能登町アンテナショップ「能登 里山里海市場」

能登町アンテナショップ「能登 里山里海市場」, 食料品店, 青草町88, Kanazawa-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

26/04/2015

これからも『コンセールのと』よろしくお願いします☆

■コンセールのと 1周年感謝祭■

昨日の前夜祭に引き続き、1周年感謝祭に行ってきました♪♪
来館者は約700名!!オープン日かと思わせるくらいのたくさんの人で、多目的ホールでは一時満席で入れないこともありました!!
出店ブースでは早々に売り切れが続出!!
能登町の地域の交流場としてたくさんの人が集っていただき、また新たな出発をすることができたのかと思います♪♪☆

http://www.notocho.jp/

26/04/2015

コンセールのと
1周年感謝祭(^ ^)

きょうはコンセールのと一周年記念感謝祭です。天気も最高!準備は万端!芸能発表やレーザーショーもあり盛りだくさん!露天やフリーマーケットもありますよ!ご家族でぜひお越しくださいね♪

25/04/2015

コンセールのとライトアップ中*\(^o^)/*

今日のコンセールのとは虹色にライトアップしてます♪まだまだ間に合います♪コンサートも素敵です♪

25/04/2015

まもなく〜( ´ ▽ ` )ノ

コンセールのと1周年感謝祭が間もなく始まります。前夜祭の本日は、うそっぷのコンサート。6時半開場でライブは7時からです。
少し肌寒いかもしれませんので、暖めの服装でおいでください、お待ちしております!

22/04/2015

【コンセールのと感謝祭開催】
今週末は、是非能登町へ♡

4月25日(土)はコンセールのと 1周年感謝祭の前夜祭です♪

18:30~のうそっぷコンサートでは、飲み比べオードブルセットを味わいながら、ほろ酔いコンサートをお楽しみいただきたいと思います。

■能登町三銘柄 純米酒飲み比べ■
1.「竹 葉」数馬酒造
2.「谷 泉」鶴野酒造
3.「大江山」松波酒造

■たびスタ オリジナルオードブル■
1.ピンチョス
 ・ひと口カルパッチョ
  <姉妹都市 宮崎県小林市マンゴードレッシング>
2.カナッペ
 ・クリームチーズとゆず糀のディップ添え
  <能登町 新出商店産>
3.船凍するめいか団子
  <能登町 小木港>

前夜祭だけの特別ご奉仕!!500円でご提供♪♪

▼コンセールのと 1周年感謝祭▼
http://www.notocho.jp/event/2193/

12/04/2015

ふるさと納税( ´ ▽ ` )能登町♡

ふるさと納税で能登町を応援しよう!

全国的に話題となっているふるさと納税。これは、生まれ育ったふるさとや関わりが深い地域を応援しようと、自分で納税(寄付)先を選ぶことができるというものです。
もちろん能登町でも「ふるさと能登町応援寄付」として受け付けています。4月からは、ウェブサイトからでも申し込みができるなど手軽になり、返礼品(特産品)も充実しました!みなさんもぜひ能登町を応援してくださいね。

詳しいことは、能登町公式ホームページや、「ふるさとチョイス」能登町ページをご確認ください。

能登町HP(「ふるさと納税で能登町を応援してください!」)
http://www.town.noto.ishikawa.jp/www/info/detail.jsp?common_id=555
「ふるさとチョイス」能登町ページ
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/17463

04/04/2015

金沢駅に能登町がやってきたー(≧∇≦)

金沢駅に能登町がやってきた!

きょう4月4日(土)とあす4月5日(日)は金沢駅の観光情報センターで能登町をPRしています!
赤崎いちごの摘み取りやお祭りの情報がもりだくさん!能登の塩やブルーベリージャムなどの物販も行っています。ぜひお越しください!

18/03/2015

【石川県能登町観光PR】心あばれる

能登町の魅力がつまってます♡
ぜひ一度ご覧ください( ´ ▽ ` )♪♪
そして能登町へぜひお越しください☆★
↓↓
石川県能登町観光PR☆心あばれる
https://m.youtube.com/watch?v=NxYMR6kebk8

石川県能登町は、 富山湾に面する内浦の柔和な海岸線と、 貴重なブナ林が残る鉢伏山に代表される 豊かな自然環境に恵まれた町です。 縄文時代にはイルカ漁で栄えるなど、 原始の昔から海の恵みを受け、古くから 山の神・夫婦の神でもある「田の神様」に 感謝を捧げてきた土地です。 長い歴史は独特の文化を育み、 大事に受け継が...

14/03/2015

お店への行き方はこちらをご覧ください(*'∀'人)♥*+
↓↓
近江町いちば館 地下1階
能登町アンテナショップ
『能登 里山里海市場』
http://www.notocho.jp/ichiba/

お菓子類も勢ぞろい(ノ≧ڡ≦)♪♪
※写真は3/11に撮影したものです☆

14/03/2015

ついに北陸新幹線開通‼︎ヽ(≧▽≦)ノ
『能登 里山里海市場』是非お越しください(*'∀'人)♥*+

ご飯のおともに〜*\(^o^)/*
↓↓

13/03/2015

北陸新幹線開通まであと1日ヽ(≧▽≦)ノ
♡能登の魚醤油 いしり
♡能登のお塩
♡米飴

12/03/2015

能登のお米はいかがですか?
2合や3合サイズはちょっとしたお土産にもいいですね(*'∀'人)♥*
『塩漬わらび』もありますょ(ノ≧ڡ≦)

11/03/2015

いよいよ北陸新幹線開通まであと3日ですね(o^^o)能登里山里海市場も着々と準備をしています(≧∇≦)
金沢に来られる際は是非お越しください☆★
お食事もできますょ♪♪

近江町いちば館 地下1階
能登町アンテナショップ
『能登 里山里海市場』
http://www.notocho.jp/ichiba/

11/03/2015

能登の味☆★
本日のおにぎりセット( ^ω^ )
おにぎりは『能登きび』を使っております‼︎
美味しいですょー♡

11/03/2015

和菓子入荷しました(*^^*)♡

10/03/2015

本日のうどんセット( ´ ▽ ` )ノ♡
是非食べに来てください♪♪
あかもくの酢の物オススメです‼︎(^^)

10/03/2015

里山( ´ ▽ ` )里海
おいしぃものいっぱいありますょ〜☆

09/03/2015

新鮮野菜入荷しました☆★

26/02/2015

【新商品紹介】
 ちょこっと昆布シリーズ始めました。
 使い切りサイズで「ごはん用」「みそ汁用」「酢の物用」「お刺身用?」などなど合計10種類!お値段もお手頃な1袋190円。
 お好きな昆布を選んで袋詰めもいたします。家庭用はもちろん、お土産にもおススメです!
 

22/12/2014

【お正月商品取り揃えています】

 能登のお餅が人気です!
 昨年購入されたお客様がとても美味しかったと、今年もたくさん購入いただいております。まだ、お餅の用意をされていない方、今年は是非能登のお餅で新年を味わいましょう!

 今年の人気商品「ミニ門松」!
 ミニサイズの門松は手造りで安価!(1,000円~1,500円)
 残りわずかですのでお早めにお買い求めください!
 

30/10/2014

【会員紹介⑪】
今回は「清間商店」をご紹介します!

能登内浦産の新鮮な野菜や、能登ならではの珍味を販売しています。

<商品紹介>
  海のオヤジの味「ごろたくん」は、小木の真イカを海洋深層水、能登の田舎味噌で炊き上げる珍味。あつあつご飯にのせたり調味料づかいに最適です! 

03/10/2014

【おかげさまで2周年】

 10月10日は能登里山里海市場開店2周年を迎えることとなります。
 これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
 当日は店舗にてお餅つきなどを行う予定ですので、皆様のご来店をお待ちしております。

26/09/2014

【秋の味覚】

 能登の秋の味覚が続々入荷してきています!
 秋のお惣菜も取り揃えておりますので、是非ご来店いただき、能登の秋の味覚をお楽しみください!

24/09/2014

【能登の新米】

 能登産の新米(こしひかり・能登ひかり)を販売中です!
 奥能登の綺麗な水と寒暖差で育ったお米は、一度食べるとやめられなくなる美味しさで、非常に好評です!
 店頭にて発送もいたしますので、是非お立ち寄りください。

18/08/2014

【会員紹介⑩】
今回は「新出商店」をご紹介します!

日本海に迫り出した能登半島の端、九十九湾の入江で育まれたお味噌屋さんです。

<商品紹介>
 自然のリズムに合わせ、一年間じっくり天然醸造の味噌は柔らかく、すぐに溶けやすいこと、そして麹の粒が残っていることも特徴です。能登海洋深層水を使った塩麹はミネラル分がマイルドで、やさしい塩分となって様々な料理の味を引き立てます!

28/07/2014

【新商品 いかバター醤油焼き】

 能登小木港産の新鮮な真イカをバター醤油で味付けしてあります。ぷっくりと丸い姿焼きで、柔らかくプリップリの食感が味わえます!

調理も簡単!
 袋のまま皿にのせ、電子レンジで加熱するだけで美味しくお召し上がりいただけます。

14/07/2014

【鯛めし 新発売!】

 通常の炊飯の水加減に仕立て、鯛をそのまま炊飯器に入れてスイッチを入れるだけで簡単に鯛めしが作れます!
 新鮮な能登の鯛を能登海洋深層水で漬け込み、加圧加熱加工することで魚本来の旨みを凝縮し、骨まで軟らかく食べられ、頭も全てほぐれます!2合・3合用がございますので、是非一度お試しください!

02/07/2014

【生ブルーベリー入荷しました】

 「ブルーベリーの里 柳田」から摘みたての生ブルーベリーを入荷しました。酸味と甘味が絶妙でとっても美味しいですよ!

30/06/2014

【会員紹介⑨】
今回は「きのみワイナリー(柳田食産)」をご紹介します!

「ブルーベリーの里」として知られる能登町柳田地区で、ワインやジャムなどを製造しています。 夏には完熟のブルーベリーの摘み取りや、ジャム作り体験もできますよ!

<商品紹介>
 ブルーベリー、赤崎イチゴ、いちじく、りんご、完熟梅など、能登の果実を使ったジャムやアイスが人気です。

18/06/2014

【そうめん始めました!】

当店のそうめんは「能登」にこだわった一品です!
麺は能登海洋深層水で熟成させて練り上げ、コシが強くツヤがあり、出汁は能登の飛魚からとった高級あご出汁です。
お客様からは大変好評を頂いております!
おにぎりと惣菜がついたお得なセットもございますので、お立ち寄りの際には、是非一度お召し上がりください!

05/06/2014

【会員紹介⑧】
今回は「カネイシ」をご紹介します!

「イカの町 能登半島小木港」からお店まで徒歩10秒という限りなく海に近い環境で、能登の風趣溢れる海産物の味覚をお届けしています!

<商品紹介>
 能登の魚醤「いしり」は様々な料理の隠し味に使える万能調味料。また、「サバの浅漬け」は糠の風味が香ばしい「塩加減の丁度いい糠漬け」です。

23/05/2014

【会員紹介⑦】
今回は「奥能登漬物サークル」をご紹介します!

 能登の里山で育まれる食材にこだわり、古くから地域に伝わる製法で漬け込む、昔ながらの優しい味が人気です。

<商品紹介>
 人気の「梅干し」は、昔ながらのシソ漬けで、天日干し・無添加。食欲のない時は梅干し一番、食卓の隅に是非どうぞ!

15/05/2014

【明日クレソン入荷します】

当店人気のクレソンは、能登のきれいな山水で自生するクレソンです。
さわやかな香りと淡い辛味が特徴で、ほろ苦さが魅力的です。
カルシウム、鉄分、ビタミンA(カロチン)、ビタミンCなどが多く含まれ、なかでもビタミンCの含有量は豊富で、常食すれば健康にも美容にも効果があるみたいですよ!

09/05/2014

【本日のおススメ!】

 本日のおススメ商品は、見た目そのままの「大きなふき」です。葉っぱの直径は約1m!能登の子供たちはこれを傘にして遊んでいますが、実は食べてもおいしいのです。
 煮物やきんぴらがおススメですよ!

02/05/2014

本日、山菜祭りを行っています。
山菜が沢山入荷しています。山菜の炊き込みご飯・お惣菜など、すぐに食べられるものもご用意しています。
また、お店には素敵な「のとキリシマツツジ」が飾られました。是非ご覧に来てください!苗木も販売しています。

あなたの事業を飲食サービスのトップリストKanazawa-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


青草町88
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0907
食料品・日用品のその他Kanazawa-shi (すべて表示)
hitsuji.moroe hitsuji.moroe
諸江町中丁1丁目262番地
Kanazawa-shi, 9200016

金沢ジンギスカンのお店

SDGS gourmet STORE SDGS gourmet STORE
三池183
Kanazawa-shi, 920-0802

SDGsを継続的に取り組み続ける事を目標に 誕生した「食のセレクトショッ?

カヌレンち カヌレンち
山の上町25/18
Kanazawa-shi, 9200816

MAKINONCÎのカヌレお取り寄せ専門店"カヌレンち"です。

Nije hyuga Nije hyuga
Kanazawa-shi

焼肉KUU 焼肉KUU
片町1丁目12番6号
Kanazawa-shi, 9210981

isletcanteen.asucafe isletcanteen.asucafe
金沢市有松5-10/27
Kanazawa-shi, 9218161

金沢市有松にある看板もない小さなごはん屋さん。 素敵なアンティーク雑貨屋さんとレコード屋さんの 狭間でひっそり営業中。 金・土・日、祝日のみのんびり営業しています。

りすのしっぽ。 りすのしっぽ。
金沢市野町1丁目3/9
Kanazawa-shi, 921-8031

国産小麦粉(北海道産)、能登や沖縄の塩、沖縄の黒砂糖、国産バターな?

ガーラ金澤プレミナンス ガーラ金澤プレミナンス
1-1 Kinoshinbomachi
Kanazawa-shi, 9200858

あんとおみやげ館

ブランジェタカマツ ブランジェタカマツ
石川県金沢市吉原町イ 240
Kanazawa-shi, 920-3114

石川県森本で創業55年、タカマツパンからブランジェタカマツへ

JINJUR JINJUR
八日市4-62- 1
Kanazawa-shi, 921-8064

アイシングクッキーを中心とした、可愛いお菓子とケーキのお店。 オーダーメイドも承ります。 大切な人へ、世界でたった一つのオリジナルスイーツはいかがでしょうか。

べっからい あいんしゅりっと べっからい あいんしゅりっと
石川県金沢市田上本町3丁目97番地
Kanazawa-shi, 920-1155

金沢市の郊外にある作り手の思いが詰まった小さなパン屋です。

アサカ屋 アサカ屋
石川県金沢市湯涌町イの1番
Kanazawa-shi, 920-1123

株式会社 アサカ屋 金沢市湯涌温泉にて医王石を商材としさまざまな企?