百才[ももとせ]
非営利団体付近
山口 647-4 Save Area, Tokorozawa-shi
喜多町 8-6 森脇ビル, Tokorozawa-shi
学園東町1-16-1, Kodaira
東京都, Higashikurume-shi
陶町水上, Mizunami-shi
東京都, Kokubunji
, Kiyose
東伏見, Nish*tokyo-shi
, Akishima-shi
Asaka-shi 351-0014
東京都三鷹市大沢, Mitaka
埼玉県朝霞市三原, Asaka-shi
成増 1-23-19 クロスロード3F, Itabashi-ku
空き家だった古民家を改装した文化複合スペース。お庭とお不動様に囲ま?

毎週金曜日17時に百才で開かれている探究型の学習塾「ベースクール」。
こどもたちによる探究発表会が国立校との合同で開催されます!
テーマだけ見ていると、果たしてどんな発表になるのか…興味津々。石鹸も気になる…。
出入り自由ですので、ご家族揃ってぜひぜひ遊びに来てくださいねー!
(こどもたちお手製の看板、日にちが違ってますが…笑 開催は3月21日(祝)です)
【ベースクール探究発表会】
〇 日にち
3/21火(祝)13:00〜17:00頃
〇 会場
縁ひらく庭 百才[ももとせ]
東村山市久米川町4丁目46−1
西武線 東村山駅 徒歩5分
〇 時間割
13:00〜 くにきた 金曜 テーマ「夢小説」
14:00〜 ももとせ 金曜 テーマ「石鹸」
15:00〜 くにきた 水曜 テーマ無し
16:00〜 くにきた 土曜中学 テーマ「フリップ芸」
〇 みどころ
【くにきた金曜】
小説を書いています。と言っても、基本的に書くのはうぉーりー(講師)ですが。
腐女子二人の妄想炸裂、おみせ出来る範囲でお伝えします。
【ももとせ金曜】
オリジナルの石鹸を作っています。
気合いが入り過ぎた結果、材料費が足りず、ハタ坊(講師)に借金をしています。
当日は借金返済のため、オリジナル石鹸を販売する予定です。
【くにきた水曜】
対話の基本に立ち戻り、テーマを決めずに話し合う3ヶ月でした。
当日は場にいる大人を交えて対話の場を作り、3ヶ月やってきたことを体験してもらいます。
【くにきた土曜】
お笑いの中の1ジャンル「フリップ芸」についての探究。
3/11に外部イベントでお披露目。その時の体験を交えてお伝えします。
◯ベースクールとは
こどもたちが遊ぶように学ぶ探究型の学習塾です
https://motion-gallery.net/projects/baseschool

今日はコタ珈琲の日。まるこさんの春気分があがるマフィンもありますよ🌸
no.daidokoro
さて、金曜日といえば「金曜日のきりんかん」ですが、店主さんがこの度めでたくご出産となりました👏👏👏👏
ということで今日はお休みです。来週以降も不定期オープンになるかと思いますので、最新情報ご確認の上、再開を楽しみにお待ちください。
.no.daidokoro with .repost
・・・
【まるコタday】
東村山のももとせにて、
毎週金曜日あたりに珈琲スタンドをやっている コタ珈琲☕️
いつもおやつにまるこのクッキーやブラウニーなどを提供してもらっているのですが、
これからはマフィンもできる時はご用意しようと思っています!
今回は、春の訪れを感じさせる今に合わせてピンク色に🌸
いつもの宇治抹茶ホワイトチョコマフィンに、ストロベリーパウダー🍓を合わせたホワイトチョコがかかって、ドライフランボワーズがトッピング。
桜のクセが苦手な人も春を味わえるよ〜🧁
❗️チョコレート自体はヴィーガンではないのでご注意ください。
4月までは和風マフィンで行く予定です。
ぜひ縁側珈琲withまるこ
しに来てくださいねー!
縁側気持ちいいですよ〜^_^
#東村山
#縁側
#縁側珈琲
#まるこ#グルテンフリー#米粉のマフィン#スノーボール #アレルギー対応お菓子#ギフト#お菓子ギフト#大豆粉#小麦粉不使用#卵不使用#バター不使用#植物性#健康おやつ#ギルトフリー#からだにやさしい#西東京市#東伏見#大泉学園#西武柳沢#田無#愛を込めて#stores
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img4.findglocal.com/667/723/522797856677231.jpg)
【ボギーライブ@百才!】
今月はめちゃ楽しみなライブが百才であります。
主催は小1女の子とお母さんのユニット「オータキーズ」。
ボギーの大ファンでみんなに絶対聴いてほしい!ということで、東村山でライブを企画してくれました!(お母さんは、秋津のカンタカでロウドクとオンガクというイベントを主宰している深水郁さんです)
おとなも子どもも、皆皆さまでお誘い合せの上お越しくださいー!
「ボギーライブ」
3/25(土)東村山・百才
18時開演
大人3000円
小学生以下500円
未就園児無料
チケットのご予約・お問合せは
[email protected]
オータキーズまで
------------------
BoGGGeY(ボギー)
福岡を拠点にお祭り生活をおくる日々。ヨコチンレーベル代表、1996年の設立から長年に渡りイベント「ハイコレ」「ラウンジサウンズ」主催。 バンド「nontroppo」「東京ノントロッポ」「ボギー家族」の活動と平行し、岡村靖幸の完コピ「奥村靖幸」としても話題に。 ほかにもトーク、DJ、テレビやラジオ出演、雑誌のコラム、イラストレーター、イベントプロデュース等々、活動は多岐に渡る。
3人子持ち一家の大黒柱として異常なペースで全国各地を弾き語りで廻る日々、ボギーを追ったドキュメント映画「地下音楽現場物語」(監督ゴトウイズミ)や、本「ブードゥーラウンジ」(鹿子裕文著)など、その特殊な生き様が映画や本になっている。
歌としゃべりで時空を超えるライブは常に大団円!
名前の「ボギー」とはボーカル/ギターの略。
オフィシャルホームページ http://yokotin.xyz

ひいぃ、明日から3月…月が変わるごとに悲鳴をあげている気がしますが、空気もいきものもどんどん動き出し、確実に新しい季節を迎えようとしていますね。
3月のカレンダーアップです。
今月は25日にステキなライブあり from 福岡。詳細近日アップします!
きんようびのきりん館は店主さんがチビちゃん誕生までカウントダウン。
しばらくお休みになる可能性がありますのでご了承ください。
レギュラー出店者さんたちのメニューやスケジュール最新情報も公式アカウントをご確認ください。
東村山市内では昨年好評だった「そらいち東村山」 や「のみむら」も開催されます。その頃には桜も咲きそうだなぁ。慌ただしい年度末、百才にはひと息いれにお立ち寄りくださいね。

明日10日(金)はコタ珈琲ときりん館の日ですが、天候次第で営業内容が変更になる可能性があります。
(コタ珈琲さんは雪が降っても営業します)
お出かけ前に各SNSをご確認くださいね。
※今週末2月11日、12日はカフェ営業はありません。
with .repost
・・・
【雪が降ったらおやすみです】
こんばんは!きんようびのきりん館です。寒い中に春の気配、感じる今日この頃。
ヒート○ックのレベルを下げようかな。超極暖から極暖に。
とか思ってた矢先に雪が降るかも説。荒天の時以外は開けてます!と豪語しているきんきりですが、ユキニハマケル。当日は投稿を見てからおいでくださいますよう、よろしくお願いします。
写真は館長長女ちゃんの力作。きりん館のフライヤーでございます。自主制作!ありがたい。食レポ?菓子レポ?が的確すぎるよ。こどもの感性ってすばらしいです。衒いがなくてさ。シリーズ化してもらいましょう!お楽しみにね!
それではみなさま、三寒四温、楽しみましょう!体調にはお気をつけて!またね!

このところ、母屋は古民家らしくキンっキンに冷えていますが、庭先の木々の蕾は日に日にふくらんで…地中のエネルギーがモソモソ動く気配。来てます。
一方、管理人が繁忙期で少しひっそりしている2月の母屋ですが、「あんなこと、こんなことしたい」といううれしいお問合せをいただいたり、取材に来ていただいたり。こちらも春に向けて楽しそうなことが動いていきそうです。
さて、今日から2月。カレンダーアップです。
4日(金)はコタ珈琲と金曜日のきりん館
5日(日)はみぢかな珈琲と豆心花
豆心花さんは7日ランチ営業もありますよ。
状況により延期、中止の可能性があります。
それぞれの出店者さんの最新情報をご確認の上お出かけくださいね。

本日のOMOYAはみぢかな珈琲。sofarさんのケーキもありますよ。
みぢかな珈琲]
お隣木づつみのえんではlagiさんも出店しています。日曜日のんびりお出かけくださいね。_.bulkshop
みぢかな珈琲] with .repost
・・・
明日はタンザニア・ムウィカ・ウォッシュの中煎りです。
口当たりの良さとオレンジやカシスのような酸味。バランス良くて飲みやすいです。
明日は開店準備早めにしますので、扉開いてたら気軽にお声がけください。
お待ちしてまーす!
#百才 #みぢかな珈琲 #自家焙煎珈琲

うたのわはじめは11日から!
with .repost
・・・
みなさま、明けましておめでとうございます🎍🍶🌾
昨年はうたのわが誕生しました。
まだまだヨチヨチ歩きの赤子ですが、今年も色々とチャレンジしていきたいと思っています。
ますますのお付き合いを、よろしくお願いいたします◎
ーーーーーーーーー
以下、業務連絡ですm(_ _)m
※1月の日程の変更があります
昨年末に1月の予定をお知らせ致しましたが、
都合により1/29(日)の予定を中止して、
代わりに1/25(水)19:00〜21:00とさせていただきます。
混乱させてしまい申し訳ありません。
お間違えのないよう宜しくお願いします。
〈🎍新年1月の予定🎍〉
・1/11 (水) 19:00〜21:00 百才
・1/18 (水) 19:00〜21:00 百才
・1/25 (水) 19:00〜21:00 百才
どなた様でも自由に参加できます。
参加費を¥500いただきます。子供は無料です。
場所 : 縁ひらく庭 百才(ももとせ)
東京都東村山市久米川町4丁目46−1
※西武新宿線東村山駅より徒歩約6分
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/086/358/480934320863585.jpg)
ここ数日は穏やかな冬空で、すでにお正月感…三が日をお休みするお店も増えましたね。お正月くらい、みんなゆっくり休めるのが良いですね。
百才は、今年も芯光庭苑さんが門松を持ってきてくださいました。
雪吊りをモチーフにしたオブジェと相まって、スッキリと美しい門松にしていただき、OMOYAも少しキリッと見えるようです。
今年はオープン以来初めて障子を張り替えました(シルバーさんにお願いしたらとてもきれいに仕上げてくださいました。)コタ珈琲ご夫妻 とみぢかな珈琲のくみさんが来てくれてみんなで大掃除し、OMOYAは無事に新年を迎えられそうです。
お隣の天王森不動尊も新年を迎える準備がすっかり整っていました。今夜は私たちも日頃のお礼と新年の参拝に伺います。
1月のカレンダーも付けておきます。新年は8日のみぢかな珈琲&豆心花&こじゃれイモから。詳細は各アカウントをご確認ください。
今年も百才にたくさん遊びに来てくださりありがとうございました。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。

何やら今日は賑やかになりそうな予感…OMOYAと木づつみのえん両方使ったおいしいイベントがありますよ🎄
あっこさんのクリスマス展も最終日です!まだプレゼントが決まってない方も、自分へのご褒美探しも、ぜひぜひお越しくださいー!🎁
sunnysweets] with .repost
・・・
さて、またまたギリギリになってしまいましたが
明日の出店のお知らせ詳細です!
12月25日(日) 10:00〜17:00
百才
にて開催の「スタートアップフェス・クリスマスパーティ」に
出店させていただきます👍👍
スタートアップ??なんだろうって思いますよね?笑
これは東村山でオープンしたばかりの
お店=スタートアップがそれぞれのグルメを集結させた
イベントなのです😉
👇出店者のご紹介👇
🎄匠味さん🎄
今話題の冷凍自販機で東村山の極上グルメを取り扱う。最近では弐号機をピタットハウス久米川店に
設置されましたね!さらにはご自身の自販機運用ノウハウを活かしてコンサルタントまで手掛ける。話題のグルメを24時間お好きな時に楽しめちゃう😆😆
当日は東村山給食センターの幻のキーマカレーを使用したキーマドッグなどを販売予定😋
🎄のめっこい株式会社地域創生部ダチョウ課さん🎄
東村山からダチョウグルメを発信。ゆくゆくはダチョウ牧場経営までも視野に入れて活動されているのです😉みなさんはダチョウのお肉って食べことありますか?
私もなかったのですが、先日初めて試食させていただいて、、一言で言えば鶏肉ではない!
これですね。じゃあ何肉っぽいの??
ん〜、牛?豚?いや鹿とかの方が近いか??
個人的には非常に美味しい!
当日はローストダチョウ、ダチョウのBBQ、ダチョウのラグーなどを販売予定😋
🎄つぼ焼きこじゃれイモさん🎄
言わずと知れた東村山壺焼きイモの貴公子。
最近では市外にも精力的に出店。
大きな壺でじっくりと蒸し焼きにされたおイモ。
いわゆる焼き芋とは一線を画す、もはや熟成と言っても過言ではないおいもの凝縮された味わいにリピーター続出。焼きたても美味しいけど
冷やしもまた美味!個人的には半解凍で
アイスのようにいただくのが最高😋
当日は焼きたて、冷やしともに販売予定😋
🎄Sunny sweets🎄
sunnysweets]
趣味が高じて始めたお菓子屋さん。
しっとり濃厚なショコラテリーヌ、
ふわふわむっちりなシフォンケーキなどを
主力として夏はかき氷、クリスマスには
シュトーレンと完全フリースタイル笑
ホームグラウンドの百才では
テントでの出店が定番。
当日はショコラテリーヌ各種、
シフォンケーキなどを販売予定😋
新作出るかな〜😅
また、今回はお子様向けのお遊びコーナーもやりますよー😏
尚、スタートアップ合同としてお子様向けにプレゼントすくい、アルコール、ソフトドリンクもご用意😆
木づつみ&母屋、お好きなスペースで
今が旬の東村山グルメをご堪能くださいませ🤲🤲
それではどうぞよろしくお願いします🤲🤲🤲

OFF/DO COFFEEとラウンジ、17時までオープンしています。
sofarさんのケーキのラインナップをお伝えしようと思っていたのですが、切れ間なくお客さまが来てくださって、あれっという間に完売となりました…告知に手が回らずすみません。。
今日は新作、チョコバナナブラウニーがありました。明日営業のみぢかな珈琲でもお出ししていますので、気になる方はぜひ!
明日はOMOYAでみぢかな珈琲、えんで陽だまりベーカリーchikko、アトリエ紙と青でクリスマス展と、百才全棟オープンしています。お天気も回復しそうなので、ぜひぜひゆっくり遊びにいらしてください。

今週末17,18日はカフェオープン。sofarさんのケーキがありますよ。ラインナップなどはまた改めてお知らせしますね。
昨日はうれしい親子のお客さま。矢部みつのりさん、太郎さんの取材撮影会場として百才をご指名いただきました。ラウンジから笑い声が絶えず、矢部さんたちらしい柔らかな時間でした。web記事にもなるそうなので楽しみです。
おふたり揃ってお会いするのは東村山のフリーペーパー「むらのわ」取材でお世話になって以来。それぞれ著書をサイン入りでいただきました…うれしい。。
おふたりとも絵のタッチも違うのですが、ものごとへの視線がとても優しく、うれしさも寂しさもじんわり包みこまれるような気持ちになります。
ラウンジの本棚に置きますので、ぜひ手に取ってご覧くださいね。

明日からアトリエ「紙と青」でクリスマスイベントが始まります。
ステキなプレゼントがたくさん見つかりそうな気配…出店者さん続々と紹介されていますので詳細はあっこさんのInstagramをご覧くださいね。
「井戸の上のクリスマス」
アトリエ「紙と青」
12月9日(金)〜25日(日)の金土日
10時〜16時
明日はコタ珈琲出店日です。今週のカフェ営業は明日のみになります🙇♀️
そして金曜日の恒例・きりん館は、百才の方はおやすみして、徒歩3分の「街の写真館 東村山」で開催しています。
ぜひお誘い合わせの上のんびりいらしてくださいね。

今週木曜日にyumiyumi aromaさんのアロマタッチ体験がOMOYAにて開催されます。
12:30〜14:00の会にひと枠キャンセルで空きが出たそう。お得な価格になってますので興味のある方、早い者勝ちでぜひ!
アロマタッチの会は今後も開催される予定ですので詳細などは直接お問合せくださいね。
秋元裕美子]
秋元裕美子] with .repost
・・・
改めまして✨
yumiyumiこと、秋元裕美子です💗
東村山市在住、2児の母、普段は介護のお仕事をしながらメディカルアロマの活用方法をお伝えしています😌✨
私は妊娠出産子育てを経験し、心も身体も想像以上に繊細になりました。妊娠前は気にならなかったようなちょっとしたことでモヤモヤしたり凹んだりそんな毎日を送っておりました。
そしてある日、ご縁あってメディカルアロマと出会い、私の心も身体も大きく変化しました。
また子供達へのケアも自宅で簡単にできるようになり、体調を崩すこともかなり減り親子で元気に過ごしております。
このような経験とアロマの力を借りて、今も困っている方のお役に立てるのではないかという思いで活動を始めました。
一人一人の女性とお子さんが健康的に心豊かな毎日を過ごせるよう、日々お話を伺いながらアロマで叶う様々なご提案をさせて頂いています。
12月8日(木)11時〜14時
東村山市 百才(ももとせ)さん母屋にて
アロマタッチ体験会を開きます。
1対1のゆったりとしたお時間となります。
①11:00〜12:30 🈵
②12:30〜14:00
お申し込み、ご質問のある方はDMを頂けたらと思います☘️
この日時は難しいけど別の日に行ってみたい方もメッセージ頂けますと嬉しいです🥰
#東村山
#アロマタッチ
#全ての女性に癒しを
#ママに癒しを
#子供のケアに
#家庭の救急箱

おはようございます!
いやぁー、最高の夜明けになりました。起きててよかった…この勢いで12月のカレンダーアップです(笑)
本日2日(金)はコタ珈琲と金曜日のきりん館
3日(土)はみぢかな珈琲と豆心花、Sunny sweets(お庭)
4日(日)はシェクララさんのクリスマスイベント
(詳細は前回の投稿をご覧ください)
来週からは、アトリエ「紙と青」で恒例のクリスマスイベントも開催され、12月は賑やかな週末が続きます。
臨時の出店や、状況により変更の可能性がありますので、それぞれの出店者さんの最新情報をご確認の上お出かけくださいね。

そういえば、本日の読売新聞TOKYOウィークエンドの「たてもの探訪」で百才を紹介していただいたのでした。
撮影の日はOMOYAはコタ珈琲と金曜日のきりん館、木づつみのえんはlagiさんを訪れる人たちで賑わっていました。
_.bulkshop
2019年以にオープンして以来、コロナ禍もありましたが、この場所に人々が集う風景が日常となったことは、私たちにとって何よりもうれしいことです。

今週のOFF/DO COFFEEはスタッフの都合によりお休みです。OMOYAは明日も貸切クローズです。
木づつみのえんは土日ともおいしいランチ出店ありますのでぜひ!
だんだんと冬らしい空気になってきました。お隣のお不動さまのイチョウの木、昨年強剪定されてしょんぼりしてましたが(落ち葉がスゴくて自治会の方が片付けるのも大変なので致し方ないのです…)、だんだん葉をつけてきて。紅葉の季節はやはり格別です。
来週は29日火曜日と2日金曜日と3日土曜日にカフェオープンです。ゆっくり過ごしにお越しくださいね。

年の瀬の声がだんだん聞こえてきました…百才でもクリスマスに向けたイベントが色々開催される予定ですが、まずはこちら、サロンシェクララさんが主催のクリスマスイベントのご紹介です。木づつみのえんとOMOYA、2棟丸ごと貸切の盛りだくさんなイベントになりそうです。お申し込みが必要なものもありますので、お早めにお問合せくださいね。
12月4日(日)10:00〜15:30
会場:百才(OMOYA&木づつみのえん)
〇クリスマスに向けたお話し会「皆が幸せであること」 10:30~11:30
学生時代にボランティア活動でインドのマザー・テレサが運営する施設でマザーから言われた言葉について教えてもらいます。
お話:山上由美 参加費:無料
〇足の計測 14:00~15:00
フスフレーガ-として、足の計測をしてくれます。 参加費:無料
〇アロマアナリーゼ香りの心理分析&ハンドトリートメント
10:00~13:30
精油の香りを用いた心理分析の結果、その精油でハンドトリートメントを受けてもらいます。
選んだ精油、その精油からメッセージを受け取り、精油でトリートメントします。
アロマテラピーの部屋”海のしずく” 30-40分 1,000円
〇読むアロマ読書会『モモ』
13:00~14:30
不朽の名作『モモ』を一緒に読む読書会を開催します。「読むアロマ・モモ」の香りの栞付き。
アロマ書房 90分 1,500円 定員 2~6名(2名以上で開催)
クリスマスリース(スワッグまたはガーランド)
10:00~11:30、14:00~15:30
フレッシュな花材に触れながら編むクリスマスリース。
Gerberoy~じぇるぶろわ~ 4,000円 定員 各回4名
クリスマス菓子販売・スパイスやハーブを使ったランチもあります。
〇禅タロットリーディング
10:00~15:30
心の真実をすうっとすくいあげるそんなリーディングです。
グリーンサムエイチプラス 禅タロット 20分 3,000円〜
〇モイストポプリ作り 11:30~12:30
ハーブの花や葉、スパイス、塩、精油、芳香蒸留水、ハーブチンキなどをガラスの容器に詰めてお持ち帰りいただきます。
サロンシェクララ 60分 2,500円 定員 2~6名
アロマ製品やエディブルフラワーの販売もあります。
お申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cb5a2204761663
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/060/083/450228500600834.jpg)
本日は城野兼一さんのアコースティックライブのため、ラウンジは貸切です。
OFF/DO COFFEEはライブのお客様以外の方はテイクアウトとなりますが、12時30分くらいからのんびりオープンしています。16時頃まで。
sofarさんのケーキが晩秋のラインナップで入荷しています。今日は日差しが暖かいのでお庭で召し上がっていただくのもオススメです。
ケーキは明日営業の「みぢかな珈琲」でもお楽しみいただけますよ。ケーキの種類が少し違いますので、こちらも要チェック。数量限定なのでご希望の方はお早めにどうぞ。
OFF/DO COFFEE自家製のレモンシロップも仕込みました。寒くなってきたので生姜とスパイス多め。ホットレモネードかアイスのスカッシュでお出しします。国産の無農薬レモンはこの季節はまだほんのりグリーンかかっていますが、ほろ苦さも相まってホッコリと温まりますよ。
お散歩がてら、お気軽にお立ち寄りくださいね。
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img4.findglocal.com/784/077/444495767840774.jpg)
小春日和の気持ちいい日が続きますねー。今日も14時からきんようびのきりん館オープンです。先週はゲームが大フィーバー(!)したそうで、今週も子どもたちで賑わいそうな気配…。
そして、明日はライブイベントあり〼。
主催五目亭ひじきさん率いる武蔵野美術大学出身ミュージシャン「ムサビーズ」や「からすぐち」による音楽もお話も楽しいライブになりそうです。
ムサビーズLIVE
2022.11.12(sat)
開場 17:30/開演18:00(終演20:00)
料金2800円(1ドリンク&豆菓子付き)
未就学児無料・中学生以下1000円
お問合せ:gomokuteihiziki*gmail.com(*→@)
物販では小平一橋学園の「ゴリポポレコード」さんがレコード販売も。こちらは16:30〜なので、ライブが始まるまでは一般の方もお買い求めいただけます!
ライブの準備のためラウンジはご利用いただけないのですが、コーヒーやDSBのビールも同じくらいからゆるく販売始めますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね!
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/493/547/440215444935473.jpg)
ローケーキのミユチェッラさん、本日OMOYAで初出店です。
ぜひゆっくりしにお越しくださいね。
with .repost
・・・
【百才ローケーキカフェ初出店します✨】
11月5日(土)11:00〜15:00
東京都東村山市の
百才 と書いて "ももとせ"内の
母屋omoya にて
ローケーキcafe出店します!
古民家とローケーキのコラボを夢見ていたのでわくわくしています♡
ゆったりとした和室で
開放感のある天井と
そこに張り巡らされている
梁。
建具の計算尽くされた
模様の数々。
たくさんの人がオーナーの本棚。
えんひらくにわ を眺めながら
ちゃぶ台にローケーキと珈琲をのせて
縁側でゆったり過ごす。
もう想像しただけで幸せです♡
写真は
ローチョコレートケーキの上に
ピスタチオのクリームを
ぐるぐる絞った
ローチョコピスタチオケーキ。
カカオパウダーをたっぷり使って
甘味はメープルシロップのみ。
甘さ控えめのチョコレートケーキと
ピスタチオの組み合わせは
大好きな方も多いのでは。
他には
🌿柿とほうじ茶(ミニサイズ)
🌿ラベンダーとライムのドームケーキ
🌿フルーツタルト
をご用意します。
そして急遽
夫のイタリアン
#
三軒茶屋フェリチェッラの
ラザーニャ(ラザニア)
もご用意出来ることになりました🇮🇹
ランチがてら
ローケーキと珈琲、紅茶
お子様りんごジュース🍎
オレンジジュース
など ゆっくりしていってくださいね。
そして明日は
西東京子育てママ情報を発信している
カモミールさんの
エコバック記念プレゼント企画に参加🎁
店内・テイクアウト問わず
カモミールさんのエコバッグをご持参の上
2,000円以上お買い上げの方に
自家製栗の渋皮煮をプレゼントします!🌰🌰🌰
※プレゼントの数には限りがあるので先着順となります。
テイクアウトご希望の方は
保冷バック・保冷剤のご持参にご協力頂けると嬉しいです♡
#東村山カフェ#古民家カフェ#ローケーキカフェ#ロースィーツ#ローケーキ
#エコバック#カモミール#ピスタチオ#ローチョコレート#ローチョコピスタチオ#rawcake#rawsweets#ももとせ#百才

百才OMOYA、11月のカレンダーです。だいぶ季節が進んできましたね。
古民家のOMOYAは冬がとにかく寒い…そろそろラウンジにじゅうたんを敷こうかなぁ。
明日から3日連続でコーヒースタンド&ラウンジオープンしています。
気持ちいい秋晴れが続きそう。ぜひのんびりしにお越しくださいね。
4日(金)コタ珈琲12:00〜16:30 & 金曜日のきりん館 14:00〜17:00
5日(土)ミユチェッラ ローケーキcafe 11:00〜15:00
6日(日)みぢかな珈琲&まるこ&こじゃれイモ 12:00〜17:00(LO16:00)
no.daidokoro

気持ちいい青空が続いてますね。
明日は、百才メンバーの結婚式のため貸切となります。(と書いている本人の式をさせていただきます🙇♀️)
かつて大家さんも結婚の披露宴を母屋の居間で開かれたと聞いて、自分たちもこの場所でやりたいなぁと思ったのがきっかけでした。
思えば、「百才」という名前には、母屋と離れの建物の年齢や、ずっと続いてほしいという願いと共に、「たくさんの才能が集まる場所に」という想いも込められていました。
この度の結婚式では、にわ市を一緒にやっている庭師さんたちやお花屋さん、会場設営、デザイナーさん、歌い手さん、カメラマンさん、コーヒーを淹れる人、お菓子をつくる人…全員がその道のスペシャリストで大切な地域の仲間の方たちです。日常の中では当たり前のように素通りしてるけど、百才はもうすっかりたくさんの才に囲まれているんだなぁと気づいた日々でした。
…式の前日でちょっと湿っぽくなってますね。失礼しました(苦笑)
式の開催に於きましては、お隣の天王森不動尊の管理人の皆さまや近隣の皆さまにもご理解をいただき、重ねて感謝申し上げます。
ということで明日はお休み、日曜日はsunny sweetsさんの出店あり〼
来週からは通常ののんびりな百才に戻りますので引き続きよろしくお願いいたします。

日曜午前はこども哲学。低学年の子たちが集まって、活発な声が響いています。
さて、本日は月に2回のみぢかな珈琲DAY。曇りですが気温も程よく縁側でのんびりするのにちょうどいい日和になりそう。sofarさんのケーキもありますよー😋
お隣ではかぜの庭がオープン。百才スタッフがいつも出店を楽しみにしてるおいしいランチが食べられます。
with .repost
・・・
本日12時から営業です。
ラストオーダーは17時です。
雨は何とか大丈夫そう。
お昼過ぎると24℃まで上がりそうですね。
アイスも出るかな?
珈琲はホンジュラス。
しっかりした味とフルーティが特徴です。
コタ珈琲さんのデカフェ深煎りも仕入れておりますので、是非お試しください。
sofarさんのお菓子もあります!
また、裏メニューでカフェトニックもあります(笑)。
いつもの古民家でお待ちしております。
#百才 #みぢかな珈琲 #自家焙煎珈琲

今日から10月。カレンダーアップです。
中の人の超個人的なお話で恐縮ですが、10月は公私ともにライフイベントてんこ盛りで…あっという間に過ぎてしまいそう。そんなこんなで土曜日のカフェ営業もイレギュラー休業が多くなり申し訳ありません。。
さて、明日2日(日)はみぢかな珈琲&豆心花1周年!!!
ご来店いただいた方にはプレゼントもあるみたいです。PayPay30%も始まっていますのでぜひ!こじゃれイモも出店しますよー!
3店ともおじさんチームがすっかりベテラン感出てきましたが(笑)これからもご愛顧いただけますようよろしくお願いします!
(本日も17時までOFF/DO COFFEEオープンしています。こちらもPayPay30%オフ中。ごゆるりとどうぞ!)

3月に開催されたイベント「そらいち東村山」が運営者&出店者を募集していたのでシェア!
ご興味のある方、ぜひ。どんなふうに広がっていくのか楽しみです!
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/machi/machidukuri/higashimurayama_inde/soraichi.html?fbclid=IwAR1VNGuTXL7Blei2l_f2-Xx9XA6FvJN9J5wXKVqaYtFBmmsOBm_XhDeLhbo
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img5.findglocal.com/489/373/407299524893732.jpg)
紙と青のにしむらあっこさん主宰の紙サークルが始まりますよー!
にわ市でも好評でしたが、おとなも子どもも夢中なれる楽しさや奥深さがある和紙造形。
お教室じゃなくてサークルでみんな一緒に、というのもあっこさんらしくて。これは楽しそうだなぁ…。
初回は10月30日(日)
お楽しみにー!
with .repost
・・・
はじめます、和紙造形サークル!
募集します、仲間!
・・・・・・・・・・
WashiArtCircle
紙ing!
和紙アートサークル・カミング
おとなもこどもも
いっしょになってたのしもう。
いっしょになってかんがえよう。
あたらしい世界がひろがるよ。
みんなでつくる和紙造形のサークルです。
基本的なことを3回のレッスンで教えますが、そのあとは各々が作りたいものを考え、時にはみんなで相談し、やってみる。
没頭する人もいれば楽しくコミュニケーションを取りながら制作する人もいる。
私もその仲間の1人です。
まず第一回目は10月30日。
和紙造形を知る、ということで道具や材料の使い方、和紙漉きと和紙造形の違いなど体験していただきます。
ご興味あるかた、
参加したいというかた、
ぜひこちらインスタDMまで♡
このサークル募集リーフレットも沢山作ったので、うち置いてあげるよ〜という既得な方がいらしたらそちらもぜひDMください…!!
・10月30日(日)
・14〜16:30
・百才内「木づつみのえん」
東村山市久米川町4-46-1
・参加費2000円
(続けようと思った方は後日入会費をいただきます)
・エプロン、手拭きタオル、飲み物、おやつ(お茶タイムあり)
・定員8名
・年齢制限なし(小学生以下・配慮が必要な方は保護者付き添い必要)
#和紙造形サークル
!
#ワークショップ
#みんなあつまれ
#こどももおとなも
#百才
#東村山
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/639/289/1310110486392890.jpg)
with .repost
・・・
来月10月5日(水)に
対面のNVC講座、開催します🙌🙌
東京に越してきてから、
せっかくだしリアルでNVCシェアできる場があったらいいなーと思い、
ステキな古民家とかだったらサイコー✨
と思っていたら、
東村山に見つけちゃいました。
空き家だった古民家を改装して、
地域の人のための
コミュニティスペースとして作られた
とってもステキな空間で、
訪れた瞬間に「ここでやりたい🧡」と。
今回はNVC仲間で近くに住む
たかちゃんと一緒に場を作るので、
とっても心強い。
とってもステキな空間で
二人で作る場を体験しに、
ぜひ気楽に遊びに来てください😊
東村山近郊に住む
興味がありそうなお友達がいたら、
ぜひご案内よろしくおねがいします🙏
お申し込みは[email protected]、
もしくは私まで直接ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーー
東京都東村山市(西武線東村山駅徒歩6分)にある
古民家を改装したコミュニティスペース百才(ももとせ)さん
をお借りして、共感サークルを開催します✨
自分に無理をさせず、同時に相手とのあたたかい関係性を
育むようなコミュニケーションが出来たら…
と思いませんか?
NVC(Nonviolence communication)とは、
「自分も相手も傷つけないで、お互いを大事にするコミュニケーション」。
“特に人に話すようなことでもないんだけど。。。”
と思えるようなことであっても、
自分の心の内をシェアし、誰かに聴いてもらうと、
自分ではわからなかった大切なことが
見えてくることがあります。
つながるコミュニティ”百才(ももとせ)”のやわらかい空間で、
力を抜いて自分の心に気づく時間を過ごしませんか?
ワークショップはカードを使って楽しく進めていくので、
どなたでも気楽にご参加していただけます。
東村山近隣在住の、そのみ&たかこが場を開きます。
◆日 時◆
10月5日(水) 10時~12時
◆人 数◆
3名~最大10名
◆参加費◆
1,500円(当日現地にてお支払いください)
◆お申し込み◆
①ももとせイベント申込の旨 ②氏名 ③メールアドレスを、[email protected]宛に直接メッセージでお送りください。
お友達の家に来る感じで、ゆるく遊びに来てください😊
お会いできるのを楽しみにしております。
#共感コミュニケーション
#非暴力コミュニケーション
#つながる #つなぐ
#つながり
#東村山 #東村山市
#東村山カフェ
#百才
#古民家
#西武新宿線

Photos from デモクラシーCafe@東村山's post

次の日曜日、百才でふたつの「対話」の時間が始まります。
縁側のように外と中・個と公の境目が曖昧な場所で子どもたちからどんな話が羽ばたいていくのか楽しみです。
午後には対話カフェも同日開催。ぜひ気軽にご参加ください!
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img5.findglocal.com/645/202/1309519186452020.jpg)
百才にわ市2日目、厳しい天候にも関わらず、たくさんのお客さんが遊びに来てくださいました。皆さんが竹灯籠づくりや紙漉きを体験したあとも、コーヒーとおやつや焼き芋を召し上がったり本を読んだりと、のんびり過ごしていってくださったのが何より嬉しかったです。
あっこさんの紙漉きでお庭の植物を摘み取ってくるのですが、「こんなかわいい葉っぱどこにあったっけ?」というものもあって、やはり子どもたちは発見の天才。色や並べ方、みなさんの個性が垣間みれ、とても楽しかったです。
百才プロジェクトメンバーにとっても久しぶりにみんな揃ってのイベントとなり、充実した2日間になりました。今後はもっとお庭が身近になるようなことをやっていけたらなぁ…次のにわ市に向けて温めていきます。
(にわ市参加したい!こんなことしたい!方がいらっしゃったらぜひぜひご一緒に!)
足元が悪い中わざわざお越しくださった皆さま、出店にご協力くださった皆さま、そして芯光庭苑の皆さま、本当にありがとうございました。また来年!
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/324/177/1308288303241775.jpg)
【百才にわ市、2日目は屋内で開催します】
初日はたくさんのご来場いただきありがとうございました!
本日は雨天のため、内容を変更して屋内と縁側で開催します。ワークショップや美味しいコーヒー&おやつはたっぷりご用意ありますので、のんびり過ごしにいらしてくださいね。
[おしらせ]
本日出店予定だった竹道具の小島商店さんは出店取りやめとなりました。
[本日の予定]
・苔玉&植木販売@芯光庭苑
・コーヒーとおやつ@みぢかな珈琲+sofar
・つぼ焼き芋@こじゃれイモ
・がらくた市@紙と青
・10:30〜 竹灯籠づくりワークショップ(OMOYA)
・13:00〜 和紙造形ワークショップ(木づつみのえん)
午後以降、天候の状況によってはお客さまと出店者の安全優先でイベントを早じまいとする可能性があります。お出かけの際には予めSNSでの発信をご確認ください。
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img4.findglocal.com/328/527/1307853333285272.jpg)
にわ市をゆるゆると開催いたします。
明日18日(日)のコーヒー&おやつはみぢかな珈琲&sofar。sofarさんはアーモンドバターケーキや柿ジャムの入ったミニショコラなど、食材の組合せが楽しい新作も登場です。
久しぶりにこじゃれイモさんもきてくれますよー!
ワークショップは、
10:30頃から
・竹灯籠づくり(先着5名)
13:00から
・和紙造形カードづくり(20名まで)
日曜日のお天気がちょっと心配ですが…雨天の場合ワークショップや販売は縁側や屋内で行いますので、ぜひのんびりお越しくださいね。お待ちしております!!
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/663/983/1307641066639832.jpg)
あっこさんの和紙カードづくりは13時からですー!
with .repost
・・・
ワークショップ13時からですよ〜
準備完了。
にわ市はにぎやかにはじまってます。
あーこんなの、久しぶり。
たのしいな!
#百才にわ市
#東村山
#ワークショップ
#和紙造形
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/997/574/1307615299975742.jpg)
百才にわ市、オープンしました。
早々にお越しくださりありがとうございます🙇♀️
お花と竹灯篭のワークショップは随時受付中。
コタ珈琲さんはこのあと11時から。
あっこさんの和紙造形ワークショップは13時からです。
お待ちしていますー!
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img3.findglocal.com/998/545/1307518209985451.jpg)
【今日と明日は百才にわ市!】
にわ市をゆるゆると開催いたします。
本日17日(土)は植木やお花の販売やワークショップ、そして、おなじみコタ珈琲&米粉のおやつまるこさんコンビの出店です。まるこさんのおやつも秋の気配で楽しみ…。。
no.daidokoro
ワークショップは、
10:30頃から
・竹灯籠づくり(先着5名)
・フラワーベース選びとブーケ作り(随時受付)
13:00から
・和紙造形カードづくり(20名まで)
百才から徒歩10分ほどの天王森公園では3年ぶりに「どんこい祭」も開催します!
ぜひぜひどちらもお楽しみに!
お天気ーーーーなんとかもっておくれーーー(祈)
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img5.findglocal.com/010/162/1306356490101623.jpg)
【週末はにわ市!】
お天気が少し心配になってきましたが…百才にわ市は雨でも開催です。
紙と青のあっこさんこと、にしむらあきこさんのワークショップもありますよー!百才のお庭の植物などを漉き込んだ、世界でひとつのカードが作れます。
木づつみのえんでやっていますので、ぜひぜひお気軽にお越しくださいね。
with .repost
・・・
「庭市」で和紙造形ワークショップ!
ワンコインで、カードを作ります。
庭の植物や切り紙や紐などで好きにレイアウト。
13センチの枠の中は創造無限大です😆
17、18両日とも、13時から先着順20名様まで。
この機会にぜひ和紙造形を楽しんでみてくださいね!
#庭市
#百才
#和紙造形
#ワークショップ
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img4.findglocal.com/676/865/1306352836768655.jpg)
【週末は百才にわ市!】
お天気がちょっと心配な感じになってきていますが…にわ市は雨天決行です(荒天は中止)
ぜひゆっくり遊びにいらしてくださいね。
「竹灯籠づくり」ワークショップ@芯光庭苑
にわ市を共催してくれるのは地元の造園会社、 株式会社 芯光庭苑さん。百才のお庭も庭師さんに手をかけていただくとボサボサの野生児っぽい草木たちが輝いてくれます…いつも本当にありがとうございます(涙)
今年のワークショップは庭師さんと一緒に竹灯篭を作ります。LEDのライトもついていますので、持ち帰ってそのまま楽しんでいただけます。お子さんと一緒に是非ご参加ください。
日 時:17日、18日両日 10:30〜15:00
定 員:各日 先着5組程度(予約優先。空きがあれば当日参加可能)
参加費:1000円
予 約:メールstaff*859sha.com、またはFacebook、InstagramのDMにてお申込みください。
昨年好評だった苔玉や小さな植木販売や軽トラの荷台にお庭を再現する「軽トラガーデン」展示もお楽しみに!!
![Photos from 百才[ももとせ]'s post](https://img4.findglocal.com/688/501/1305189256885013.jpg)
【週末は百才にわ市!】
気がつけば週末はにわ市…かけ足で出店者さんとワークショップをご紹介していきますね。
green&flower craft Happinessさんの感性あふれる生花やドライフラワー販売のほか、出番がなくなってしまったり、規格外のお花(ロスフラワー)を活用した作品も。
ワークショップでは「フラワーベース選びとブーケ作り」も体験できます。フローリスト・田中歩美さんとお話していると、お花のある暮らしがもっと身近になりますよ。
「green&flower craft Happiness」の出張花屋さん
9月17日(土)10:00〜16:00頃
・切り花やドライフラワー販売 1本より購入可能
・ワークショップ フラワーベース選びとブーケづくり(1200円〜)
・出張花屋のお楽しみガチャガチャ
東村山の空き家が“縁ひらく庭”に
府中街道沿いのお不動さまの隣にひっそり佇む2棟の日本家屋。母屋は築66年、離れは築33数年。ふたつの建物の年齢を合わせると、間もなく100歳になります。
百才(ももとせ)とは100年、100歳という意味。数年間空き家だったこの場所が、シェアキッチン・コミュニティスペース・アトリエ・カフェスタンドに変わり、ものづくり、まちづくりに関わるたくさんの才(能)が集まり、「縁をひらく」場所としてまちの人の拠りどころとなるよう、令和元年に再び息を吹き返しました。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
東村山市久米川町4-46/1
Higashimurayama-shi, Tokyo
1890003
Higashimurayama-shi
こんにちは!がすまる・でんまるです。 僕たちはガスとでんきの妖精だよ。 東村山にエネルギー地産地消をピーアールするために未来からやって来たんだ。 応援よろしくお願いします。