム食材店&レストラン
Kanazawa-shi, 920-0851

Mang những món ăn quê hương đến với những người con xa xứ. Nơi tụ họp gặp

DINING TSUZUMI DINING TSUZUMI
堀川新町1-1ホテル金沢1階
Kanazawa-shi, 920-0849

世界で活躍する料理人HIDE YAMAMOTO氏監修、欧州料理のオールデイダイニング

Hay Naku Hay Naku
Kanazawa-shi, 920-0982

Authentic Filipino Restaurant in Kanazawa, Ishikawa Japan.