極楽橋駅(ごくらくばしえき)は、和歌山県伊都郡高野町大字高野山国有林第8林班にある南海電気鉄道の駅である。駅の標高は538mである。駅番号はNK86。概要 南海電気鉄道 高野線 鋼索線高野線は当駅が終点、鋼索線は当駅が起点である。歴史 1929年(昭和4年)2月21日 - 高野山電気鉄道が神谷駅(現在の紀伊神谷駅)から延伸した際の終点として開業。 1930年(昭和5年)6月29日 - 鋼索線 当駅 - 高野山駅間が開業。 1947年(昭和22年)3月15日 - 社名変更により南海電気鉄道の駅となる。 2000年(平成12年)10月 - 駅業務を子会社の南海ビルサービスに委託。 2009年(平成21年)2月6日 - 紀伊清水駅、学文路駅、九度山駅、高野下駅、下古沢駅、上古沢駅、紀伊細川駅、紀伊神谷駅、高野山駅、紀ノ川橋梁、丹生川橋梁、鋼索線とともに近代化産業遺産(高野山参詣関連遺産)に指定される。
通常通り開く
高野山開創1200年の記念法会期間中(2015年4月2日~5月21日)、高野山のカフェにおいてアートとクラフトの祭典を開催します!