東京・青梅を中心として業務展開をしている「はらしま会計」です!
通常通り開く
「近道でも遠回りでも あきらめない人は いつか必ずゴールに着く」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆真経営学講座~人を幸せにするための考え方~
11月18日(木) 10時~17時
http://www.entre.co.jp/event/keieigaku/
◆メンタリング・マネジメント公開講座
11月26日(金) 13時~18時
http://www.entre.co.jp/seminar/
★福島正伸公式YouTube
https://qr.paps.jp/CtITa
★福島正伸facebook
https://www.facebook.com/fukushima.kumasanobu/
★福島正伸の全国講演開催情報
http://www.entre.co.jp/event/
★全国書店/Amazonにて発売中!
http://www.entre.co.jp/book/
note.com 仕事って「〇〇」 〇〇にみなさん何が入りますか? 私は仕事って「おもしろい」 と思っています。 仕事ってシンプルに 人の役にたつと喜ばれて ありがとうって言われて 頑張ったら、自分の成長が そのまま人の役に立っ....
note.com 「趣味の時間が取れないので辞めます」 数年前からこんな理由で若い子たちが お客様の会社を辞めていく ということがありました。 私たち昭和の時代の人間にとっては びっくりするような価値観@@ ではないでしょうか...
【ニュースレター26号】
発行になりました✨🍀
すでにお手元に届いているかたも
いると思いますが
今回の表紙はどどーーんと
代表、原島の写真です😆
年明けからのコロナ騒動を振り返り
この先
withコロナなのか、afterコロナなのか
わかりませんが
とにかく経済が
これから混沌とするのは間違いなし‼️
ニューノーマルな世界というらしいですが
試されるのは
『究極のリーダーシップ!』
止められない時代の流れに
どう乗っていくのか、腕が試されますね🙌
ご覧になりたい方は
コメント欄にメッセージ頂ければ
PD Fでお送りします💓
note.com ビジネスにおいては 自分を応援してくれるひとが どれだけいるかが大事です。 なかでもお客さまに 「ファン」になってもらうこと はとても大切なことなんですね。 ファンになってもらうってことは 自分の商品やサービ.....
note.com 【8.サポーターという数字】 1.自分を応援してくれるひとを どれだけ作れるか 2.ファンになってくれるひと 3.困ったときに力を貸してくれるひと 4.環境をサポートしてくれるひと 5.ビジネスを一緒に成長....
note.com 【7.結果という数字】 1.ビジネスは結果が求められる 2.説得力は結果で強まる 3.決算書はツールとして使う 4.結果からが経営の勝負どころ 5.結果の前に手を打つ 「決算書」とは 自分のビジネスの 結果を数字で表したもの。 ...
note.com 1日は誰にでも 24時間しかなくて そして働く時間が 限られるのであれば その限られた時間を 上手に使いこなす 必要がありますね! それは 仕事においては 効率をあげるということ。 スキルを磨くということ! スキルを磨....
note.com 【6.時間という数字】 1. 効率は大事 1日は24時間 2. 時間の質と量 3. 立ち止まり思考する時間 4. 時間をお金で買うという感覚 1日は誰にとっても24時間です。 知ってる。 あたり前ですよね。 でもあらためて 声を大.....
古着DEワクチン!
衣料ゴミでだしたらただですけど
誰かの為に明確に役立つなら
送料払ってもいいんじゃない😌
たったの3,300円。
鞄や靴もOK🙆♀️
季節の変わり目
定期的に開催しています🍀
働くママ達の簡単にできる子供支援💖
入社して満6年、5年のふたりと
食事に行ってきました。
毎日元気に出社してもらい
気がつけば大きく成長して
頼もしくなりました💕🍀
これからも末永く
宜しくお願いします😌🙌🍀
ほっと一息つける10月を待って
久しぶりの所内イベント。
台風が来る直前に
「川越散策」に行ってきました。
出社して早々に車に🚘乗り込み
すいていたので40分で到着。
時の鐘から2時間ほど散策して
お昼は天保から170年続く
老舗の「うなぎ」😊
縁結びで有名な氷川神社⛩を
参拝してきました。
天気が良くて
本当に気持ちいい一日で🍀
最高の笑顔で
みんなで過ごした日になりました😊
マインドフルネス瞑想勉強中🎵
ゆったりとした時間を過ごす。
自分を見つめる時間を持つ。
自分にとって何が大切かを考える。
女性にはとても必要なこと。
初めて、、、
みんなで外部研修に出かけました。(^-^)
浜松のSS総合会計さん。
理念や考え方、方向性がうちとぴったりだったので、スタッフに「どうしてもみんなで行きたい。どうにか都合つけて!」と、私の我儘に付き合ってもらったような形でスタートでしたけど、どうにかなるときは、なるもので、スタッフの半分が一緒に行くことができました♫
同じモノをみて同じ感覚を共有すること。
ずっとずっとやりたかったことがひとつ叶いました。
言葉で伝えきれないコトを共有できたコトでうちはこれからさらに飛躍をしていくことができると思います♪
とてもとても有意義な1日でした。(^-^)
服サポ。
古着を送るとそれが紛争地域の子供達を救う資金となって使われます。
自分にとっていらないものが
誰かの為になるって素晴らしい!
無理なく誰にでもできることだし!
テラルネッサンスの活動をサポートする
ささやかな行動として
年に数回季節の変わり目に行っています。
(^ ^)
セミナーから帰ってきたら
トイレがリューアルされてました♬
感謝。\( ˆoˆ )/
ニュースレター14号の発送をしました。
製作担当してもらっているオモシロホンポさんの担当が変わり少しリニューアル〜⁈
今までとちょっと違うテイストを楽しんで貰えたらと思います!
今年最後のニュースレター。
本日発送致します。
楽しく読んで頂ければ
嬉しいです。(*^_^*)
本日はロングミーティングを終えて、ちょっと早いですが事務所の忘年会です。
妊婦が2人いるため昼間の食事会。
日々時間に追われながら過ごしているうちのスタッフ。
お家に帰っても家事に育児におおわらわ。
家庭のある女性にゆっくり過ごす時間なんてないんですよねー。
今日くらいは食事ものんびりとゆったりとした時間の中で。。。
感謝してます。(^^)
来年もどうぞよろしくお願い致します。(*^_^*)
ニュスレター11号が無事発行となりました☆
先週発送しましたので
今日あたりみなさまのお手元に届くかと思います。
楽しく読んでもらえたら幸いです(^ ^)
今日も暑い日になりそうですが、頑張りましょー❗️
はらしま会計のニュースレター10号が昨日無事発送されました☆
10号⁈
そういえば、今年でちょうど10年でした。
あっという間!( ̄▽ ̄)
明けましておめでとうございます。
本日より業務開始☆
イコール、毎年恒例の「経営計画発表会」です。
まだまだ簡単ではありますが、、、5年目突入。
今年一年の進むべき方向を明らかに(^ ^)
今年のテーマは「成長」。
年末にスタッフも増え、さらなる一歩をみんなでどのように踏み出していくのか。
どのような「行動」に変えていくのか。
進むべき道を示しながら、実は私自身が一番身の引き締まる1日でした。σ(^_^;)
そのために、個人としては「自己管理」がテーマとなる一年。
自分を追い込んでしっかりこの先の基礎を固める一年にします(^ ^)
ニュースレターの第9号が出来上がりました!
難しいことは何一つ書いてありませんが、「うちらしさ」を感じてもらえるなかなかの出来映えではないかと☆
今年最後のニュースレター楽しんで読んでもらえたら嬉しいです(^ ^)
昨日は法人会にて、女性向けに【決算シュミレーションゲーム】を。
普段は、帳簿をつけている奥様や経理の方々に数字の活用の仕方を学んで頂きました。
わかりやすかった!
楽しかった!
そういって頂けると嬉しいですね。会計や税務のことって、難しくって、わかりずらくって、説明してもらってもよくわからない。
敬遠しがちな世界なので☆
発想を転換することにより、選択肢が広がります。
異業種の事例を知ることで、新しい視点を持つことができます。
「世界初」というようなハードルの高いものではなく
・自社でできる
・自社でしかできない
そんなアイデアが大事だったりします。
でも発想にはちょっとしたコツが必要で、情報を増やしコツがつかめないと、いくら考えても答えがでてこなかつたりします。
あたりまえなんです。
自分の今までの視点でしか、物事を捉えられないので。
なので、
・発想のしかたがわからない
・アイデアなんて浮かばない
・頭が固い
そんな方にはもちろんのこと
「経営に行き詰っている・・・」
という方にもおすすめです。
・新しい選択肢がみつかった!
・異業種からヒントが得られた!
・まだやれることがあった!
選択肢を広げていくことは、未来を創っていくことになります☆
【未来を創る】発想転換セミナー
講師 事業発想コンサルタント 四ツ柳茂樹
【日時】9月6日(土)15時~17時半
【場所】はらしま会計
東京都羽村市小作台1-26-4-3F
TEL:042-578-9122
【料金】10,000円(再受講は半額)
【懇親会】セミナ-終了後 1時間程度事務所にて
*参加希望のかたは、参加表明またはメッセージを
くださいませ☆
事務所のエアコンが新しくなりました。
これで効率がUP‼︎
フェイスブックページ、作りました!
こちらで「はらしま会計」の情報をお届けしていきたいと思います☆
はらしま会計
Profile Pictures
はらしま会計
はらしま会計's cover photo