こうやブランケット

シール織製法により毛布・敷き毛布・敷きパッド・ひざ掛け等製造直販し?

Photos from こうやブランケット's post 30/01/2023

毛布に染み付いた汗、ペットが毛布に粗相したアンモニア臭、 細菌など、洗濯してもなかなかとれない、というお悩みはありませんか?

当店オリジナル商品 mayu-ketがそのお悩みを解決すべく
「mayu-ket premium」を開発しました!

天然の抗菌・消臭剤『柿渋』をプラス!

日本でも有数の柿の産地でもある和歌山県橋本市の柿を応用した商品が作れないか。
ペットと一緒に寝ている家庭が増え癒される反面、臭いがどうしても気になる。

細菌が気になるが化学品を使うのに抵抗がある。

これらを網羅したプレミアムなmayu-ketです!

アンモニア臭、酢酸(汗の臭い)、イソ吉草酸(蒸れた靴下の臭い)に効果があることも 検査機関で確認済み。

我が家の愛猫(雄)もよく粗相をしますが、mayu-ket premiumだと臭いも残りません!
これは本当に画期的であり、嬉しく安心して毛布をかぶれます!

赤ちゃんのおねしょや、汗の臭いでお困りの方にも満足して頂けると思います!

他にもこのmayu-ket premiumの素晴らしい点がありますが 追々お伝えしていこうと思います。

このmayu-ket premiumが多くの方に愛用され、 一緒に「橋本の柿」もさらに認知度があがれば本望です!

mayu-ket premiumは橋本市ふるさと納税返礼品よりお買い求め頂けます。

#和歌山県橋本市 #柿 #柿渋 -ket #米阪パイル #パイル織 #パイル織物 #シール織物 #シール織 #毛布 #ブランケット #ブランケット好き #抗菌 #消臭 #天然素材 #ふるさと納税 #おねしょ #ペットの粗相 #さとふる #ふるぽ #ふるなび

Photos from こうやブランケット's post 13/01/2023

ふるさと納税返礼品でパイル織物の商品があることはご存知でしたか?

我が街、和歌山県橋本市のふるさと納税は
食品から工芸品、日用品など様々なジャンルの特産品が並んでいます。

中でも「寝具」が断トツに多く、「パイル織物の街」が色濃くでています。

パイル織物と一言でいっても
衣料、寝具、車両、インテリア、玩具、産業資材分野等、幅広いジャンルがあり
その多様な品種が橋本市内で集約されている地域は珍しいのです!

弊社は、橋本市ふるさと納税返礼品の「雑貨・日用品」に登録しております。

是非お時間があるときに、橋本市のホームページ「ふるさと納税」をご覧ください。
パイル織物の種類の多さに驚かれるかと思います。

近日、弊社の新商品がふるさと納税返礼品でデビューします!
毛布に地元の特産品を使い、人と環境への思いやりから生まれた新商品にご期待ください!

ふるさと納税を通じ、パイル織物の高品質・高技術を国内外に発信していけるよう
弊社も尽力してまいります!

#和歌山県橋本市 #高野口町 #パイル織物 #シール織 #ふるさと納税
#さとふる #ふるぽ #ふるなび #楽天ふるさと納税 #ふるさと納税返礼品
#衣料 #寝具 #インテリア #玩具 #産業資材

Photos from こうやブランケット's post 21/12/2022

今更ですが、、
「パイル」ってご存知ですか?

パイル(pile:英語表記)は織物の表面をおおう柔らかいループ(輪奈)や毛羽(けば)、あるいは毛房(けぶさ)のことです。

そして織物の片面または両面に、ループまたは毛房を織り出したものをパイル織物といいます。

大きくは2タイプに分かれており、
タオルや絨毯のように輪状なっているループタイプと、
毛布や電車の座席シートのようにループの先端を切ったカットタイプ。
(絨毯はループとカット両方があります)

高野口地域ではカットタイプのみが織られています。

先端が均一にカットされ、1本1本毛を裁きほぐすことにより、

ふわふわと柔らかく、かつサラサラとした滑らかな肌触りとなり、カットすることで表面積が多くなり、吸水性がよく、発散性があるので蒸れにくいのです。

また、平滑な生地に比べ、保つ空気が多くなるので保温性があり、見た目のボリューム感よりも軽く、パイルが抜けにくいので耐久性があって長持ちするのです!

こうやって書いていると、改めてパイル織物に魅了されます!

今の季節では、特に目にするパイル商品。
(ブランケット、ファー、モコモコした物など)

パイル糸をじーーっと見つめていると、よりあたたかさが増す気がするのは私だけでしょうか!?

一度試して感想を聞かせて下さい♪

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #高野口 #パイル #パイル織物
#カットタイプ #ループタイプ
#ブランケット #毛布 #織物メーカー
#ふわふわ #さらさら

Photos from こうやブランケット's post 09/12/2022

シルク温ケット~アイケット~

顔専用ケットとして昨年販売をしたシルク温ケット。

アイマスクとして使う“eye-ket”
顔全体を覆い乾燥から護る“face-ket”
顔から首まで使える“face&neck-ket”

就寝時の「顔が寒い」の悩みを解決するための保温性や、
シルクの特徴としての保湿性でこの商品をご紹介していましたが、
弊社の従業員がユニークな使い方をしていました!

昼休憩ではアイマスクとして使っていたeye-ketを
就業中に手の甲から手首にかけて巻いているではありませんか!!!

当人に聞いてみると

「手が冷たいから巻いてみたら、暖かくて指先までほんわかして良いですよ~」

私も早速試してみました。
ゴムヒモをクロスして親指と小指にかけて巻いてみると
すぐにほんわかしてきて、気持ち良い!
PC作業をしてても邪魔にならず普段通り動けます。

アイケットがハンドウォーマーに変身するなんて、なんだか得した気分です♪
しかもシルクなので、手の甲がツルツルに!

他のface-ketや、fece&neck-ketもアレンジして使えそうなので
色々と試してみますね!

ご愛用者様もアレンジ方法があればコメント欄より教えてください♪

楽天「こうやブランケット」で好評販売中です!!!
https://item.rakuten.co.jp/koyablanket/ss_10001251/

#米阪パイル #シルクマスク #アイマスク #パイル織物 #和歌山県橋本市
#高野口町 #シール織物 #パイル織 #顔用 #乾燥から守る #ハンドウォーマー #乾燥対策グッズ

Photos from こうやブランケット's post 17/11/2022

寒さがましてきました。冬毛布の準備はお済でしょうか?

掛け布団と毛布を重ねて使う時の順番で
毛布は掛け布団の上に置くのか?下に置くのか?問題について
様々な解釈があるなか、

弊社ホームページ 「こうやブログ」
【豆知識】羽毛布団と毛布の順番は?どちらが上か毛布屋が解説。

ここで詳しく解説しております。

あたたかければ良いだけでなく、温度や湿度も重要POINT!

素材により重ねる順番を変えるだけで、睡眠の心地良さが変われば
毛布屋として本望です!

毛布屋の豆知識をブログで掲載中。
詳しくはプロフィールのURLから。

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #掛け布団カバー #掛け布団 #冬の準備 #品質表示 #眠り #寝具 #睡眠の重要性
#ブランケット #毛布 #織物メーカー

Photos from こうやブランケット's post 10/11/2022

11月20日は「毛布の日」

"大切な人に毛布を贈ろう”

日本の毛布誕生の地=大阪府泉大津市の #日本毛布工業組合 が2017年8月に制定しました。

寒さに向かうこれからの季節に
大切な人が温かく、ぐっすり眠れますように。
相手を想う贈り物は、何より心もあたためてくれそうです。

両親への感謝をこめて、祖父母の健康を願って、忙しい友人の癒しのために・・・
日ごろの想いを込めて、毛布で気持ちを表しませんか?

でも、どんな毛布を贈れば良いの?と悩まれている方に。
定評のある弊社オルジナルブランケットは、、、

★従来の厚い毛布と比べて2割ほど温かい、しかも軽い"mayu-ket"
全体に施されたクシュクシュが体からずれにくく、
軽くてまゆのように体をやさしく包み込んでくれます。

 
★1枚でガーゼとふわふわパイルの両方が使える”2touch-ket"
 暑い時期に涼しく使えるサラっとした肌触りの⇒ガーゼ面
 肌寒い時にふわふわパイルが体を温かく包んでくれる⇒パイル面

どちらも肌に触れる部分(パイル、ガーゼ)が綿100%でお肌がデリケートな方にも安心です。
お部屋に合わせやすい優しいカラーを揃えています。

じつは毛布を買い替えるタイミングがわからず何年も使っている、という方が多いとか。

「頂いた毛布に取り換えて気分一新、よく眠れたよ。ありがとう!」

毛布の日をきっかけに、こんなあたたかい交流が拡がってほしい・・・私たちメーカーの願いです。

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #大阪府 #泉大津市 #日本毛布工業組合 #眠り #寝具
#ブランケット #大切な人に #織物メーカー #製造元 #毛布大好き #マユケット -ket #ツータッチケット
#ガーゼケット

Photos from こうやブランケット's post 20/10/2022

先週末(10月15・16日)大アウトレット市を開催し、大勢の方にご来店頂き、お陰様を持ちまして盛況の内に終えることが出来ました。

お天気にも恵まれ、橋本市外や和歌山県外のご遠方からも、わざわざお越し頂く方も年々増え、本当に有難く、心より御礼申し上げます。

たくさんの商品が並ぶ中、弊社オリジナルブランド「mayu-ket」の認知度も上がってきており、マユケットを求めてお越し下さる方もたくさんいらっしゃり、とても励みになっております。

クラウドファンディングで初チャレンジをした2019年1月から、はや3年10か月。
最初は「綿でも本当に温かいの?」「薄くて軽い毛布は頼りない!?」など
懸念の声もありましたが、ご愛用頂いている方からの反響も大きく、
今年9月に、mayu-ketの新色も販売させて頂いております。

凸凹している形状が体にフィットすることで空気が滞留しあたたかく、
また、天然素材の綿をパイルに使用しているので、やさしい温もりで蒸れず快適にお休み頂けます。

大アウトレット市で直接ユーザー様からのお声を頂戴したことを、
今後の商品開発に取り入れ、暮らしに寄り添う温もりをお届けしたいと思います。

#和歌山県 #橋本市 #高野口町 #パイル織物 #シール織物 #アウトレット市 #御礼 #毛布 #ブランケット
-ket  #マユケット #クラウドファンディング #オリジナルブランド

Photos from こうやブランケット's post 30/09/2022

素材や製法はもちろん、使用頻度や洗濯回数でも変わると思いますが
平均10年と言われます。

毛布は見た目からでは劣化が進んでいないように見えても、実は保温性などの機能性が下がっていることがあります。
まず毛布が保温できるのは、毛布の中の繊維と空気が混じりあうことによります。
ずっと使い続けている毛布の場合には、繊維同士がくっついてしまったり、繊維が細くなり減ってしまうことで空気と混じりあえなくなります。

敷毛布や敷きパッドなどは、繊維が体重で押されて空気を含みにくくなり、保温性も下がります。

保温性が下がれば、寒くて眠れず翌日の体調に影響が出る場合もあります。

また、毛玉ができてしまった毛布は、肌触りが低下するだけでなく、毛布自体の寿命を短くする原因となります。

気持ち良く目覚めるための一つとして、寝具はとても大切と考えます。

明らかに購入した時よりも、毛布が薄くなってしまっているのであれば、すでに劣化しているサインです!

朝晩が寒くなり冬本番に備え、ふんわりふわふわの新しい毛布にしてみませんか?

10月15日(土)16日(日) 9時~16時
弊社、米阪パイル 配送センター前で
第13回 大アウトレット市を開催致します。

お近くにお越しの際に、ぜひお立ち寄りくださいませ。

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #毛布 #眠り #寝具 #アウトレットセール
#ブランケット #毛布 #織物メーカー #売り出し #製造元 #毛布大好き

Photos from こうやブランケット's post 16/09/2022

こんなお悩みはありませんか?

・季節によって毛布を変えるのが面倒

・夜は暑いけど、朝は肌寒い

・肌が弱く素材が気になる

・クリーニングに出すのが面倒、、、

そんなお悩みには『ツータッチケット』がお役に立ちます。

春夏はガーゼケット、秋冬は毛布・・・
と、1枚で肌に触れる面を変えるだけで季節・気温に合わせた使い方ができます。

ふんわりと軽いので、冷房対策やひざ掛けなどの日常使いもできます。

敏感肌の方や赤ちゃんにも安心して使って頂けるように、
肌に触れる部分は天然素材にこだわっています。

綿は保湿性もあるので、乾燥しやすい季節でも静電気が起きにくいのが特徴です。

弊社は
「暮らしに寄り添うぬくもりを。心をほぐす安らぎを。」をコンセプトに
これからも 安心、快適に使って頂けるブランケットを生産してまいります。

https://item.rakuten.co.jp/koyablanket/2touch-ket/

#和歌山県 #橋本市 #高野口町 #シール織 #お悩み解消 #ブランケット #パイル織物
#綿 #コットン好き #ガーゼケット #米阪パイル #こうやブランケット

Photos from こうやブランケット's post 03/09/2022

3月18日・9月3日と年に2回あり、2011年に精神・神経科学振興財団と日本睡眠学会の協力によって制定されました。

そして、その前後1週間(8月27日から9月10日)を「秋の睡眠健康週間」と呼んでいます。

2019年OECD(経済協力開発機構)の調査によると日本の平均睡眠時間は7時間22分で、加盟国30か国中ワースト1の短さでした。
そのうち特に短いのは子ども、働き盛りの年代だそうです。

皆さんは良質な睡眠がとれていますか?

弊社のホームページ内の「こうやブログ」
【「子供の睡眠不足が心配!高野口の織物メーカーが考える「子供のためのブランケット!」とは?】
をお時間のある時にご覧くださいませ。
(yyypile.com)

糸の仕入れから縫製に至るまでこだわり続け、私達織物メーカーが出来る“快眠のお手伝い”に、これからも探求していきます。

「睡眠の日」

夏の疲れが出てくるこの時期。

ご自身の睡眠状況を見直す良い機会となれば幸いです。

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #睡眠の日 #眠り #寝具 #睡眠の重要性
#ブランケット #毛布 #織物メーカー

Photos from こうやブランケット's post 01/09/2022

【ご案内】

9月に入って太陽の日射しも和らぎ、秋の気配が感じられるようになってきました。

トンボも飛び、鈴虫やコオロギも鳴いています。
和歌山県橋本市の早いところでは稲刈りも始まりした。

この度気も新たに、楽天SHOP“こうやブランケット”の一部の商品が本日リニューアル致しました。

当店イチオシの“mayu-ket”は、『軽くて薄いのに、あたたかい』にこだわった毛布です。

1枚で二役使える“ツータッチケット”は、なめらか立毛と、さらさらガーゼ
1枚で使い分けができます。

ふんわり軽くて、あったかい“kau-ket”は、
明け方にひんやりしてきた今の季節にちょうど良い軽さとあたたかさです。

前回の投稿でお披露目となった新ロゴマークも付き、

カラーもナチュラルでやわらか味のあるバリエーションとなっております。

よりふんわりと、肌触りの良さにこだわった3商品を
お時間のある時にぜひ覗いてみてください。

これからも安心して気持ち良く使って頂けるブランケットを生産していきます!

今後とも米阪パイルを宜しくお願い申し上げます。

商品ページは楽天市場“こうやブランケット”で検索くださいませ。

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #米阪パイル #リニューアル
#ロゴマーク #こうやブランケット #高野山

Photos from こうやブランケット's post 25/08/2022

【お知らせ】
オリジナルブランドを販売する『こうやブランケット』の
ロゴマークが新しくなり、順次切り替わっていきます。

今回のロゴマークのコンセプトは、

パイル織物メーカーとしての誇りである
『パイル』『自信』『信頼』『織り』『品質』
をイメージしております。

「こうやブランケット」の『K』『織り』をモチーフとし
『確かな品質』『つながり』をイメージしたエレメントによる構成で表現。
認知性・親しみやすさを求め、よりシンプルなデザイにしました。

今後とも、こうやブランケット共々
米阪パイルを宜しくお願い申し上げます。

#和歌山県橋本市 #和歌山県 #橋本市 #米阪パイル
#ロゴマーク #こうやブランケット #高野山

Photos from こうやブランケット's post 30/06/2022

皆様の中で好きな電車のシート生地はありますか?
そもそも座席シート生地は見ていない、という方も多いと思います。

職業柄、電車やバスに乗ると、座席シート生地に目がいってしまいます(笑)

最近ではラッピング電車も増え、シート生地も色々な柄がありますね。

先日、弊社の従業員が和歌山県那智勝浦に出かけた時に
パンダくろしお号のラッピング電車に乗車したそうです。

座席シート生地が弊社で織った生地と
パンダのオリジナルヘッドカバーが掛かっており、
工場内で見る生地とはモケットのイメージがガラリと変わったように見えます。

今まで着目しなかった座席シート生地にふと目を向けた時
可愛いデザイン、変わったデザイン、など意外な発見があるかも知れません。

好きなシート生地や、こんなのに乗りました~など
宜しければコメントやDMで教えてください!

#和歌山県橋本市 #米阪パイル #モケット #シール織物 #高野口 #電車 #南紀白浜 #パンダくろしお #パイル織物 #鉄道 #鉄子 #鉄道好き #鉄道女子 #鉄道好き女子 #座席 #座席シート #ジャガード織

Photos from こうやブランケット's post 23/06/2022

こうやブランケットの技術が詰まった夏のガーゼケット、
ふわっと サラっと。 ガーゼケットの《fuwa-ket》

ご愛用頂いている方々からの口コミをご紹介させて頂きます。
(楽天レビューより)

・肌触りが良い
・とてもやわらかい
・軽いし薄いので肌に密着する
・エアコンの冷えすぎ予防に良い
・ほんのりした温かさがあり蒸れないのが良い
・洗っても早く乾くので梅雨時期には有難い
・型崩れや毛羽立ちもなく品質が良い
・寝室がパッと明るい感じになるので気に入っています。

などなど、、、

嬉しいお声をありがとうございます♪

独自製法の技術で、表裏のガーゼの間に空隙を持たせ、
通常のガーゼケットに比べ通気性に優れています。

カラーバリエーションも夏らしく、
ライム・スカイブルー・オレンジ・ラベンダーと、
ご家族で色違いで楽しめる色です♪

今後も、暮らしに寄り添うモノづくりに邁進していきます!

#和歌山県橋本市 #橋本市 #米阪パイル #ガーゼケット #肌触りの良い #高野口町 #パイル織物
#ブランケット大好き #軽い毛布 #春夏 #ムレない #快眠したい #蒸し暑い夜
#型崩れしない #軽い毛布 #独自製法

Photos from こうやブランケット's post 28/04/2022

明日からゴールデンウィークに入る方が多いと思います。

お出かけのご予定は入っていますか?

人ごみを避け、車で出かける方も多いと思いますが
GW名物の渋滞も気になるところ。

電車やバスでお出かけされる方は、一度、座席シートに目を向けてみてください。

弊社で織ったものばかりではありませんが、

ほとんどが「モケット生地」です。

1日に何人もの人々が座る座席シート。

耐摩耗性・耐久性に優れている!

さらに、ベルベット調で高級感もあり!

電車やバスの移動時間に、一瞬でもモケットの座席シートに

興味をもって頂ければ製織メーカーとして本望です。

楽しいゴールデンウィークをお過ごしください♪

#和歌山県橋本市 #米阪パイル #モケット #シール織物 #サコッシュバック #高野口 #電車
#パイル織物 #鉄道 #鉄子 #鉄道好き #鉄道女子 #鉄道好き女子 #座席 #座席シート #おでかけに
#ゴールデンウィーク旅行

Photos from こうやブランケット's post 24/03/2022

ポカポカ春の陽気が気持ちよく、お出かけしたくなってきますね♪

身軽にお出かけしたい時は、モケッシュを持って出かけます。

弊社オリジナルのバッグ“モケッシュ”

電車の座席シートのモケット生地で作っているので、摩擦に強く、飽きずに長持ち♪
また、身体にピッタリフィットするのでガサガサせず、お洋服ともコーディネートしやすいので重宝しています!

すでにモケッシュをお使いの方は
#モケッシュ 
のハッシュタグ、もしくは
 
のメンションをつけて投稿して下さると嬉しいです♪

もうすぐ3連休!
モケッシュをお伴におでかけしてみませんか?

#和歌山県橋本市 #米阪パイル #モケット #シール織物 #サコッシュバック #高野口 #電車
#パイル織物 #鉄道 #鉄子 #鉄道好き #鉄道女子 #鉄道好き女子 #座席 #座席シート #春のおでかけに
#3連休 #春休み

Photos from こうやブランケット's post 24/03/2022

ブランケットを人間がさわって気持ちが良いものは犬猫ちゃんも気持ちが良い!

むしろ、人間より敏感で、よく知っているのかも知れません。

こうやブランケット(弊社楽天ショプ)のお客様の猫ちゃんは、アレルギーの持病があるらしく、弊社の綿毛布(ハーフ・クォーターサイズ)だと安心してその上で寝られるご様子。

また、静電気が嫌いな犬ちゃんも綿毛布がお気に入りと嬉しいレビューを頂きました。

お子様やペットが気持ちよさそうにスヤスヤと寝ている姿を見ると、癒されますよね。

使っている人、見守っている人、皆様に安心してお使い頂けるブランケットを
これからも生産してまいります。

#和歌山県橋本市 #橋本市 #米阪パイル -ket #高野口町 #パイル織物 #ブランケット大好き
#ひざかけ #ペットとの暮らし #静電気バイバイ #アウトドアブランケット #猫の睡眠 #犬の睡眠 #安心できる #たいせつな家族 #心をほぐす

Photos from こうやブランケット's post 25/02/2022

春が待ち遠しい今日この頃
新生活・入園・入学などの準備を進めている方も多いのではないでしょか。

季節に応じた毛布を最初から準備するのは大変、、、
クローゼットに入らない、、、
かさばるのは避けたい、、、など
準備にあたって色々なお悩みはありませんか?

弊社のオリジナルブランド“mayu-ket”はポコポコした毛布なので
丸めたり、コンパクトにしてもシワが目立ちません!

合わせ毛布ではないのでかさばらず、軽くて持ち運びもしやすいので楽チン。

オールシーズン使えるマルチプレイヤー!

新生活の仲間入りに、天然繊維のリラックスできる綿毛布で、新生活をenjoyして下さいね!

*******************

mayu-ketは綿100%。(毛羽部分)
綿の糸の特性を最大限に生かして規格しました。

そもそも綿糸の特性とは?

弊社ホームページ
 「こうやブログ」 新着記事

ブランケットに使われる繊維:①②【豆知識】

覗いてみてください♪

#和歌山県橋本市 #橋本市 #米阪パイル #新生活準備 #高野口町 #パイル織物 #綿毛布
#天然素材 #シール織 #春が待ち遠しい #引っ越し準備 #これさえあれば

Photos from こうやブランケット's post 20/01/2022

高野口のシルク・パイル織物に触れたことはありますか?

シルク、と言えば「高級」というイメージが先立ち、また、取り扱い方も難しい、、、
と思っている方も多いのでは!?

シルクは蚕(カイコ)の繭から作られるタンパク質でできた繊維です。

人の肌の成分に近い約20種のアミノ酸が数百~数千も結合した純粋なタンパク質繊維で、
繊維素材としてだけでなく、人の皮膚や健康にもよい、多くの機能を持ち合わせています。

そんなシルクの魅力を最大限に活用し、また、より多くの方に気軽にシルクに触れて頂けるよう
商品開発したものが「シルク温ケット」です。

神経が張り巡らされた「顔」はデリケートでありストレスの影響を受けやすいと言われています。

その「顔」がシルクパイルに触れることで心地良さを感じ、ほっとできる時間が入眠に繋がります。

まるで猫のおなかを撫でるような、ふっくら、なめらかで優しく、

ほんのりとした温かさが最大の魅力の「シルク温ケット」。

高級感のイメージがあるシルクを

気軽に、日常的に使用して頂けば幸いです。

楽天「こうやブランケット」で販売中です。

高野口のシルクパイルを、日常的に気軽に触れてみてくださいね!

https://item.rakuten.co.jp/koyablanket/10001254/

#米阪パイル

#シルクマスク
#シルク
#パイル
#アイマスク
#パイル織物
#和歌山県橋本市
#高野口町
#シール織物
#猫のおなか
#究極の癒し
#入眠グッズ
#シルク温ケット
on-ket

Photos from こうやブランケット's post 15/12/2021

仕事、家事、育児、感染症など何かとストレスが多い毎日ですね。

身体はもちろんですが、顔も(目、口、頬の筋肉)一日中緊張し、働きっぱなしで本当は大変疲れているのだとか。

緊張したままでは睡眠に影響がでていませんか?

実は、毛布を作る私たちだからこそ実感していることがあります。

高野口のシルク・パイル織物はベルベットのような、いや、それよりも柔らかい肌触りです。
そして、自然の保温・保湿力がありながらムレません。

これで顔や首を温めると、
ほ~っと深呼吸した時のような心地良さが得られる、
心身がリラックスして癒される・・・

と毛布を顔に掛けては感じています。

年の瀬も迫り、何かと慌ただしい毎日を過ごしている中で、

“シルク温ケット”が癒しのお手伝いとなれば嬉しいです!

Makuake クラウドファンディング終了まで5日。

プロフィールにMakuakeのリンク先を載せています。

#米阪パイル

#クラウドファンディング
#チャレンジ中
#シルクマスク
#アイマスク
#パイル織物
#和歌山県橋本市
#高野口町
#シール織物

・・・・・・・・・・・・・・
Please follow▶

\いいね&コメントありがとうございます!/

Photos from こうやブランケット's post 13/10/2021

本日、特集番組に出演される加茂繊維様から取材協力の依頼がありました。

加茂繊維様は、「繊維のチカラで、明日を変える。」というスローガンの元、ブラックシリカの糸を用い、“着る岩盤浴 BS FINE” というブランドを立ち上げ破竹の勢いでご活躍されています。

弊社もBS FINE毛布・BS FINE 敷パッドの生産、納品と携わらせて頂いております。

(加茂繊維(株)様のホームページで弊社 米阪のインタビューも掲載して頂いております)

丈夫で滑らかな手触りのシール織物と、特殊な糸を用いて企画されたBS FINE。

和歌山県と岡山県でタッグを組み、日本の繊維業界の繁栄に尽力する。

これからも様々な地域や業種と力を合わせ、高野口のパイル織物を共創していきます!

#和歌山県橋本市 #岡山県 #パイル織物 #シール織 #着る岩盤浴 #加茂繊維 #米阪パイル

Photos from こうやブランケット's post 08/10/2021

新しいプロジェクト、迷走しながらも 進行中です!

昨日はフォトフグラファー様・モデル様・デザイナー様
全員集合で楽しくワイワイ賑やかに時間が過ぎました!

フォトグラファー様曰く 
「この商品は難しい~何が正解なのかわからない」

と、プロ泣かせの新規立ち上げ商品です(汗)

一体、どんな商品なのでしょうか。
暗闇で何を撮影しているのでしょうか。

縫製工場様にもおじゃまをし、撮影。
難しいカーブの丸みも、あっという間に縫いあがり
私の撮影が追いつきませんでしたww

色々と謎が多い新プロジェクト!?
皆様にお伝えできるまであと約1ヶ月です。

(大きな声で言います)

乞うご期待!!!

Photos from こうやブランケット's post 06/09/2021

暑さも和らぎ、朝晩が過ごしやすくなってきましたね!

 弊社オリジナルブランド   「mayu-ket」は
涼しくなってきたこれからの季節にもってこいです!

 このタイミングで本日、毎日新聞社様が取材に来られました。

 新聞をご覧頂き 「mayu-ket」 がより多くの方の目に触れ、
快眠のお手伝いに繋がれば嬉しいです!

掲載日:9月20日(月)毎日新聞 和歌山版

当日、インスタにも掲載させて頂きます♪

#和歌山県橋本市  #橋本市  #毎日新聞  #米阪パイル  -ket  #快眠毛布 #涼しい夜  #高野口町  #パイル織物

27/08/2021

今日、専門家からお話をお聞きしたく、橋本市内にある「ヘアーブティックニシムラ」様にお邪魔してきました。

店内に入ると、、、

 わぁ~~!!! mayu-ket発見!!!

 シャンプー台にmayu-ketがごく自然に置かれていました!

 シャンプーでマッサージをしてもらうだけでも気持ち良いのに、
mayu-ketが膝にかかっていると、これはもう寝てしまいますね!

 ・・・と、mayu-ketを見ながら私の妄想は膨らんでいきました(笑)

 
あなたの街・あなたのお気に入りのお店・あなたのお家、寝室、リビング等でmayu-ketを見かけたら是非、パシャリ!と写真を撮って投稿して頂けると とってもテンションがあがります!!!

#(ハッシュタグ)をつけて投稿をお待ちしております♪

 
#ヘアーブティックニシムラ  #美容室  #理容店  -ket #マユケット  #米阪パイル  #和歌山県橋本市  #橋本市  #シール織物  #織物  #高野口

24/08/2021

~米阪パイル プロジェクト~

 新し試み、新しいカタチ、新しい出逢い

 新し事を始める時、一歩先の未来のカタチを想像しながら、チームでデスカッションをしている時が楽しくてワクワクします!

 ありきたりでは面白くない、織物メーカーだからできる新たな挑戦!

 「米阪パイルって毛布屋さんでしたよね!?」

 な~んて、反応を想像するだけでもワクワクしてきます!!

 新しいSTART!

 進捗状況はこちらで発信していきます。

よろしくお願いします!

  #米阪パイル  #和歌山県橋本市  #橋本市  #シール織物  #織物  #高野口 #事始め  #プロジェクト  #ワクワク感

Photos from こうやブランケット's post 17/08/2021

日本の子供たちは世界で最も睡眠不足。

高野口のパイル織物メーカーとして「子供には子供のブランケット」の開発をしています。

気持ちよく熟睡するための素材とは?
そして眠ることを楽しく&早寝して元気に過ごしましょう。

詳しくは米阪パイルのホームページにあるブログをご覧下さい。
https://yyypile.com

#米阪パイル #和歌山県橋本市 #橋本市 #シール織物 #織物 #高野口 #子供用ブランケット #睡眠不足

Photos from こうやブランケット's post 28/07/2021

毎日猛暑が続いていますね!
熱中症対策として冷房はかかせません!

ただ、ずっと冷房の中で居ると足元が冷えてきませんか?
オフィス内・電車やバスの中・映画館・病院などの外出先で、ブランケットが欲しいなぁ~
と思ったことはないでしょうか?

今回は皆様の体験談やアンケートを教えて頂ければ嬉しいです。

Q.ブランケットをサービスで貸し出してる場面で、困ったことなどありませんか?
(化繊の物で静電気が、、むれる、、匂いが、、など)

Q.持ち運びされている、または常備している冷え対策のアイテム(ブランケット以外でも)はありますか?

Q.持ち運びするのにブランケットでこんなサイズがあれば嬉しい!というサイズはありますか?

コメント欄で教えて下さるととても嬉しいです!
コメントをお待ちしてます♪

#米阪パイル #和歌山県橋本市 #橋本市 #シール織物 #織物 #高野口 #ひざかけ #冷え対策グッズ #冷房病 #クーラー対策 #ブランケット

Photos from こうやブランケット's post 17/07/2021

わが街を走るJR和歌山線。

奈良県王寺駅~和歌山県和歌山駅までを結ぶ電車です。

私も通学で毎日乗っていました!

(当時の電車は記憶にありませんが)その電車の座席シート生地も
弊社で製織しているものです!

毎日の暮らしの中にあるいつもの電車・バス・車にも高野口のパイル織物が使われているかも知れませんね!

そう考えるとパイル織物の製造会社に勤めている事に誇りを感じます!

今日も安心安全を心掛け、高品質のパイル織物を生産していきます!

#和歌山県橋本市  #米阪パイル  #モケット  #シール織物    #高野口  #電車  #パイル織物  #鉄道  #鉄子  #鉄道好き  #座席  #座席シート

Photos from こうやブランケット's post 17/07/2021

わが街を走るJR和歌山線。

奈良県王寺駅~和歌山県和歌山駅までを結ぶ電車です。

私も通学で毎日乗っていました!

(当時の電車は記憶にありませんが)その電車の座席シート生地も
弊社で製織しているものです!

毎日の暮らしの中にあるいつもの電車・バス・車にも高野口のパイル織物が使われているかも知れませんね!

そう考えるとパイル織物の製造会社に勤めている事に誇りを感じます!

今日も安心安全を心掛け、高品質のパイル織物を生産していきます!

#和歌山県橋本市  #米阪パイル  #モケット  #シール織物    #高野口  #電車  #パイル織物  #鉄道  #鉄子  #鉄道好き  #座席  #座席シート

13/07/2021

【ジャガードのコマ(分割した糸)替え】

一つの柄が織り終わり、次の柄に変更する時に
設計された柄を見ながら、約4000本の糸を1本づつ手作業で入れ替えます。

家を建てる時、設計士さんの図案を見ながら、大工さんが着工していく、、、
機械が行うところもありますが、大事な基礎のところは人の手で。

今後も丁寧なモノ作りにこだわり、高品質なパイル織物を生産していきます!
ちなみに高いところにあるコマを変えるのに脚立に立つと、
天井にある水銀灯の熱が、太陽直下の如く、平地でいるより+2℃ほど暑く感じます!
そんな灼熱の中、手慣れている2人の女性でも
作業時間は約12~16時間にも及びます!

この柄は、新幹線の座席シートに使われる生地です!

#和歌山県橋本市 #米阪パイル #モケット #シール織物 #東海道新幹線 #普通車 #グリーン車 #高野口 #電車 #パイル織物

Photos from こうやブランケット's post 11/06/2021

こんにちは!米阪パイル織物の森下です。

 弊社の工場内に設置している織機(ショッキ)は
高速レピア織機(シングル巾) 20 台
電子ジャガード(シングル巾)  3 台
シャットル織機 ダブル巾 (2m) 1 台 です。

 中でも写真のシャットル織機(ダブル巾)は一番の年代物で
おおよそ70年間、動いています!
 
高野口地域ではほぼ、ドイツ製の高速化・電子化された織機が主流ですが、
この約70歳のシャットル織機は国産織機で、高野口地域でも数少ない織機となりました。

 高速の織機だと、1時間に約6mに対し
約70歳のシャットル織機だと1時間に約2mしか織れません。
(規格により変わります)

最近ではダブル巾の毛布のニーズが少ないので、低速の機械は小ロットに向いている、とも言えます。

売り場に並んでいるパイル製品の数々は、どれだけの時間と職人の手を費やしているのでしょう…

想いを馳せると、どんな商品も大切に使っていこうと思います。

高野口のパイル織物の繁栄と共に歩んでいる織機達。

織機なくしてパイル織物は存在しないので、今後もメンテナンスを怠らず、
今日も機嫌よく動いてくれるよう会話をしながら、良いモノ作りをしていきます!

 

#米阪パイル  #こうやブランケット  #パイル  #パイル生地  #パイル織物  #シール織物 #和歌山県橋本市  #高野口  #織機  #シャットル機械  #ジャガード織

31/05/2021

こんにちは!米阪パイル織物の森下です。

弊社のホームページがリニューアル致しました!
(プロフィールよりご覧ください)

テーマは「高野口の織物を共創する」

和歌山県橋本市にある高野口地域はパイル織物の街で

<高野口のパイル織物>には
・アパレル
・寝具
・インテリア
・車輛
・雑貨、玩具
・産業資材

と多用途で使用されております。

これからの新しい時代を「共創する」

今後も高野口のパイル織物の魅力を発信していきたいと思います。

#米阪パイル織物  #パイル織物  #和歌山県橋本市  #高野口  #パイル織物 #毛布  #車輛  #寝具  #インテリア  #産業資材  #メリヤス

Photos from こうやブランケット's post 12/05/2021

こんにちは!米阪パイル織物の森下です。

「私はコットンブランケットが好きだ~!!!」

いきなりすみません(^^;

大声で叫びたくなるほど好きな理由は、
静電気も帯びないし、ムレない!
通気性も良い!肌触りが気持ち良い、からです。

 さらに、地場産業の「シール織物」製法で生産しているのでヘタリにくく長持ちします!

 我が家の愛猫も、優しい毛布をよく知っているのか、いつも綿毛布に包まれて気持ちよさそうに寝ています。

 ただ、暑くなってくると、もう少し軽いのがあれば

さらに涼しく感じられるのにな~と思っていました、、、

 「ユーザーのニーズに応える!」

 それがウチの社長!!!

かる~くて ふんわりした 気持ち良い毛布を作ってくれました!

 弊社の通常綿毛布は
 約1.2~1.3kg

かる~いブランケット 
 “karu-ket” は 820g!

 砂糖1kgよりも軽いww

 軽くしたからといって、品質は劣っていませんよ~

 これなら、毛布を掛けていることも忘れてスヤスヤ眠れそうです!

 皆様の夏用のお気に入りブランケットはどういうのですか?

#米阪パイル織物  #パイル織物  #和歌山県橋本市  #高野口  #綿毛布  #ガーゼケット  #タオルケット  #節電対策  #夏布団  #羽毛布団  #軽い毛布

Photos from こうやブランケット's post 14/04/2021

こんにちは!米阪パイル織物の森下です。 

弊社の玄関左手に、丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ) を祭祀しております。

弊社から車で約30分走ったところに、丹生都比売大神の総本社、【世界文化遺産 丹生都比売神社】があり、本日参拝してきました! 
こちらは「織物の守り神」でもあります。

 以下、丹生都比売神社 公式ホームページより抜粋。 

【丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)】
伊勢神宮に祀られる天照大御神の妹神で、稚日女尊(わかひるめのみこと)とも申し上げる。
丹生都比売大神の御子に当る高野御子大神と共に紀伊・大和地方を巡歴し、人々のために農耕殖産(衣食の道・織物の道)を教え導き、最後に天野の地に鎮まる。

諸々の災いを祓い退け、一切のものを守り育てる女神。
不老長寿、農業・養蚕・織物の守り神。 

(ここまで) 

  高野口地域のパイル織物が最盛期の頃、火事の件数も多かったと聞きます。
現在は織物・繊維業を廃業した所が増えたとはいえ、火災現場からは繊維関係が多いのは今も昔も変わっていません。 

そんな中、弊社は創業86年ですが災害もなく、従業員も大きな事故から免れていることもこの「織物の守り神」のお陰だと思います。 

 本日も無事に操業できることに感謝し、今後もパイル織物を継承し、発展に努めてまいります。

  #和歌山県橋本市 #米阪パイル  #シール織物  #高野口 #丹生都比売神社 #かつらぎ町天野 #パイル織物 #織物の神様

Photos from こうやブランケット's post 30/03/2021

こんにちは!米阪パイル織物の森下です。

電車やバスの座席シート生地(モケット)に弊社のパイル織物が使われている理由の一例として、
前回の投稿でもお伝えさせて頂きましたが↓

★耐久性に優れている
毎日入れ替わり人が座る為、摩擦に強く、生地が破れにくく、へたりにくい事が大前提!

★触れ心地
ホールド感があり、なめらかでずっと触っていたくなる心地よさ

などが魅力です。
誰もが一度は目にして、触れたことがあるはずなのに、その魅力があまり知られておらず、暮らしの中で活用されていない…。

そんな状況にもどかしさを感じていた私たちが、モケットをより身近に、日常生活に繋げるアイテムとして考案し作ったのが、サコッシュバックです。

  名前は「モケッシュ®」
    (moqueche)

キャッシュレス化やポイントカードのアプリ化が進んでいる今、必要最低限の荷物を手軽に持ち運べるモケッシュは、時代のニーズに即したバックです!

モケットの特徴を冒頭でお伝えしたように、ホールド感があり、生地の摩擦が起こるおかげで、身体から離れない「よりそう」感覚が身体の動きと連動しやすく、荷物を持つことで生じる身体の負担を軽減します。

 これからも米阪パイルは、モケッシュのように皆様と共に
「よりそう」ものづくりを心掛けてまいります!

#和歌山県橋本市  #米阪パイル  #モケット  #シール織物  #サコッシュバック  #高野口  #電車  #パイル織物  #鉄道  #鉄子  #鉄道好き  #鉄道女子  #鉄道好き女子  #座席  #座席シート

あなたの事業をお店のトップリストHashimotoにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

今日、専門家からお話をお聞きしたく、橋本市内にある「ヘアーブティックニシムラ」様にお邪魔してきました。店内に入ると、、、 わぁ~~!!! mayu-ket発見!!! シャンプー台にmayu-ketがごく自然に置かれていました! シャンプーで...
~米阪パイル プロジェクト~ 新し試み、新しいカタチ、新しい出逢い 新し事を始める時、一歩先の未来のカタチを想像しながら、チームでデスカッションをしている時が楽しくてワクワクします! ありきたりでは面白くない、織物メーカーだからできる新たな...
【ジャガードのコマ(分割した糸)替え】一つの柄が織り終わり、次の柄に変更する時に設計された柄を見ながら、約4000本の糸を1本づつ手作業で入れ替えます。家を建てる時、設計士さんの図案を見ながら、大工さんが着工していく、、、機械が行うところも...
シール織物の製造工程をご紹介!第一弾は整経·製織編。糸を仕入れ、一本一本糸の長さを計測し、発注数量を元に糸が何本いるのか、また、柄物の設計などもこの時行います。多種多様な糸の特徴を知り尽くし、天候·湿度等も考慮しながら整経していく整経師の腕...
シール織物の製造工程をご紹介!第一弾は整経から製織編。糸を仕入れ、一本の糸の長さを計測し、発注数量を元に糸が何本必要か、また、柄物もこの工程で設計していきます。多種多様な糸の特徴を知り尽くし、天候·湿度等も考慮しながら整経していく整経師の腕...

電話番号

住所


Hashimoto, Wakayama
648-0086

営業時間

月曜日 08:00 - 17:00
火曜日 08:00 - 17:00
水曜日 08:00 - 17:00
木曜日 08:00 - 17:00
金曜日 08:00 - 17:00

ショッピング・小売りのその他Hashimoto (すべて表示)
株式会社かつらぎ産業 株式会社かつらぎ産業
和歌山県橋本市高野口町向島123−1
Hashimoto, 649-7206

「幻のきのこ」とも呼ばれているハナビラタケを生産販売しています。

Nogami orimono Nogami orimono
高野口町大野 158
Hashimoto, 6497207

パイルファブリック産地の紀州高野口で大正2年創業以来伝統を引き継ぎな

道の駅 くしがきの里 道の駅 くしがきの里
Hashimoto, 6497102

2021年4月29日リニューアル! フルーツ王国かつらぎ町の四季に富

すみだ園 /フラワーショップ すみだ園 /フラワーショップ
隅田町垂井53/2
Hashimoto, 648-0018

鉢花・各種園芸資材・門松・祝花・開店花 グリーンサービス(観葉植物レ

Fynda 北欧アンティーク食器と雑貨のお店 Fynda 北欧アンティーク食器と雑貨のお店
隅田町下兵庫735/3
Hashimoto, 648-0016

北欧アンティーク食器と雑貨のお店Fyndaのweb shopのFacebookページ

遊水堂 遊水堂
高野口町応其63- 12
Hashimoto, 649-7201

Yusuido is Japanese miscellaneous shop for overseas. This page provides various information about Yu

たじり精肉店 たじり精肉店
Hashimoto, 649-7205

各種イベント、パーティー等 出張販売致します。お気軽にご相談下さい!

磨〜migaki〜 磨〜migaki〜
東家6-1/5
Hashimoto, 6480072

革製品の製作販売、ビーズアクセサリーの製作販売、太極拳で使用する革?

天然石アクセサリーショップ *miriyu* 天然石アクセサリーショップ *miriyu*
上田317/2
Hashimoto, 648-0024

主に、天然石のブレスレットを製造・販売しています。

楽農市場 楽農市場
山田348/1
Hashimoto, 648-0081