銀の鈴社
コメント
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
紙で伝える展
2022.2.21-3.7
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
佐助カフェでは3回開催している人気の体験型企画展、紙で伝える展
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました🦊
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#佐助カフェ
#佐助カフェギャラリー
#第7回紙で伝える展
#紙で伝える展
東湘印版株式会社
鎌倉 木村文章店
銀の鈴社
お時間のあるときに新たな本との出合いのきっかけに。
本日は「お菓子の家」を制作中!
「子どもがガチで入れるサイズのお菓子の家を作りたいんです!!」と聞いたときは「よし、がんばれ!!」しか言えなかったけど、実現しちゃうのがさすがです!
29日(木)、30日(金)も楽しい企画があります!
春休みで退屈している人がいたら、ぜひ遊びにいらしてください〜
『輝き続ける女性となるために 心に花がひらくとき』
著者:篠山 孝子 画家:阿見みどり ISBN:978-4-87786-387-6 本体価格¥1,000
出版社

『敗戦後の日本を慈悲と勇気で支えた人 スリランカのジャヤワルダナ大統領』
著者:野口 芳宣 ISBN:978-4-86618-024-3 C8095¥1800E
おかげさまで四刷りになりました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=126583026
Amazon
https://amzn.asia/d/40YWOI4

2023年5月26日に一般社団法人 日本児童文学者協会による2023年度文学賞贈呈式が開催されました。
そこで『星の声、星の子へ』が第27回 三越左千夫少年詩賞を受賞しました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=172046946

公益社団法人全国学校図書館協議会(SLA)にて「本づくりの現場から」の記事が掲載されました。

2022年6月20日(月)に『月夜のサーカス』が日本教育新聞にて紹介されました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=167912171

『ようたとからあげくん』が
2022年6月11日 読売新聞
2022年6月17日 毎日新聞
2022年6月19日 朝日新聞
全て全国版の朝刊サンヤツにて紹介されました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=167835968

【重版のお知らせ】
12刷りとなりました。
『地球へのピクニック』
谷川俊太郎詩集
ジュニアポエム 14 ~こどもからおとなまで~
発行:'80.9
著者:谷川 俊太郎
画家:長 新太
判型:A5 ページ数:128
出版元:銀の鈴社
発売元:銀の鈴社
ISBN978-4-87786-254-1
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=5513839

【重版のお知らせ】
『こんなときは!』
発行日:2020年12月25日
著者:森埜 こみち
出版社:銀の鈴社
判型: 縦105mm×横74mm
ページ数:40
ISBN:978-4-86618-104-2 C8092
だれでも感じる「こんなときは!」を、時にはユーモラスに、時にはハッと気づかされる、抱きしめたいポエムが詰まっています。
定型封筒で送れるサイズのかわいい本。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=156187093

『優しい詩のお守りを』
発行日:2022年6月4日
詩:弓削田 健介
絵:葉 祥明
出版社:銀の鈴社
判型:A5
ページ数:118
ISBN:978-4-86618-127-1 C8092
本書は弓削田健介の処女詩集となる。
弓削田健介は、合唱作曲家、子どもミュージカル作家。
主に小中学生が歌う合唱曲を作曲。
2020年より音楽の教科書に楽曲が収載(小学校4年生・教育芸術社)。
キャンピングカーを拠点に合唱曲が歌われている日本全国の小中学校、海外日本人学校などで2000回を超えるスクールコンサートを行い、澄んだ歌声が特徴のピアノ&ギター弾き語りミュージシャンとしても活動している。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=168670959

マイワールド 小さな絵の本 黒田貴子画集
発行日:2022年4月27日
著者:黒田貴子
画家:黒田貴子
出版社:銀の鈴社
判型: 四六
ページ数:56
非売品
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=167836058

新刊『ようたとからあげくん』
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=167835968
ようたとからあげくん
発行日:2022年4月27日
著者:松崎泰子
画家:有賀 忍
出版社:銀の鈴社
判型: 四六
ページ数:40
ISBN:978-4-86618-130-1 C8793
子どもたちに大人気のからあげなのに、ようたはどうして残しちゃうんだろう?
栄養たっぷりの美味しいものを、しっかりよく噛んで食べ、すくすくと育ってほしい。
食べることは、命をいただくこと。
いただいた命の分も健やかにという願いを込めて届けます。

新刊のお知らせ
『ものがたりの小径 発見』
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=167775213

重版のお知らせ
『山室機恵子の生涯 花巻が育んだ救世軍の母~宮沢賢治に通底する生き方~』
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=93980604

新刊『少年の恋 やけあとの銀座から』
発行日:2022年2月3日
著:太田 征宏
絵:牧野 鈴子
出版社:銀の鈴社
判型:A5
ページ数:112
ISBN:978-4-86618-123-3 C8093
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=166369995

2022年1月11日(火)の朝日新聞夕刊一面にて読書館が紹介されました。
https://dokusyocan.jp

新刊『大分弁俳句集-物すべて丸うしちから-』
発行日:2022年1月1日
俳句:油布晃(ゆふ あきら)
本文掛け合い:古田恵美子(ふるた えみこ)
表紙絵:早川和(はやかわ たかし)
本文挿画:高山奉子(たかやま ともこ)
出版社:銀の鈴社
判型: 四六
ページ数:88
ISBN:978-4-86618-128-8 C0092
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=165891183

『写真集 地球のともだち』
発行日:2021年11月22日
写真と文:田上 英明・岩
出版社:銀の鈴社
判型: 四六
ページ数:306
非売品
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=165027647

『子どものための少年詩集2021』
発行日:2021年11月22日
編著:子どものための少年詩集編集委員会
絵:有賀 忍
出版社:銀の鈴社
判型:A5
ページ数:136
ISBN:978-4-86618-129-5 C8092
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=165027481

『花を心の友だちに 花を描くよろこび』
発行日:2021年11月18日
著:𠮷田 和正
絵:𠮷田 和正
出版社:銀の鈴社
判型:A5
ページ数:80
ISBN:978-4-86618-124-0 C0071
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=164964047

新刊『石の中の宇宙』
発行日:2021年11月22日
作:永井 明彦
絵:吉田 瑠美
出版社:銀の鈴社
判型:A5
ページ数:420
ISBN:978-4-86618-122-6 C8093
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=164646609

新刊『トカゲのしっぽ 約束のかたち』
発行日:2021年11月12日
著:須長 和子
絵:佐藤 真紀子
出版社:銀の鈴社
判型:四六
ページ数:32
ISBN:978-4-86618-120-2 C8093
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=164646630

2021年9月30日(木)に毎日小学生新聞にて
『ちいさな ちいさな -みんなとあそぶリトアニアのしのえほん-』
が紹介されました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161273349

重版のお知らせ
『ちいさな ちいさな みんなとあそぶリトアニアのしのえほん』
おかげさまで重版となりました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161273349
新刊『いいとこ探しは魔法のことばー園長の問わず語りー』
発行日:2021年10月4日
著者:川合 正
画家:つるみ ゆき
出版社:銀の鈴社
判型: 四六
ページ数:156
ISBN:978-4-86618-121-9 C0095
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=163590916

新刊『おかあさん さやちゃんもだっこして』
発行日:2021年10月1日
作:小林 裟枝
絵:つるみ ゆき
出版社:銀の鈴社
判型:四六
ページ数:32
ISBN:978-4-86618-116-5 C8793
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=163590902
おかあさん さやちゃんもだっこして - アート&ブックス 銀の鈴社 銀の鈴社は、<花や動物、子供たちがすくすく育つこと>を願って、出版、ミュージアムグッズの企画・製作・販売、国内・海外ツアー、展覧会などのイベント企画、チャイルドグッズの限定輸入販売などを展開しています...

2021年9月16日(木)読売新聞の朝刊サンヤツにて
『マートくんのレストラン』が紹介されました。http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161643827

新刊『ギンモクセイの枝先に』
発行日:2021年9月10日
著者:半田 信和
画家:吉野 晃希男
出版社:銀の鈴社
判型: A5
ページ数:104
ISBN:978-4-86618-119-6 C8092
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=163226759

重版『14歳からの哲学サロン-古きをたずねて新しきを知る-』
著者:板生 いくえ
自分らしく生きるために・・・
この本は、西洋哲学の入門書です。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=154406151

新刊『すずめのバスケ』
発行日:2021年8月30日
著者:ゆふ あきら
画家:ゆふ くみこ・やまぐち かおる
出版社:銀の鈴社
判型: A5
ページ数:88
ISBN:978-4-86618-118-9 C8092
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=162721886

『マートくんのレストラン』が2021年8月8日(日)に産経新聞にて紹介されました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161643827

2021年7月29日に読売新聞の夕刊で『ちいさな ちいさな -みんなとあそぶリトアニアのしのえほん-』が紹介されました。http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161273349

新刊『マートくんのレストラン』
発行日:2021年7月7日
文:たざわ たえこ
絵:ひすい しょう
出版社:銀の鈴社
判型:B5変型
ページ数:24
ISBN:978-4-86618-117-2 C8793
きれいなおねえさんが自転車のカゴにのせているたくさんのパン。
おいしそうなにおいに誘われてついていくと、そこには素敵なパン屋さんが。
小さなマートくんが体験した、不思議なものがたり・・・。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161643827

新刊『ちいさな ちいさな-みんなとあそぶリトアニアのしのえほん-』
発行日:2021年7月7日
詩:マリウス・マルツィンケヴィチウス
絵:ラサ・ヤンチャウスカイテ
訳:木村 文
出版社:銀の鈴社
判型:A4変形
ページ数:28
ISBN:978-4-86618-113-4 C8098
「この絵本は、はじめて詩と出会うちいさなみんなのための、詩の国、北欧リトアニアからの贈り物です。
☆2019年 ボローニャ国際絵本原画展 入選
☆2020年 リトアニア「最も美しい本」最優秀賞受賞」
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161273349

【新刊のお知らせ】
『WANIMARU 和爾丸 南洋航海記-日本海洋少年団 和爾丸 一万三千海里-』
発行日:2021年7月7日
著者:小林 珍雄
訳者:瀧澤 潔
編者:小林 和夫
出版社:銀の鈴社
判型: A5
ページ数:264
ISBN:978-4-86618-115-8 C8095
この本は、1937年にドイツのヘルダー書店から刊行された『WANIMARU』小林珍雄著の初の日本語訳です。
1934(昭和9)年、著者は日本海洋団の通訳として和爾丸号に乗り、行動を共にしました。
南洋航海という経験を通して、英・米・仏・蘭各国、植民地の少年団との交歓、若人による平和外交がその目的でした。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=161552177

2021年7月3日(土)の朝日新聞にて読書館のことをご紹介いただきました。
読書館の詳細・お問い合わせは以下のURLよりお願いします。
https://dokusyocan.jp

2021年6月12日(土)読売新聞朝刊のサンヤツにて『いっしょに』が紹介されました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=159260541

新刊『心のさんぽ』
発行日:2021年6月16日
編著:佐々木 豊
画家:有賀 忍
出版社:銀の鈴社
判型:四六
ページ数:48
ISBN:978-4-86618-112-7 C8092
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=160674185

2021年6月7日(月)に日本教育新聞にて『のんちゃんのやくそく』が紹介されました。
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=159260529

Yahoo!ニュースにも取り上げていただいていたのでご紹介させていただきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c079e133238060bef2e8ce803c5ec03305d6edd1
読書館:https://dokusyocan.jp/
読書館 読書館は、読書支援サービスを通じて子供たちに書に親しむ環境をお届けする、小・中学生向けの電子書籍定額制「読書支援サービス」です。"いつでも、どこでも読書"を可能とする、読書習慣を形成するためのインフラと....

NHKの記事と動画がアップされていましたので、ご紹介させていただきます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210528/1050013951.html
読書館:https://dokusyocan.jp/
読書館 読書館は、読書支援サービスを通じて子供たちに書に親しむ環境をお届けする、小・中学生向けの電子書籍定額制「読書支援サービス」です。"いつでも、どこでも読書"を可能とする、読書習慣を形成するためのインフラと....
新刊『母さんのシャボン玉』
ジュニアポエムシリーズNo,299
著者:白谷 玲花
画家:牧野 鈴子
ISBN:978-4-86618-110-3 C8092 ¥1600E
http://ginsuzu.shop-pro.jp/?pid=160097423
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
佐助1-18/21
Kamakura-shi, Kanagawa
248-0017
営業時間
月曜日 | 10:00 - 17:00 |
火曜日 | 10:00 - 17:00 |
木曜日 | 10:00 - 17:00 |
金曜日 | 10:00 - 17:00 |
土曜日 | 10:00 - 17:00 |