Tobacco&goods kemkam

Tobacco&goods kemkam

コメント

煙管の火皿をそうじする道具を作ってみました
元々はシャグを巻く時用に作ったタンパーでしたが、ガラクタに混ざって出て来た真鍮製の蝶番を材料にして半田でつけて火皿の内側の輪郭に合わせて成型しました。
火入れに刺してある姿も中々のもんです
ラットレイのスターリングフレイクの角缶を見つけた、と西森さんから朗報があり、丸缶と共に購入出来る幸運に恵まれたのでした。缶を開けると強い良い香りがして、それはアイリッシュフレイクにとても近い気がしました。とは言うものの、アイリッシュフレイクが吸えなくなってもうだいぶんの月日が経過したのでぼんやりとした印象しかなくなりつつあり判断が怪しくもある。この2つがどれくらい似ているのか、同じレシピで作られていると言う情報から、或いは中身は同じものなのかも知れない。それでもやはりスターリングフレイクは私にとっては強過ぎるタバコだ、なぜなら依然、頭と胃に来るからだ。

そんなわけで、ユニバーシティフレイクとサムズフレイクとスプリングタイムフレイクの3種それぞれと1:1で合わせて吸ってみた。

正直言ってスターリングフレイクをアイリッシュフレイクに近づける必要を感じなくなっていて、それぞれで美味しいというありきたりな終点を迎えそうなんですが、ただ一点スターリングフレイクはわたしには強すぎるので前回の報告にしたがい、ピーターソン独特の香りを持ちながらニコチンの軽いこのタバコをあわせてみた。他の2種よりも当然ながらアイリッシュフレイクに近づいた気がしますが肝心の香りが弱い。それでもなかなかの組み合わせだと思う。無理なく合わさって程よい強さの美味しいものになった。

意外にもサムズフレイクの持ち味の方が勝る。サムズフレイクを強くしたタバコになった。
これでは少しスターリングフレイクがかわいそうな気がする。
それでも合わさった感じは他の2種より面白い。この3つのうちから1つと言われたらこの組み合わせを選ぶような気がする。

初めて吸う煙草。初めてのものを買うときは必ずTobaccoreviews.comを参考にする。レビューではミディアムとなっている。SGのタバコは個性が強いのか、この組み合わせもスプリングタイムフレイクを強くしたタバコになった。美味しい苦味と香りがスターリングフレイクの持つ強さとは合わない気がする。混ぜることでさらにニコチンの強いタバコになった。スプリングタイムフレイクはレビューとは違い強いタバコだと私は思うので、そのままが良いですね。合わせる割合を変えてみたらまた違うとは思いますが緩和されない気がします。

以上、タバコ輸入の滞りが早く解消される事を願っております。
凡淡水より
恋しいアイリッシュフレイクの巻

ピーターソンの「3p‘s」と「アイリッシュフレイク」が手に入らなくなってとても残念。
最近ではSGの「Stジェイムズフレイク」までもが手に入らなくなり更に残念。
色々な理由があるから仕方がないとはいえ、ないと思うと吸いたくなってしまうのも、また仕方がない。
そこで、以前からラットレイズの「スターリングフレイク」が「アイリッシュフレイク」に似ていると見聞きしていた事もあり、今回はどんなもんかと吸ってみました。

着火。おお、美味しいな。しかし吸うにしたがい
こいつはキツイ、強い。
脳の前方から背骨にかけて錘をぶら下げられたような、そんな体感です。
これは一体どんなお方が吸われるおタバコか。
パイプを始めた頃、初めて3p’sを吸った時には思わず床に仰向けに寝てしまった事を思い出してしまいました。
味はたしかに「アイリッシュフレイク」に似ていますが、バージニアの香りが違います。
ピーターソン独特の、あの昔のピンク色のフーセンガムのような香りがしません。
美味しいですがそれにしても、これでは脳と身体がもたないのでこいつはなんとかしないと。
というので軽いタバコと合わせて吸えばいいのではないかと考えた次第です。

まずSGのファイアーダンス、それとピーターソンのコンネマラブラックを合わせることにいたしました。結果だけ言いますとファイヤーダンスはいけます。美味しい別のものになりました。コンネマラブラックはブレンドのキャベンディッシュが強すぎてスターリングフレイクの甘みがわからなくなってしまいましたのでこれでおしまい。
アイリッシュフレイクのようにするならユニバーシティフレイクと合わせればあのフーセンガムのような香りも付いてくるので面白いのではないかと、かんがえています。
次回は試してみよう。
スターリングフレイクとのブレンド比はファイヤーダンスもコネマラブラックも共に1:2でした。以上報告まで。
「追伸」
写真のパイプは全部リップに穴が開いてしまい、吸えなくなってしまったので、穴のところで切断しそこに苧麻紐を巻き漆で固めて滑り止めにしたものです。
Samuel Gawith も出てくる楽しい映像
ご近所からダイダイのお裾分けがたくさん届きマーマレード作りのために皮を削ぎ始めたところ、吸っていたStジェームズの甘みが突然消えてしまった。柑橘系の相殺かと思いボッシーブレイクに変えてみたらやはり甘味がない。
くわえたパイプの近くに両手があったので、果汁の混ざった空気が吸い込まれたからだろうか。
いったん吸うのを止めて作業が終了してから再度同じパイプを違う場所で吸ったらいつもの甘味が戻った。
不思議。
「実験的ハンドメイドパイプ」GBDブルドッグの巻

喜ぶべきか悩ましい。
なぜなら、改造した全パイプで数ヶ月間モクモクと煙草を吸い続け、その効果を再確認しました。それは嬉しい事なのですが、いつの間にか、見本にしたパイプや、まずまずと思っていたパイプの廻り順番が来た日「今日はこのパイプかぁ」といつのまにか残念に思うようになってしまっていたからです。

特に良い結果が出たのがアイリッシュフレイク用に改造したカイウッディのブルドッグスクワット。改造中に壊したりして一旦はかなりボロボロにしました。ところが、これで吸いますと、あのピーターソンの独特の甘さと香りがとても楽しめる。ピーターソンのロッキーブルドッグより断然私好みになった。
エイジドバーレイフレイク用に作った私のオリジナルパイプは終盤の味の変化も少しだけで、カカオのような香りも充分出るようになった。あのピーターソンのカペットブルドッグを逆転してしまった。
このオリジナルパイプについては少し追加する報告がある。最後の記事の投稿後にボウルの厚みをさらに削り、表面を耐水ヤスリの380から2000番まで使って丁寧に研磨し直した。その後更に香りがたつようになった。表面の研磨状態も結構大切かも知れない。それに、まだ確証はないが塗装もない方がいいかも知れないとは思ってる。
その他の改造を施したもの全てが味わいを楽しめるパイプへと変わった。

さて、そういう訳で今回はまだ手の入っていないGBDのブルドッグスクワットを改造する事になりました。このパイプもアイリッシュフレイク用でまずまずのパイプだった筈なのですが、残念ながら物足りなさを感じるようになりました。
という事で、自信をもってボウルを3ミリ切断してチャンバーを浅く、確信をもってチャンバーの直径を主に前半分の拡張し、勇気(破壊したから)をもってマウスピースの煙道直径も拡張をする事にしました。

いつものようにノコギリでボウル上部を3ミリ切断。彫刻刀でチャンバーを1,0ミリ拡張。耐水ヤスリ380から2000番まで使って研磨して、最後は絹布で磨く。ボウルの後方の縁だけはいつものようになだらかな曲面に仕上げた。それと今回は喫煙終盤のためにチャンバー底部に煙道へと続く溝を掘る。煙道は直径3ミリから0.5 ミリづつ段階を追って4.5ミリへ。
無事、チャンバー直径27.5mm チャンバー深さ26.0mm 煙道直径4.5mm へと改造終了。空での吸いごこちは見事にスカスカに仕上がり多いに期待が持てる。
改造から二日後にアイリッシュフレイクで試喫煙。甘さも香りも出るようになりました。前半の味わいがやや軽い感じがするのは、チャンバーの広さと煙道の太さが原因でしょう。中盤あたりから味わいや香りが少しづつ積もっていく感じです。澄んだ味わいを楽しめます。
パイプの姿は良いとは言えませんが、フレイクを縦に三つ折りして横に丸くつまんで丁度の大きさ。特にこの深さが終盤の味の劣化を防いでると思います。
チャンバー底部の溝の効果はいまひとつ。
「実験的ハンドメイドパイプ」 エイジド バーレイ.フレイク用の巻

ピーターソンのカペット.ブルドッグと吸い比べると私のオリジナルパイプはどうも香りが違う。前回報告した鋭い甘さと関係がありそうだ。
エイジドバーレイフレイクは熟成させた煙草の香ばしさがある。シナモンと黒糖とカカオを混ぜたようなそんな香りだ。私のオリジナルパイプはブライヤーキットの未加工のまま吸った時の独特の匂いがまだ少し混ざり煙草の良い香りのじゃまをしている様だ。
それは仕方がないことで、現在取り組んでいるパイプは数カ月前までブライヤーのキットで塊状態だった。
更にはボウルが厚いので使用後の保管時に乾燥しにくいのではないか、と推測できる。
私は毎日、雨の日以外はボウルを引き出し箱に並べて朝日がさす早朝から夕暮れまで天日にさらしている。大気中の湿度は10時から16時までが低いとの事だが、私はなるたけ太陽にさらしている。マウスピースは日光に当てると茶色く変色するので厚紙で隠して、ボウルとシャンク部分のみ晒している。

そこで、今ひとつ乾燥が足りてないと言う仮説のもとに重量削減も兼ねてボウルを削ることにした。ボウル外周を重点的に、無駄だと思えるところは形を整えながら少しづつ削る。
軽くなりました、60gをとうとう切り58グラム。
掃除の後、7日間天日で乾かしエイジドバーレイフレイクを詰め着火。
甘味は更にまろやかになったように感じる。材料の独特な匂いはなくなった分だけ香りは感じるようにはなった。
カペットと私のオリジナルでは火種の大きさが違う。カペットの方が大きくなりやすい。
エイジドバーレイフレイクは燃えやすいフレイクなので燃焼を抑える方向でパイプを作ってきたが、この銘柄はもう少し燃えた方が香りが強いのかもしれない。よく考えてみれば、他の銘柄もそうだが香りが強く感じられるのは、喫煙の最初にマッチで火を着ける時だ。広範囲がマッチの火の力を借りてもえようとする時だ。着火後の香りも煙草葉の燃焼が強めの時に良く香るのではないだろうか。とは言え燃えすぎは甘味が出にくい。
今や甘さではカペットより私のオリジナルパイプや改造を施したサシエニのアップルの方がまろやかさを感じる。それで今の時点では、これはパイプの持ち味のバリエーションととらえたい。色々あったほうが楽しいかも。しばらくはこのままにする事とにした。
「実験的ハンドメイドパイプ」 エイジドバーレイフレイク用パイプの巻

3グラムのフレイクが全て灰になるのが速い気がしていた。北九州は5月に入って雨が少なく湿度が45%辺りをウロウロしてる。乾燥注意報も出ている。エイジドバーレイフレイク用に作ったパイプはもう何ヶ月位使用しただろうか。まずまず快調に使っていたが、先日ブライヤーキットのままで吸った時を思い出させる鋭い甘味がした。
前回のランバーマン改造の成果もあり、ここでもう少しチャンバーを浅くする事にした。
約8mmボウルを切断して使ってみたがあまり効果を感じない。そこで煙道の短縮も試す。シャンクを約9mm切断。これは効果があった。甘味がまろやかに全体的に膨よかな味に変化した。これは成功したと言っていいと思うが、この乾燥状態で調整したので今後湿度の高い日々はどうなることだろう。ボウルやシャンクを切断したので姿形も調整する。それほど厚みを必要としないところもついでに削り落としていく。84.7グラムの重たいパイプで顎の筋肉が随分鍛えられたが今回の18.7グラムの減量で歯に圧力を感じるくらいには変化した。55グラム位にはしたい、残り11グラム。重さ自体が味わいにもたらす変化は未だ不明のまま。
内包紙の紙質がかわったね。しかも、煙草葉が整然と並んでいて驚き。
「実験的ハンドメイドパイプ」GBDランバーマン の巻

Wessexのランバーマンと同様に、GBDのランバーマンも4.5ミリボウルを低くした。このレポートは切断してから2週間以上経過していて、使用回数は5から6回くらいだろうか。ボシーフレイクかケンダルクリームのどちらかをすっている。切断前はやはり後半の喫煙が湿気でやや不調なパイプだったが、それを除けば甘みもそれほど不満なく出るパイプではあった。もともと短めのシャンクで煙道の直径も大きいランバーマンだったからかも知れない。
現在このパイプはもう元の姿はしていない。元はスムースだったのを私が彫刻刀でラスティックにした。マウスピースも折ってしまって新しいのを削りなおして使っていたが、その後高いところから落として再び折ってしまい、シャンクの接続部も壊してしまった。接続部は漆で修理して麻糸が巻いてある。マウスピースも削り直して短くなっている。結構傷だらけ。
さて切断後は後半も軽快で湿気もかなりおさまっている。フレイクを吸うにはチャンバーはそれほど深くない方が都合がいいのかも知れない。このパイプではバージニアのストレートはほとんど吸わない、気がついたらそうなっていた。
だからといってもエイジドバーレイフレイクやアイリッシュフレイクも吸わない。吸ってもあまり楽しくない、甘味が不十分に感じる。
ケンダルクリームやボシーフレイクは相性が良い、ラタキアやケンダルクリームの着香には向いているのかもしれない。以前のケンダルクリームではもっと花の香りがして良かった。でも煙草葉自体の香りが一昨年辺りから急に弱くなちゃように感じている。それ以前に買っていた物は今でもその頃の缶を開けると香りがするくらいだ。残念だ。
でも、GBDのランバーマンはこれで良し。
「実験的ハンドメイドパイプ」ランバーマンのボウル切断の巻

セントジェイムズ・フレイクは私の好きな銘柄。フルバージニアフレイクももちろん好きですが、セイントジェイムズのキリッと辛いところはペリックのおかげでしょうか。もともとペリックには弱くて腹痛など時々起こったのですが今はもう慣れてしまったようです。
さてWessex のランバーマンですがいよいよボウルの高さを下げることにしました。

この銘柄を楽しく吸える私の所持するパイプにBrakner. https://pipedia.org/wiki/Brakner のものが2本あります。バージニアストレートのフレイクなら軽快に吸えます。しかし私の味覚と吸い方ではバーレイには相性が合わない印象を持っています。そのうちの一本、小ぶりの個性的なスタイルのantique100@(ナンバー刻印不明)の方がより優れていて、まろやかだけれどもキリッとした柑橘系の甘さを最後まで楽しむことができます。バージニアのフレイクを吸うには肉厚で少し窮屈なチャンバーが良いのでしょうか。もう一方のdeluxチムニーは大まかには同じようなボウルの形状ですが前半は軽快なのですが後半以降は甘みが出にくい。共に細く底部に向かって絞った形状のチャンバーですがチムニーの方が煙道が長い分燃えすぎてしまうのではないかと考察したのでした。

wessexのランバーマンは当然ですが煙道が長いのでやはりボウルを少し詰めてバランスを取ってやろうというのが今回の切断を決心した理由。
約4.5mm切断終了。意外に肉厚がある。ボウルのデザインが上方に向かって細くなるものだったのでより薄く見えていた、という事に気づく。

さて、試喫。チャンバーが浅くなった分だけフレイクの折り込み量が増えるので結構窮屈な感じで煙草葉が詰め込まれました。これは上の考察からすれば良い要因になりそう。
着火。おおっ甘い。ブラックナーのアンティークには及びませんがペリックだけ分離したような感じもいくらか軽減して良い。ゆっくり燃えて甘みが持続する。ボウル切断分だけ重さも軽減されていて一石二鳥。見た目にも、ボウルの高さが低いランバーマンもなかなか素敵だと思う。
もっと浅いボウルにバージニアをやや窮屈に詰めて長い煙道で吸えば面白そう。
という誘惑を振り切り、とりあえず今回はこのくらいの切断で終えてその後しばらく使ってみることに。タバコの葉の詰め方と押さえ方を変えたのでボウル底部の湿度もかなり減少。常にチャンバー底部の一部を空気に晒す方法はバージニアのフレイクにも通用しそうだ。
ボウル後方上縁の加工も必要なさそう。
今のところ。
「 実験的ハンドメイドパイプ 」ランバーマン改造の巻

WessexとGBDのランバーマンを二本所有していて、それぞれがSt James とBothy flakeの専用にしている。ボウルの大きさはGBDの方が大きくて若干厚みもある。長さはほぼ同じ。両方改良しようと思うが今回はWessexの方を報告。
甘みがイマイチ。これは燃えすぎるのが原因、これはかなり前からわかっていたがどうするか迷っていたのでそのまま使用を続けいていた。煙道が長いのは仕方がない、ランバーマンだから、というのが主たる理由だったのだ。しかし、今回は長いからとあきらめないで煙道拡張をとりあえず試してみる事にした。煙道の直径を調べてみたら3.5〜3.6mmΦくらいだろうか。他のパイプは4mmのドリルがスッと入る事からすれば細めに作ってあるようだ。GBDのランバーマンも4mmはなさそうだがWessex の方が更に少し細い。吸った感じがとても窮屈だ。まずドリルで悪戦苦闘しながら長い煙道を4mmΦに拡張。
マウスピースも3.3mmΦに拡張したいがリップ付近でかなり上下から絞ってきているので
破らない様に安全なところまでドリルで拡張してリップ付近はヤスリで広げた。吸い心地が軽く楽になった。バーレイとは違い、バージニアならそれほど大きなチャンバーでなくても問題はないと現在のところは思っているのでチャンバーの拡張はしないで、いつものようにボウル後方上縁のカドを削り緩やかなアールを作る。チャンバーから煙道への入り口は彫刻刀の小さい丸刀で大きくした。

セイント-ジェイムズ・フレイクに着火。これは火付きの悪い銘柄だが更に着火し難くなったが、これは良い事だと私は思っている。改造前より甘みが少し増したが、この銘柄はペリックの甘さが鋭く他のパイプではもっと甘みを感じる。これではまあまあの改良というところか。フレイクの吸いかたを工夫したので湿度も軽減している。終盤でいくらか苦味が出たが、これはチャンバーが深いための過燃焼が原因だと思う。更なる改良としてはボウル肉厚を厚くする、チャンバーを浅くする、煙道をさらに広げる、といった方法が残っている。チャンバーを浅くするのはとても面白そうだが、ここはぐっと我慢して、しばらくこのままで使用しつつ次の機会を待つことに。

to***co&goodsKEMKAMから、たばこと喫煙具についての商品案内や喫煙に関する情

16/03/2023

●長期欠品商品入荷のお知らせ
お待たせしております。
待望の「ゴールデン・カガヤキ」が再入荷しています❣️
通販・取次店受取ともに再開しました^ ^

取次店
・Yショップippuku
・東武百貨店池袋店5Fたばこ売場

30/01/2023

■お知らせ
ジャズ音楽の自由な感性を取り入れた限定ブレンド
「ピース・ジャズ・セッション」が入荷しています。
20本入り¥630
T/10mg、N/0.9mg
『上質なバージニア葉を100%使用したピース独自の華やかな香りをベースとしながら、ピアノジャズの心地よい音色をイメージしたオリジナル限定ブレンド。やわらかな煙とともに広がるまろやかで芳醇な味わいと、やさしい甘みの余韻をお愉しみいただけます。』
※数量限定のためお早めにお問い合わせください。

・kemkam取次店yショップippuku
・東武百貨店池袋店たばこ売場
でも販売致します(^^♪

17/01/2023

●お知らせ
W. Ø. ラールセン エディション 2023
恒例の限定パイプたばこが届いています。
穏やかで洗練された香りが幸せなことこの上なし( *´艸`)

構成はバージニア、バーレー、ブラック キャベンディッシュのアロマティック・タイプです。
フレーバーは...
アマレット、バニラ、アーモンド、チェリー
カットは...
ルースカット
火着きも良さそうです(^。^)y-.。o○
フレーバーも喫味も穏やかで静かな冬の一日にぴったりではないでしょうか(^^♪

100g ¥5,000

12/01/2023
12/01/2023

●お知らせ
ほんの一部ですが、入荷致しました^ ^
これから嬉しい検品作業です❣️

17/10/2022

KEMKAMもブース出店します‼️
10月29日 八王子ウイスキーストリート2022
今回は、会場内の専用ブースにてウイスキーストリートのオリジナルボトルが限定販売されます^ ^
イチョウの葉と丸々とした銀杏の実がモチーフのラベルデザインがとても上品❣️
2種類のうち、一方はグレン・エルギンですね♫
さてもう一方は❓
限定ウイスキー🥃はイベント後にごく一部のBarでもお飲みになれますが、ボトル販売はイベント中のみです✨✨✨

入場チケットも残り僅かになりました。
チケットのお求めは、シェア記事のリンクから‼️

ウイスキーストリート開催迄2週間をきりました
当日は、数量限定でオリジナルボトル2種類の販売が決定致しました。
また一部メーカー様からも記念ボトルの発売を予定しております。
残りチケット枚数もだいぶ少なくなってきました。ご参加をお考えの方はお早めにご購入ください。
お求めはこちらから⬇️⬇️⬇️

https://www.hachiojiwhiskystreet.com

#ウイスキーストリート
#八王子
#東京たま未来メッセ
#八王子フードフェスティバル

#ウイスキー好きな人と繋がりたい
#ウイスキーフェスティバル
#ウイスキー女子

延期にて、2022年 11/5(土)11/6(日)開催予定! 22/09/2022

アウトドアでシーシャ❣️をご提案予定だった川辺のイベントが、悪天候予報のため延期になりました💧

延期にて、2022年 11/5(土)11/6(日)開催予定! 川や池、沢に田んぼに、水路や湧き水。 私たちの身近にある、たくさんの水辺とその可能性。 せっかくの水辺を活かさないなんて、もったいない。 見つけて、使って、楽しんで。過ごして、学んで、守っていく。 豊かで.....

29/07/2022

たばこのフリーペーパー「KEMUlier(ケムリエ)第20号が届いています^ ^
KEMKAMのお客さまは納品の際、取次店Yショップippukuは店頭にてお受け取りいただけます😊
表紙のコスプレイヤーさんの手元にはスヌース。
今回も読み応え十分です‼️

23/04/2022

◆GWイベント出店のお知らせ◆

来たる5月1日(日)~5日(木・祝)開催委予定の「八王子古本まつり」に出店致します(^^♪
今回は中町公園から場所が変わり少し駅寄りになります。
また、遠し開催ではなく3日(火・祝)のみの参加となります。
みなさま是非お立ち寄りください!!!

出店内容
・メーカーさんA&KEMKAMスタッフによる手巻きタバコの巻き方とご紹介(シャグのブレンド方法も伝授♪)
・メーカーさんB&KEMKAMスタッフによるパイプの扱い方とご紹介
・シガーやパイプの吸えるご近所のお店のご紹介
・美味しく煙草を愉しめるシーンやグッズのご提案

などなど、楽しいテントに致します(^^)
当日の様子もアップ致しますのでどうぞお楽しみに!!!

06/04/2022

本日の納品作業中‼️
このところ投稿がシガーばかりですが、パイプたばこもご紹介したい新商品がたくさん出ています^ ^
追ってのアップをお楽しみに❣️

16/03/2022

プラセンシアVSロッキーパテル❣️
プラセンシアの納品前チェックをしていたら、ロッキーパテルのお問い合わせがお二人^ ^
ヴィンテージシリーズとプラチナ^ ^
脳内で闘いのゴングが鳴り響いています‼️.....................

アルマ フエルテ ネストール4世

コセチャ146 サン・ルイ

2022 タイガー
全てプラセンシア

#プラセンシア
#コセチャ
#アルマフエルテ

#シガー
#人気は不動
#ロッキーパテルってレアだったのか

10/02/2022

シガロ(CIGARO)あります❣️
→完全ハンドメイド
→ロングフィラー使用
100%ニカラグア🇳🇮産&3年以上熟成された最高級の葉を使用した本格的なシガリロです^ ^

●シガロ・ゴールド
↓↓↓
マデューロラッパーでビター&スウィートな味わい
●シガロ・シルバー
↓↓↓
ナチュラルなラッパーでリッチ&スパイシーな味わい

¥2,200/各10本入り

#シガリロ

#ニカラグア
#ロングフィラー


#コスパ最高

03/02/2022

KEMUlier(ケムリエ)18号届いています❣️
to***co&goodsKEMKAMの通販、取次店受け取り、取次店Yショップippukuの店頭にてそれぞれお配りしております‼️
お気軽にお声掛けください。

16/12/2021

お知らせ
コールハス社の「コールハス・リミテッドエディション・イヤー・オブ・タイガー」 が発売になります(^^)/
2022年の干支「寅」をモチーフにし、エキゾチックなライチの香りを纏った数量限定商品です。

100g ¥4,600
※商品の詳細は画像をご覧ください。
※12月23日以降のお渡しです。
※ご予約承ります。

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 16/12/2021

KEMKAMの取次店、Yショップippukuにて。
今日は加熱式たばこのデバイスばかり3社がデモを行なっています^ ^
glo、ploom TECH、iQOS、比較検討のチャンスです。
どうぞ暖かなお早い時間にお越し下さい。

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 09/12/2021

例年好評の ダビドフ・イヤー オブ ザ シガー(干支シガー)、2022年(寅年バージョン)は、なんと虎の毛皮模様のラッパーです(^^♪
濡らした葉脈をラッパー用の滑らかな葉に乗せ、48時間プレスした後に数日置きそっと葉脈を外して作られた芸実的技巧の産物。

■ラッパー:エクアドル コネチカット
■バインダー:ハイブリッド257セコ(ドミニカ共和国)
■フィラー:トリピードヘロ、サンヴィセンテ、メホラドセコ、サンヴィセンテメホラドヴィスース、ハイブリッド254ヴィスース、ハイブリッド259セコ(すべてドミニカ共和国)
■強さ:ミディアム
■フォーマット:ピラミデス
■サイズ:140mm×21mm、RG52
1箱(10本入り)¥96,000

数量限定です。
気になった方はお急ぎご一報ください!!!

環境デザイン卒業生がMFUマイスター《技術遺産》認証受賞者に決定 22/11/2021

柘製作所(TSUGE)でイケバナを制作している若きパイプ作家、菊池朝美氏が「MFUマイスター《技術遺産》」の承認受賞者に決定したそうです(^^♪
素晴らしいですね!!!!!🥰

https://activity.tamabi.ac.jp/kikaku/3681168/

環境デザイン卒業生がMFUマイスター《技術遺産》認証受賞者に決定 「IKEBANA KIKUCHI」Rank: J Length: 135mm For 2021 Catalog    09年環境デザイン学科卒業生でパイプ作家の菊池朝美さん(株式会社柘製作所)が、20

17/11/2021

話題の店舗限定シャグ「VK-02」がやっぱり好評です‼️
30㌘ 990円
付属ペーパー無し。
ペーパーは好みのスローバーニングを選んで、根元硬めのコニカル巻きがKEMKAMのオススメ❣️
ゆっくり味わいたい商品ですね^ ^

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 12/11/2021

ザ・ホワイトスポット ダンヒル
『限定クリスマスパイプ 2021 』の案内が届きました(^^♪

2011 年から2022 年まで、12 年間続くクリスマス・パイプ『くるみ割り人形』シリーズですが、シリーズ11 作目のパイプのテーマは「the Sugar Plum Fairy(金平糖の踊り)」のシーンがモチーフになっています。
物語のメインキャラクターです。

詳細は2枚目の画像をご覧ください。
ご予約お申し込みは11月17日まで、お気軽にお問い合わせください

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 11/11/2021

<お知らせ>
小粋・達磨刻(こいきだるまきざみ)
560円/10g
メーカーの在庫限りでの販売終了が決定しました( ノД`)シクシク…
廃止銘柄の案内も流れるように過ぎて行くこの頃ですが、これは中々ずしんと来るお知らせです。
どうぞお早めにお声がけください

※「松川刻」は引き続き継続です

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 01/11/2021

復活‼️ ユーロード八王子古本まつり。
to***co&goodsKEMKAM シーシャ&ショートパイプブースの隣では、iQOSイルマの販売会を行っています^ ^
お気軽にお立ち寄り下さい‼️

27/08/2021

「セブンスター ニッポンリーフ 松川」
限定販売のお知らせ

江戸時代から続く国産の銘葉「松川葉」をブレンドした、セブンスターこだわりの商品です。
店舗限定かつ数量限定で発売中‼️
20本入り ¥580
N/T 1.1mg/14mg

数量限定のため、お早めにお求め下さい❣️
KEMKAMの取次店 Yショップippuku店頭でもお求めいただけます^ ^

26/08/2021

■残念なお知らせ
延期の案内が届きました。
開催日が近くなりましたら、改めてお知らせいたします‼️
↓↓↓

9月18日・19日(土・日)開催!
「第1回元八マルシェ」に出店します(^-^)
出店内容は、シーシャ・パイプの無料体験と販売です。
どうぞお楽しみに♪

会場:八王子城址 屋外模型広場
   八王子市元八王子町3-2664-2
時間:両日とも10:00~16:00
<雨天決行>

元八マルシェ公式サイト
https://moto8marche.studio.site/

31/07/2021

すべての愛煙家のために
煙草のフリーペーパーKEMUlier(ケムリエ)第16号をお配りしています❣️
to***co&goods KEMKAMのお客様の他、取次店yショップippukuでも入手いただけます^ ^
スタッフまでお気軽にお声がけください‼️

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 25/06/2021

トリニダッド レジェス、上下6本で2段に収めたコンパクトで可愛らしい12本入り箱。
今日の納品前検品です^ ^
輸入元ですでに開封検品されていますが、ハバナは念には念を。

※ KEMKAMではシュリンクされていたり、封かんが切られていない箱は開封せずそのまま納品しております。

18/06/2021

<限定パイプたばこのご案内>
ロバート・マッコーネル・リミテッドリザーブ2021

ユニオンジャックのボックスで眠る落ち着いた甘さの限定パイプたばこは、英国のパイプ喫煙者ウォルターローリー卿への賛辞がテーマ。英国の古い伝統であるパイプへの愛情と、同じくすべての人に愛されているアフタヌーンティーが組み合わされています。

フレーバー:オレンジ、クロテッドクリーム、スコーン
タイプ:ミクスチュア
使用葉:ブラックキャベンディッシュ、バーレー
100g ¥4,500 🥰

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 18/06/2021

2021年7月20日 発売開始予定です❣️
ソブラニー・カクテル
T6/N0.6
ソブラニー・ブラック・ロシアン
T7/N0.7
各20本入 850円

10/05/2021

まだ有ります❣️
煙草のフリーペーパー『Kemulier ケムリエ』は、
KEMKAMにご注文をいただくお客様にお渡ししている他、取次店 Yショップippuku店頭でも配布しております^ ^
見当たらない場合はお気軽にお声がけください‼️

Photos from Tobacco&goods kemkam's post 01/05/2021

farm cam a go-go 第2回に参戦中❣️
シーシャやパイプの試喫と販売で皆さんをお待ちしています(╹◡╹)

10/03/2021

お知らせ

ラットレーの100g缶製品から50g缶が登場♪
ちょっとお試しには量が多くて。。。とためらっていらっしゃった方に朗報です。
100gの円筒缶もかわいらしくてお勧めですが、この50gは価格も丁度半分でいろいろ銘柄を変えて楽しむ方には保管がしやすい形です(^。^)y-.。o○

ラットレー・アカウンタンツ(50g)
ラットレー・ジャックスミクスチャー(50g)
ラットレー・スリーノギンズ(50g)
ラットレー・ダークフレグラント(50g)
ラットレー・ハイランドタージ(50g)
ラットレー・ハローザウインド(50g)
ラットレー・ブラウンクルーニー(50g)
ラットレー・ブラックバージニア(50g)
ラットレー・プロフェッショナルミクスチャー(50g)
<各¥2,450>

※写真はイメージです。大きさの比較は正確ではありません。

29/01/2021

〜すべての愛煙家のために〜
煙草のフリーペーパー「KEMIier(ケムリエ)」14号が到着しました❣️
to***co &goods KEMKAM 取次店の、Yショップippuku店頭にも並びました^ ^
どうぞお手に取ってご覧下さい。
定期通販のお客様には、お荷物と一緒にお届け致します。
ぜひお楽しみに‼️

01/01/2021

2021年 明けましておめでとうございます㊗️
to***co&goods KEMKAM は、31年目の年を迎えました❣️
お客様そして御同業の皆さまにひとつ一つ教えていただきながら、ようやく30歳です^ ^
煙草専門店として八王子の地にオープンし、現在は無店舗で取次店へのご注文品のご用意と通販・イベントなどを行っています。
31年目も、愛煙家の皆さまへのサポートをモットーとして、おひとりお一人に合ったご提案を大事にして参ります‼️
皆さま本年もどうぞ宜しくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡

23/12/2020

限定品のお知らせ

今年も出ました❣️
加湿器付き オリジナル ヒューミドール入り
●COHIBA SHORT HUMIDOR 50 2020 Limited Edition
コイーバ・ショート 50本(1列25本×2段)¥14,200

※ 紙箱の従来品と同様1本ずつセロファンに包まれています。

22/12/2020

凡淡水さんの煙管タンパーです^ ^
火入も素敵ですね‼️

煙管の火皿をそうじする道具を作ってみました
元々はシャグを巻く時用に作ったタンパーでしたが、ガラクタに混ざって出て来た真鍮製の蝶番を材料にして半田でつけて火皿の内側の輪郭に合わせて成型しました。
火入れに刺してある姿も中々のもんです

09/12/2020

ZIPPO社純正のバーナー型インサイドユニットが新発売です^ ^
お気に入りのケースからユニットを外して付け替えるだけ❣️
🔥炎は、シングル、ダブル、他にもダブルのビームがあります。
シガーには、ダブルトーチがお勧めですよ♫

02/12/2020

お待たせしました❣️

*☼*―――――*☼*
キャメル・オリジナル25g
キャメル・ライト25g
各々1パウチ ¥730
*☼*―――――*☼*

前評判上々の手巻き用シャグが入荷致しました^ ^
to***co&goods KEMKAM 取次店のYショップippku の棚に定番商品として並んでいます♫
サンプルもたくさんございますので、お気軽にお声掛けください‼️

21/11/2020

今年は少し⁉️早く到着しています。
「ラールセン・エディション2021」
高品質のブレンドは、二重発酵させたブラックキャベンディッシュと熟成したバージニア。
フレーバーはバニラとヌガー。
シリアルNo.入りの限定品です❣️
これからの季節にぴったりの優しい甘さにご期待ください^ ^
100g ¥4,700

16/11/2020

to***co&goods KEMKAM は無店舗ショップです。
通販やイベント販売などが主ですが、商品をお受け取りいただける取次店がございます^ ^
↓↓↓ 取次店Yショップippukuのご案内
https://www.mytown-club.net/kemkam/info.htm

◆お受け取り例
シガー類はジップロック式の袋に入れ、ヒュミディパックをお入れしてご用意しております。取次店の営業時間内、ご都合に合わせてお受け取りください❣️

01/11/2020

ヨーロッパの感染拡大が気になります(T . T)

ラットレイのスターリングフレイクの角缶を見つけた、と西森さんから朗報があり、丸缶と共に購入出来る幸運に恵まれたのでした。缶を開けると強い良い香りがして、それはアイリッシュフレイクにとても近い気がしました。とは言うものの、アイリッシュフレイクが吸えなくなってもうだいぶんの月日が経過したのでぼんやりとした印象しかなくなりつつあり判断が怪しくもある。この2つがどれくらい似ているのか、同じレシピで作られていると言う情報から、或いは中身は同じものなのかも知れない。それでもやはりスターリングフレイクは私にとっては強過ぎるタバコだ、なぜなら依然、頭と胃に来るからだ。

そんなわけで、ユニバーシティフレイクとサムズフレイクとスプリングタイムフレイクの3種それぞれと1:1で合わせて吸ってみた。

正直言ってスターリングフレイクをアイリッシュフレイクに近づける必要を感じなくなっていて、それぞれで美味しいというありきたりな終点を迎えそうなんですが、ただ一点スターリングフレイクはわたしには強すぎるので前回の報告にしたがい、ピーターソン独特の香りを持ちながらニコチンの軽いこのタバコをあわせてみた。他の2種よりも当然ながらアイリッシュフレイクに近づいた気がしますが肝心の香りが弱い。それでもなかなかの組み合わせだと思う。無理なく合わさって程よい強さの美味しいものになった。

意外にもサムズフレイクの持ち味の方が勝る。サムズフレイクを強くしたタバコになった。
これでは少しスターリングフレイクがかわいそうな気がする。
それでも合わさった感じは他の2種より面白い。この3つのうちから1つと言われたらこの組み合わせを選ぶような気がする。

初めて吸う煙草。初めてのものを買うときは必ずTobaccoreviews.comを参考にする。レビューではミディアムとなっている。SGのタバコは個性が強いのか、この組み合わせもスプリングタイムフレイクを強くしたタバコになった。美味しい苦味と香りがスターリングフレイクの持つ強さとは合わない気がする。混ぜることでさらにニコチンの強いタバコになった。スプリングタイムフレイクはレビューとは違い強いタバコだと私は思うので、そのままが良いですね。合わせる割合を変えてみたらまた違うとは思いますが緩和されない気がします。

以上、タバコ輸入の滞りが早く解消される事を願っております。
凡淡水より

31/10/2020

お待たせ致しました(^^♪
KEMUlier(ケムリエ)第13号が届いております!!
今回も読みごたえ十分。
KEMKAM取次店のYショップippuku店頭にも並びました。
ぜひお手に取ってご覧ください(^。^)y-.。o○

あなたの事業をコンビニのトップリストHachiojiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

スモーキング・マスターズ・クラブ

パイプの吸い方・手巻き煙草の巻き方・シガーの愉しみ方など、タバコに関する疑問を解消する講座や試喫会・サロン形式の会などを開催しています。マンツーマンから少人数、30~40人、初めての方からベテランスモーカーまで、会場も参加者も多様な愛煙家の集まりです。

ビデオ (すべて表示)

カテゴリー

電話番号

住所


東京都八王子市旭町6/6
Hachioji, Tokyo
192-0083

営業時間

月曜日 07:00 - 23:00
火曜日 07:00 - 23:00
水曜日 07:00 - 23:00
木曜日 07:00 - 23:00
金曜日 07:00 - 23:00
土曜日 10:00 - 23:00
日曜日 10:00 - 23:00
その他 Hachioji コンビニ (すべて表示)
高尾山かりんとう 高尾山かりんとう
高尾町2177
Hachioji, 193-0844

高尾山薬王院限定のお土産。天狗様の鼻を模したお菓子として長年多くの?

ファミリーマート 八王子丹木町店 ファミリーマート 八王子丹木町店
丹木町3-92/5
Hachioji, 192-0003

Keeper's Mart Keeper's Mart
Hachioji, 192-0914

An Asian Food Shop is a local food store that primarily caters individuals who do not have easy acce

Mi vida en japon Mi vida en japon
Uchikoshi Machi
Hachioji

Maquillaje y pasatiempos

ファミリーマート 八王子館町店 ファミリーマート 八王子館町店
館町1097/206
Hachioji, 193-0944

ファミリーマート 八王子みなみ野北店 ファミリーマート 八王子みなみ野北店
西片倉3-20/1
Hachioji, 192-0917

ファミリーマート 八王子高専通り店 ファミリーマート 八王子高専通り店
椚田町553/15
Hachioji, 193-0942

ファミリーマート 八王子別所店 ファミリーマート 八王子別所店
別所1-11/21
Hachioji, 192-0363

ファミリーマート 新滝山街道店 ファミリーマート 新滝山街道店
梅坪町267/1
Hachioji, 192-0013

ファミリーマート 八王子陣馬街道店 ファミリーマート 八王子陣馬街道店
横川町534/1
Hachioji, 193-0823