Azuki旅音/TABI-NE

Azuki旅音/TABI-NE

金沢三大文豪・德田 秋聲ゆかりの一軒家。旧菓子屋をリフォームし、宿泊

鈴木ソロ16回「金沢の歴史と観光、不動産の魅力」 16/07/2020

オーナーがYoutube動画つくりました「金沢の歴史と観光、不動産の魅力」

https://www.youtube.com/watch?v=eC77V4ayu7A&t=4s

鈴木ソロ16回「金沢の歴史と観光、不動産の魅力」 加賀百万石の城下町・金沢市は、江戸期の街並みがよく残る日本的な都市。定番の観光名所だけでなく、伝統と生活文化、海鮮グルメと、オールラウンドに文化を体験できる稀有な街。東京、大阪、名古屋からのアクセスも...

Photos from Azuki旅音/TABI-NE's post 25/06/2020

皆様のご来訪をお待ちしています。

オーナー鈴木より

25/06/2020

オーナーが解説します。

金沢在住、体験者が語る!!開疎化、地方移住の良し悪し。 11/06/2020

「東京からみて、世界からみて、金沢の魅力とはなにか?」…Youtube動画番組、後編です。

https://www.youtube.com/watch?v=Xjgz1GSqook&t=965s

金沢在住、体験者が語る!!開疎化、地方移住の良し悪し。 地方移住の、良かったこと、辛かったこと。 日本も今後進む!?開疎化を金沢在住の安藤さんにお話しいただきます! いつもご覧いただきありがとうございます! 日本を含む世界中の優良不動産投資情報を発信しています...

金沢在住、体験者が語る!!開疎化、地方移住の良し悪し。 11/06/2020

大都市圏からの移住先として考えた時の「金沢」の魅力とは?問題点とは?

対談番組をつくりました。ぶっちゃけトーク炸裂します。まずは前編。

https://www.youtube.com/watch?v=y-8Arlpxa_I&t=1066s

金沢在住、体験者が語る!!開疎化、地方移住の良し悪し。 いつもご覧いただきありがとうございます! 日本を含む世界中の優良不動産投資情報を発信しています。 コメントで感想など頂けるとチーム共々励みになりますのでよろしくお願いいたします!! #開疎化 #地方移住 #金沢....

僕たちのやっていること|はやし しゅんご/Hayashi Shungo|note 25/10/2019

旅音Azukiの管理人、林俊伍さんの文章をシェアします。

私の住む東京から遠く離れた「金沢」という場所に建ち、かつ地元業者による「運営」が唯一収入源となるゲストハウス。本質的に「お任せ」することが基本で、立地や企画よりも、「関わる人」で勝負が決まってしまう不動産投資…それだけに、パートナーの人選にはこだわっています。

日本有数の観光地・金沢を、「兼六園やひがし茶屋街といった記号を消費する観光地」にしたくない、それよりも「金沢の人々が営む日常を楽しんでもらいたい、歴史や文化に親しんでほしい」。そのことで、国内外にリピーターを増やし、結果的に金沢が地域社会として持続的に発展していく事業をしたいという、林さんの思いに共感します。

また、競争の激しい宿泊施設運営において、数あるライバルと差別化して付加価値を実現している林さんの手腕に感銘を受けています(将来の期待もこめて…)

私は投資家です。自分の投じる「お金」がどのように使われ、生かされるかに関心を持っています。林さんのような、志ある地元の方と組んで、金沢を含め日本全国で、地域興し、景観創造、持続的発展に寄与する民家再生・ゲストハウスを仕掛けていきたいです。

https://note.mu/shungohayashi/n/n49ff65ebcfcb

僕たちのやっていること|はやし しゅんご/Hayashi Shungo|note 最近同級生や先輩方から「俊伍って何やってるの???」「シェアハウス??」「民泊???」と言われることが多いので、初めてお会いした方にも僕がやっていること、僕たちが会社でやっていること、が分かるように、...

豪華な鉄道旅。加賀の美意識が凝縮された観光列車「花嫁のれん」 - TRiP EDiTOR 23/10/2019

金澤に来られたら「花嫁のれん」電車に是非乗ってみて下さいね。

https://tripeditor.com/384453

豪華な鉄道旅。加賀の美意識が凝縮された観光列車「花嫁のれん」 - TRiP EDiTOR 石川県の金沢に「行ってみたいな」と感じている人は、少なくないと思います。ただ、せっかく行くのであれば、少し足を延ばして能登半島にも訪れてみたいところ。 能登半島の真ん中にある和倉温泉や七尾などを目的地.....

押寿し体験厨房 金澤寿し|金沢市東茶屋街で金沢の食材をふんだんに使った押し寿司を作ることが出来る金澤寿し| 01/09/2019

旅音Azukiから徒歩10分、ひがし茶屋街にある「金澤寿し」で、香箱カニ面寿司づくり体験やってるんですね。楽しそう。うまそう。

私は昨年11月に行きましたがまだカニやってなくて、普通に押し寿司をつくりました。

http://kanazawasushi.com/

押寿し体験厨房 金澤寿し|金沢市東茶屋街で金沢の食材をふんだんに使った押し寿司を作ることが出来る金澤寿し|

Photos from Azuki旅音/TABI-NE's post 01/09/2019

【工事完成・引き渡し時の写真】(2019/1/15)

外観もちろんですが、内装・水回りもきれいに、近代的になりました。

Photos from Azuki旅音/TABI-NE's post 01/09/2019

【改修工事中の写真】(2018年12月14日)

屋内を解体していると、良い状態の袖壁や6寸柱が姿を現してきました。サンルーム脇の袖うだつもとても立派で、雪国・金沢らしい良い建物です。古家再生の醍醐味ですね。

Untitled album 01/09/2019

Azukiゲストハウス、改修工事前の状態

01/09/2019

たくさんの「いいね」をいただき、ありがとうございました。

金沢は蒸し暑い夏が過ぎ、これから過ごしやすい季節になります。11月紅葉までが旅行シーズンですが、12月以降は蟹など海鮮が美味しくなりますよ。

01/09/2019

こんにちは、私がAzuki旅音オーナーの鈴木学(すずきまなぶ)です。

旅音Azukiは、金沢市出身の文豪・徳田秋声の作品に出てくる由緒ある町家を、2017年12月に私が買い取って改修して、ゲストハウスとして2019年3月にオープンしたものです。

オープンにこぎつけるまでは、14名の友人に資金面をご支援いただきました。また設計建築、不動産、町会やご近所さんなど、地域の方々に支えられてきました。

オープン以来、大勢の方にご利用いただき、皆様の声を聴きながら、改善を重ねています。金沢観光や出張、法事、ペット連れ旅行の拠点としてご利用くださいね。

Hello. my name Manabu Suzuki, "Azuki" guesthouse owner.

Kanazawa is a great holiday destination with full of historical heritages that is unique to Japan. This bulding circa 1902, is one of Kanazawa's significant cultural heritages, being the home of Japanese popular novel "Machi-no-Odoriba" (The dance hall in town) published in 1933, by home-grown novelist Shusei Tokuda.

I hope you enjoy the stay in "Azuki" and take time to explore Japanese culture and lifestyle.

你好。我是旅館Azuki的房主,鈴木學。

1902年,這棟木制民間住宅建在日本金澤市,經歷了115年,挺有金澤特色的文化風格的房子。2017年底,我把它買下來,裝修成符合法律規定的旅館,2019年3月開業。

金澤是個著名的歷史文化古城,國內外旅客都能體驗日本的特色的地方,另外,金澤的美食也很出名的,尤其是海鮮,懷石料理,日本甜點等。希望您享受金澤的黄金假日。

あなたの事業をホテルのトップリストKanazawa-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

旅音Azuki室内の様子
こんにちは、私がAzuki旅音オーナーの鈴木学(すずきまなぶ)です。旅音Azukiは、金沢市出身の文豪・徳田秋声の作品に出てくる由緒ある町家を、2017年12月に私が買い取って改修して、ゲストハウスとして2019年3月にオープンしたものです...

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


森山1丁目5−23
Kanazawa-shi, Ishikawa
9200843

宿泊施設のその他Kanazawa-shi (すべて表示)
宿 宗友 SOYU 宿 宗友 SOYU
石川県金沢市東山1-13/4
Kanazawa-shi, 9200831

Weskii Hotel Weskii Hotel
広岡1-14/6
Kanazawa-shi, 9200031

【金沢駅から徒歩3分の多人数型ホテル】 金沢観光に便利な立地で大人数宿泊可能な アパートメントタイプのホテルです。 旅先でもストレスなく過ごせるよう 最新設備を設置したりお部屋作りにこだわっています。

EIGHT POINT INN Kanazawa EIGHT POINT INN Kanazawa
45-2
Kanazawa-shi, 920-0997

街中で体験できるアウトドア提案をコンセプトに金沢市竪町に宿泊施設を?

町屋金沢 菊乃や(KIKUNOYA,Machiya Kanazawa) 町屋金沢 菊乃や(KIKUNOYA,Machiya Kanazawa)
主計町3/22
Kanazawa-shi, 920-0908

ひととき、金沢の人になる。

テルメ金沢 テルメ金沢
松島町17
Kanazawa-shi, 920-0364

石川県の西インター、テルメ金沢。温泉、グルメ、エステ、宿泊。ゆったりくつろげます。

芸宿 ge-Shuku 芸宿 ge-Shuku
小立野4-2-1 すみれ台ハウス
Kanazawa-shi, 920-0942

ー基本情報ー 金沢にあるArtist Run Space&Community。自分にとって、また誰かに

Hotel Nikko Kanazawa ホテル日航金沢 Hotel Nikko Kanazawa ホテル日航金沢
本町2-15/1
Kanazawa-shi, 9200853

ホテル日航金沢の公式Facebookページです。

金沢を識る宿・茶室のある金澤町家 蒼風庵~そうふうあ 金沢を識る宿・茶室のある金澤町家 蒼風庵~そうふうあ
石川県金沢市西町四番丁17-10
Kanazawa-shi, 920-0914

金沢城公園・近江町市場より徒歩3分。金澤町家を活かした1棟貸しの宿?

ユニゾイン金沢百万石通り / UNIZO INN Kanazawa Hyakumangoku Dori ユニゾイン金沢百万石通り / UNIZO INN Kanazawa Hyakumangoku Dori
尾山町3/30
Kanazawa-shi, 920-0918

2017年11月17日オープン!!ユニゾイン金沢百万石通りの公式ページです。

Hotel花IchiRin Hotel花IchiRin
野町5丁目4/11
Kanazawa-shi, 921-8031

「あなたの金澤日和を花IchiRinから出かけよう」 花IchiRinは野町にある小さ?

K's House Kanazawa ケイズハウス金沢 K's House Kanazawa ケイズハウス金沢
新竪町3/132
Kanazawa-shi, 920-0995

K's House Kanazawa - Travelers Hostel is a homey and relaxing hostel in a historical and cultural ci