さくらい農園
飲食サービス付近
恩多町
, Tokorozawa-shi
Kokubunji 185-0032
Nish*tokyo-shi 1880004
住吉町, Nish*tokyo-shi
, Niiza-shi
Niiza-shi 3520022
埼玉県入間郡三芳町上富, Miyoshi-machi Iruma-gun
柳沢6-5-11, Nish*tokyo-shi
東元町, Kokubunji
大字水野, Sayama-shi
, Asaka-shi
下赤坂, Kawagoe-shi
若松町, Fuchu
多磨町1-, Fuchu
イベント企画サービス付近
, Kiyose
東京都東村山市野口町
西武鉄道 所沢駅構内, Tokorozawa-shi
, Tokorozawa-shi
星の宮, Tokorozawa-shi
レストラン付近
久米川町
久米川町
東京都東村山市青葉町 2-25-66 ラポールあおば2F
本町2-33-2東村山市立中央公民館内
日吉町, Tokorozawa-shi
Higashikurume-shi 203-0043
コメント
花も咲きそうなので、いよいよビニールハウスの中に数日に分けて定植します。
成長は例年以上に早いから、昨日の様な突然の寒さはカナリ心配。
#トマト #半促成栽培 #定植 #春夏トマト
なんとか数日に分けて全ての苗をセルトレイからポットへ移植し終わりました。
これから換気と換水の管理が始まります。定植まで一ヶ月程、気が抜けません。
#トマト #半促成栽培 #鉢上げ #移植 #春夏トマト
…が、育苗培土が足りなくなってしまった…ので、とりあえず500本ほど鉢上げ完了。
#トマト #半促成栽培 #鉢上げ #移植 #春夏トマト
実は育苗ハウスの暖房が故障してしまい、ドキドキでしたが、なんとか発芽はしました。
#トマト #半促成栽培 #セル苗 #発芽 #春夏トマト
暑さでグズグズになって良いトマトは収穫できないんです。このまま栽培を秋まで引っ張るのもアリなんですが、いくら実が成っててもウチは、途中でキッパリサッパリ栽培を切り上げます。
ほんでもって、次のトマト栽培に、って事で苗を植えました。
生育期間のこの暑さを頑張って耐え抜いてくれ〜。
#トマト #抑制栽培 #セル苗 #直接定植 #秋冬トマト
出荷は→ヨークマート東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。
出荷先は→ヨークマート東村山店
JA東京みらい東村山新鮮館
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。
[千果99]
リコピンが普通の大玉トマトの3~4倍多く含まれています。
糖度が高く甘味を感じる中にもトマトらしい酸味がシッカリあります。
緻密な肉質で食味にすぐれる美味しいミニトマトです。
#農業 #ミニトマト
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。
東京都東村山市内での野菜栽培
東京都エコ農産物認証生産者
東京都東村?
「東京都エコ農産物認証制度」の認証生産者です。
化学農薬、化学肥料、除草剤等は栽培期間中、一切使用しておりません。安全な有機肥料且つ、最高のたんぱく質である魚粕、カニガラ、米ぬか等を主に使用しております。
害虫の駆除等には、農林水産省による有機栽培を認めるJAS認定において、定められている資材を使用しております。極力生態系を崩さない、自然に近い環境で野菜栽培を行っております。

712 本日[大玉トマト(桃太郎ファイト)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

7/9 本日[大玉トマト(パルト)、ミニトマト(千果99)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

7/6 本日[ミニトマト(千果99)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

7/3 本日[大玉トマト(桃太郎ファイト)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店
宜しくドーゾ。

6/30 本日[大玉トマト(かれん)]を出荷しました。
出荷先は→JA東京みらい東村山新鮮館
尚、JA東京みらい東村山新鮮館は本日、棚卸しの為15:00迄の営業です。
宜しくドーゾ。

6/27 本日[大玉トマト(パルト)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

6/25 本日[大玉トマト(かれん、パルト、桃太郎ファイト)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

作業小屋の外側にアシナガ蜂が巣を…。蜂には申し訳ないけど、小さいウチになんとかしないと…。

6/23 本日[大玉トマト(かれん、パルト、桃太郎ファイト)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
また、JA東京みらい東村山新鮮館では全品10%引きの夏の大感謝セール中です!(6/24迄)
宜しくドーゾ。

6/21 本日[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
また、JA東京みらい東村山新鮮館では全品10%引きの夏の大感謝セール中です!(6/21-24迄)
宜しくドーゾ。

6/20 本日[大玉トマト(パルト、かれん)]を出荷しました。
出荷は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

6/18 本日[大玉トマト(パルト)、ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しました。
出荷先は→ヨークフーズ東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

6月より大玉トマトとミニトマトの収穫が始まってます。
今年は天候の関係なのか育ちがイマイチでしたけど、なんとか収穫まで漕ぎつけました。
出荷先は→ヨークマート東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

夜間の寒さと日中の暑さを観察しながら、換気と灌水に注意して大切に育苗してきたトマトの苗。
花も咲きそうなので、いよいよビニールハウスの中に数日に分けて定植します。
成長は例年以上に早いから、昨日の様な突然の寒さはカナリ心配。
#トマト #半促成栽培 #定植 #春夏トマト

トマト苗の鉢上げ作業の続きです。
なんとか数日に分けて全ての苗をセルトレイからポットへ移植し終わりました。
これから換気と換水の管理が始まります。定植まで一ヶ月程、気が抜けません。
#トマト #半促成栽培 #鉢上げ #移植 #春夏トマト

セルトレイに播種したトマト苗は、本葉が3•4枚出てきたところでポットへの鉢上げ作業を行います。
…が、育苗培土が足りなくなってしまった…ので、とりあえず500本ほど鉢上げ完了。
#トマト #半促成栽培 #鉢上げ #移植 #春夏トマト

今年のトマト栽培。
実は育苗ハウスの暖房が故障してしまい、ドキドキでしたが、なんとか発芽はしました。
#トマト #半促成栽培 #セル苗 #発芽 #春夏トマト

梅雨明け。
暑さでグズグズになって良いトマトは収穫できないんです。このまま栽培を秋まで引っ張るのもアリなんですが、いくら実が成っててもウチは、途中でキッパリサッパリ栽培を切り上げます。
ほんでもって、次のトマト栽培に、って事で苗を植えました。
生育期間のこの暑さを頑張って耐え抜いてくれ〜。
#トマト #抑制栽培 #セル苗 #直接定植 #秋冬トマト

7/9 本日[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しました。
出荷は→ヨークマート東村山店、JA東京みらい東村山新鮮館
宜しくドーゾ。

6/30 本日[トマト(王様トマトかれん)、ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しました。宜しくドーゾ 。
出荷先は→ヨークマート東村山店

6/29 本日[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しました。宜しくドーゾ 。
JA東京みらい東村山新鮮館

6/23 定期的に [トマト(王様トマトかれん、桃太郎ゴールド)]、[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しております。
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

今年栽培のミニトマト〜その1〜
[千果99]
リコピンが普通の大玉トマトの3~4倍多く含まれています。
糖度が高く甘味を感じる中にもトマトらしい酸味がシッカリあります。
緻密な肉質で食味にすぐれる美味しいミニトマトです。
#農業 #ミニトマト

6/15 定期的に [トマト(王様トマトかれん、桃太郎ゴールド)]、[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しております。
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

6/5 定期的に [トマト(王様トマトかれん、桃太郎ゴールド)]、[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]を出荷しております。
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

今年栽培の大玉トマトその2
[桃太郎ゴールド]
鮮やかな橙黄色の果色が特徴で、料理の彩りに最適。
従来の桃色種に含まれるリコピンよりも体内に吸収されやすいというシス型リコピンを多く含みます。
酸味が少ないのでトマトが苦手な方も食べやすく、さっぱりしています。
肉質はシッカリ、適度な歯ざわりを感じられる上品なトマトです。

今年栽培の大玉トマトその1
[王様トマトかれん]
真っ赤で収穫する赤熟もぎりの王様トマト。
ギュッと詰まった栄養価の高い本来のトマトの味で、シッカリとした酸味と甘味のバランスが良く、とても濃厚です。
肉質が硬質で日持ち抜群、美味しさが長持ちします。

6/1 [トマト(王様トマトかれん、桃太郎ゴールド)]、
[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]
を出荷しております。
出荷先は→コープ秋津店、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

今年は生育期の天候が良好で順調に収穫してますが、それは他の農家も他の野菜も同じ事で…安価傾向なのかなぁ…。
でも4月は天候不順だったから、その後はどうだろうか。

5/29 [トマト(王様トマトかれん、桃太郎ゴールド)]、
[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]、[キャベツ(金系201号)]
を出荷しております。
出荷先は→ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

5/25 [トマト(王様トマトかれん)]、
[ミニトマト(千果99、オレンジ千果)]、[キャベツ(金系201号)]
を出荷しております。
出荷先は→ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

2021年、今年のトマト栽培は暖かい日が多くて成長が早く、例年よりも作業が前倒し。
なんとか現状は順調デス

投げ入れないで…

咲き終わった向日葵をトラクターですき込みました。
#向日葵終わり #トラクターで耕運 #猛暑 #ハンドル熱くて触れない #熱中症に注意

今年の夏、ウチの畑の周りには鬼のように向日葵を咲かせませした。

今年もミニトマトは「アイコ」と「イエローアイコ」を栽培しております。
今までに無い4月の寒波と5月の記録的に長く続いた暑さに、かなり苦労しました。
例年よりも遅れてしまいましたが、なんとか収穫まで漕ぎ着けました。

6/22 [トマト(桃太郎ネクスト)]、
[ミニトマト(アイコ、イエローアイコ)]
を出荷しております。
出荷先は→JA東京みらい東村山新鮮館、ヨークマート東村山店です。
宜しくドーゾ。

今年は新品種「桃太郎ネクスト」を栽培しています。
厳しめに育てた今年のトマトは食味良好デス!

気温も低い日が続き、日中出かける事も多かったので、押せ押せだったトマト苗の定植。
ポカポカ陽気の今日、なんとか植え終わりました。
カテゴリー
ウェブサイト
住所
久米川町1丁目46番 11
Higashimurayama-shi, Tokyo
189-0003