■小品盆栽の販売 ■初心者盆栽教室、毎月 第4(火)、第4(土)開催、盆栽を持ち込んでのご参加もOKです。 ■ご希望の日時でご参加出来る、1日盆栽体験や苔玉教室も随時開催。
大宮大盆栽祭り
2022年5月3(火)〜5日(木)
9時〜17時
埼玉県さいたま市北区盆栽町
3年ぶりの開催となります。
赤ペンの⭕️の所に出店いたします。
漫画会館の前です!
お隣は豆松屋(盆栽ちえ)さんです。
お越しをお待ちしております。
#大宮大盆栽祭り
#盆栽町
#盆栽の販売
花も綺麗に咲いてくれました。
#山野草
#草もの盆栽
#かまくら木花物
#鎌倉小町通り
#小品盆栽
鎌倉市小町通りの展示会販売、後半も無事終わりました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
ご無沙汰していた皆さんにも逢えたり、SNSを見てお越し頂いたりと、嬉しい出会いに恵まれました。
また、秋に展示会販売が出来るよう準備しております。
本当にありがとうございました。
展示は、湘風園の小宮さんに卓をお借りし、アドバイスいただきました。
私らしい可愛い展示が出来たかなと思います。😀
ありがとうございました。
#小品盆栽
#展示販売
#かまくら木花草
#鎌倉市
#鎌倉市小町通り
#小町通り
姫りんご🍎と、深山海棠の盆栽
満開です。
とってもいい香り🥰💕
#小品盆栽
#姫りんご
#深山海棠
#実物盆栽
#花もの盆栽
#満開
#かまくら木花草
鎌倉 小町通りの盆栽展示販売にSNSを見てお越し頂いた皆さま、ありがとうございました。
また、たまたま見かけてお店に足を止めて頂いた皆さまありがとうございました。
素敵な出逢いに恵まれ、思い切って開催して良かったなと、感謝の気持ちです。
次回は、
2022年4月8日(金)〜4月10日(日)
10時〜5時
10日は、3時半迄です。
お越しをお待ちしております。
鎌倉で、期間限定の展示販売してます。
期間 4月1日(金)〜3日(日)
4月8日(金)〜10日(日)
10時〜17時
(日曜日は4時半まで)
住所 神奈川県鎌倉市雪の下1-8-8
小町通りを鶴岡八幡宮へ向かい、小町通りの4/3ほど進んだ右手のお店です。
段葛の桜が満開を迎えております。
お花見がてら、お立ち寄りくださいませ
#鎌倉盆栽
#かまくら木花草
#小品盆栽
#花もの盆栽
#盆栽販売
相模小品盆栽展
搬入から今日までの会場の様子です。
🥰
初日は売店の手伝いが忙しすぎて賑わいの写真撮れませんでした💦
お彼岸に入り、目覚め始めた盆栽が一斉に芽吹き始めてますね。
会場の暖かさも有り、一足早く新芽が動いてる様です。
その生命力に元気をもらってます。
明日は最終日
春の盆栽を愛でにお越しください😊
🌸春の展示のお知らせです🌸
【第46回 相模小品盆栽展】
2022年3月18日(金)〜20日(日)
午前10時〜午後5時まで
(20日は午後4時まで)
会員による即売品があります。
※入場無料
※無料大駐車場有り
会場 イオンモール大和
3階イオンホール
神奈川県大和市下鶴間1-2-1
小田急江ノ島鶴間駅より徒歩7分
皆様のお越しをお待ちしております!
#相模小品盆栽展
#盆栽
#小品盆栽
#盆栽の展示会
#春
#桜
2022年 国風盆栽展 開催につきまして。
一般社団法人日本盆栽協会の投稿をシェアさせていただきました。
どうぞご覧ください。
2022年「立春盆栽大市」
国風盆栽展の開催に合わせて上野グリーンクラブで開催の「立春盆栽大市」明日からです。
2021.2/7(月)13:00〜2/16(水)
9:00〜16:30(最終日16:00まで)
明日2月7日(月)のみ、午後からですので、お間違えのない様にお越し下さい。
「かまくら木花草」も、出店いたします。
常設売店会計小屋の前におります😊
🌸 桜の盆栽 & 桜の苔玉 🌸
🌸〜🌸 体験教室のお知らせ 🌸〜🌸
春に人気の桜🌸の体験教室を開催いたします。
桜は、旭山桜、御殿場桜、枝垂れ桜からお選びいただけます。
お好きな桜で盆栽や苔玉を作りましょう。
日程 2022年
盆栽 2月23日(祭)10時半〜
苔玉 2月26日(土)14時〜
盆栽 3月6日(日)10時半〜
盆栽・苔玉 体験共通
参加費 2500円
材料費 1650円〜(盆栽+鉢)
定員 10名
場所
かまくら木花草
鎌倉市大船4-2-23
お申込み
下記メールにて
[email protected]
お名前 電話番号 人数 参加希望日
をご記入の上、メールにてお申込み下さい。
お問い合わせ
成松幸恵
090-6029-3245
雅風展の創作改作コンテストの様子シェアさせていただきました。
何年、何十年と手塩にかけ大切に育てられた盆栽の成長記録のコンテスト
盆栽を始めたばかりの人にも見てほしいです〜
こうやって、個性有る盆栽を創り上げていくんですねーー
凄いです😆
この企画はとても面白いし、勉強になります〜
盆栽の醍醐味ですね。
あっと言う間に真っ白な雪景色になりました。
雪だるま と、
隣のユメ婆ちゃん
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって、素晴らしい1年となりますようように。
2022年 雪日
#雪が降ってきました。
#かまくら木花草
#小品盆栽
#初心者盆栽教室
#盆栽体験
#鎌倉
#盆栽
先週の土曜日は、湘風園さんの初心者盆栽教室でした。
毎月教室のお手伝いをさせて戴いてます。😄
先月と今月は、真柏の素材で盆栽を作っていただく講座でした。
皆さん、集中して、盆栽作りを楽しまれてましたよ。
来月は、梅の盆栽という事です。
#湘風園
#初心者盆栽教室
#梅の盆栽
#真柏の盆栽
先週の日曜日は、相模小品盆栽会の勉強会でした。
重鎮の皆さまに混じっていつも楽しく参加させていただいてます。
この日は、松柏の剪定や黒松の古葉取りなどです。
剪定で骨格を作る「図取り」を素材の木を使って実践していただきました。
写真2枚目以降手入れ前、後で投稿しました。わかりにくいところもありますが、ご覧下さい。
ボサボサの素材の要らない枝を抜いて、針金掛けをして骨格ができあがりです。
骨格がきちんと作られた盆栽は、数年経てばそれなりにいい盆栽に育つのですが、
骨格がちゃんと出来てないと、何年育てても、良くはならないということで、大切な作業です。
こういう実践の様子を見れて
学べるのは、盆栽の会などに入るといいです。
先生や、先輩方に教えていただくことができる貴重な場です。
もっと盆栽の作り方を学びたいと思われたら、地元で活動している盆栽の会に入るのがおすすめです。
長く我流でやってた方も、初心者も、どんな方でも盆栽仲間として優しく受け入れていただけます。
最後の2枚の写真は、LEGOで作った盆栽鉢に姫香り柊を親方が植え付けた盆栽です。
鉢は最近入会した若い女性の義父様が楽しまれているLEGO鉢をお子様ご一緒に作った作品です!
とっても素敵🥰💕💕
こんな風に盆栽も、色々な楽しみ方がまだまだあるんですね〜〜😆
#相模小品盆栽会
#小品盆栽勉強会
今日は、二組の盆栽体験を開催しました。
お友達4人でお越し頂き、初めての盆栽体験との事。😆
ワイワイ楽しくご参加ありがとうございました‼️
お二人でお越しの方は、先日の強風で盆栽鉢が割れてしまい🥲植え替えたいとのことで、お持ちの盆栽を持ち込まれました。
今の状態を見ながら、お手入れをして植え替えて頂き、
今後の管理についてもお伝えしました。
これからも盆栽、楽しんで育てて下さいね。
ありがとうございました😄💕
#盆栽体験
#盆栽教室
#鎌倉市
#鎌倉市盆栽体験
#かまくら木花草
#小品盆栽体験教室
#小品盆栽
今日はお店(かまくら木花草)で、
初心者盆栽体験を開催しました。
コケモモカマツカの方は前回体験で作った盆栽のお手入れに来られて、伸びた枝や不要なえだを取り除き、針金掛けをして枝を下げました。
他のお店で購入した旭山桜の植え替えをしたいとの希望で、軽い植え替えをして、枯枝や切り残しの枝などを取り除き保護剤を塗布し、軽い植え替えをされました。
根に薔薇科特有の病気が見られたので取り除き薬に浸して消毒しました。
4名のお客様は、体験でキンズの盆栽を作り!
実が色づくのが楽しみですね。
皆様、楽しかったと言っていただけて、良かった🥰
お越しいただきありがとうございました!
#盆栽体験
#初めてのひとも盆栽楽しんで欲しい
#神奈川県 小品盆栽
#キンズの盆栽
#旭山桜の盆栽
#コケモモカマツカの盆栽
#かまくら木花草
#盆栽は楽しいな
#コロナの感染少なくなり、体験教室にお問い合わせが増えました。
#ありがとう
鎌倉 常楽寺
お店から3分程の所
朝のウォーキング時はいつも参拝して心穏やかに
朝の空気も爽やかです。
皆様も、今日一日、よい日となりますように!
😊
秋雅展2021
上野グリーンクラブ
本日3日目です。
沢山のお客様にお越し頂いてます。
ありがとうございます!
明日までの開催となります。
展示も素晴らしく、見応えがあります!
ぜひ、お越しください😊
「秋雅展」
関東で一番大きな小品盆栽の展示会
今年の売店出店者一覧です。
全国から、盆栽関係の業者さんが集まりますので、この機会をどうぞお見逃しなく😄
かまくら木花草も、出店します。
皆様のお越しをお待ちしております。
#秋雅展
#秋雅展2021
#小品盆栽
#小品盆栽展示会
#小品盆栽売店
#小品盆栽販売
#かまくら木花草
出店業者一覧 全国から優良小品盆栽園が集う貴重な機会。 ミニサイズから20cmサイズの小品盆栽、盆栽鉢や盆栽道具など、盆栽のあらゆるものが揃います。...
神奈川県 小品盆栽連合展
会場 神奈川県県立 花菜ガーデン
今日は、台風も去り、晴天のお散歩日和です♪
今日、明日まで開催してます。
お散歩がてらお立ち寄り下さい。
#小品盆栽連合展
#小品盆栽
#盆栽展示会
#花菜ガーデン
上野グリーンクラブで、秋の大収穫祭が開催されます。
「秋の山野草と盆栽大即売会」
9月24日(金)〜26日
9時から5時まで(最終日ば16時まで)
会場 上野グリーンクラブ
入場無料です。
#上野グリーンクラブ
#小品盆栽
上野グリーンクラブ常設売店
サマーセール
20%OFF
8月18日(水)〜26日(木)
9時〜16時半
上野グリーンクラブ
東京都台東区上野公園3-42
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、予定を変更する場合があります。
秋雅展 2021年
即売会のお知らせです。
【山野草 盆栽 水石 の即売会】
日時
2021年7月22日(木)〜25日(日)
7月22日、13時〜17時
7月23日、24日、9時〜17時
7月25日、9時〜16時
会場 上野グリーンクラブ
東京都台東区上野公園3-42
東京メトロ千代田線「根津駅」
2番出口から徒歩5分
電話 03-3821-5193
★育て方の無料相談所、有ります!
この機会にぜひご利用ください。
😊お待ちしております!
テレビ神奈川
猫のひたいほどワイド
盆栽体験の撮影にお越しいただきました。
若手俳優、奥谷知弘さんが盆栽体験のリポートをされました。
参入リポートの様子は、
2021年7月5日(月)の番組内で放送されます。
#テレビ神奈川
#猫の額ほどワイド
#奥谷知弘 さん
#盆栽体験
#かまくら木花草
初心者盆栽教室のお知らせです。
このところ、日中の気温が28℃を越える日が続き、すっかり夏の暑さがやってきてますね。
暖かさも安定してきましたので、真柏の植え替えの適期です!
かまくら木花草も、真柏の植え替えを始めてます。
この時期は、雑木の剪定や芽摘み、など出来る作業もまだまだあり、忙しい日が続きますね。
さて、今月の初心者盆栽教室は、
6月26日土曜日10時〜12時
6月29日火曜日13時〜15時
です。
ホームページにお知らせしておりますが、火曜日の日程が変更となっております、ご注意下さい。
参加ご希望の方は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
tammomo [email protected]
成松まで。
お越しをお待ちしております。
展示会のお知らせです。
【みなづき展】
遅くなってすみません💦
今日初日です!
6月4日(金)〜6日(日)
場所 神奈川県立 花ガーデン
神奈川県平塚市寺田縄496-1
午前9時〜午後5時
(最終日は4時まで)
初夏の爽やかな風を感じる展示の数々をお楽しみ下さい。
お越しをお待ちしてます!😆
風香窯さんの鉢は、上野グリーンクラブ常設売店でもご購入いただけます。
売店レジの有る建物右手の扉入って右側のテーブルにあります。
#風香窯
#上野グリーンクラブ常設売店
#小品盆栽鉢
風香窯さんの鉢は、上野グリーンクラブ常設売店でもご購入いただけます。
売店レジの有る建物右手の扉入って右側のテーブルにあります。
#風香窯
#上野グリーンクラブ常設売店
#小品盆栽鉢
第45回 相模小品盆栽展
会期 2021年3月19日~21日
午前10時~午後5時まで
最終日 4時まで
会場 イオンモール大和
3階 イオンホール
神奈川県大和市下鶴間1-2-1
※ 入場無料
大型駐車場有り
会員による即売品あります。
#小品盆栽
#盆栽の展示会
#相模小品盆栽展
風香窯さんが先日ミニサイズの新作鉢を届けてくださいました。
ちょうど桜が満開でしたので、風香窯さんの黄色と空色の鉢に桜を植え替えたら、素敵に♥🥰
#かまくら木花草
#風香窯
#盆栽鉢
#桜盆栽
#おうちでお花見
上野グリーンクラブに、桜の盆栽を搬入してきました🌸
2021年3月1日から、上野グリーンクラブにて、桜盆栽まつり開催中です。
おうちでお花見をお楽しみください。
#おうちで花見
#お家で花見
#おうちで過ごそう
#桜の盆栽🌸
#旭山桜
#フジ桜 しだれ
#フジ桜 琳宝
#おしどり桜
#おかめ桜
などなど
春はすぐそこに
今年はおうちでお花見🌸🍶✨しましょ🎵
桜の盆栽💕
#おうちで花見
#お家で花見
#お家で過ごそう
弊社はマリンスポーツ関連の修理ファクトリーです。ウエットスーツ修理、ドライスーツラテックス交換、インフレータブルSUP修理、ブームグリップ貼替え、ハードボード修理、等
ナイトランプの行灯(和風照明)の製造販売 いいね!頂けると助かります! 店舗、準備中です! ネットショップ営業中 www.towka.jp
鎌倉発のジャパニーズソーセージ専門店! 出汁や醤油・味噌等、旨味を感じる自家製ソーセージを提供しています。
【納豆一筋63年鎌倉山納豆】納豆の本当の美味しさ、伝統食品の素晴らしさ、これらを《追求し創出し続けていく事》を我々の存在意義としております。
自分のジャストサイズを探すことに疲れてしまった、ミッドサイズの方へ心地よさを届けるため、Lサイズを起点にサイズ展開し、体型に関係なくフラットにくつろげる洋服ブランド
江ノ電 腰越駅前のパン屋さん� Instagramがメインです★ お問い合わせはお電話、Instagramよりお願いいたします。