ことkama. 古都北鎌倉コワーキングスペース
企業付近
小町2-12-27 鶴ヶ岡会館本館1階
小町 2-7-34 小町ビル2F
寺分2丁目26-12
大船1-11-7 ヴィコロビル3F
佐助1-10-22
248-0021
雪ノ下4-13-13
大町1-1-2
二階堂837 コート高山101
笛田5-45-28
材木座2-4-22
高谷13−8, Fujisawa-shi
Yokohama 2490008
材木座6-15
小坪1-13-8, Zushi-shi
2017年8月にオープン!北鎌倉駅から徒歩6分、明月院に近い静かな経営支援型のコワーキングスペースです 2017年夏。神奈川は古都北鎌倉にコワーキングスペース「ことkama.」がオープンします!

鎌倉のもふもふ。きれいに紅葉🍁してました。
#北鎌倉
#明月院
#鎌倉
#鎌倉観光
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス

月明かりに照らされた富士山と本栖湖。iPhone12 Pro Maxのカメラ性能すごい。
#ソロキャンプツーリング
#バイクガレージ
#浩庵キャンプ場
#本栖湖
#富士山

産後ヘルパーがお客様マンションに訪問したとき、偶然同じマンションに住む半年前のお客様に再会!赤ちゃん大きくなり、ママもお元気でした❤️
#産後ヘルパー
#産後ケア
#産後ケアセンター
#産褥ヘルパー
#産後サービス
#産後ママヘルパー
#新生児サポート
#赤ちゃんサポート
#産後うつ
#産後食事
#産後料理

北鎌倉の明月院は土日は閉門。あじさい 見ごろなのに…
#あじさい #北鎌倉 #明月院
#コワーキングスペース
#鎌倉
#テレワーク

コワーキングスペース ことkama.から徒歩1分にある明月院の紫陽花が見ごろです!
#北鎌倉
#明月院
#鎌倉
#湘南
#鎌倉観光
#コワーキングスペース
#シェアオフィス
.
#バーチャルオフィス
#リモートワーク
#テレワーク

1999年式SR 500のタコメーターが動かなくなったので、ネットでタコメーターケーブルを購入。交換したら動きました〜。
#バイク車庫
#バイクガレージ

快晴!
#富士山
#山中湖

そろそろバイク(SR500)を磨こうかと思いAmazonでパーツクリーナーを買ったらデカくて驚いた!しかも344円!安っ!
#バイクガレージ
#鎌倉バイクガレージ
#湘南バイクガレージ

そろそろバイク(SR500)を磨こうかと思いAmazonでパーツクリーナーを買ったらデカくて驚いた!
#バイクガレージ
#鎌倉バイクガレージ
#湘南バイクガレージ
#月極バイク駐車場
♯伏せ
♯おすわり
♯お手
♯ハナチュ
♯ハナキャッチ
♯マルポメ
♯マルチーズ &ポメラニアン ミックス
♯ハナキャッチ

遅い北鎌倉の明月院の紅葉
#北鎌倉
#明月院
#円覚寺
#鎌倉の紅葉
#紅葉
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.

車で仕事に向かってるが、鎌倉の美しい海を見ると、確実に仕事したくなくなります。しかし鎌倉のコワーキングスペースなら仕事とライフを両立できます!
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.
#鎌倉リモートワーク
#鎌倉テレワーク

ふもとっぱらキャンプ場の朝。雨が上がって絶景の富士山!
#ソロキャンプツーリング
#バイクガレージ
#鎌倉バイクガレージ
#湘南バイクガレージ
#ふもとっぱらキャンプ場

#富士山
#かき氷
#富士山とかき氷

#キャンプ
#富士山
#富士山2合目

痛風大爆発。二度と繰り返さないために記録します
http://takaku.blog.jp/archives/50556662.html
♯痛風

コワーキングスペースことkama.がある明月院通りの桜が満開!例年よりも9日早いです
#北鎌倉
#明月院
#鎌倉
#湘南
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.
#静かな自然豊かなオフィス
#鎌倉ライフワーク

日曜日の快晴の北鎌倉駅。コロナウィルスの影響で観光客はまばら
#北鎌倉
#コロナウィルスの影響
#鎌倉
#円覚寺
#鎌倉観光

今日のTAC横浜校
#横浜
#富士山

北鎌倉コワーキングスペースことkama.周辺の2019年最後の紅葉
#北鎌倉
#明月院
#円覚寺
#鎌倉
#紅葉
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス

久々に横浜中華街の龍鳳酒家。当然ワタリガニ餡掛け炒飯。ワタリガニが濃厚でめちゃめちゃ旨くて1000円の価値あり!
#横浜
#中華街

久々に横浜中華街の龍鳳酒家。当然ワタリガニ餡掛け炒飯。ワタリガニが濃厚でめちゃめちゃ旨くて1000円の価値あり!
#横浜
#中華街

北鎌倉の明月院通りの紅葉。台風の影響で、いまいち紅葉🍁が赤くならないのが残念
#北鎌倉
#明月院
#鎌倉の秋
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.
#静かな自然豊かなオフィス
#鎌倉ライフワーク

横浜商工会議所 会員談話室からの山下公園通り。イチョウが少し色づいてきました
#横浜
#紅葉
#イチョウ並木
#山下公園
#横浜商工会議所
#横浜港
#海

今朝の北鎌倉コワーキングスペースことkama.。のどかではありますが、タイワンリスは外来種で被害もあり困り者なのです
#北鎌倉
#鎌倉
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.
#鎌倉バーチャルオフィス
#鎌倉テレワーク
#自然豊かなオフィス
#鎌倉ライフワーク
#タイワンリス

古都北鎌倉コワーキングスペースことkama.のクラフトビール祭りは、生で20リットル!
#鎌倉
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.
#鎌倉法人登記
#鎌倉バーチャルオフィス
#鎌倉リモートワーク
#鎌倉テレワーク
#静かな自然豊かなオフィス
#鎌倉ライフワーク

2019.6.22に古都北鎌倉コワーキングスペースことkama.の交流会を開催しました。クラフトビール祭り&とホタルを見学会を兼ねてます!
#鎌倉
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.
#鎌倉法人登記
#鎌倉バーチャルオフィス
#鎌倉リモートワーク
#鎌倉テレワーク
#静かな自然豊かなオフィス
#鎌倉ライフワーク

2019年6月6日の北鎌倉明月院前の明月川。今年初の源氏蛍。
#北鎌倉
#明月院
#ホタル
#鎌倉
#蛍
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.

2019年6月7日の明月院の紫陽花。まあまあ見頃です
#北鎌倉
#明月院
#紫陽花
#鎌倉
#あじさい
#鎌倉コワーキングスペース
#鎌倉シェアオフィス
.

鎌倉も桜が満開。見所あるコワーキングスペース&シェアオフィスことkama.周辺
1 鎌倉のコワーキングスペース&シェアオフィスにことkama.周辺の桜が満開
北鎌倉駅から円覚寺側の改札を出て、線路沿いに歩いて行くと明月院の入口となる明月院通りがあります。
この通り、もっとも鎌倉らしい通りとして知られています。しかし、桜の木は20本足らずで、桜の名所ではありません。
しかも点在しており、満開の桜の迫力を体験することはありません。
しかし、山に囲まれた風景、名月川のせせらぎの見事にマッチして、とてもいい雰囲気です。 明月院通りには、いろんなお店があり(後日紹介します)、ちょっとしたスポットにもなっています。 お時間ありましたら、この桜の時期にお運びください。
その際に、ことkama.のご見学もどうぞ(ただしいない日が多いので事前にご連絡をお願いします)。
2 北鎌倉駅を降りると目の前は円覚寺の門前
円覚寺の桜は数本しかないので、こちらも桜の名所ではありません。でも、池に数本の桜は風情があります。
四季折々の風と景色を楽しめる北鎌倉で仕事や生活をするのは、都会の喧騒とは全く異なる人生になります。
せめてお仕事だけでも鎌倉らしい鎌倉で、という方はどうぞコワーキングスペース&シェアオフィスことkama.をお使いください。
https://kotokitakama.com/2019/04/04/%e9%8e%8c%e5%80%89%e3%82%82%e6%a1%9c%e3%81%8c%e6%ba%80%e9%96%8b%e3%80%82%e8%a6%8b%e6%89%80%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9/
kotokitakama.com 1 鎌倉のコワーキングスペース&シェアオフィスにことkama.周辺の桜が満開北鎌倉駅から円覚寺側の改札を出て、線路沿いに歩いて行くと明月院の入口となる明月院通りがあります。この通り、もっとも鎌倉らしい通りとして....

鎌倉の四季を感じることができるコワーキングスペース&シェアオフィスことkama.
1 鎌倉のコワーキングスペース&シェアオフィスに春が来ました!
北鎌倉にも春が来ました。鎌倉のコワーキングスペース&シェアオフィスことkama.の庭の桃が満開、桜も咲き始めました。これから、素晴らしい季節を迎えるので楽しみです。
2 北鎌倉という地域特性
北鎌倉は、山と谷で形成された地形で、コンクリートがほとんどない自然豊かなところです。コワーキングスペース&シェアオフィスことkama.は、この北鎌倉の谷戸(やと)呼ばれる谷にあります。谷戸は山に囲まれていますので、この時期はウグイスの鳴き声が響き渡り、気持ちのいい朝を迎えることができます。
3 コワーキングスペースことkama.の環境
言うまでもなく、極めて静かな環境です。日中でも聞こえてくるのは小鳥のさえずりだけです。あまりに静かすぎるので、オフィス内ではBGMを流しています。 さらに、夜になるとさらにシーンとします。山々に囲まれているので、雰囲気もいいです。 一方、あまりに静かすぎて、自分には合わないという方もいらっしゃいますので、体験をしていただくことをオススメしています。1日体験は無料です。
http://kotokitakama.com/2019/03/24/%e9%8e%8c%e5%80%89%e3%81%ae%e5%9b%9b%e5%ad%a3%e3%82%92%e6%84%9f%e3%81%98%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9/
kotokitakama.com 1 鎌倉のコワーキングスペース&シェアオフィスに春が来ました! 北鎌倉にも春が来ました。鎌倉のコワーキングスペース&シェアオフィスことkama.の庭の桃が満開、桜も咲き始めました。これから、素晴らしい季節を迎える.....

コワーキングスペースことkama.周辺の寺院紹介「建長寺」
1 コワーキングスペースことkama.周辺の寺院「建長寺」
建長寺は鎌倉五山の第一位の超有名な禅宗寺院で、臨済宗建長寺派の大本山です。 北鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かって約1キロメートル、徒歩15分ぐらいのところにあります。
ことkama.からだと徒歩10分です。 ↓ 建長寺の山門はものすごい迫力があります。
2 建長寺は元旦は拝観料は無料!
正月三が日の鶴岡八幡宮は超混雑しておりますが、北鎌倉周辺の寺院は非常に空いています。しかも、建長寺や円覚寺は元旦は拝観料が無料です。これ、以外に知られていないので、本当に穴場です。
3 建長寺は座禅でも有名
4 建長寺を奥に進むとハイキングコースへ 建長寺を奥へ進むと、半蔵坊が見えてきます。天狗もたくさんいることで有名ですね。
さらに裏山を登っていくと、見晴台があり、さらにハイキングコースになっています。
建長寺を見下ろし、鎌倉の町や由比ヶ浜、相模湾、そして富士山が。とても眺めが良いです。
また、反対側(北側)は横浜の街が一望でき、ランドマークタワーも見えます。 ちなみに、この頂上から西に降りていくと、明月院に出られます。
明月院からコワーキングスペース&シェアオフィスことkama.までは2分です。頂上の海抜は140mぐらいですので、かなり良い運動になります!
5 コワーキングスペース&シェアオフィスことkama.の周辺は癒やしスポットがいっぱい
今回は建長寺をご紹介しましたが、機会があれば素敵なスポットをご紹介します。お楽しみに!
http://kotokitakama.com/2019/02/07/%e3%82%b3%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%93%e3%81%a8kama-%e5%91%a8%e8%be%ba%e3%81%ae%e5%af%ba%e9%99%a2%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%8c%e5%bb%ba/
kotokitakama.com 1 コワーキングスペースことkama.周辺の寺院「建長寺」 建長寺は鎌倉五山の第一位の超有名な禅宗寺院で、臨済宗建長寺派の大本山です。 北鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かって約1キロメートル、徒歩15分ぐらいのところに.....

北鎌倉のコワーキングスペースことkama.オープン交流会 (クラフトビール 祭り)
1 オープン交流会 ちょっと前ですが、12月9日(日)の夜に、交流会を開催しました。オープンというのは、パートナーや仲間などをお招きしてOKという意味です。 ドリンクは、クラフト生ビール10リットル、鎌倉ビールと北鎌倉の恵みのクラフト便ビールです。 まずはクラフトビールで乾杯し、スシローの寿司やオードブルをいただきながら、一人5~10分程度でピッチ(自己紹介的な事業プレゼン)を行いました。 ということもあり、盛り上がっている写真を撮り忘れました^^; 2 交流会のクラフトビール 今回、メイクラフト株式会社にお願いし、東京の久我山にあるマウンテンリバーブルーイングの「ゴールデンエール」というクラフトビールを生で調達しました。 生ビールはメイクラフトの「メイケグ」に充填していただき、本来は炭酸ボンベで重点するところを今回は主導プッシュ式で注ぐ方法を採用しました。これはこれで生ビールを注ぐ上での1つの儀式になりますので、イベントでは盛り上がります。 ビールの味はもちろん最高です。2時間ほどで生ビールは終了となり、その後は瓶ではありますが、鎌倉ビールと北鎌倉の恵みを飲み干した感じです 3 クラフトビールの成長可能性 クラフトビール は、1990年代にブームとなり、全国で美ジール醸造場が誕生しました。ブームが去り1999年のピーク以降、下降の一途をだどりました。 しかし、2015年以降市場は伸び続け、2018年は過去のピークを超える勢いで伸びています。 いわゆる大手ビールの需要が伸び悩む中、クラフトビール は世界を見ての伸びており、ビアフェスなどのイベントの開催により市場の裾野も広がっています。 そのような中、メイクラフト株式会社は、ステンレスではなく、返品不要のワンウエイ生ビール樽を開発し、本格的な販売を開始ししました。 メイフラクト株式会社 詳細は、2018年12月19日の日経新聞の掲載をご覧ください。
http://kotokitakama.com/2018/12/26/event-2/
kotokitakama.com 12月9日(日)の夜にコワーキングスペースことkama.の交流会を開催しました。オープンというのは、パートナーや仲間などをお招きしてOKという意味です。ドリンクは、クラフト生ビール10リットル、鎌倉ビールと北鎌倉の恵...

いろんな事があっても、一瞬だけど解放された気持ちになる黄色の絨毯。
#横浜
#紅葉
#イチョウ並木
#黄色の絨毯
#山下公園
#癒し

自習室、勉強部屋、図書館での自習のように利用できる北鎌倉のコワーキングスペース
1 大人の社会人が資格取得をめざす理由
大人の社会人がキャリアアップ、ステップアップ、自己啓発のために資格取得をめざしているかたが数多くいらっしゃいます。会計士、弁護士、税理士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士など士業といわれる資格があります。
しかしこれらの士業の資格は難易度が高く、TACなどの資格の学校に通っても、合格するために何年も時間を費やすことは普通にあります。それでも資格をめざすのは、将来の不安や現状への不満を打開する目的があるからだと思います。
とくに、30代になると、勤めている会社の現状や将来が見えてきますので、「このままでいいのか?」「このままではいけない」と自問自答し、新たな展開をめざすときに資格取得という道を選ぶのだと思います。
2 中小企業診断士の資格
コワーキングスペース&シェアオフィスことkama.を経営している私は、本業は、中小企業診断士として仕事をしています。
商工会・商工会議所、中小企業支援センター、信用金庫などに所属したり登録したりして、専門化として年間50社以上の経営支援や創業支援を行っています。 その他に、資格の学校TACの講師をしています。平成15年度からやらせていただいておりますので、かれこれ16年になろうとしています。
メインはTAC横浜校の2次試験対策のクラスを担当していますが、1次試験対策も企業経営理論や運営管理を担当しています。さらに、上級本科生という受験者経験者を対象とした運営管理の収録(WebやDVD)の講師も担当しています。
そのようなことから、中小企業診断士をめざす受講生の方々と日々お付き合いをしておりますので、受験者の苦労や悩みは痛いほど理解しています。私自身も同様に苦しんだからです。なんせ定時制高校卒ですから、勉強なんてほとんどしたことなかったので。 なお、中小企業診断士の資格の詳細については、別の機会にご紹介したいと思います。
3 試験勉強の場所 大人の社会人が試験勉強をする場所は、自宅や会社、カフェなどが多いようです。TACのような資格の学校に通っていれば、自習室が利用できますので、集中して勉強することができます。 自宅ではなかなか学習できないという方が多く、カフェではちょっと落ち着いて勉強というかんじではないという方もいらっしゃいます。図書館は最適ですが、多忙なビジネスパーソンが図書館を訪ねてもほとんど一杯で席を確保できないことが多いと聞いています。
4 大人の試験勉強などの自習室、勉強部屋、勉強カフェとしての利用 そこで、コワーキングスペース&シェアオフィスことkama.でも、大人の資格受験のための自習室や勉強部屋としてご利用いただいても良いかと思うようになりました。前述の通り、そもそも資格の学校TACの講師をしていること、また自分自身も非常に苦労をして中小企業診断士の資格をとったことから、スペース利用という側面からも応援することにしました。
5 試験勉強の自習室、勉強部屋利用の月額
・フリーデスク全日 9,500円(税別)
・フリーデスク平日夜(17時~22時)+土日祝(終日) 8,500円(税別)
・フリーデスク平日のみ(9時~22時) 8,500円(税別)
通常のフリーデスクの料金よりも気持ち割引しました。
6 試験勉強の自習室、勉強部屋利用の特徴 勉強専門の自習室や図書館のように、無音環境ではありません。やはりコワーキングスペースですので、小さな音ですがBGMが流れています。ですがカフェよりははるかに快適で静かです。
北鎌倉駅から徒歩5~6分の利便性、コンビニまで徒歩3分、駐輪場あり、紅茶や緑茶のフリードリンクあり、などもメリットだと思います。お水はイオン水を常設しています。
中小企業診断士の受験者へのご質問にも対応しますので、自分で言うのも何ですが、メリットは大きいと思います。
7 リフレッシュ ウッドデッキを設置しましたので、ここでお茶を飲みながらリフレッシュすることができます。また、近くには明月院、浄智寺、円覚寺など神社仏閣やパワースポットがたくさんありますので、リフレッシュし放題です。
興味がありましたら一度ご見学にお越し下さい。問合せフォームはこちらです。
※Macからだと問合せフォーム出送信できないことがありますので、その際には直接メールをお送りいただければ幸いです。
http://kotokitakama.com/
kotokitakama.com 1大人の社会人が資格取得をめざす理由大人の社会人がキャリアアップ、ステップアップ、自己啓発のために...
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
鎌倉市山ノ内309-9
Kamakura-shi, Kanagawa
247-0062
営業時間
月曜日 | 09:00 - 22:00 |
火曜日 | 09:00 - 22:00 |
水曜日 | 09:00 - 22:00 |
木曜日 | 09:00 - 22:00 |
金曜日 | 09:00 - 22:00 |
土曜日 | 09:00 - 22:00 |
日曜日 | 09:00 - 18:00 |
大船1-11-7 ヴィコロビル3F
Kamakura-shi, 247-0056
日本で唯一の「飲食店×ライブ番組制作の専門家 ハイウェーブ」 ■運営グループ 鎌倉食べて応援し隊/飲食店ファンビジネス研究会/イベント開催 ■店舗 レンタルスペース/セミナー開催
山ノ内1479-6
Kamakura-shi, 247-0062
暮らしに生かすライフスタイルとしての漢方を提案。オリジナル漢方茶やスパイスの販売、完全予約制ランチ、オンライン料理講座など。https://www.kitakamakura-hibiki.com
小町2-11-14 山中MRビル3F
Kamakura-shi, 248-0006
商標・特許を専門とする、地域企業に強い鎌倉の特許事務所です。鎌倉ブランドの登録実績と中小企業の支援実績が豊富。中小企業のブランディングや製品開発までサポートします。
坂ノ下25-20
Kamakura-shi, 248-0021
かさぎ画廊は、1973年に設立の歴史ある画廊です。国内外のアーティスト作品を取り扱っております。 Gallery Kasagi was established in 1973. We have various paintings of top Japanese Artists.
小町2-12-27 鶴ヶ岡会館本館1階
Kamakura-shi, 248-0006
【福を引き寄せる癒しサロン】 当たると評判の占い 癒しのヒーリング&セラピー 人気セラピストと作るパワーストーン