Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂

About ‘Kamakura Seigado’

We sell so many kinds of handworks like tea sets,flower vases,cups,plates,and stationeries. Japanese craftsman is making them by hand.

They are made of copper,tin,silver,and gold.

02/08/2024

暑中お見舞い申し上げます。

夏本番となり
猛暑が続いていますね。
 
私の夏の愉しみは、
海の家でのランチや夕涼みがてらの食事で
今年もすでに7回は出かけました。

近場でリゾート気分という醍醐味を味わっています。

しかしながらさすがに暑いので
今年は日差しを避けて
海の眺めの良さよりも日陰の席に座るようにしています。

さて、写真は新作の湯燗の小サイズです。
 
銅の表面を紫色に発色させ内側は錫を被せています。

色のコントラストがとても美しいです。

湯燗はお酒をあたためて楽しむための器ですが
夏には氷を入れてアイスペールにしたり
食卓を装う器としてお使いいただくと素敵です。

当店にお越しの際にはお手にとってご覧くださいませ。

冷たいお茶をご用意してお待ちしております。

尚、当店の8月の夏季休業日は次の予定です。
 
定休日の水曜日(8月7,14,21,28日)と
8月15日(木曜日)、8月22日(木曜日)になります。

※店主が眼の手術をするため都合により
8月26日以降は営業時間が変更になる場合がございます。
その際にはインスタグラムのストーリーズにてお知らせします※
 
猛暑の折からどうぞ皆様ご自愛くださいませ。

#夏  #海の家  #由比ガ浜海水浴場  #湯燗  #アイスペール  #徳利  #千呂利  #銅器  #鎚起
#酒器  #伝統工芸  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉清雅堂
#鎌倉旅行  #鎌倉散歩  #鎌倉  #鎌倉観光
     
   
     

12/07/2024

海の家がオープンして
鎌倉の海では夏が始まっています。

明日からの三連休は30度は超えない気温予想で
夏気分を味わいつつも
浜辺でも過ごしやすいのではないでしょうか。

私はこの夏も早速あちらこちらの海の家で
軽いお食事やドリンクを楽しんでおります。

手ぶらで行ってBBQを楽しむ海の家も多いです。

気になる海の家の情報は
折々Instagramの方にアップしていきますね。

そして、7月17日(水)には
鎌倉花火大会が5年ぶりに開催されます。
天気予報は今のところ大丈夫そうなので楽しみです。

さて、写真は7月の当店のディスプレイ。

店外からよくみえるところに
清雅堂作家の西片正のオブジェ「彩夏」を飾りました。

この夏は、毎年開催されていた「みずたま展」がないため

水飛沫が舞う渓流の景色を鍛金と彫金で表現したこの作品で
夏を感じていただければ幸いです。

店内では冷茶などもおいれしております。

是非お気軽に当店にお立ち寄りくださいませ。

#ディスプレイ #夏 #海の家 #オブジェ #酒器 #茶器 #銅器 #徳利 #千呂利 #ぐいのみ #カップ #急須 #茶筒
#鎌倉清雅堂 #鍛金 #金属工芸 #伝統工芸 #ハンドクラフト #鎌倉観光

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 31/05/2024

紫陽花が美しい季節がはじまります。

当店の裏庭の地植えの紫陽花も咲き始めたので
枝を切ってディスプレイがてら店内に飾りはじめました。

店頭には近所のお花屋VERDEさんがセレクトした
紫陽花鉢を並べています。

これから彩りの初夏を楽しめそうです。

長谷界隈は紫陽花の名所となる寺社がたくさんあり
6月は紫陽花鑑賞でまちが賑わいます。

紫陽花の散策路で人気の長谷寺さんでは、
「あじさい路入場券」は有料(500円)です。

「あじさい路入場券」を購入して待ち時間がある場合は、
一度お寺の外へ出て戻ることができます。

長谷寺拝観とあじさい路入場券のセット券を事前にネットで購入できるので
指定日時に入場されたい場合は利用するとよいかもしれません。

詳細は長谷寺さんのホームページに記載されています。

さて、写真はお酒を温めて愉しむための湯燗です。

サイズを小さくしたデザインを新たにつくりました。

夏には氷を入れた中に徳利やチロリを挿してお酒を冷やしたり
アイスペールとしてお使いいただいても良さそうです。

店頭に展示しております。

紫陽花めぐりにお越しになられた際には
お気軽に当店にもお立ち寄りくださいませ。

#紫陽花 #長谷寺 #湯燗 #アイスペール #徳利 #千呂利 #銅器 #鎚起

#酒器 #伝統工芸 #鍛金 #金属工芸 #ハンドクラフト #鎌倉清雅堂

#鎌倉旅行 #鎌倉散歩 #鎌倉 #鎌倉観光

11/05/2024

若葉の瑞々しい緑が眩しい季節ですね。

当店の店頭の楓は

新緑の枝が毎日伸びていきます。

通行する方の妨げになるので枝を切っては

それを店内の五月のディスプレイ飾りに利用しています。

鮮やかな緑が商品を引き立ててくれています。


さて、写真は瓢箪形の手付徳利です。

お客様より瓢箪形の徳利の特注希望をいただき

おつくりした折に

作家が色と形を変えてもうひとつ制作しました。

銅板を鎚で叩いてつくりますが

口を小さくすることにこだわったので

底面は銅と銀で堅牢に溶接しています。

容量は600ccとたっぷり入ります。


表面の色は、まず銅を紫色に発色させてた後に

燻して黒みを帯びさせています。

存在感のある逸品です。

只今、店頭に展示しております。

鎌倉散策にお越しになられた際には

お気軽に当店にもお立ち寄りくださいませ。

#新緑 #徳利 #千呂利 #片口 #銅器 #瓢箪形 #鎚起

#酒器 #伝統工芸 #鍛金 #金属工芸 #ハンドクラフト #鎌倉清雅堂 #清雅堂 #西片正

#鎌倉旅行 #鎌倉散歩 #鎌倉 #鎌倉観光

01/04/2024

毎朝におまいりしている長谷の甘縄神明宮にて
鳥居の脇の桜がやっと数輪咲いてきました。

今年は桜の開花を待ちわびました。
今週は一気に咲いていく桜を楽しめそうですね。

鎌倉にお花見にお越しの際には
当店にも是非お立ち寄りくださいませ。

お時間に余裕のある方には
美味しいお茶などもお出ししております。

店内をごゆっくりとご覧いただければ幸いです。

只今、彫金の一点もの茶筒など
新作も入荷しております。

写真は蝶を上蓋に彫金した茶筒です。

春になると当店の前で時折
ひらひらと舞う蝶と出会います。

店内では羽を休めている蝶の姿を是非鑑賞くださいませ。

#花見 #蝶 #彫金模様 #茶道具 #茶入れ #茶筒 #銅茶筒 #鋲止茶筒 #鎚起銅器 #鎚起 #銅器 #金属工芸 #西片正 #清雅堂 #鎌倉清雅堂 #ハンドクラフト #鍛金 #彫金 #伝統工芸 #鎌倉観光 #鎌倉散歩

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 01/03/2024

弥生、三月。

これから一層春らしくなっていきますね。

弥生の由来や語源は、
「弥」はいよいよ・ますます、
「生」は草木が芽吹くことを意味しているとか。

弥生はもともと旧暦の三月とすると
実際の時期は一カ月ほどズレそうですが
最近は季節が早くめぐってきているような気もしますので
3月はやはりいよいよの春という感じです。

さて、写真の品は、銅製ぐいのみです。

銅板を金槌で叩き、亀甲打ちのデザインに仕上げました。
熟練の手仕事ならではの美しさです。

内側は、お酒との相性の良い金属・錫を被せてあります。

表面は、銅の生地を活かした艶のある茶褐色に発色させています。
秘伝の水溶液を用いて色の深みを出し、
力強く丹念に磨きをかけることで、艶と鎚目のしのぎがきわだちます。

店内のメインテーブルに展示しています。

鎌倉にお越しの際には、
是非お気軽に当店にお立ち寄りいただき
ご覧いただければ幸いです。

#亀甲 #鎌倉散策 #ぐいのみ #盃 #銅器 #和銅器 #色揚げ #内側錫鍍金 #鍛金 #金属工芸 #伝統工芸 #鎚起 #清雅堂 #鎌倉清雅堂 #ハンドクラフト

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 01/02/2024

梅の香り漂う2月になりました。

 
当店の裏庭の梅の木は

三分咲きほどになりました。

長谷の寺社の境内も

美しく咲き始めているようです。

 
長谷寺さんでは

梅の開花に合わせて

2月10日(土)から

夜間特別拝観(ライトアップ)があるようです。

 

期間:2月10日(土)〜3月3日(日)(予定)

時間:日没〜18:30閉門(19:00閉山)

 

昨年の梅のライトアップ時におまいりしましたが

幻想的で静か。

心が落ち着きとてもよかったです。

 
さて、写真は、日本酒との相性が良いと言われる錫のぐいのみ。

純錫の板を鎚で打ち出して成形ししています。
渦巻く模様の中に打ち出しの鎚目が重なるデザイン。
他にない面白さに魅せられる逸品です。

 
バレンタインが近づいてきました。
愛しい方への贈り物にもオススメです。

#梅  #長谷寺  #ぐいのみ  #錫酒器
#酒器  #伝統工芸  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎚目  #鎌倉清雅堂

#鎌倉観光  #鎌倉散歩

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 01/01/2024

明けましておめでとうございます。

晴天の美しい元旦で
一年がはじまりましたね。

2枚目の写真は坂の下海岸から眺めた初日の出です。

3枚目の写真は稲村ヶ崎公園からの今朝の富士山です。

今年も人出が多く
賑やかで明るい一年になりそうです。

当店は1月5日より
通常営業いたします。

お正月中も
ご用の方はお気軽に
メッセージなどでご連絡くださいませ。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

※2枚目、3枚目の写真がアップできていなかったので
再投稿しました※

#正月 #辰年 #千呂利 #片口 #ぐいのみ #銅酒器 #錫酒器
#酒器 #伝統工芸 #鍛金 #金属工芸 #ハンドクラフト #鎌倉清雅堂
#鎌倉観光 #鎌倉散歩

18/12/2023

山茶花の咲いてことしも師走かな
 
久保田万太郎の俳句を拝借して
山茶花から師走を連想してみました。
 
あっという間に年の瀬ですね。
 
写真は先日に入荷したばかりの茶筒です。
 
清雅堂の作家の西片正が
彫金で描き
山茶花を茶筒の上蓋に咲かせました。
 
茶筒に描く絵は、それぞれに一点もの。
 
作家は今までに数々の絵柄を茶筒の蓋に彫ってきました。
 
この彫金の技は、作家が日展などに出品する作品にも使われています。
 
今年の秋の日展では作品が日展会員賞受賞しております。
 
先日、鎌倉清雅堂の公式オンラインショップサイトに
ニュースとして作家へのインタビュー記事を載せました。
 
https://kamakuraseigado.stores.jp/news/657d5a4dfe92602c4cde619c
 
よろしければこちらも是非ご覧くださいませ。
 
 
#山茶花  #彫金模様  #茶道具  #茶入れ  #茶筒  #銅茶筒  #鋲止茶筒  #鎚起銅器  #鎚起
#銅器  #金属工芸  #西片正  #清雅堂  #鎌倉清雅堂  #ハンドクラフト  #鍛金  #彫金  #伝統工芸
#鎌倉観光  #鎌倉散歩

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 17/11/2023

国立新美術館で開催中の今年の日展にて。
 
清雅堂の作家 西片正が
工芸美術部門の
日展会員賞を受賞しました。
 
写真は受賞作品の
 
『夏が征く』
 
受賞理由は次の通り。
 
「ふるさと弥彦山の麓の暑い夏の記憶を
表現すべく造形した作品である。
夜の街灯には昆虫達が迷い込んでいる
その情景を果実の形態の中に込めた
叙情感漂う作品に仕上げている。
工法として1.5mmの銅板を用い、打出し。
片切彫りの技法で成形し、銀仕上げの酸化
被膜着色を施した力作である。」
 
 
作家は、
何時になく暑い夏の記憶の形を模索してみたそうです。
カブト虫やクワガタが来ると、
幼いころのいろんな思い出も蘇り、
虫たちも夏の果実に集まり、
いっときの夏の謳歌。
 
厚めの銅材で
打ち出しを意識して
彫金、鍛金技法、成形後、
銀仕上げで纏めたそうです。
 
日展は
令和5年11月26日(日)まで開催中です。
※休館日:毎週火曜日※
 
ご覧いただければ幸いでございます。
 
#西片正  #清雅堂  #日展  #日展会員賞  #工芸美術  #国立新美術館  #鎚起  #打出  #彫金  #美術品  #工芸  #オブジェ  #金属工芸  #伝統工芸  #ハンドクラフト
#鎌倉清雅堂 

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 27/10/2023

日が暮れるのが早くなりましたね。

先日、高速道路を走行中に
見下ろす風景が
夕陽に染まってきて
秋は夕暮れと思わず呟いていました。

茜色の空はとても美しかったです。

さて、写真の品は、銅製ぐいのみです。
紫と紅色が重なる色あいを
工房では茜色と名付けています。
とても綺麗な発色で
手にとって鑑賞できる茜色です。

小、中、大と
サイズ展開をはじめました。
店内のメインテーブルに展示しています。

鎌倉にお越しの際には、
是非お気軽に当店にお立ち寄りいただき
ご覧いただければ幸いです。

#茜色 #夕暮れ #鎌倉散策 #還暦祝い #ぐいのみ #盃 #銅器 #和銅器 #色揚げ #内側錫鍍金 #鍛金 #金属工芸 #伝統工芸 #西片亮太 #鎚起 #清雅堂 #鎌倉清雅堂 #ハンドクラフト

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 22/09/2023

10月1日まで開催中の
KAMAKURA DESIGN + ART WALK
「みずたまてん」。
 
会期が残り10日ほどになりました。
 
当店では、『みずたまてん』とのコラボレーションとして、
スタンドグラス作家の石井千晶さんの作品の展示をしております。
 
石井さんは普段は
ご自分のスタジオで
オーダーメイド制作や教室などを開催されております。
 
今回、当店では、
すぐにお買い上げいただける水玉模様のガラス皿などを展示しております。
昨日は、秋色のお皿も追加してくださいました。
店内の窓にはステンドグラス作品を飾っております。
 
一般的に、ステンドグラスのイメージは
教会の窓のようにちょっと敷居が高いものかもしれません。
だからこそ、身近なものにというコンセプトで
石井さんは活動されているそうです。
例えば、お子様の書いた絵をステンドグラスに仕立てたりしています。
 
ステンドグラスに陽が射すと
室内に絵が映し出されて
それも魅力のひとつですね。
 
一枚目の写真は、
石井さんの水玉模様のお皿と
当店の水玉模様の銅製アイスクリームスプーンです。
 
二枚の写真は、当店の窓に飾っているステンドグラス。
 
三枚目の写真は、ある建物の造作された石井さんのステンドグラスの様子です。
 
是非この機会にお気軽に当店にお立ち寄りいただき
石井さんの作品に触れてくださいませ。
 
#みずたまてん 
.com #江の電  #石井千晶  #鎌倉
#鎌倉散策  #鎌倉旅行  #鎌倉さんぽ  #鎌倉観光
#由比ガ浜  #海
#伝統工芸  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉清雅堂

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 15/09/2023

明日からシルバーウィーク、
晴天の三連休になりそうです。
 
今年は秋分の日が土曜日にあたるので
大型連休としてはやや残念ですが
初秋の行楽を楽しみたいところです。
 
さて、写真は新入荷の紅色の銅製ぐいのみです。
 
紅色のぐいのみは
三年ほど前から商品化しておりましたが
あらたにサイズ展開をはじめました。
 
従来は、中サイズのみでしたが、
小、中、大と揃えました。
 
この紅色は銅が焼き切れる寸前まで温度を上げて
銅自体を発色させたものです。
 
ぐいのみ等、口をつけて使う器には
銅の匂いや錆を抑制するために
内側に錫を引くという工程がはいります。
 
しかしながら、紅色に発色させたものに錫を引こうとすると、
錫を引くときの炎で、表面の紅色が損なわれてしまい、
逆に錫を引いた後に紅色を付けようとすると、
その時の炎で引いた錫がすべて焼き飛んでしまいます。
 
そのため紅色と錫を一つの銅器の中に同居させるのは難しいことでしたが
この難題に試行錯誤を繰り返して実現したお品です。
 
炎による発色のため、ひとつひとつの色合いは微妙に違います。
あなただけの一点といえます。
 
お好みやご予算にあわせてサイズをお選びいただけます。
還暦などの御祝にもオススメです。
 
鎌倉にお越しの際には、
是非お気軽に当店にお立ち寄りいただき
ご覧いただければ幸いです。
 
#鎌倉散策  #還暦祝い  #ぐいのみ  #盃  #銅器  #和銅器 #鍛金  #金属工芸  #伝統工芸  #西片亮太  #鎚起  #清雅堂  #鎌倉清雅堂  #ハンドクラフト

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 18/08/2023

インバウンドの復活により
海外の方のご入店も増えてきました。

海外の方が購入されるお品で
一番頻度が高いのは茶筒です。

欧米の方も買われます。

コロナ前ですが
ドイツの東京旅行本に当店の茶筒が紹介されていたようで
そのガイドブックをみてご来店されたお客様に
教えていただいたことがあります。

写真の銀の茶入れもアメリカにお嫁入りです。

果実形の精巧な二重構造のつくりで
上の蓋をはめると
スーッと合わせ位置まで下がります。

純銀の板を鎚で叩いて成形しています。

私自身がとても気に入っている茶入れということもあり
店舗二階のガラスのショーケースの奥の方に
箱入り娘のように
大切に展示しておりました。

純銀のため、もともとは輝くようなシルバー色でしたが
写真の品は、経年変化で
少し古びがかった風合いに変化しています。

ピカピカに磨いてお渡しすることも考えましたが
只今の趣をお気に召しておいでかもしれないので
あえてそのままにしました。

日本の手仕事の素晴らしさと
一点モノの味わい深さを
海外の地で愉しんでいただけることでしょう。


#茶入 #茶筒 #銀器 #純銀 #純銀製 #果実 #茶道具 #茶器 #手仕事 #鍛金 #金属工芸 #伝統工芸 #ハンドクラフト
#清雅堂 #西片正 #鎌倉清雅堂 #鎌倉観光

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 04/08/2023

暑中お見舞い申し上げます。
 
毎日暑いですね。
水分補給がかかせません。
 
店舗に花を飾っても数日で萎れてしまいます。
真夏は
お花を普段より少なめに差し替えつつも
いくらかでも涼しげに感じられるように
裏庭の枝なども飾っています。
 
写真は、店内に展示している枯れない花です。
 
茶筒の上蓋に彫金で
アサガオとカマキリの絵柄を施しています。
 
アサガオといえば、子供のころの鉢植えを思い出します。
カマキリもおっかなびっくりしながらも
捕まえたりしていました。
 
きっと作家も子供のころの夏休みを
思い出しながら描いたのではないでしょうか。
 
夏本番、
みなさま素敵な夏をお過ごしくださいませ。
 
#朝顔  #カマキリ  #彫金  #茶道具  #茶入  #茶筒  #銅  #鎚起
#金属工芸  #西片正  #清雅堂  #鎌倉清雅堂  #ハンドクラフト  #鍛金  #伝統工芸
#鎌倉観光  #鎌倉散歩

30/06/2023

明日から海開きです。
 
今朝、由比ガ浜海岸沿いを通りながら
建ち並ぶ海の家の眺めてきました。
 
不動産会社さんの名前がついた看板が気になったので
少し調べてみましたら
氷点下15度の極寒「ICE BAR」を常設した
さむ~い海の家を開設するようです。
 
今年は他にも魅力的な海の家がオープンするのではないでしょうか。
 
夏の楽しみですね。
 
さて、写真は、日本酒との相性が良いと言われる錫の酒器。
 
純錫の板を鎚で打ち出して成形ししています。
 
チロリは、本体から取っ手までが
流れるように繋がる一体感のあるフォルムです。
 
持ち手のデザインにこだわり、
握りがハーフパイプ状になっています。
表面を藤蔓で巻き
強度を補うため内側には銅のパイプでつくった芯材が入っています。
 
百年先も使い続けたい製品をテーマに
手仕事の温かさとデザインの洗練の共存をめざして
工房の定番商品をブラッシュアップした逸品です。
 
金属は熱伝導率が高いので
夏には
冷酒用の片口としてお使いいただくと
冷たーい感触が
ダイレクトにたのしめます。
 
是非当店にお気軽にお立ち寄りいただき、お品をご覧くださいませ。
 
#千呂利  #片口  #ぐいのみ  #錫酒器
#酒器  #伝統工芸  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎚目  #鎌倉清雅堂
#鎌倉観光  #鎌倉散歩

12/06/2023

6月18日は父の日。
 
贈り物はもうお選びになられましたか。
 
当店では酒器を豊富に揃えております。
 
錫のビールカップやロックカップの新入荷もあります。
 
父の日の贈り物の旨をお申し付けいただければ
一万一千円以上のご購入で
湘南の酒の肴「ひいらぎ」をお付けします。
鎌倉長谷の老舗乾物店の「石渡源三郎商店」さんのお品です。
 
鎌倉の長谷寺さんは紫陽花が満開になっているようです。
 
当店もディスプレイに紫陽花を飾っております。
 
是非お気軽に当店にお立ち寄りくださいませ。
 
#ディスプレイ  #紫陽花  #父の日  #酒器  #茶器  #銅器  #徳利  #千呂利  #ぐいのみ  #カップ #紫陽花まちめぐり2023
#鎌倉清雅堂  #鍛金  #金属工芸  #伝統工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉観光

08/06/2023

瑞々しい紫陽花が美しい季節になりました。
 
当店のある鎌倉長谷界隈は
紫陽花の名所がいくつもあります。
 
花のお寺として有名な光則寺さんでは
ヤマジサイの鉢植えがたくさんあります。
 
長谷駅前通りに面した収玄寺さんは
一歩入るとすっと静けさを感じる手入れの行き届いた境内です。
 
御霊神社さんの
江ノ電の線路沿いや本殿の裏の紫陽花は
鎌倉らしい風景です。
 
極楽寺さんは
映画「海街ダイアリー」のロケ地でもあり
映画のワンシーンがよみがえります。
 
成就院さんも
階段脇の紫陽花と海を眺めることができます。
 
そして、ことに紫陽花で有名な長谷寺さん。
境内にたくさんの紫陽花がありますが
紫陽花散策路は別途有料になっております。
 
紫陽花散策路の混雑時は整理券配布にて整理番号が過ぎたら入れます。
(一旦お寺の外に出ることができますので
長谷に着いたらまずは長谷寺さんへどうぞ)
今年からはWEBで日時指定の事前購入もできます。
 
鎌倉にお越しの際には是非当店にもお立ち寄りくださいませ。
 
当店では、紫陽花シーズンのサービスとして
「内田正泰記念アートギャラリー」さんの
初夏の絵柄のポストカードを一枚
5500円以上お買い上げの方に差し上げます。
 
さて、写真は、新作です。
 
人気のある藍色の450ccの片口のデザインを活かしつつ
一合用の小さめの片口に仕上げました。
 
丸く膨らんだフォルムと深い藍色。
愛玩の酒器としてオススメです。
 
#片口  #徳利  #紫陽花まちめぐり2023
#酒器  #伝統工芸  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉清雅堂  #清雅堂

#鎌倉旅行  #鎌倉散歩  #鎌倉

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 12/05/2023

今朝、海を眺めに出かけてきました。
 
岩場に座って江の島を眺めていると
のんびり心地よくなり癒されました。
 
暑くも寒くもなく
気候のよい今の時期の気持ちよさは格別ですね。
 
さて、写真は
新作シリーズの
ビアカップご紹介の続きです。
 
こちらの投稿で
4つのデザインが揃いました。
 
― 冴 ― sae
 
日本のビールで馴染みのある
ピルスナービール向けのカップです。
 
銅を鎚で叩いて成形し、
内側は錫鍍金をしています。
 
表面は
全面を金茶色に発色させています。
 
下側のくびれのあるフォルムラインによって泡立ちが良く
上部に緩やかに広がっていくフォルムは
スムーズにビールを口に運んでくれます。
 
喉越し重視のビアカップです。
 
 
クラフトビールを楽しむために
香りと味覚と視覚をデザインした
新シリーズ。
 
清雅堂の作家がひとりで
職人技を駆使して制作しています。
 
普段使いする美しい工芸品。
 
この夏はビールにもカップにもこだわって
最高の喉越しを楽しんでみてはいかがでしょうか。
 
#ビアカップ  #カップ  #銅器  #酒器  #鎌倉散歩

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 04/05/2023

ゴールデンウィークの真っ最中
 
お天気にも恵まれて
汗ばむほどですね。
 
当店では、今の季節は、
お時間のあるお客様には
銅のカップに冷たいお茶を
おいれしております。
 
銅のカップは
熱伝導が高いため
ひんやり冷たさが伝わり
手仕事による口あたりの良さも
味わっていただけるようです。
 
ご興味がございましたら
是非お気軽にお声がけくださいませ。
 
さて、写真は
新作シリーズの
ビアカップご紹介の続きです。
 
本日のご紹介は、
 
― 濃 ― koku
 
スタウトビールやIPAビールのような味わい深く
香りに特徴があるビール向けのカップです。
 
細く絞ったフォルムラインから
膨らむように広がる独特なデザイン。
 
色合いは深い藍色。
 
香りと味覚と視覚をデザインしたシリーズのも中でも
とりわけ目を引くビールカップです。
 
ビールを飲むたびにグラス内に水流拡散が起き
泡立ち、香りもまた広がります。
 
上部がすぼまったフォルムは、香りを閉じ込め、
鼻先がグラスの中に入る設計なので
香りと味を同時に体感できます。
 
是非、店頭で手に取ってご覧くださいませ。
 
#ビアカップ #タンブラ #ジョッキ #百年物語 #酒器 #伝統工芸 #鍛金 #金属工芸 #ハンドクラフト #鎌倉清雅堂 #清雅堂
#鎌倉旅行 #鎌倉散歩 #鎌倉

01/05/2023

五月晴れが心地よく
今朝は海まで散歩してきました。
 
少し暑かったので
冷たいドリンクを片手に
眺める海はとても綺麗でした。
 
さて、写真は
新作シリーズの
ビアカップご紹介の続きです。
 
本日のご紹介は、
 
― 醇 ― jun
 
エールビールやIPAビールのような
香り豊かなビール向けのカップです。
 
銅を鎚で叩いて成形し、
内側は錫鍍金をしています。
 
表面の色は
藍色から金茶色へのグラデーション。
 
荒し模様を下部に施し
持ちやすくしています。
 
ワイングラスのように上部がすぼまったフォルムは
香りを閉じ込め、
鼻先がグラスのなかに入る設計なので、
ビールの味と香りを同時に体感できます。
 
またすぼまった形状は、
緩やかな口運びで一口一口を味わうビールに最適です。
 
是非、店頭で手に取ってご覧くださいませ。
 
ゴールデンウィーク中は
定休日の5月3日水曜日も営業しております。
 
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
 
 
#ビアカップ  #カップ  #銅器  #酒器 

29/04/2023

晴れではじまったゴールデンウィーク。
 
雨の日もありそうですが
天気予報がだんだんとよくなってきたかなと
みております。
 
ゴールデンウィークに鎌倉にお出かけの際には
是非当店にもお立ち寄りくださいませ。
 
ゴールデンウィーク中は
通常定休日の3月3日(水)も
休まず営業しております。
 
 
さて、写真は
新作のビアカップです。
 
ビールテイストにあわせて
シリーズで
4つのデザインのカップをつくりました。
 
今後の投稿で
一点づつ順にご紹介していきます。
 
まずは、
 
― 香 ― kou
 
白ビールやフルーティーで軽やかなビール向けに
制作したカップです。
 
銅を鎚で叩いて制作しています。
ビールイメージにあわせて
全面に錫を焼き付けた爽やかな印象の仕上げです。
 
緩やかなフォルムラインで
スムーズな口運び。
 
すぼまった口によって
フルーティな香りを感じながら飲むことができるデザインです。
 
お食事と一緒にビールの香りを楽しんではいかがでしょうか。
 
店頭で展示販売しております。お気軽にご覧くださいませ。
 
 
#ビアカップ  #タンブラー  #ジョッキ
#酒器  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉清雅堂  #清雅堂

#鎌倉旅行  #鎌倉散歩  #鎌倉

09/03/2023

桜の開花が早そうです。

横浜は3月17日が開花予想というニュースをみましたので
鎌倉でも同じ頃でしょうか。

今日は気温も高く、春を感じますね。

さて、写真は、銅のペン皿です。

銅板を鎚で叩いて制作しています。

桜の花模様を切り込み、透かしのあるデザインにしています。

風が流れるような文様の表面の色は、
銅の表面に錫をかすれるように引き焼き付けた後
煮色液等で銅自体を発色させ求めています。

日本の春を代表する桜模様。
ペン皿やマネートレイとして
外国の方やご開店などのプレゼントにもオススメです。

桜の開花にあわせていかがですか。

インターネットでもご購入いただけますが
業務の都合により
3月10日11日12日はネット販売はお休みさせていただきます。

実店舗は休まず営業しております。

鎌倉散策の際には
当店に是非お立ち寄りくださいませ。

#桜 #桜模様 #ペン皿 #マネートレイ #トレイ #文具 #贈り物 #鎚起銅器 #鎚起
#銅器 #金属工芸 #鎌倉清雅堂 #ハンドクラフト #鍛金 #彫金 #伝統工芸
#鎌倉観光 #鎌倉散歩

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 11/02/2023

梅の蕾がほころび
段々と見ごろになってきました。
 
当店のある長谷界隈は
神社仏閣が多いので境内の
手入れがされた美しい梅の木を愛でることができます。
早春の優しい香りともに癒されます。
 
観梅には鎌倉長谷はオススメです。
街に活気がもどってきており
新しくオープンした飲食店さんも増えてきました。
 
当店にも是非お立ち寄りくださいませ。
 
只今、新作の茶筒なども入荷しております。
 
特に、人気の兎の模様の
小さな茶入れがとても可愛いです。
 
お煎茶が約50グラムくらい入る容量で
携帯用や抹茶入れなどにご利用いただいております。
 
小さくても造りは、
内外2枚の銅板を巻いて筒にし、実用と装飾をかねて鋲止めにしています。
茶筒の中側や中蓋には銀鍍金が施してあります。
 
彫金で描く模様は一点もの。
二羽の兎が月に向かって飛び跳ねる姿は
構図も面白いです。
 
ご覧いただければ幸いです。
 
#観梅  #兎  #彫金模様  #茶道具  #茶入れ  #茶筒  #銅茶筒  #鋲止茶筒  #鎚起銅器  #鎚起
#銅器  #金属工芸  #西片正  #清雅堂  #鎌倉清雅堂  #ハンドクラフト  #鍛金  #彫金  #伝統工芸
#鎌倉観光  #鎌倉散歩

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 04/02/2023

立春の今日は
気温も高めになりましたね。
 
春のはじまりにあわせて
店内のディスプレイは
薄いピンクをベースにして
春の気配が感じられるようにしてみました。
 
バレンタインの贈り物に
オススメの酒器なども
梅模様の布などで飾りました。
 
二月は観梅の季節。
 
長谷寺さんでは梅が咲き始めているようです。
 
お天気の良い日には
是非鎌倉長谷の梅を愛でにおでかけくださいませ。
 
#ディスプレイ  #観梅  #バレンタイン  #酒器  #茶器  #銅器  #徳利  #千呂利  #ぐいのみ  #カップ  #急須  #茶筒
#鎌倉清雅堂  #鍛金  #金属工芸  #伝統工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉観光

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 01/01/2023

明けましておめでとうございます。
 
晴天が気持ちよい美しい元旦ですね。
 
2枚目の写真は由比ガ浜海岸から初日の出です。
今年は人出が多く
鎌倉のまちは明るい一年になりそうですね。
 
3枚目の写真は、元旦朝の稲村ケ崎海浜公園からの眺め。
富士山がくっきりと姿をみせてくれました。
 
賑やかな元旦にあやかりたく
当店も午後から営業しております。
 
さて、今年はうさぎ年。
 
世の中が平穏で仲良く美しいことを願って
二羽の兎が寄り添う姿を
今年の一枚目の写真にしました。
 
仲良きことは美しきかな。
 
どんな時にでも
心がけていきたいと思います。
 
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
#正月  #卯年  #兎  #兎文  #茶器  #茶合  #工芸品  #彫金  #銅器  #テーブルウエア
#鎌倉清雅堂  #鍛金  #金属工芸  #ハンドクラフト  #鎚起  #西片正  #鎌倉散策  #鎌倉土産  #鎌倉観光

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 29/12/2022

銅板を鎚で叩いて成形し
表面には錫を被せた
大きめの花器やワインクーラー、大皿を
センターテーブルに飾りました。
 
例年のお正月ディスプレイは
大きなオブジェを中央に置くことが多かったですが
 
今回は、それぞれに個性のある3点にしました。
清々しく銀色に輝いています。
 
来る新年がさわやかな年になりますように。
 
さて、当店の年内の営業は本日の12月29日までです。
 
30日もご来店予約のお客様がありますので
日中は店舗にスタッフがおります。
ご用の方はお声がけくださいませ。
 
新年は1月5日より営業いたします。
 
本年もお引立ていただき誠にありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
#ディスプレイ  #正月  #初詣  #酒器  #茶器  #銅器  #徳利  #千呂利  #ぐいのみ  #カップ  #急須  #茶筒
#鎌倉清雅堂  #鍛金  #金属工芸  #伝統工芸  #ハンドクラフト  #鎌倉観光

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 09/12/2022

クリスマスまであと2週間ほど。
 
師走を慌ただしく過ごしていると
あっという間に大晦日ということにもなりがちですね。
 
当店では、鎌倉市のふるさと納税に出品していますが
12月の後半になるとご依頼がグッと増えます。
昨年は12月の下旬には受注を一時止めてしまいました。
 
その反省から、今年は十分にお品のご用意をいたしております。
もしかしたら来年分も賄えるかもしれないほどです。
ご依頼をいただき次第順次ご発送しております。
 
是非、ご自分へのご褒美やクリスマスプレゼント、ご贈答などに
ご利用くださいませ。
ご贈答の対応をしております。
 
写真は、鎌倉市ふるさと納税に出品している
鎌倉清雅堂オリジナルの「錫酒器揃え」です。
 
鎌倉の文字を刻んだチロリ1個とぐいのみ2個を
桐箱にセットしています。
 
鍛金の手仕事ならではの張りのある柔らかなフォルムと鎚目の美しさが特徴です。
 
日本酒との相性がよい「錫の酒器」
 
錫は、水を腐らせにくくする性質があるとされ、
水の浄化や保存に適した特質な素材として
古くから扱われてきた歴史があります。
 
錫の酒器は、「日本酒をまろやかに味わえる」とご好評いただいております。
 
醸造する際に生成されるフーゼル油の雑味を錫の作用で和らげるとされ、
蔵元から酒屋、料亭まで日本酒を楽しむアイテムとして注目されています。
 
是非ご検討くださいませ。
 
#ふるさと納税  #鎌倉市ふるさと寄付金返礼品  #錫酒器  #千呂利  #ちろり  #錫ぐいのみ  #ぐいのみ  #酒器  #酒器セット
#鎌倉清雅堂  #鍛金  #金属工芸  #クリスマスプレゼント  #贈答品  #ハンドクラフト #鍛金  #伝統工芸  #錫器

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 03/12/2022

夕方に暗くなってからも
人通りのある土曜日。

長谷寺さんの紅葉が見ごろで、
秋の夜間特別拝観が開催されているからでしょう。

長谷寺さんのライトアップは
12月11日(日)まで楽しめます。

当店も夕方になると
灯りでディスプレイが
浮かび上がるようです。

クリスマスの赤が
入り口で反射しています。

店内は
年末にあわせて商品が豊富に揃っております。

クリスマスの贈り物に
ご自分へのご褒美にいかがですか。

是非お気軽にご入店くださいませ。

#長谷寺 #ライトアップ #ディスプレイ #クリスマス #クリスマスプレゼント #酒器 #茶器 #銅器 #徳利 #千呂利 #ぐいのみ #カップ #急須 #茶筒
#鎌倉清雅堂 #鍛金 #金属工芸 #伝統工芸 #ハンドクラフト

Photos from Kamakuraseigado 鎌倉清雅堂's post 22/11/2022

11月も終わりに近づいてきました。
 
鎌倉の紅葉はこれからが見ごろです。
 
当店近くの長谷寺さんでは
秋の夜間特別拝観が開催されています。
 
私も先日夕暮れにおまいりしてきました。
 
色づく紅葉が
ライトアップで幻想的に浮かび上がる境内。
12月11日(日)まで楽しめるようです。
 
また、観音堂や周辺を照らす
ベルベッタデザインによるライトアップイベント
「光のインスタレーション -あまねく光-」は
11月27日(日)まで開催されています。
 
19時までに入山、19時30分には閉門になります。
少し暮れる前からのおまいりがオススメです。
 
鎌倉紅葉めぐりの際には
是非当店にもお立ち寄りくださいませ。
 
さて、写真は、当店が
鎌倉市ふるさと納税に出品している
 
「銅製 鋲止茶筒 群青の海 さくら貝形茶さじ付」です。
 
鎌倉・由比ヶ浜の、朝凪の時を映した茶器。
茶筒は静かに打ち寄せる波の群青の彩り。
茶匙には、ほのかに輝くさくら貝の姿を写しました。
 
ふるさと納税返礼品選びにご検討いただければ幸いです。
 
#長谷寺  #紅葉  #ライトアップ  #インスタレーション  #鎌倉観光  #鎌倉散歩 
#ふるさと納税  #鎌倉市ふるさと寄付金返礼品  #茶筒  #銅茶筒  #鋲止茶筒  #さくら貝
#銅器  #金属工芸  #鎌倉清雅堂  #ハンドクラフト #鍛金  #伝統工芸

あなたの事業をインテリアサービスのトップリストKamakura-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

電話番号

ウェブサイト

住所


長谷2-5/39
Kamakura-shi, Kanagawa
2480016

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00
アート・手工芸用品店のその他Kamakura-shi (すべて表示)
Nobu工房 Nobu工房
材木座6-22/10
Kamakura-shi, 248-0013

弊社はマリンスポーツ関連の修理ファクトリーです。ウエットスーツ修理?

コケーシカ鎌倉 Kokeshka コケーシカ鎌倉 Kokeshka
長谷 1-2/15
Kamakura-shi, 248-0016

通販サイト https://kokeshka.theshop.jp

krone-hus (クローネ・フス) krone-hus (クローネ・フス)
御成町4/40
Kamakura-shi, 248-0012

北欧雑貨krone

ハレクプ - Hale Kupu ハレクプ - Hale Kupu
七里ガ浜東4‐36‐ 6
Kamakura-shi, 248-0012

良質なレザーや天然素材を使って、笑顔になってもらえる様な作品を創っ?

YYossYY YYossYY
長谷5-3/5
Kamakura-shi, 248-0016

moln moln
御成町13-32 2F
Kamakura-shi, 248-0012

雑貨

A-Janaika.Japan A-Janaika.Japan
5-5 Sasamecho
Kamakura-shi, 2480015

We collaborate with Japanese local craftsmen and workshops to deliver their work of art worldwide! Twitter: @A_Janaika_JAPAN

あーとショップね小町 あーとショップね小町
雪ノ下1-6-2 ね小町ビル2F
Kamakura-shi, 248-0005

猫作家の作品を中心とした猫だらけのギャラリー&ショップです。

鎌倉彫/gallery一翆堂 鎌倉彫/gallery一翆堂
神奈川県鎌倉市小町2-8/1
Kamakura-shi, 2480006

当店は初代木内翆岳が1955年に設立致しました。鎌倉彫の素地を豊富に扱う

もやい工藝 もやい工藝
佐助2-1/10
Kamakura-shi, 248-0017

日本全国から自ら選りすぐった手仕事の品々を取り扱う鎌倉の工藝店です?

Imbaya・インバヤ【エスニックファッション・中南米雑貨】 Imbaya・インバヤ【エスニックファッション・中南米雑貨】
Kamakura-shi, 248-0003

エクアドル、ペルー、メキシコなどのラテンアメリカの国々から直輸入のセレクトショップです。先住民手作りのレアな商品などを紹介。現地の文化伝えて守る活動をしています。

鎌倉彫 陽雅堂 鎌倉彫 陽雅堂
雪ノ下1丁目8番30号
Kamakura-shi, 248-0005

鎌倉彫陽雅堂公式Facebookでは鎌倉のトピックスや伝統工芸品である鎌倉彫?