熱気球運営機構(AirB)
非営利団体付近
東村山市久米川町4-46-1
本町2-33-2東村山市立中央公民館内
1-25-15
栄町3-5-1 ハイツむさしの101
栄町1-39-34
久米603−1, Tokorozawa-shi
山口647-4 SAVE AREA, Tokorozawa-shi
埼玉県所沢市寿町13-3, Tokorozawa-shi
小川町1-407-11, Kodaira
喜多町8-6 森脇ビル, Tokorozawa-shi
滝山5丁目12−20, Higashikurume-shi
松山2-19-6, Kiyose
緑町1-8-3, Tokorozawa-shi
コメント
佐賀インターナショナルバルーンフェスタの参加気球が発表されました。
今年は有観客でイベントも実施予定です。
嘉瀬川のロンチサイトで久々にたくさんのお客様と一緒に空を見上げましょう!
#熱気球 #熱気球ホンダグランプリ #佐賀県 #佐賀市 #佐賀インターナショナルバルーンフェスタ #バルーン佐賀駅 #アジア最大の熱気球大会 #佐賀バルーンミュージアム #SAGA
#BALLOON
次回は9月11日(日曜日)を予定しております。
事前予約は8月29日に受付開始です。
#熱気球 #熱気球体験搭乗会 #所沢航空記念公園 #ふわり熱気球体験 #所沢市
#熱気球運営機構
本日も「空を見上げて」IN東京が開催されました。
天候的にあまり良いコンディションではありませんでしたが、出来る限り御客様を気球に搭乗していただきました。
模型飛行機づくり教室の飛行機🛩️も夏休みの思い出を乗せて良く飛びました。
協力頂いた皆さん本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
#夏休み #熱気球 #東京 #熱気球体験搭乗会 #空を見上げて #東日本大震災復興支援イベント #航空スポーツ教室
#有明
コロナ対策として熱気球搭乗はネットによる事前制となっていますが、久し振りに東京の空に3機の熱気球が浮いて子供達の歓声が上がりました。
航空スポーツ教室(模型飛行機づくり)も同時開催されました。
明日まで開催されます。
注意:熱気球体験搭乗の事前予約は終了しております。
#熱気球 #熱気球体験搭乗 #空を見上げて #東日本大震災復興支援イベント
#航空スポーツ #朝が早い #熱気球教室
#東京 #東京臨海広域防災公園
#有明 #33回目 #佐賀市 #模型飛行機づくり教室
熱気球観光フライトが
読売新聞オンラインに掲載されました。
フライトの様子のほかパイロットのお話などが
記載されています。
「インバウンド回復の呼び水に…
国内最大級の10人乗り大型熱気球に乗ってきた」
ぜひ読んでみてください。
動画もあります!!
↓記事はコチラ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220805-OYT1T50242/
↓動画はコチラ
https://www.yomiuri.co.jp/stream/1/19783/
💙 💙 💙 💙 💙
~ 熱気球観光フライト ~
優雅な空の旅を楽しみませんか?
🎈フライトエリア
渡良瀬遊水地|栃木県栃木市
🎈搭乗料金
大人|30,000円(税込)
子供|20,000円(税込)
5歳~小学生まで
5歳未満はご搭乗になれません
🎈詳細・ご予約
🔎ジャパンバルーンサービス
https://www.japan-balloon-service.jp/tourism-flight/
#熱気球 #観光フライト #フリーフライト #朝日 #大自然 #非日常体験 #空 #空を飛ぶ #空の旅 #空さんぽ #空が好き #ふわり #ゆったり #のんびり #風 #風になる #風まかせ #夏休み #夏休みの思い出 #空を飛びたい! #熱気球に乗りたい!!
フォトコンテスト📷✨
熱気球ホンダグランプリ
30年間の大会の写真を大募集!!
日本最大級の大型気球に乗れるチャンスです!!
お気に入りの一枚・思い出の一枚を応募して
熱気球に乗って空の旅へでかけませんか?
締め切り間近となりました。
皆さまのとっておきの「熱気球ホンダグランプリ」の
写真をお待ちしております。
-------------------------------------------------
📷30年記念フォトコンテスト 開催中📷
募集期間*2022/3/1㊋-8/15㊊
最優秀賞*AirBカレンダー掲載
熱気球フライトチケット
ご応募はAirBのHP「NEWS & TOPICS」
‘’「熱気球ホンダグランプリ」30年記念特別企画 ” より
🔎熱気球運営機構
http://www.air-b.com/
http://www.air-b.com/airb_new/news/news220301_02.html
#熱気球 #気球 #バルーン #バルーンフェスティバル #スカイスポーツ #空を飛ぶ #空を舞う #そらふぉと #カラフル #栃木市渡良瀬バルーンレース #佐久バルーンフェスティバル #一関平泉バルーンフェスティバル #佐賀インターナショナルバルーンフェスタ #熱気球ホンダグランプリ #30年記念 #30年 #30 #ロゴマーク #フォトコンテスト
暑さにも負けず夏休みに入って沢山の子供達が参加してくれました。
今年は8月に3回の開催を予定しています。
夏休みの思い出に子供と一緒に是非ご参加ください!
8月の実施予定
8月13日(土曜日)
予約受付は7月25日8:00より
8月14日(日曜日)
予約受付は7月25日8:00より
8月28日(日曜日)
予約受付は8月15日8:00より
全てネット予約となっております。
予約はジャパンバルーンサービスの
ホームページのNewsの予約フォームから行ってください。
https://www.japan-balloon-service.jp/
#熱気球 #熱気球大好き #熱気球体験搭乗会 #所沢航空記念公園 #夏休み #親子で体験 #早起き #素晴らしい景色
#ふわり熱気球体験 #所沢市
募集中です。
夏休みの思い出にプレミアムな体験型アクティビティ「熱気球観光フライト」はいかがでしょうか?
栃木県渡良瀬遊水地で熱気球をロープなしで遊覧し、最高高度約1,000mの空を30~45分程度フライトします。四季折々で様々な景色が観られる広大な渡良瀬遊水地で、係留飛行とは全く違う優雅な空の旅をお楽しみいただけます。今夏導入した10人乗りの新しい熱気球で、ご家族・グループ大人数で搭乗できます。(機体は変更になる場合もあります)
搭乗の記念に上空での体験写真・熱気球の搭乗証明書をプレゼント!
7月の運航予定日:7月30日(土)・31日(日)
8月の運航予定日:8月11日(木)・12日(金)・13日(土)・14日(日)・27日(土)・28日(日)
ご予約・注意事項等の詳細は下記のURLをご参照ください。
※注意事項
https://www.japan-balloon-service.jp/reservation/
※ご予約
https://select-type.com/rsv/?id=W6IuJVZJP60&c_id=123259&mode=1
料金 :大人 30,000円(税込)
子ども 20,000円(税込)
(5歳~小学生まで。5歳未満のお子様はご搭乗頂けません)
実施場所 :栃木県栃木市渡良瀬遊水地
集合時間 :朝4:00
集合場所 :渡良瀬遊水地ハートランド城駐車場
住所 栃木県栃木市藤岡町藤岡1218-1
#熱気球 #熱気球フリーフライト #熱気球大好き #熱気球ホンダグランプリ #渡良瀬遊水地 #栃木県 #栃木市 #夏休み
#親子で体験 #朝が早い #balloon #空の野遊び #プレゼント
#記念日 #ウェディングフォト #10人乗り #みんなで乗れる
#北関東 #ハート池が見える #拡散希望
「夏休みにびわ湖のほとりで熱気球に乗ろう」
7/23~8/3の12日間、夏休みの開始に合わせて滋賀県東近江市で熱気球係留体験搭乗会を行います。事前申込制で各日先着100名程度募集します。
東近江市内では2022年11月に熱気球競技大会の開催を予定しております。本イベントは同大会のPRを兼ねて熱気球係留を開催します。
事前申込はこちら↓
https://select-type.com/rsv/?id=W6IuJVZJP60&c_id=235493&mode=1&w_flg=1
「早起きは辛いけど、めったにできない体験なので!」
「子どものころから気球に乗るのが憧れでした!」
「ふわりと浮いたときに、ワクワクした!」
「子どものいい思い出になりました!」
など、各地で好評頂いております。
夏休みの特別な思い出に・自由研究にしてみてはいかがでしょうか。
早起きをして爽快な「空」体験をお楽しみください。
開催日程:7月23日(土)~8月3日(水)
実施時間:6:00~9:00頃(事前申込制150名程度)
場 所:能登川ふれあい運動公園(東近江市)
住 所:滋賀県東近江市栗見新田町1224
地図>> https://goo.gl/maps/VYmQdspeYQ7X6vFJ8
料 金: 大人(中学生以上)2500円
子供(小学生) 1500円(要保護者同乗)
未就学児 500円(要保護者同乗)
※最少催行人数は70名です。70名以下の場合は中止となる場合があります。
※スケジュールは天候等で変更または中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※熱気球は風に弱く、天候に影響されやすい乗り物のため早い時間帯の方が搭乗出来る確率が上がります。
※お問い合わせ
AirB 熱気球運営機構
TEL:042-394-9078(平日10:00~17:00)
一般社団法人東近江市観光協会
TEL:0748-29-3920(平日10:00~17:00)
本日は所沢航空記念公園の
「ふわり熱気球体験搭乗会」でした。
予約頂いた方、全員お乗せできました。
次回は7月24日の予定です。
#熱気球 #熱気球体験搭乗 #所沢航空記念公園 #毎月開催 #朝来早い #親子連れ
佐賀インターナショナルバルーンフェスタが今年は有観客での開催が決定しました。
栃木市・渡良瀬バルーンレース2022【延期後の日程決定】
4月開催が延期となっていた、2022熱気球ホンダグランプリ 第1戦 栃木市・渡良瀬バルーンレース2022の日程が12月16日(金)~18日(日)に決定しました。大会詳細は近くなりましたらHPにてお知らせします。
尚、栃木市・渡良瀬バルーンレースの延期に伴い、本大会が「2022熱気球ホンダグランプリ最終戦」となります。
【延期前】
名称:「2022熱気球ホンダグランプリ第1戦 栃木市・渡良瀬バルーンレース2022」
日程:2022年4月8日(金)~10日(日)
【延期後】
名称:「2022熱気球ホンダグランプリ最終戦 栃木市・渡良瀬バルーンレース2022」
日程:2022年12月16日(金)~18日(日)
お問い合わせ
AirB 熱気球運営機構
TEL:042-394-9078(平日10:00~17:00)
#熱気球 #熱気球ホンダグランプリ #栃木市渡良瀬バルーンレース #栃木県 #栃木市 #渡良瀬遊水地 #熱気球競技会
#早起き #親子で観戦 #熱気球運営機構
熱気球のそばにはいつも子供たちの笑顔がある。
1.AirB は熱気球で人と自? 熱気球運営機構は、青少年を中心にすべての世代の人々に対して、熱気球やスカイスポーツの普及、イベントの開催、人災育成等に関する事業を行い、地域の振興青少年に健全育成に寄与することを目的とします。

明日からの大会の準備をしています!
後ろに見えているのが一斉離陸の会場です✨
びわ湖 東近江バルーンフェスタ2022 開催
熱気球の競技フライト、体験搭乗、バルーンイリュージョンなどを実施予定です。
1日目(11月19日)は、農林水産まつりも同時開催されます。
<詳細>
名 称 : びわ湖 東近江バルーンフェスタ2022
開催期間 : 令和4年11月19日(土)~20日(日)
主 会 場 : 東近江市総合運動公園 多目的グラウンド
参加気球 : 12機
<スケジュール>
11月19日(土)
6:45~ 開会式・競技フライト1日目
7:30~ 熱気球係留・体験搭乗 ※事前予約制(受付終了)
17:30~ 夜間係留 バルーンイリュージョン
11月20日(日)
6:45~ 競技フライト2日目
7:30~ 熱気球係留・体験搭乗 ※事前予約制(受付終了)
11:00~ 表彰式・閉会式
▶熱気球体験搭乗 (受付終了)
競技に参加する熱気球が飛び立ったあと、両日7:30頃から実施します。
※体験搭乗は事前予約制となります。
▶バルーンイリュージョン 17:30~(約30分程度)
バーナーの炎で照らしだされた色とりどりの熱気球が、音楽とアナウンスで東近江の夜空に浮かび、幻想的な世界を魅せる、熱気球大会で最も人気のあるイベントです。
<ご注意>
・熱気球のフライトは天候に大変左右されます。安全を最優先にするため、当日の気象条件により実施できない場合や途中で中止する場合があります。
・熱気球の大会開催当日は、会場や周辺の混雑が予想されます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
※電車でご来場の場合、近江鉄道大学前駅から徒歩約15分。
<インフォメーション>
https://www.higashiomi.net/media/news/balloon
↑
公式パンフレットがダウンロードできます
<お問い合わせ>
東近江市観光協会
TEL 0748-29-3920
#びわ湖東近江バルーンフェスタ #バルーンフェスタ #びわ湖 #東近江 #熱気球大会 #熱気球 #気球 #バルーン #空が好き #そらふぉと

2023 AirB CALENDAR
WEBでの販売を開始いたしました!!
-・-・-・-・-
🟢お詫びと訂正
本カレンダーにおいて表記に誤りがございました。
深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。
[誤] 2023 AirB CARENDAR
[正] 2023 AirB CALENDAR
-・-・-・-・-
🔵2023 AirB CALENDAR 仕様
[サイズ] A4(展開時A3:横297mm×縦420mm)
[タイプ] 壁掛け
[仕 様] 表紙込み28頁(2022年12月、2023年1月~12月)
🔵料金とお支払い方法
[価 格] 800円(税込)/1部
[送 料] 200円(税込)/1個口( 1~6部)
[お支払い方法] 銀行振込
🔵お届け方法
ポスト投函
お届けは日本国内に限ります|Domestic Shipment Only.
🔵ご注文方法
注文フォームよりご注文ください。
https://forms.gle/6mVmUn5XAJGcJFcG7
QRコード(投稿●枚め)
#カレンダー #2023 #熱気球 #気球 #バルーン #空が好き

Photos from 株式会社ジャパンバルーンサービス's post

Photos from 株式会社ジャパンバルーンサービス's post

Photos from 熱気球運営機構(AirB)'s post

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
11/7(月)
*バンケット*
表彰式です!
勝者の笑顔をどうぞ?
◆2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
第35回パシフィックカップ
🥇 藤谷雄大 11100p
🥈 山下太一朗 10031p
🥉 平野新朗 10029p
◆2022日本選手権
🥇藤田雄大
🥈山下太一朗
🥉平野新朗
(敬称略)
◆2022熱気球ホンダグランプリ 第4戦 までの順位
1位 やずやBT 163p
2位 Winngng BC 126p
3位 B.T.Ze'phyr 104p
詳しいリザルトは以下をご覧下さい
http://www.sibf.biz/2022Results/Mobile/SA22Index.html
\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
*またこの空の下で*
最終日のハイライトムービーをどうぞ
📷️ TOMY

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ// 11/6(日)
*ラ モンゴルフィエノクチューン*
今夜は風も穏やかでフルバージョンの夜間係留“ラ モンゴルフィエノクチューン”
暗闇に光耀くバルーンはオーディエンスを魅了しました🎈✨
これにて“2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ”
全てのバルーンイベントの終了です
3年ぶりの有観客のバルーンフェスタは例年にも増して、たくさんの笑顔に出会えた大会でした
今後も平和の幸福の夢の象徴であるバルーンが、安全に空を飛び、皆さん共に熱気球大会を楽しめますように!!
選手、スタッフのみなさん
おつかれさまでした❣️
観客の皆さん、またどこか空の下でお会いしましょう❣️

\\佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
11/6(日)
🔑キーグラブレース2🔑
🔑を目指して、何機か会場近くまで飛んで来ましたが、あいにくの時間切れ🥺
誰も🔑をゲットすることは出来ませんでした
残念!!
でも、会場では温かい拍手が、いつまでもいつまでも続いていました

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ// 11/6(日)
*キーグラブレース🔑*
佐賀BF 全競技が終了した最終日の午後は、お馴染みのキーグラブレース🔑
ポールの先にぶら下げたカギのレプリカを、飛んできた気球のバスケットから着陸する事なく獲得すると豪華な賞品が貰えるというゲームです🎈
FINより難易度が高く、競技者も観客もハラハラドキドキの盛り上がるゲームです
すでに会場に向かう気球が見えて来ました!

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ// 11/6(日)
*バルーンファンタジア*
「可愛い~❣️」
「大きいねぇ🎈」
「いろんな事がキャラクターのバルーンがあるんだね🥰」
会場はシェイプバルーンのファンタジアでおおいに盛り上がっています👏
青空と漏れる太陽光とバルーンの共演です

\\佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
11/6(日)
*朝の競技離陸*
3年ぶりのバルーンフェスタ
誰もが待っていたそらのお祭り
今日も早朝から嘉瀬川河川敷会場では土手いっぱいのオーディエンス👋
そして、すみきった晩秋の空に舞い上がるバルーン🎈

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ// 11/6(日)
*寒い朝*
今朝は大会中で最も寒い佐賀
空も美しさが増しています
嘉瀬川対岸にも多くのオーディエンスが!

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ// 11/6(日) *朝の競技*
最終日の競技は
会場からの一斉離陸!!
🚩task10 PDG
🚩task11 FON
🚩task12 JDG
―・―・―・―・―
最終日のイベントもお楽しみください。
🔷スケジュール
*11月6日㊐
🎈競技フライト※※(07:00〜)
🎈バルーンファンタジア※※(09:00〜)
🎈気球教室※(13:00〜14:00)
🏍ホンダトライアルバイクショー(11:00〜 / 14:00〜)
🔑キー・グラブ・レース※※(15:00〜)
✨夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」※※
(18:30〜)
🎪うまかもん市場 / イベントステージ
\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// 11/5(土)
今日の佐賀空は特に賑やかな雰囲気でした
たくさんのバルーンが空を舞う光景は最高です!
そして夜、バルーンは光輝きました🎈✨
📷️ TOMY
今日ハイライトムービーをどうぞ
*~#9 暫定順位
1位 藤田雄大
2位 山下太一朗
3位 平野新朗
4位 辻井誠明
5位 上田諭
(敬称略)

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// 11/5 夜
夜間係留
“ラ モンゴルフィエノクチューン”
暗闇の中でも 光輝くバルーン🎈光✨
川面に映るナイトバルーンも素敵です❣️

11/5 午後の競技
風の影響のため
キャンセルとなりました。
―・―・―・―・―
11/5 18:30から
✨夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」
楽しみですね
🔷今後のスケジュール
*11月5日㊏
✨夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」※
(18:30〜)
*11月6日㊐
🏍ホンダトライアルバイクショー(11:00〜 / 14:00〜)
🔑キー・グラブ・レース※(15:00〜)
✨夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」※
(18:30〜)
*11月7日㊊
🏆表彰式

\\\202佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// 11/5(土)
*会場では*
ホンダトライアルバイクショーが人気です🏍️

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// 11/5(土)
*AM #9 JDG *
今朝の最終タスク#9JDGにアプローチをかけて、次々にマーカーを投下していく競技気球
\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ///
*11/5(土)朝のFIN*
#8 FIN のターゲットは、大勢のオーディエンスが待つ嘉瀬川河川敷のメイン会場!
時間が足りない…
そんな中飛んできたバルーンです
📷️ tomo

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// *11/5 朝の競技2*
今朝は各チームが離陸地を選ぶところからが競技の始まりです!
決められたターゲットに向かう風に乗るための離陸地は…?
離陸の風景です!

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ///
*11/5 午前の競技*
嘉瀬川河川敷ローンチエリアの外から離陸し
河川敷内に設定したターゲットに向かってくる
フライインが実施されます
🚩task7 PDG
🚩task8 FIN
🚩task9 JDG
フェスタ部門とオフィシャルの熱気球が離陸した後、
会場内のゴールを目指して飛んでくる熱気球が見られます
華麗なフライトテクニックとマーカーを落とす瞬間を観戦!!
🔷今日のスケジュール
11月5日㊏
🏍ホンダトライアルバイクショー(11:00〜 / 14:00〜)
✨夜間係留「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」※
(18:30〜)
\\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//// *11/4 (金)ヤクルトキッズデー*
今日はあいにく朝も午後も風が強く競技はキャンセルになりましたが、会場では参加気球が立ち上げをしてファンサービス🎈🎈🎈
また、ヤクルトキッズデーでたくさんの子どもたちがバルーンのすぐ側まで行って、バルーニストと共にフェスタを楽しみました!
可愛い形のバルーンにカワイイ歓声があがっていました!
そんなヤクルトキッズデーのハイライトムービーをどうぞ!!
📷️ TOMY
明日は競技が実施中できますように🤲

\\\\2022 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//// *11/4午後の競技*
午後の競技は強風のため、残念ですがキャンセルになりました

\\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ////
11/4(金) *ヤクルトキッズデー*
会場で子ども達に人気のバルーンファンタジアが開催されました👧👦🥰
今日はヤクルトキッズデー
バスケットに乗ったり、バルーンのふわふわをたいけんしたり、キャラクターとの記念写真で会場は大いに賑わっていました💕

\\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ////
*11/4 朝の会場*
競技キャンセルのため、次々にバルーンが立ち上がりファンサービス🎈
まもなくファンタジアの気球も立ち上がるようです!
オーディエンスと一緒に楽しむのがバルーンフェスタ🎈
バルーニストの心意気です❣️

会場ではボランティアチームがバルーンを立ち上げてファンサービスです🎈🎈

\\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//// *11/4 朝の競技*
おはようございます
今朝は風向が悪く競技には適さないので、キャンセルになりました🙇♀️
\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// 11/3(木 祝)
*今日のハイライトムービー*
📷️ TOMY
尚、今朝実施された競技までの暫定順位は下記のとおりです
~#6
1位 藤田雄大
2位 山下太一朗
3位 平野新朗
4位 辻井誠明
5位 今村辰之助
(敬称略)

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// *11/3 午後の競技*
午後の競技は天候(風)が競技に適さないためキャンセルになりました。
会場ではオーディエンスのために有志がバルーンを立ち上げましたが…
風にあおられてまもなく回収しました

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/// 11/3(木 祝) *AM競技*
# 6 JDGのターゲットで

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ///
11/3(木 祝) *朝の離陸*
離陸後ロンチサイトに戻る風があり、再び観客の皆さんの頭上に戻ったバルーンもあり、会場は大盛り上がりでした🙌🎈🙌 🎈🙌🎈

\\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ///
11/3(木 祝) *朝の競技*
会場からの一斉離陸です。
🚩task4 PDG
🚩task5 FON
🚩task6 JDG
東へ向かう市街地超えのフライトです!
\\2022 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
*11/2のハイライトムービーをどうぞ👍️*
尚、写真提供はAir-B公式戦カメラマンTOMYです
いつも有り難うございます❣️
さて、初日朝の3タスクを終え暫定の順位は以下のとおりです
1位 藤田雄大
2位 今村辰之助
3位 関島大地
4位 山下太一朗
5位 上田諭
(敬称略)

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
*11/2 午後の競技*
午後の競技は強風のため中止となりました

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
*11/2 AM 会場では…*
可愛いシェイプトバルーンが大集合🎈🎈🎈
バルーンファンタジアに会場はウキウキワクワクでいっぱいです❣️

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ //
*11/2(水) AM*
会場から空へ🎈

\\2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
*11/2 朝の離陸*
美しい朝の風景🎈🎈🎈🎈🎈
佐賀平野上空に次々に吸い込まれていくように離陸していった、競技気球
会場ではフェスタ気球の準備が始まったようです

\\2022佐賀インターナショナルバルーン//
*11/2(水) 朝の競技*
おはようございます!
佐賀は初日にふさわしい素晴らしいお天気です
会場ではオフィシャルバルーンのNew ASHIMOガン立ち上げ準備を始めました
佐賀IBF 初日の競技は
#1 PDG
#2 PDG
#3 JDG
会場からの一斉離陸の予定です
まもなく会場では開会式を待って、競技気球の立ち上げが始まります🎈🎈🎈🎈🎈
Instagramでは生配信がはじまりました

\\2022 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ//
*賑やかに光輝く前夜祭*
サガライトファンタジー
3年ぶりのパレードに市民も参加選手も満面の笑顔です😆
さぁ!
いよいよ明日開幕🎈
Our Story
熱気球運営機構は、青少年を中心にすべての世代の人々に対して、熱気球やスカイスポーツの普及、イベントの開催、人材育成等に関する事業を行い、地域の振興青少年に健全育成に寄与することを目的とします。
ビデオ (すべて表示)
電話番号
住所
野口町4-20-2
Higashimurayama-shi, Tokyo
189-0022
営業時間
月曜日 | 10:00 - 19:00 |
火曜日 | 10:00 - 19:00 |
水曜日 | 10:00 - 19:00 |
木曜日 | 10:00 - 19:00 |
金曜日 | 10:00 - 19:00 |
Higashimurayama-shi
こんにちは!がすまる・でんまるです。 僕たちはガスとでんきの妖精だよ。 東村山にエネルギー地産地消をピーアールするために未来からやって来たんだ。 応援よろしくお願いします。