青木スタジオ(仮) Aoki studio

青木スタジオ(仮) Aoki studio

青木スタジオ(仮) Aoki studio, 鑓水2丁目1479− 11, Hachiojiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

2005年4月より活動開始した共同スタジオ。現在、中田ナオト、柴田菜月、大内瑤子、北林加奈子が、立体/やきものなどを制作・発表活動中。

大家の青木さんは大工さん。多摩美術大学の見える100㎡を超えるプレファヴのスタジオには、制作場所、作品保管場所、陶芸用電気炉3基、灯油窯1基を完備していて、リフォームした約10㎡の別室はギャラリーや多目的スペースとして活用可能です。

◉アクセス
・橋本駅より バス4番乗り場 南大沢行き にて
 鑓水入口バス停下車 徒歩1分

・多摩美術大学八王子キャンパスより 徒歩7分

青木スタジオ(仮) Aoki studio updated their info in the about section. 03/12/2021

青木スタジオ(仮) Aoki studio updated their info in the about section.

青木スタジオ(仮) Aoki studio updated their info in the about section.

02/04/2017

スーパーオープンダイアログ
4/9(日)17:00より
@アートラボはしもと

中田ナオトが、制作についてお話させていただくことになりました。
お時間ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

【告知です!】Super Open Dialog vol.13
4月9日(日)17:00〜19:00  会場|アートラボはしもと
参加アーティスト|佐藤イチダイ、中田ナオト、山本麻璃絵
SUPER OPEN STUDIO関係アーティストが自身の作品を紹介します!第13段です!

(1)佐藤 イチダイ/Ichidai Sato
所属スタジオ
STACK ROOM
略歴
1983 群馬県生まれ
2006 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
2008 多摩美術大学大学院美術研究科修士課程 修了
主な展示
2009 「星に願いを」/清須市はるひ美術館
2012 「talking about…」/HARMAS GALLERY
2013 「中之条ビエンナーレ2013」/中之条伊勢町 旧廣盛酒造
2016 「星を読む、または煙の反覆」/HARMAS GALLERY

(2)中田 ナオト/Naoto Nakada
所属スタジオ
青木スタジオ(仮)
略歴
1973 愛知県生まれ
1998 名古屋芸術大学美術学部デザイン科セラミックデザインコース 卒業
2000 多摩美術大学大学院美術研究科修士課程 修了
主な展示
2013 中田ナオト「2011 a journey to Minneapolis」/SAN-AI GALLERY
2015 都筑アートプロジェクト「ニュータウン ゴースト‐遺跡とアート‐」/大塚歳勝土遺跡公園
マイヤー×信楽大賞「日本陶芸の今‐伝統と革新」/フレデリック・マイヤーガーデンズ&スカルプチャーパーク
2016 中田ナオト「出会いとひらめきの信楽時間」/滋賀県立陶芸の森陶芸館ギャラリー
https://naotonakada.jimdo.com/

(3)山本 麻璃絵/Marie Yamamoto
所属スタジオ
pimp studio
略歴
1988 東京都生まれ
2012 武蔵野美術大学大学院美術専攻彫刻コース 修了
主な展示
2011 「第14回岡本太郎現代芸術賞」/川崎市岡本太郎美術館(神奈川)
2012 「六本木アートナイト2012」/東京ミッドタウン(東京)
2015 「ものモノ展‐木で出来た身近なmono‐」/町田東急ツインズ(東京)
2016 「ほん もの てん」/東急百貨店本店(東京)
http://yamamotomarie.nomaki.jp/

07/03/2017

 生徒募集中!
【ねんどやきものきょうしつ】

ねんどやきものきょうしつでは、
器から立体造形まで、
あらゆる制作をサポートいたします。

自宅での制作可能です。
わからないことは、メール等で指導いたします。

✴︎体験教室も随時受け付けしています。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

ねんどやきものきょうしつ

23/10/2016

展示作品紹介❸
池田みほ子 さん

抽象的、有機的な形を丹念に作り上げます。
形態の展開もさることながら、表面の処理にこだわりを持っています。
躍動的なフォルムと細やかなテクスチャーが魅力的です。

23/10/2016

【スーパーオープンスタジオ2016】
本日最終日!
天気も良く、お出かけ日和。
ぜひ!
お待ちしています。

23/10/2016

展示作品紹介❷
井上佳三さん

飛行機をモチーフに制作されています。
細かい部分へのこだわりと、ポジティブな探究心が、形に現れています。

タイプは2つ。
①飛行機置物
飛行機をデフォルメしながら縮小して図面から作成し、それぞれの雰囲気を残しています。
②飛行機の形をした日用品
ブレッドケースやコーヒーペーパーフィルタスタンドなど、使う時に楽しさを感じるユニークな作品です。

22/10/2016

展示作品紹介❶
古関敦子さん

家をモチーフに、制作されています。
家の形をした鉢、家の形をした重箱、家の形をした照明など。
今回の展示では
空想上の家(小さな小物入れ)と、
これまでご自身が実際に生活されていた家を図面におこし、
箱状にして制作している作品群の、
2種類の作品を展示しています。
発想力も制作技術も、制作意欲と相まって楽しい作品ができあがっています。

22/10/2016

【スーパーオープンスタジオ2016】
今週末(今日と明日)も
オープンスタジオ開催します!
「ねんどやきものきょうしつ さくひんてん」
13:00〜18:00
ぜひお待ちしています!
※展示作品から

なぜか画像が消えてしまい、再投稿。 

22/10/2016

【スーパーオープンスタジオ2016】

今週末(今日と明日)も
オープンスタジオ開催します!
「ねんどやきものきょうしつ さくひんてん」
13:00〜18:00

ぜひお待ちしています!

※展示作品から

18/10/2016

青木スタジオ(仮) Aoki studio's cover photo

16/10/2016

【スーパーオープンスタジオ】

本日も開催!

スタジオ と
「ねんどやきものきょうしつ」

ぜひご覧下さい。

15/10/2016

【スーパーオープンスタジオ2016】

スタート!

「ねんどやきものきょうしつ さくひんてん」

本日よりはじまりました。
バスツアー参加の皆さんもいらっしゃいました。

どうぞ遊びにいらしてください!
お待ちしています。

10/10/2016

【オープンスタジオのお知らせ】
今年もオープンスタジオを開催します!

10月15(土)・16(日)・22(土)・23(日)日
各日 13:00 〜18:00

スタジオ公開に加え、
「ねんどやきものきょうしつ さくひんてん」
(出品者:池田みほ子・井上佳三・古関敦子)
を開催します。 
きょうしつで作られたユニークな作品群を展示します。

ぜひぜひ、いらしてください。

★☆★たくさんシェアしてください!★☆★

【042 art area project 2016 SUPER OPEN STUDIO】

いよいよ10月15日から今年のSUPER OPEN STUDIOがはじまります!この秋は、アーティストのホームタウン相模原へ!

公式website
http://www.superopenstudio.net/

バスツアーの予約も始まりました!
なんと参加費無料!下記よりお申込みいただけます。
http://www.superopenstudio.net/tour2016

=======================

会期|2016年10月15日(土)―11月6日(日)
アートラボはしもと会場|10:00―18:00
スタジオ公開|13:00―18:00
休館日|水曜日 入場無料 スタジオ公開は土・日・祝のみ
※公開スケジュールはスタジオによって異なりますので、ご確認の上お出かけください。

主催|Super Open Studio NETWORK
共催|アートラボはしもと(相模原市)
助成|公益財団法人 花王芸術・科学財団、公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人 野村財団
協賛|東京造形大学校友会
後援|アートラボはしもと事業推進協議会(相模原市・女子美術大学・多摩美術大学・桜美林大学・東京造形大学)、多摩美術大学校友会
協力|神奈川中央交通、相模神奈交バス、津久井神奈交バス

参加スタジオ
桶屋/pimp studio/LUCKY HAPPY STUDIO/青木スタジオ(仮)/studio kelcova/相原スタジオ/STACK ROOM/アトリエボイス/モゲスタ Moge Studio/クンストハウス/Art space Kaikas'/ESA/二DEC/STUDIO牛小屋/REV/TANA Studio/アトリエ481/STUDIO VOLTA/STUDIO カタクリコ/RMP/Bartelby/studio ban/福永大介

「SUPER OPEN STUDIO」は、その名の通り、スタジオ(作品制作場)をオープン(公開)することに主軸おいたアート・プロジェクトです。開催期間中、各スタジオでは作品展示や公開制作・パフォーマンスなど、それぞれの特色を活かしたプログラムが実施されています。また、会場のひとつとなるアートラボはしもとでは、複数名のアーティストがそれぞれ企画した展覧会を開催するほか、バスツアーやトークショー、子ども向けワークショップなども行われます。本プロジェクトを通して、作品が生み出されていく現場の空気を体感するとともに、アーティストとの出会いや語らいなどを、どうぞお楽しみください。

=======================

関連企画「SOMETHINKS」
2016年10月15日(土)―11月6日(日)
10:00―18:00 水曜日休館
会場|アートラボはしもと

「SOMETHINKS」では、「042 art area project 2016 SUPER OPEN STUDIO」の関連企画として、参加スタジオに所属する複数名のアーティストが展覧会をディレクションしました。 それぞれの企画者が持つ個人的な関心や制作スタイルに基づいた多様な展覧会が、共鳴・干渉・反発しながら一つの総体となることで、この土地で脈打っているアートのバイブレーションを感じていただけることと思います。 各スタジオの公開と合わせてお楽しみください。

■Artist recommendation vol.3 Rad Major Package
企画|土肥美穂/STUDIO VOLTA
アーティスト|RMP(糸野宏幸、下角宗範、東城信之介、渡辺智美)🔃土肥美穂

■I ONLY LOOK SWEET AND INNOCENT
企画・アーティスト|長谷川友香/LUCKY HAPPY STUDIO

■平らであるよりも 波打っていたいのか
企画|光藤雄介/STUDIO牛小屋
アーティスト|内山聡、高田幸平、光藤雄介

■101(One-O-One!)
企画|三木サチコ/クンストハウス
アーティスト|内田望、内海仁、かとうかずみ、小林ナオコ、サクサベウシオ、中澤小智子、中畑良孝、中村萌、三木サチコ

■"どう生きるか"#1 相模原にて 振る舞い、怒り、優しさ などについて
企画|千葉正也/LUCKY HAPPY STUDIO
テキスト|武田実三
アーティスト|山本篤、羽鳥嘉郎
■タイムマシン
企画|万代洋輔/LUCKY HAPPY STUDIO
アーティスト|早川真奈

■For Picture
企画|古賀一樹/studio kelcova
アーティスト|古賀一樹、光岡幸一

■Studio program "R2 (5,5)=10"
企画|REV
アーティスト|小山維子、木下直耶、佐々木耕太、佐藤修康、千原真実、豊嶋康子、松本菜々、水口鉄人、宮越梨実、山根一晃
会場|REV(本企画のみ別会場)

=======================

関連プログラム
全て予約不要・参加無料

■フリースタイルフォトバトル
出演|西光祐輔 細倉真弓 柴田祐輔 万代洋輔
企画|千葉正也/LUCKY HAPPY STUDIO
日時|10月30日(日)15:30~18:30

■羽鳥嘉郎による演劇パフォーマンス
出演|羽鳥嘉郎ほか
企画|千葉正也/LUCKY HAPPY STUDIO
日時|10月30日(日)19:00~20:00

■E.A.T. Special
日時|11月3日(木・祝)16:30~18:30
企画|三木サチコ/クンストハウス
アートラボはしもと一階「101」展示ブースにて、公開アーティストの自主トレ会「E.A.T. Special」開催します。トーク前の小腹を満たす、軽食とお飲み物付き、冷やかし、飛び入り歓迎です。

■新しい滑走路~アートとネットの付き合い方~
日時|11月3日(木・祝)19:00~20:30
登壇者|スタートバーン株式会社 代表取締役 施井泰平
企画|佐藤純也/アトリエボイス
今日のネット系アートサービスに活用されている技術や事例より今後の可能性を最前線からの報告を通して考えます。

■ NAZOLAZ presents ナゾラーに至る世界転覆にまつわる作戦会議もしくは合いの手、青い薔薇の触れ合い的な感じのイベント3 (略:ナゾラーイベント)
日時|11月5日(土)19:00~21:00
ゲスト|9月下旬頃SUPER OPEN STUDIO公式WEBサイトにて公開
企画|井出賢嗣/TANA Studio
オープンスタジオのメンバーと多数のゲストを呼んで、夜半からはじまる秘蔵映像視聴会

■ Super Open Dialog
企画|千葉正也/LUCKY HAPPY STUDIO
SUPER OPEN STUDIOの関連企画として、参加スタジオから毎月数名のアーティストが自身の作品についてプレゼンテーションを行っています。会期中も実施!
日時・プレゼンター|9月下旬頃SUPER OPEN STUDIO公式WEBサイトにて公開

スタジオビジット・バスツアー
日程|2016年10月15日(土)/10月16日(日) /10月30日(日)/11月5日(土)/11月6日(日)
ガイドと一緒にスタジオを巡るバスツアーです。多くのスタジオを一度に訪れたい、土地勘に不安がある人などにオススメです。当日は各スタジオのイベントなどにも合わせてご参加いただけます。

集合場所・集合時間|コースにより異なります。詳細は、SUPER OPEN STUDIO公式サイトをご覧ください。
参加費 | 無料
定員 | 20名(先着順/定員に達し次第、受付終了)
予約開始日|2016年9月25日(日)
予約方法|SUPER OPEN STUDIO公式サイトの予約フォームよりご予約ください。
URL|http://www.superopenstudio.net/
※電話などでの予約はできません。一度のバスツアーで訪問するスタジオは8~9軒程度です。各回の訪問スタジオはウェブサイトにてご確認ください。

30/01/2016

【ねんどやきものきょうしつ】

青木スタジオ(仮)では、
「ねんどやきものきょうしつ」を
毎月隔週土曜日 午前中 に
開催しています。

陶芸に興味のある方、また体験してみたいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

19/10/2015

【ワークショップ参加者募集中】
「RAKU焼」
10月25日(日) 

参加者を募集しています。
ご希望の方はご予約されると確実です!

◉以下詳細です。
スタジオで用意した素焼きの中から、
みなさんが選んだものに各自釉薬を塗ってもらい、
1時間程で焼成し完成させます。
できあがった作品はその日のうちにお渡しいたします。

時間:①13時から ②15時から 
参加費:お一人 500円 

予約を優先しますが、当日の参加も歓迎です。
[email protected] まで。

19/10/2015

青木スタジオ(仮) Aoki studio's cover photo

13/10/2015

【オープンスタジオのお知らせ】

今年も開催します、スーパーオープンスタジオ!
23のスタジオが参加します。
イベントも目白押し!

青木スタジオ(仮)も参加します。
今年は、10月25日(日) 1日のみのオープンです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◉ワークショップ「RAKU焼」を開催します。

スタジオで用意した素焼きの中から、みなさんが選んだものに各自釉薬を塗ってもらい、1時間程で焼成し完成させます。
できあがった作品はその日のうちにお渡しいたします。

時間:①13時から ②15時から 参加費:お一人 500円 

予約を優先しますが、当日の参加も歓迎です。
[email protected] まで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

042 art area project 2015 SUPER OPEN STUDIO

10月10日(土)~11月1日(日)の期間で、今年も開催いたします!
今回は、メインのスタジオ公開の他、バスツアーや、5名のアーティストがそれぞれに展覧会・公開制作を企画した「SOMETHINKS」など、みどころ満載の内容になっています。

「スタジオ公開」
2015年10月10日(土)―11月1日(日)(土・日・祝のみ)
会場|各スタジオ
スタジオ公開時間|13:00~18:00
※公開スケジュールは各スタジオによって異なりますので、ご確認の上お出かけください。

「SOMETHINKS」
会場|アートラボはしもと
時間|10:00~18:00
休館日|水曜日/入場無料

【詳細は下記よりご覧ください】
〈SUPER OPEN STUDIO 公式ホームページ〉
http://www.superopenstudio.net/

〈アートラボはしもと ホームページ〉
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/bunka/23264/31450/032250.html

05/03/2015

青木スタジオ(仮) Aoki studio's cover photo

「10にまつわるエトセトラ」 05/11/2014

各作品を紹介します。

05/11/2014

『ようこそ!青木スタジオ(仮)』

11月2日を持ちまして、無事に終了いたしました。
お越し頂きましたみなさま、誠にありがとうございました。
また、今回お越しいただけなかったみなさまも、次回のお越しをお待ちしております。

*写真は、スタジオから見たたまび芸祭最終日の花火です。

02/11/2014

『ようこそ!青木スタジオ(仮)』
本日最終日。

天気も盛り返してまいりました。
芸術の秋、タマビの芸祭とともに、そして他のスタジオ巡りと併せて、ふらりとお立ち寄りください。

みなさまのお越しをおまちしております。

01/11/2014

ワークショップ【かんたん金継ぎ「うつわを繕う」】

参加者募集中です。
手軽にうつわを繕います。
ご興味ある方この機会にぜひ!

●日時:11月2日(日)①13:00〜  ②16:00〜
●場所:青木スタジオ(仮)
●持ち物:割れたもしくは欠けたうつわ、エプロン、繕ったうつわを持帰る入れ物(箱)
●参加費:お一人様1000円

*参加ご希望は、[email protected] もしくはFBメッセージを通じてお申し込みください。

01/11/2014

【ようこそ!青木スタジオ(仮)】
展覧会『10にまつわるエトセトラ』

オープンスタジオも残すところ、2日間となりました。
生憎の天気ではございますが、みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。

11月1日(土)、2日(日)13:00〜18:00

みなさまのお越しをおまちしています。

*画像は展覧会の様子から。

superopenstudio.net 27/10/2014

Super Open Studio ツアーのご案内 | Super Open Studio NETWORK

【スーパー オープン スタジオ ドライブ】
11月1日(土)、2日(日) スーパーオープンスタジオのツアー 参加者募集!
場合によっては、アートラボはしもとからの乗車も可能です。
幾つかのスタジオをまとめてご案内いたします。
ぜひこの機会にお申し込みを。

superopenstudio.net このツアープログラムは「仮想のコミュニティ・アジア」 黄金町バザール2014のアートプログラムとして、Super Open Studio NETWORKでは黄金町と相模原近郊に存在する多くの共同スタジオをつなぐツアーを行ないます。

22/10/2014

◉オープニングパーティ&交流会 のお知らせ

展覧会出品作家も参加します。
みなさまお誘い合わせの上、ぜひいらしてください。
お待ちしています!

日時:10月25日(土)16:00〜
場所:青木スタジオ(仮)

参加費は無料ですが、飲み物、食べ物、バーベキューで焼きたいもの(肉・魚・野菜など)などをお持ちください!

よろしくお願いいたします。

*写真は、19日(日)の一コマより

18/10/2014

Timeline Photos

18/10/2014

10名の作家の作品が揃いました!
「10にまつわるエトセトラ」
明日、13:00~オープンです。

11/10/2014

先週の台風で延期となった黄金町バザール「ガレージフェア ゴールド・チケット」!

本日10月12日(日)11:00 より 
「のきさきアートフェア」にて!  

よろしくお願いします。ぜひ!

先週、台風の影響で中止になった黄金町バーザルのイベント「ガレージフェア」は、明日の11時より「のきさきアートフェア」のイベントにあわせて開催いたします。
各スタジオから集めた品々が黄金に生まれ変わりました。この黄金町バザール限定アイテムは、来週から始まるSUPER OPEN STUDIOの会期中に協力いただいたスタジオと交換できるGOLD TICKETとしても利用いただけますので、ぜひお越し下さい。

06/10/2014

青木スタジオ(仮) Aoki studio's cover photo

06/10/2014

◉オープンスタジオのお知らせ

「ようこそ!青木スタジオ(仮)」

10年目を迎えた青木スタジオ(仮)。
節目となる記念すべきオープンスタジオになりそうです。

このチラシをスタジオ近隣を含めポスティング、そしてみなさんに配布、ご案内いたします。

楽しいオープンスタジオとなるよう、これから準備も佳境に入ります。
みなさんのお越しをお待ちしています。

青木スタジオ(仮)

06/10/2014

☆お知らせ
『スーパーオープンスタジオ/リーフレット』 と 『ようこそ!青木スタジオ(仮)/チラシ』

オープンスタジオのリーフレット/チラシが完成しました。
アートラボはしもと企画「スーパーオープンスタジオ」に、神奈川県相模原市近隣の22スタジオが参加します。

『青木スタジオ(仮)』は、

10月19日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)
*各日とも13:00〜18:00

スタジオ公開、展覧会、交流会、ワークショップを開催します。

追って詳細をアップします。
みなさま、ご都合を合わせてぜひいらしてください。

青木スタジオ(仮)

06/10/2014

◉ご報告
昨日(10月5日)の、黄金町バザールで開催予定の [スーパーオープンスタジオ・ガレージフェア「ゴールドチケット」]は台風接近のため、延期となりました。スライド開催詳細は、追ってご連絡いたします。

現地入りしましたが、あえなく延期。
乞うご期待!

今週の5日の日曜日の二時から黄金町バザールで「ガレージフェア」を開催します。各スタジオで集めたものを展示販売いたします。これは来月から始まる「SUPER OPEN STUDIO」で地域通貨(ゴールドチケット)としても利用できるアイテムです。スタジオごとの特色あるものが集まりましたので、ぜひ週末は黄金町にお越し下さい。ツアーも引き続き募集しています。
(写真はpimp studio)

SUPER OPEN STUDIO HP
http://www.superopenstudio.net/

黄金町バザール2014
http://koganecho.net/koganecho-bazaar-2014/

06/10/2014

◉ご報告
昨日(10月5日)の、黄金町バザールで開催予定の [スーパーオープンスタジオ・ガレージフェア「ゴールドチケット」]は台風接近のため、延期となりました。スライド開催詳細は、追ってご連絡いたします。

現地入りしましたが、あえなく延期。
乞うご期待!

30/09/2014

10月5日(土)14:00〜 黄金町バザールで「ガレージフェア」を開催します。
10月から始まる「SUPER OPEN STUDIO」で地域通貨(ゴールドチケット)としても利用できるアイテムが手に入ります!
ぜひ!

今週の5日の日曜日の二時から黄金町バザールで「ガレージフェア」を開催します。各スタジオで集めたものを展示販売いたします。これは来月から始まる「SUPER OPEN STUDIO」で地域通貨(ゴールドチケット)としても利用できるアイテムです。スタジオごとの特色あるものが集まりましたので、ぜひ週末は黄金町にお越し下さい。ツアーも引き続き募集しています。
(写真はpimp studio)

SUPER OPEN STUDIO HP
http://www.superopenstudio.net/

黄金町バザール2014
http://koganecho.net/koganecho-bazaar-2014/

24/08/2014

青木スタジオ(仮)は、2014年で10年目を迎えました。

今年の秋も、オープンスタジオを開催いたします。
詳細は後日お知らせいたしますので、
しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。

青木スタジオ(仮)

電話番号

ウェブサイト

住所


鑓水2丁目1479− 11
Hachioji, Tokyo

その他 Hachioji 芸術とエンターテイメント (すべて表示)
ℂ𝕙𝕣𝕠𝕞𝕠'𝕤 𝕍𝕝𝕠𝕘𝕤 ℂ𝕙𝕣𝕠𝕞𝕠'𝕤 𝕍𝕝𝕠𝕘𝕤
Hachioji, 192-0902

This is culture and traveling Vlog

TAUひらめきときめきサイエンス2021-テキスタイル&SDGs入門 TAUひらめきときめきサイエンス2021-テキスタイル&SDGs入門
東京都八王子市鑓水2-1723 多摩美術大学
Hachioji, 192-0394

未来のデザイナーさん、Batik Bagプロジェクトに参加しませんか?インドネ?

株式会社ビデオテクニカ 株式会社ビデオテクニカ
5-11-1/103
Hachioji, 192-0364

1975年創業。舞踊専門の撮影会社です。映像の美しさ、撮影・編集技術は高

Mihila International Mihila International
983/4, Yokokawa/Cho
Hachioji, 193-0823

Mihila International is a leading used Automobile Export Company having its roots in Japan. We deal

meenaxy design meenaxy design
元八王子町3-2750/754
Hachioji, 193-0826

meenaxy design is a design studio in Tokyo. We are practicing architectural design, interior design,

八王子papabeat(パパビート) 八王子papabeat(パパビート)
三崎町2−7 ヨーロービル2F
Hachioji, 192-0084

東京都でも都下、西東京方面(多摩地区)、JR八王子駅前にあるLIVE BAR(ライブ

八王子ロマン地下 八王子ロマン地下
子安町4-11-8 南口田中ビル 地下1階
Hachioji, 192-0904

八王子南口にある【ロマン地下】沢山のお店がひしめき合う店内は活気十?

Sushi Roleplayer Entertainment Sushi Roleplayer Entertainment
Hachioji

。◕‿◕。 Sushi Roleplayer Entertainment 。◕‿◕。