trattoria FONTE
レストラン付近
二階堂
雪ノ下
西御門
雪ノ下
248-0004
248-0005
神奈川県鎌倉市小町
神奈川県鎌倉市浄明寺
居酒屋付近
雪ノ下
雪ノ下
雪ノ下3-4-6
浄明寺
雪ノ下
タクシー付近
由比ガ浜
横浜市金沢区釜利谷東, Yokohama
片瀬海岸1丁目10番地14号, Fujisawa-shi
横浜市戸塚区名瀬町, Yokohama
コメント
身土不二・自然栽培・自然派ワイン・新鮮な地物を毎日仕入れて料理して? 毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
祝日の場合は翌火曜日
夏だけの畑食堂もあと少し!
9月3日の日曜日までとなりました。
9月4日9月5日連休
9月6日水曜日〜
イタリアン フォンテ
に戻ります(^o^)
宜しくお願いいたします☺
18日は月に一度の調理ボランティア活動の為、お休みを頂きありがとうございました。
また、8/19〜8月いっぱいの夏だけの畑食堂を頑張ります!どうぞ宜しくお願いいたします☺

幸い、台風の影響もなく畑も潤い一安心。
8月も後半、メニューも暑さに疲れた身体に美味しい!ものにシフトして来ました。
夏だけの畑食堂の営業もあと少し
どうぞ宜しくお願いいたします☺
#伝統野菜種販売中
#イタリアンは夏休み
#夏だけの畑食堂

ぜひ〜
夏だけの畑食堂
今週末レギュラーメニューに加え、自家製スモーク、晴れの日は焼き鳥などを予定しています。
残席わずかです。
ご予約お待ち申し上げます☺
#イタリアンは夏休み
#夏だけの畑食堂
#伝統野菜
#全部手作り
#鶴頸種苗流通プロモーション
#伝統野菜種販売中

フォンテ畑は、秋冬収穫の準備で
人参の種まきをしました!
異常気象が常態化する中、
自家採種と購入種と両方蒔いてみました。
夏野菜は空梅雨と酷暑で散々の出来💧
山の生き物もピンチらしく、ピーマンも食べるし、茄子も狙い本当に心が折れそうになる時も。野菜を守る対策をすると、なんと!マリーゴールドの花を食べ散らかしていました💧
しかし!クヨクヨしても始まりません!
出来なかった夏野菜は徐々に片付けして、
せっせと秋まきの準備です。
夏だけの畑食堂も元気に営業しています。
ご来店お待ち申し上げます☺
秋まき野菜の伝統野菜の種も販売中です。
#夏だけの畑食堂
#伝統野菜
#鶴頸種苗流通プロモーション
#イタリアンは夏休み

夏だけの畑食堂
今日は炭火焼きディナー!始まります。ぜひ〜

今週末の畑食堂は、シェフの炭火焼き鳥を予定しています!ぜひご予約下さい😊
今日の畑食堂は12時30分頃オープンさせて頂きます。夜は17時30分〜です(空1テーブルですm(_ _)m)

今日から、畑食堂です✨
イタリアンは夏休み
ご飯屋さん&居酒屋🏮します!
イタリアンの再開は9月からですm(_ _)m
美味しいワインに加え、神奈川県の地酒色々、紹興酒などなど酒類をパワーアップしています。
猛暑の夏を楽しく、美味しくがコンセプト。
生ビール一杯気軽にお立ち寄りください😊

もう、畑は秋冬の準備が始まりますね~
8月5日まで、伝統野菜のタネを販売させて頂きます!ぜひ〜
8月1日からフォンテママの畑食堂です!
#鶴頸種苗流通プロモーション
#鎌倉イタリアン
#伝統野菜

久しぶりに江の島産黄メジマグロ入荷
❗️3.6キロ。
試しに燻製作ってみます💪

fonte畑のハーブで作った自家製リキュール🍸2023vintage☺️
かわいいのが出来ました✌️
夏だけの畑食堂
今年は8月1日〜を予定しています!

フォンテ畑の夏野菜、収穫が始まりました!
フォンテ畑では、自然農(無農薬、無肥料)で伝統野菜、固定種野菜を育てています。
野菜自らの生命力あふれる味をぜひ食べにいらして下さい😊
#鶴頸種苗流通プロモーション
#タネの未来
#伝統野菜
#鎌倉イタリアン

夏野菜の収穫が少しずつ☺
今の畑作業はせっせと支柱立てやネット張り。猛暑がやって来る前にしっかり終わらせて夏を迎えたいです!
花は、ROJIさん(鎌倉宮前のお花屋さん)に父の日に作って頂きました。中央にフォンテ畑のアーティチョーク、周りにハーブを使って仕立ててくださいました。感謝感激!
#近所の素敵なお花屋さん

今年の育てよう大豆が届きました!
コロナ禍でずっとイベントなど出来ませんでしたが、今年は何かやりたいなと思います。
#大豆栽培
#食料自給率の低い日本
#草の根アクション
#大豆100粒運動

人参の花、チコリの花、パクチーの花が満開です。種取りします。
種取り用の野菜以外、全て夏野菜に切り替えました。6月〜の台風🌀にも負けず、頑張って成長しています。頑張って〜

今年は無事、ハーブリキュールを仕込む事ができました!

フォンテ畑は、北鎌倉湧水ネットワークの皆さんが里山保全活動を22年されてきた環境の中にあります。
その活動の詳細な記録が本になりました。
当店で一冊1000円で発売中です。
今日は山の畑の梅で、子ども達と梅ジュースを作りました。
梅雨入り〜前に畑の麦を収穫しました。
動画は店内にある、大正時代の麦潰しなる古道具で脱穀している様子です。
このあと、梅雨明けに再度干し、製粉して、フォンテの自家製パンに入ります。
鎌倉産、しかも在来種、無農薬、無肥料栽培の麦はなかなか食べる機会がないと思いますがぜひ。
麦の籾殻と藁は畑に還します。
夏野菜の根元に敷いて、野菜の根を乾燥から守り、日照りからも、大雨の泥はねからも野菜を守ってくれます。麦自体の栽培は、容易で、晩秋にばら撒いて踏むだけ。
世界中で人間の主食になっているのも頷けます。

フォンテ畑〜の料理はアーティチョーク、豆類、新じゃがいもの季節です。
麦の刈り取りがはじまり、店の前に毎日干していますが宜しくお願いいたしますm(_ _)m
麦は、乾燥→脱穀→製粉をして、フォンテの自家製パンになります☺
#アーティチョーク
#パン
#麦畑

明日5月13日のランチタイムは都合によりお休みさせて頂きますm(_ _)m

フォンテ畑の苗販売中です!(明日まで)
貴重な固定種、伝統野菜の苗です。
ひとつ200円です。
鎌倉路地フェスタのイベント期間中、
フードドライブ開催中。
お家に眠っている缶詰や乾麺、賞味期限1月前であれば、お困りの方へ食品を届ける活動をしている団体、ふらっとカフェ鎌倉に寄付しませをんか?缶詰ひとつから募集していますm(_ _)m
闇バイトなど、問題になっていますが、困った時にすぐ頼れる、相談出来る闇じゃない繋がりが大切だと感じています。どうぞ宜しくお願いいたします。
#鎌倉路地フェスタ
#フードドライブ
#ふらっとカフェ鎌倉
#鶴頸種苗流通プロモーション
#フォンテ畑

畑は花ざかりです。
雑草も野菜も緑肥も春を勢い良く生き抜いています。
この勢いある大勢に茂ったものが、倒れて、朽ちて、次の夏野菜を育ててくれます。
無肥料無農薬栽培は、クレイジーではなく、
有機物の循環式農法です。
美味しいですよ~☺
只今、夏野菜苗も販売中!
宜しくお願いいたします(^o^)
#鎌倉路地フェスタ #ふらっとカフェ鎌倉 #鶴頸種苗流通プロモーション #フードドライブ開催中

Fonte畑で育てた面白い夏野菜の苗販売中です!
#鎌倉路地フェスタ
#鶴頸種苗流通プロモーション

4月22日〜4月30日迄、3年ぶりの開催となる、地域イベント、かまくら路地フェスタに参加します。
期間中、
フードドライブ
固定種、伝統野菜の夏野菜苗の販売をします!
宜しくお願いいたします。
↓のポスター電話番号が切れています。
0467-67-7796
#鎌倉路地フェスタ
#ふらっとカフェ鎌倉
#鶴頸種苗流通プロモーション
#フォンテ畑
#フードドライブ

月に一度、調理ボランティア活動で参加しているイベント。今回はカメラ係。楽しい時間を過ごして来ました。

早くも春野菜〜本来初夏に収穫する野菜が始まりました。
奈良今市かぶ
新じゃがいも
ラディッシュ
日本ほうれん草
スナップエンドウ
河内一寸そら豆
レタス
のらぼう菜
春キャベツ
などを収穫しています。
露地栽培の元気野菜!ぜひ食べにいらして下さい☺

桜が満開ですね〜。
北鎌倉にあるフォンテ畑も山桜がとても綺麗です。今朝はいちごが開花しました!
なばなやブロッコリーなど、旬の野菜をたくさん収穫しています。
ぜひ食べにいらして下さい(^o^)
駅周辺は凄い人ですが、少し離れると静かにゆったりお食事出来る店がたくさんあるのも鎌倉。当店もしかりです(^^)/

料理教室でお家で簡単イタリアンの講師をして来ました。
今回は、
フォカッチャ
ムール貝の白ワイン蒸し
菜の花のニンニク炒め
レバーの炒め煮
を作りました!

小林宙さんの会社、鶴頸種苗コーポレーションの日本の伝統野菜の種販売します~!
3月21日火曜日〜3月26日日曜まで、店内で販売します。ぜひ!

フォンテ畑にもいろんな花が咲始め、春の到来を感じております。冬は伝統野菜を片付けて、春の種まき、じゃがいも植え、また夏野菜の苗作り、ハーブの株分け、いちごのお世話などやる事いっぱい!
収穫は色々ななばなの季節。
白菜なばな、会津の茎立ちなば、のらぼう菜などなど、季節の野菜をお楽しみ下さい。

フォンテ畑にも、イヌフグリやホトケノザかわ可愛いく咲き始め春を感じます。

ジンジャーエールの仕込み。春までハーブソーダはお休みしますm(_ _)m

最強寒波で畑の冬野菜があま~い。、、反面冬越し野菜は大打撃💧

月に一度、ふらっとカフェ鎌倉の地域交流イベントでお弁当作りのボランティアをさせて頂いています。

フォンテママの中国料理で講師をさせて頂きました。(中国で学んだ経験から)寒〜い冬に美味しいワンタンスープを鶏ガラスープからコトコト作りました。

今シーズン最強寒波!店ではコトコト仕込み作業。フォンドヴォー、山の畑の夏みかんマーマレード…

年末は31日ランチ迄 年始は3日〜営業いたします。ご予約お待ち申し上げます。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
雪ノ下562/16
Kamakura-shi, Kanagawa
248-0005
営業時間
火曜日 | 11:30 - 14:30 |
17:30 - 21:00 | |
水曜日 | 11:30 - 14:30 |
17:30 - 21:00 | |
木曜日 | 11:30 - 14:30 |
17:30 - 21:00 | |
金曜日 | 11:30 - 14:30 |
17:30 - 21:00 | |
土曜日 | 11:30 - 14:30 |
17:30 - 21:00 | |
日曜日 | 11:30 - 14:30 |
17:30 - 21:00 |
小町2-6-12 KUSUNOKI443 1階
Kamakura-shi, 248-0006
スタッフ募集中! 夜週2〜3日出来る方 時給1200円 勤務時間18:00頃から22:00頃まで