Jaunty girl
お店付近
Ota-shi 376-0101
Hiratsuka-shi
Tsu-shi
Kyoto-shi
Osaka
Nagoya-shi
Naha-shi 901-0142
Mie-Ken Matsusaka, Matsusaka-shi
Osaka 553-0007
福岡県柳川市三橋町柳河, Yanagawa-shi
Yokohama 232-0021
沖縄県島尻郡南風原町字本部, Shimajiri-gun
福岡市西区愛宕浜, Fukuoka-shi
千葉県香取郡
minneにて小物、犬リードなど、あったらいいな!と思う物を作成販売して?

「大人可愛い❤ふじ色ピアス」販売中です🎵興味のある方は、
「詳しくはこちらから」をポチっとして下さい✨ミンネのjauntygirlのページに飛びます✨

「薔薇のピアス」販売中です✨
やはり📷が下手くそですが(^_^;)
長さ約6㎝と大ぶりですが、アクリルビーズなのでさほど重さは感じません✨
興味がある方は「詳しくはこちらから」をクリックして下さい(ミンネのjauntygirlのページに飛びます✨)

秋の夜長~❤
新作、モリモリ作成中~❤
商品説明より‥価格設定より‥何よりも苦手な商品写真~(^_^;)
それなりの📷がとれ次第(笑)
ミンネにて販売予定です✨

これがホントのハーバリウム(ドリームフラワー)✨
ちゃんとした材料でちゃんとしたレッスンを受けた小学4年生の娘の作品です🎵
講師は私の姉です✨
ボトルタイプとストラップタイプの2種類✨
とっても素敵に仕上がりました✨
岡山県新見市にある「カフェミネルヴァ」ではこの他に
編み物、レカンフラワー、やつまみ細工、ネイチャープリントを姉が教えております✨
その他、講師を招いて、ポーセラーツ、笑い文字、パステラートも開講~~✨✨
お近くにお住まいで興味のある方は、是非問い合わせてみて下さい✨
参考までに~✨

織機を使ったビーズ織のご紹介✨
縦糸を張った織機にビーズを通しながら横糸を張っていきます。(織機を使わず手縫いで織る方法もありますが、そちらはまた次の機会に~~✨)
横糸を張っていく作業も時間がかかり、大変なのですが‥最後の糸処理も糸選びを間違えるととっても大変な作業&失敗してしまう事を学んだ私です(^_^;)
📷のファイヤーラインと言う糸は、糸割れせず
比較的初心者でも上手にスムーズに処理出来ると思います✨
参考までに✨
実は‥こちらの📷の作品は、
夏休み明けに生徒さんが取り組むため、よりやり易い糸を見つける為のサンプル作品です(^_^;)
そう!私の夏休みの宿題なのです😂
折角なので、ルーク&ルナのなんちゃってレシピを書いて作成しました(笑)
ビーズ織機専用のレシピシートも売ってますが、
今回はサンプルの為、方眼紙で(^_^;)
自分用の物を作るだけなら方眼紙でも十分ではないかと思う私です🎵
興味がある方は、
是非!
やってみて下さい✨

ここ最近、体調不良&バタバタしていて中々、
手仕事が出来ずにおりました(^_^;)
手元に、未だ‥
商品にする一段階も二段階も前の「試作品」が沢山ある私です‥(^_^;)
その中の一つが完成に近づいて来たので
ちょこっとご紹介~🎵
長さ約10センチ計れる
「コンパクトなお洒落定規」~✨
コンセプトは気に入っている私です(笑)
後もう一手間、二手間加えます✨
素敵な定規が完成するよう、
ここからが勝負です🎵

おうちで簡単ハンドメイドのご紹介✨
「なんちゃってハーバリウム」です✨
なぜ、「なんちゃって」なのかと言いますと、お店の商品として売られている物のオイルは、中々気軽に入手しにくいので、
代用品として、「ベビーオイル」を使用しているからです(笑)
材料は、
お好みの蓋ができるボトル
ドライフラワー
ベビーオイル
以上です。
作り方は、簡単🎵
ボトルにお好みのドライフラワーを入れ、ベビーオイルを注ぐだけ✨
因に、📷のバラは、我が家で咲いていた物をドライフラワーにして使用しました✨
ベビーオイルのため、市販の物よりも日持ちはしませんが、それでも3ヵ月~状態が良いと一年近く持つと思います✨
簡単なので興味がある方は作ってみて下さい✨
⚠自宅で気軽にハンドメイド出来る物の紹介です。使用している材料は、販売商品向きではございませんのでご注意下さい。

「ナチュラルテイストカボションピアス」販売です✨
手を怪我してしまい、久しぶりの新作です(^_^;)
詳細はjauntygirlページ(左上の写真をポチッとして頂くとページに飛びます)の「詳しくはこちら」をポチっとしてみて下さい✨
春休み企画✨「親子ビーズ教室」を開催しました~✨
今回も(^_^;)娘も参加させて頂いて子供4名、大人3名で作業開始✨
子供達は、ヘアピン3本&ヘアゴム1本。大人は、ブックマーカー(しおり)を作成して頂きました✨
皆、それぞれ個性豊かな作品が完成✨どれも素敵な仕上がりでした✨
参加して下さった皆様、ありがとうございました✨

お子様ビーズ教室✨
今日は何時ものお教室に3年生の娘も参加(^_^;)
レジンのヘアゴムを3つ作成しました。
材料はほぼ全て100均で揃います✨
作り方は簡単
①土台にマニキュアで好きな色を塗ります。
②乾いたら好みのパーツをセッティングします(ネイル用のパーツやストーンもオススメです)。
③レジンを流し込み紫外線を当てます(少し時間がかかりますが太陽光でも固まります)。
以上です✨
簡単なので春休み、お子様と作ってみてはいかがでしょうか?🎵

パステルカラーの2wayピアスのご紹介です✨
5種類のチャームをゴールドパールのポストと合わせました✨
チャームは、取り外せますので、
ゴールドパールのピアスとしてもご使用頂けます✨
商品の詳しい説明は、「詳しくはこちら!」をポチっとして下さい✨

Jauntygirlのアクセサリーは、こんな感じでお手元にお届けします✨
因みにピアスは、未発表(^_^;)
近日、販売開始致します✨
お客様のお手元に届く時。
ちょっぴり素敵な感じが増すと嬉しいな🎵

今回は、「かんざし」をご紹介します✨
歩く度に、パステルカラーのオカメインコさんと桜がゆらゆら揺れる、可愛らしいかんざしです✨
フェミニンカラーのオカメインコさん達に、一目惚れしてしまった私✨
お出かけするのが楽しくなりそう🎵と思い、「かんざし」にしたのですが‥
私自身は、
ショートヘアーで使うことが出来ないのが残念😢

そもそも。「パラコード」ってなぁに?
なお話(^_^;)
「パラコード」とは、「パラシュートコード」の略名です。
第2次世界対戦中にパラシュートのラインとして使用されていた事からこの名前が付いたそうです。
📷は、SHOPで使用している「アメリカ製Mil-spec基準のコード」550タイプです。
太さ。約4㎜。7本のより糸をナイロン製の編み地で覆ってあり、一本の紐の耐荷重約250㎏と非常に丈夫な物です。
基準をクリアしているものはナイロン製の編み地の物。
ポリエステル製の物も出回っているとの事ですので、あまりにも安価な物には、ご注意下さい。
編み方は、ネットで調べたり、何冊か本が出版されていますので、興味のある方は、
ご自分で愛犬のためにリード作りをされてみるのもオススメです✨
Jauntygirlビーズ教室でも
材料費+500円
1講座2時間~4時間程度
(この時間で完成しなければ、その後、1回500円かかりますが、完成するまで何度でもご受講頂けます)
また、講座を受講した後、ご自分で仕上げる場合、メールやお電話での質問については無料で賜っておりますので、お気軽に何度でも質問して頂ければと思います✨
興味のある方は、jauntygirlのページの「メッセージ」より、お問い合わせ下さい。
✳jauntygirlは、埼玉県新座市にあります。(最寄り駅は、東京都、西武池袋線のひばりヶ丘駅)
教室まで通える方(ご希望の方には、お問い合わせ後、教室の所在地をお知らせ致します。)また、ご相談の上、ある程度の場所であれば、出張講師も賜りますが、場所によってはお断りする場合がございます事ご了承下さい。

「ターコイズ×ブラックの2頭引きパラコードワイドショルダーリード」です✨こちらは、と~っても足が速い素敵女子なウィペット&イタグレさんに色違いで、モニターして頂きました~♥
飼い主さん身長170センチ以上の方に適していると思います🎵
こちらの(170センチ以下の飼い主さん向けに)ショートタイプも近日中に販売致します❗
Jauntygirlページの右上辺りの「詳しくはこちら!」をポチっとして頂くと、SHOPページに。そちらに掲載されている📷をポチっとすると、商品の詳細が見れます✨

桜色✨手持ちパラコードリードを作成しました✨
毎日の愛犬とのお散歩🎵
桜色リードでまもなく訪れる、春を先取りしてみては✨
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
ウェブサイト
住所
3520035
氷川台2-1-24
Higashikurume-shi, 203-0004
子犬、成犬のしつけ・調教 トリミング ペットシッター 登録番号 訓練10181
南沢5-17-62イオンモール東久留米2F
Higashikurume-shi, 203-0023
Hawaii生まれのサーフブランド【Local Motion】