ハンドメイドサンキャッチャー namioto
namiotoのサンキャッチャーはスワロフスキー社のクリスタルガラスを使用し 2015年9月、店舗名を【鎌倉長谷 サンキャッチャー専門店namioto】から【鎌倉長谷 経音- - つねなり -に変更いたしました。
経音のお店紹介動画ができました。
ぜひご覧くださいませ。
制作…Theatre劇団子
Theatre劇団子さんのYoutubeでは、お仕事依頼の様子などもご覧いただけますので、ご興味ある方はぜひご覧ください!
https://youtu.be/-EJnm3jJuuw
「高島、CMつくるってよ」
https://www.instagram.com/reel/Cdj0FNwpQpK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Watch this reel by namioto.sc on Instagram namioto.sc • Original Audio
みなさまくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
【今後の営業について 】
今日は1月なのに
暖かな一日でしたね。
緊急事態宣言発出に伴いまして、しばらくの間店舗営業を下記の通りとさせていただきます。
火・木・土…13時から16時頃まで営業
月・水・金・日…休業
誠に勝手ながら、営業時間外はお電話が繋がりません。
ご来店や商品のお問合せなど、何かございましたら、メール、Facebook、Instagramにて承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
▼▼▼
経音Twitter
https://twitter.com/TsunenariK
▼▼▼
経音オンラインショップ
https://tsunenari.thebase.in
▼▼▼
鎌倉縁むすびカードご利用可能です。
▼▼▼
取扱商品などのお問合せはDMまでお気軽にご連絡くださいませ。
緊急事態宣言の発出に伴いまして、1/9から1/11の3連休、経音は13時から16時までの営業とさせていただきます。
1/12からの営業につきましては決まり次第お知らせいたします。
よろしくお願い申し上げます。
:::::
経音Twitter
https://twitter.com/TsunenariK
:::::
経音オンラインショップ
https://tsunenari.thebase.in
:::::
鎌倉縁むすびカードご利用可能です
:::::
取扱商品などのお問合せはお気軽にご連絡くださいませ
:::::
namiotoのサンキャッチャーは、スワロフスキー社の【ストラス】と呼ばれるクリスタルガラスを使用しています。
このたびスワロフスキー社よりストラスの製造終了が発表され、そしてすぐにストラスは入手困難な状況となりました。
このためnamiotoでは、誠に残念ながら現在手元にあるストラスがなくなり次第、ストラスを使用したサンキャッチャーを終了させていただくこととなりました。
まだしばらくは在庫があります。
仕入先さんががんばってくださり、新たに少量ですが確保もできました。
でも、本当にわずかな量です。
もしサンキャッチャーをご検討中の方がいらっしゃいましたら、お早めにご相談くださいませ。
経音を支えてくださっているみなさま、いつもありがとうございます。
経音として営業を始めて、あっという間に5年が経ちました。
これからも、みなさまとお会いできますことをスタッフ一同心よりたのしみにしております。
5周年記念のプレゼント、お楽しみくださいね!
引き続き、ご入店の際のマスクの着用など、感染拡大予防へのご協力をお願いしております。
ご了承くださいませ。
namiotoとして活動を始めてから10年が経ちました。
この10年のたくさんのご縁とサンキャッチャーに感謝しつつ、これからも、ほそーくながーくのんびりとサンキャッチャーを作り続けていきたいです。
ただいま経音では
namioto10周年ありがとうまつりを開催中。
namioto商品をお買い上げくださった方へプレゼントを差し上げています。
夏のウクレレフェアも大好評開催中です!
ご来店の際は、マクスのご着用にご協力くださいませ。
経音は6/6より無事に営業を再開することができました。
営業自粛中も、変わらず支えてくださったすべてのみなさま、ありがとうございます。
初日の昨日は、スタッフ総出でみなさまをお迎えさせていただきました。
ご縁のあるみなさまとまた笑顔でお会いできたことがなによりうれしく、あっという間に営業終了の時間となりました!
ご来店くださったみなさま、メッセージをくださったみなさま、ありがとうございました。
昨日より、みなさまに安心してご来店いただけるよう、ご入店時のマスク着用などをスタッフよりお声かけさせていただいておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
6/6より営業再開となります。
ただいま、安心してご入店いただけるようスタッフ一同心をこめて準備しています。
今後の営業についてのお知らせ
コロナウィルスに対する政府の方針を踏まえ、しばらくの間店舗の営業時間を短縮させていただきます。
また、一度のご入店人数を制限させていただくため、店舗への入店は事前にご連絡いただきましたお客様のみとさせていただきます。
ご来店や商品についてのお問い合わせなど、何かございましたら、メール、Facebook、Instagramにて承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
4月4日(土) 5日(日)
臨時休業させていただきます。
よろしくお願いします。
ただいま経音では、店舗販売スタッフを募集しております。
ご興味のある方は、店内スタッフまたは下記までお気軽にお問い合わせくださいませ。
[email protected]
0467-38-4233
+++
店舗販売スタッフ募集
・店舗販売業務その他店舗営業に関わる業務全般
・週1~3日程度 ※土日祝日勤務できる方歓迎
・PC、スマートフォン操作必須
・英会話必須
・店舗販売業務経験者優遇
+++
ただいま経音で開催中のサンキャッチャーフェア。
期間中にサンキャッチャーをご購入いただいた方へプレゼントなど差し上げていますので、気になっていた方はこの機会にぜひお迎えくださいませ❤
最近は静かな鎌倉長谷。
いまならのんびり散策できますよー。
お近くにいらっしゃった際は、経音にもお立ち寄りくださいね😊
たくさんのみなさまに支えていただき、経音は本日無事に2019年の営業を終えることができました。
経音、杢巧舎、namiotoに心を寄せてくださったみなさま、今年もありがとうございました。
2020年も、みなさまのご来店を
スタッフ一同心よりお待ちしております。
来年も、杢巧舎と経音とnamiotoをよろしくお願い申し上げます。
***
2019/12/29〜2020/1/3までお休み
2020/1/4より通常営業
***
みなさま
よいお年をお迎えくださいませ🎍
ひかりといろ
サンキャッチャーと草木染め 2人展
3日間の展示が無事に終了いたしました。
足を運んでくださったみなさま
心を寄せてくださったみなさま
大切な方をご紹介くださったみなさま
サンキャッチャーをお迎えくださったみなさま
色々と助けてくれた経音と杢巧舎のみんな
長時間のお留守番をがんばってくれた息子
関わってくださったすべてのみなさまと、素敵な機会をくださったmacotoさんへ、心からの感謝を✨
草木染めのストールとサンキャッチャーは、引き続き経音でご覧いただけます。
経音は12/28最終営業日です。
ご来店お待ちしております。
ひかりといろ
サンキャッチャーと草木染め
2人展
初日、無事に終了いたしました。
お越しくださったみなさま、とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
経音とは全く違う空間でみる草木染めとサンキャッチャー、おたのしみいただけましたでしょうか?!
あと2日ありますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
明日も会場でお待ちしております✨
本日より3日間、由比ヶ浜にて開催です。
ひかりといろ
サンキャッチャーと草木染め2人展
海の見える素敵な空間が、ひかりといろでさらに素敵な空間へ。
お時間のある方、ぜひふらりと遊びにいらしてください。
のんびりお茶でも飲みましょうー。
お待ちしております。
長谷の経音も通常営業しておりますので、そちらもぜひお立ち寄りくださいねー。
草木染めとサンキャッチャー
12/20から22まで
由比ヶ浜にて
経音でも作品をお取扱させていただいている、草木染め作家et nodeのmacotoさんよりお声をかけていただき、素敵な個展のお手伝いをさせていただきます。
今回は
スワロフスキーと天然石
を使ったサンキャッチャーをご用意させていただきました!
きっと素敵な空間になります!
ぜひ遊びにいらしてくださいねー
お待ちしております
:::::
・
ご案内
このたび 個展を開催させていただきます
2018年より温めてきた
meet the corlors
初回はseven artists + 3として
いつもお世話になっている
大好きな作家さんsc
をお迎えして*
ひかりの中にある いろ
植物の いろ との協奏です
今回の展示では
天然石を使った
サンキャッチャー初お披露目となります
(楽しみ!!)
・
・
・
寒さが増す季節となりましたが
自然のいろに触れ 温もりを感じるような時間を*
みなさま ぜひ 足を運んでくださると
大変嬉しゅうございます
遊びにでかける感覚で
ふらりとどうぞ
暖かくして
お待ちしております🌿
・
・
・
meet the colors Exhibition
seven artists + 3
meet namioto
from et node
ひかりといろ
サンキャッチャーと草木染め 2人展
namioto + Makoto Okuda
日時
2019.12.20 fri _ 12.22 sun
11:00am _ 19:00pm (最終日18:00頃までかもなんとなく)
場所
鎌倉市由比ヶ浜4丁目10−20 SOHO’S 2号室
BORN FREE WORKS
由比ヶ浜
展示中に傷が入ってしまったサンキャッチャーを、一粒サンキャッチャーに作り直しました。
お部屋に広がる虹になるべく傷の影響がないようお作りしています。
ご購入前に商品の状態をご確認いただきたいため経音店頭のみでの販売となります。
色も形も傷も、すべて一点もの✨
サンキャッチャーをお試ししたい方!この機会にぜひー🌈
1,200円+tax
1,800円+tax
本日10/12経音はお休みをいただきます。
昨日の営業終了後、店内はスタッフが、店外は杢巧舎の大工が、しっかり台風対策をしてくれました。
さすが大工。完璧です。
台風の被害がこれ以上広がらないよう祈ります。
経音の外観写真は足つぼnadiaさんよりいただきました。
いつもありがとうございます✨
namiotoとして初めて参加した今年のみずたまてんは、昨日無事に終了いたしました🔵
暑い中、経音へ足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございます。
経音ではただいま、夏のウクレレまつりを開催中です。
いつもよりたくさんのウクレレが店頭に並んでいますので、この機会にぜひ、お気に入りのウクレレを見つけてくださいね!
7/25(本日)より7/28まで
namioto9周年感謝プレゼント
期間中に経音にてサンキャッチャーをお買い上げくださった方へ、きらきらチャームをプレゼントさせていただきます。
みずたまサンキャッチャーも追加したよ!
遊びにきてねー🔵
今年のみずたまてんは7/15から8/12までです。
namiotoサンキャッチャーは、経音でこっそり参加します😊
経音入口のみずたま暖簾が目印!
遊びにきてねー。
そういえば、平成が終わり令和を迎えたときは、ひとりで静かにサンキャッチャーを作っていました😊
平成最後、そして、令和最初のサンキャッチャー。
経音でぜひご覧くださいませ✨
お天気のよい土曜日。
本日は久しぶりにひとりでお店に立ちます。
(たぶん…)お昼頃よりのんびり営業予定ですので、お時間ありましたらぜひお立ち寄りくださいませ。
先週小さめのサンキャッチャーをたくさん納品したので、今日はきっとたくさんの虹をご覧いただけます🌈
遊びにきてねー
湯河原にあるコミュニティ駄菓子屋&カフェ西田方さんの2月のテーマは北欧。
たくさんのヒンメリやムーミン谷の仲間たちと一緒に、少しですがサンキャッチャーを置かせていただきます。
今回は、とにかくたくさんの虹をたのしんでいただけるようなサンキャッチャーを作りました!
西田方さんは、お友だちのお家に遊びに行ったような、のんびりたのしい時間を過ごせる素敵なお店。
色々なワークショップなどもありますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけたらうれしいです。
懐かしの駄菓子も色々あるよー!
本当にたくさんの皆様に支えていただき
2018年も無事に営業を終えることができました。
いつもいつも、ありがとうございます。
昨日は、スタッフみんなで店内のお掃除をしました。
照明を消した店内には、たくさんの虹が!
お店を始めてすぐの、色々大変だった頃
*虹が嫌いな人はいないよ。がんばれ。*
と励ましてくれた大切な人を思い出しました。
皆様、素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。
2019年も、杢巧舎、経音、namiotoを
どうぞよろしくお願いいたします。
鎌倉のおさんぽが
再放送されるそうです
12/23(日)
10:57よりTV朝日
一駅だけ!みちくさ散歩
お時間あったら
ご覧いただけると
うれしいです😊
今年最後(たぶん)の
オーダーメイド
サンキャッチャーは
40mmのクリスタルガラス
さすが
スワロフスキー
迫力あるな✨✨
.
本日納品予定
きらきらピアス
作る作業はとても
簡単なのですが
一箱の
スワロフスキーガラスから
厳選したパーツで作るので
たくさんは作れないのです
それでも今回は
40組のピアスができました!
二枚目の写真は
今回ピアスになれなかった
スワロフスキーたち
いつかなにかになって
店頭に出せたらいいなー
10/14 10時から!
ご覧いただけたらうれしいです☆
訂正!7日ではなく14日!
日曜放送の旅番組に、経音少しですが出ます🎶
お時間ある方、ぜひご覧くださいね〜😌
10月14日(日)10時〜
テレビ朝日 旅サンデー「1駅だけ!道草さんぽ」
新商品も続々入荷しております。長谷にお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいませ🌿
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
長谷2-14-20 経音内
Kamakura-shi, Kanagawa
248-0016
稲村ガ崎
Kamakura-shi, 2480024
世界各国のビンテージ品をリペア、リメイク、リユース。飲みながら選べ?
津605/1
Kamakura-shi, 248-0032
鎌倉・湘南エリアの住宅を中心に、活動しているリフォーム専門店です。リフォームだけでなく、家具製作、ウッドデッキ、ウッドフェンス制作も得意としています。お家のお悩み、お気軽にご相談ください。
Kamakura-shi
"Salty Drifter" We make hand made furntures and art pieces. Inspired from the beach, socal life. Designed and made in Kamakura,Japam.