羽村駅
タクシー付近
武蔵引田駅
引田, Akiruno-shi
引田, Akiruno-shi
西武球場前駅
上山口2090-3, Tokorozawa-shi
上山口2090-3, Tokorozawa-shi
Seibu-Kyūjō-mae Station
Tokorozawa-shi
Tokorozawa-shi
玉川上水駅
幸町6-36/1, Tachikawa
幸町6-36/1, Tachikawa
立飛駅
Tachikawa
Tachikawa
Hino Station
Hino
Hino
Bahnhof Hino
Hino
Hino
稲荷山公園駅
Sayama-shi 350-1324
Sayama-shi 350-1324
西所沢駅
西所沢1-11-9, Tokorozawa-shi
西所沢1-11-9, Tokorozawa-shi
東村山駅
本町2-3/32, Higashimurayama-shi
本町2-3/32, Higashimurayama-shi
狭山市駅
入間川, Sayama-shi
入間川, Sayama-shi
新小平駅
小川町, Kodaira
小川町, Kodaira
御岳登山鉄道
, Ome
, Ome
Yaho Station
Kunitachi
Kunitachi
百草園駅
百草209, Hino
百草209, Hino
羽村駅, 輸送サービス, 羽東一丁目, Hamura-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
羽村駅(はむらえき)は、東京都羽村市羽東一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である。歴史 1894年(明治27年)11月19日 - 青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)立川 - 青梅間開通と同時に開業。旅客及び貨物の取り扱いを開始。 1925年(大正14年) - 年間乗降客163,000人(1日平均447人) 1944年(昭和19年)4月1日 - 青梅電気鉄道が戦時買収私鉄に指定され国有化。国鉄青梅線の駅となる。 1961年(昭和36年)11月16日 - 貨物の取り扱いを廃止。 1973年(昭和48年)6月1日 - 橋上駅舎に改築。 1984年(昭和59年)4月12日 - 東口昇降階段を2方向に改築。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始と共にSuica対応改札
カテゴリー
住所
羽東一丁目
Hamura-shi, Tokyo
営業時間
月曜日 | 11:00 - 21:30 |
火曜日 | 11:00 - 21:30 |
水曜日 | 11:00 - 21:30 |
木曜日 | 11:00 - 21:30 |
金曜日 | 11:00 - 21:30 |
土曜日 | 11:00 - 21:30 |
日曜日 | 11:00 - 21:30 |