あじさい北田園~福生のサ高住~
健康・美容事業付近
東京都福生市
馬橋1-18, Narita-shi
Fussa 2217-4
Hamura-shi 2050011
東京都羽村市富士見平2-9-16-205, Hamura-shi
213-6, Akiruno-shi
秋川2-7-7 メディオ秋川1F, Akiruno-shi
Hamura-shi
西多摩郡瑞穂町東松原25-12, Hamura-shi
小作台1-18-1, Hamura-shi
暁町1-41-23, Hachioji
290 Orchard Road, Paragon Tower 1 (Lobby F) #14-11/12, Setagaya-ku
美容院付近
<<NOT-APPLICABLE>>
二宮2363-1, Akiruno-shi
福生市福生554-10
緑町4-1-27, Akishima-shi
羽東1-7-16, Hamura-shi
Hamura-shi 205−0011
ネイルサロン付近
<<NOT-APPLICABLE>>
本町
福生887-6星野マンション207
887-12 上石ハイツ202
福生2212-9
布田1-3-1 イエローストーンビル5階, Chofu
衣料品店付近
2167-6
志茂121
福生二宮2476-6
大字福生2364-1
熊川1440-1, 天野マンション1F
田中町610-4 モリパークアウトドアヴィレッジ, Akishima-shi
タクシー付近
Hamura-shi
羽東一丁目, Hamura-shi
Musashimurayama-shi
西砂町1-21-2, Tachikawa
瑞穂町大字箱根ヶ崎397, Hamura-shi
小作台5丁目, Hamura-shi
医療・介護連携のサービス付き高齢者向け住宅。自由で安心な暮らしと美?

こんにちは
スタッフが試しに作ったものを
ご紹介します。
子供の頃、薬局でおまけに
もらったなぁ~、ガーゼのマスク。
から思いつきで
試しに作ったそうです。
簡易マスクです。

こんにちは!
久しぶりの投稿です。
今日は定例の月いちカフェです。
1時~4時でやっています。
どなたでもご利用できます。
(*^^*)
今日の朝食も載せてみました♪
ご覧ください。

11月17日のあじさい北田園の様子です。
ご覧ください。(^-^)/

福生は横田基地の友好祭で賑わってましたね~。
お天気に恵まれて良かったですね。
あじさい北田園では
スタッフデー(ママさんスタッフの手料理デー)と月いちカフェのあじさいカフェの日でした。
ご覧ください。
カフェは毎月第三日曜に(午後1時~)
オープンしていますので
遊びにお立ち寄りください♪
来月は10月の20日です。
(^-^)/

暑い夏でしたね。
8月はイベントが盛り沢山でした。
ご覧ください。(^-^)/
NPO法人ヒューマンケア では
多面的に支援する
コミュニティソーシャルワークの展開
を目指しております。
夏体験ボランティアやイベントに
参加してくださった方、
協力してくださった方、
足を運んでくださった方、
有難うございました。
写真の中の小さなサボテンは
あじさい北田園の玄関にあるもので
夏体験ボランティアに参加してくれた
男の子が蝉の脱け殻を飾ってくれました♪
素敵(斬新!?)なオブジェになりました。
沢山の思い出が出来ました♪
また来年が楽しみです。
(^-^)/

蒸し暑い毎日ですね。
ご自愛ください♡
最近のあじさい北田園です。
ご覧ください。
7月のあじさいカフェは
7月21日です。
午後1時~4時でどなたでも
ご利用頂けます♪

こんにちは。
あじさい北田園の畑です。
やっぱり採れたては
(^-^)美味です。
昨日、25日の夕食です。
料理長が買い出しで
出会った鯛のお頭。
美味しい♪かぶと煮になりました。
ちょうど退院してお帰りに
なられた入居者様の退院祝い
になりました(^-^)♪

第3日曜日はスタッフデーの料理
&あじさいカフェ(月いちカフェ)でした。
お食事とケーキを
(^-^)/ご覧ください。
そして今日はワークショップ
ハンドメイドあじさいでした。
入居者様とあじさいライフサポートの
メンバーさんで交流しながら
わいわいと手作りを楽しむ、
楽しい時間でした。
こちらは第3第4火曜日です。

3月17日第三日曜日は
恒例の月いちカフェ
あじさいカフェでした。
今回はまちゼミで講座もやらせて
いただきました。
参加してくださった受講者様、
有難うございました。
m(__)m
これから徐々に暖かくなり
いろいろな花が咲き始める季節ですね。
楽しみです。
あじさい北田園でも植え込みの
お手入れを入居者様がしてくださいました。
有り難いかぎりです。
花の季節がますます楽しみです。
そこに可愛い動物たちが仲間入り
しました。
カエルはお帰りになるお客様の安全を願って、と、
入居者様がお出かけ先から
「無事カエル」という思いがあるそうです。
(o^-^o)

2月17日(日)は
月いちカフェ、あじさいカフェでした。
ママさんスタッフによるお食事デーです。
お食事とケーキをご覧ください。
同時にプチギャラリーもおこなって
おります。
森本遥先生の水墨画を展示
させていただいております。
4月まで展示予定です。
宜しければ
ぜひお越しください♪
次回、あじさいカフェは
3月17日(日)になります。
(^-^)お待ちしております。

1月20日(日)は
あじさい北田園、ママさんスタッフの
愛情手料理です。
ご覧ください♡
第3日曜の月いちカフェも
openしました。
(今回のケーキの写真
撮り忘れました(ノ_・。))
ので(*´∇`*)来月は
撮り忘れずにご紹介できるよう
頑張りたいと思います♪
来月は2月の17日(日)
13時~16時です。
良かったら遊びにいらしてください。
m(__)m

新年明けまして
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
m(__)m

Merry Christmas ♪

12月16日は
月いちカフェでした♪
来年も第3日曜日
13時~16時オープンです。
ランチも限定10食(予約制)で
おだししています♪
どなたでもお立ち寄りください。
(^-^)/♪

(^-^)/こんばんは。
今月も第3日曜日にカフェをオープンしました♪
来月もオープンします♪
来月はもう
\(゜o゜;)/師走!!
大掃除もしなくては!!
ですね~(^-^)/。

こんにちは。
気がつけば10月も後半なんですね。
紅葉が楽しみな季節ですね。
今月も月いちカフェを
第3日曜日にオープンしました。
お越しくださった皆さん
有難うございました。
また月いちカフェの日は
ママさんスタッフによる
お食事デーです。
ご覧ください♪
(^-^)/

9月は1日、2日の
ふくふくまつりから始まりました。
この頃は暑くてたまりませんでしたね。
最近、朝夕はやはり秋を感じますね。
○○の秋、と言いますが
やはり食欲の秋、といきたいですね。
第3日曜日の月いちカフェの
美味しいケーキと最近のお食事を
ご覧ください。
(^ー^)

こんにちは。
9月1日(土)2日(日)は
福生市福祉センターにて
ふくふく祭りが開催されます。
地域の力で福祉の交流を!
賑かで楽しいですよ。
被災地支援もおこなわれています。
1日(土)のみですが
あじさいライフサポートも参加しています。
皆さん、
良かったら足を運んでみてください。
28日の食育デーの食事も
合わせてご覧ください♪

こんにちは♪
明日から2日間、
福生駅隣接の輝きサポートセンターにて
~輝き hands to hands 2018~
が開催されます。
様々な市民活動にふれあうことができます。
あじさい北田園に事務局をかまえます
あじさいライフサポートも展示にて
参加させていただいています。
ぜひ、足をお運びください♪
今月も19日(日)に月いちカフェの
あじさいカフェがありました。
楽しい会話に音楽、美味しいケーキ
お越しくださった皆様、有難うございました。
ケーキとお食事をご覧ください♪
(^-^)/

台風接近中ですね。
皆さんお気をつけください。
さて今回もスタッフの手作りお食事デーの
お食事をご覧ください(^-^)♪
毎回、健康を意識して
愛情こめて作らせていただいております。
それと、お知らせになります。
今月も第三日曜日は
月いちカフェの
あじさいカフェをopenしています。
19日(日)pm1時~pm4時です。
宜しければお立ち寄りください。
(^-^)/

暑中お見舞い申し上げます。
暑すぎる毎日、熱中症には
ホントに気をつけましょう!
この暑さの中、あじさい北田園の畑で
葉っぱに隠れて
オバケきゅうりになったきゅうり、
こんなにデカくてびっくり!
昨日も見たのになぁ~、なんて。
気づかないんですよね。
厨房で漬け物にしてくれました。美味♪
あじさいカフェ(第三日曜)の
ケーキとお食事も
ご覧ください(^-^)。

スタッフの愛情こもったお料理を
今週もご覧ください(^-^)
7月7日には皆様の様々な願いや
思いをこめた短冊を飾りました。
ご覧ください♪
ご存知の方もいるかと思いますが、
彦星様と織姫様の話は怠け者を
戒めるお話なんですね。
(諸説ありかもしれませんが)
働き者の彦星に働き者の織姫を嫁に、
と二人は結ばれましたが
よほど気が合い楽しかったのか
それから二人は働かずに
話をして過ごしたり、側にいて座って
過ごしてばかりの二人に神様が
怒り一年に一日だけ会えるように
したそうです。
それからは会える日を楽しみに二人は
一生懸命働いたそうです。
雨の日はカササギの群れが翼を広げ連なり
橋となり二人を会わせてあげたそうです。
あれ?でも福生は8月に七夕ですね。
同様に8月に七夕をおこなう地域ありますね。
?うーん、
良かった!2回会えるのかな♪
めでたし、めでたし♪

こんにちは。
昨日は食育をテーマに
愛情たっぷり。
ママさんスタッフたちによる
お食事デーです。
ご覧ください。
(^-^)/
七夕飾りも増えてきました♪

こんばんは。
今日も暑いいち日でしたね。
お疲れ様でした。
夕暮れ時はいくらか涼しいかと…
少し外に出てみたものの
暑くてたまりません。
写真だといくらか涼しげなんですけどね。
(*_*; 今夜も熱帯夜ですね。
天候には逆らえませんですな。
そんな気候に負けないように
今夜は鰯の蒲焼き定食です。
美味しかったです♪
もうすぐ七夕ですね。
(福生は8月ですが)
あじさい北田園でも頂いた笹(感謝♪)に
少しずつ飾り付け中です。
楽しみながら賑やかに飾っていきたいと
思います♪

こんにちは。
あじさい北田園です。
火曜日は食育デー♪
ご覧ください。
美味しいお食事で健康を♪
p(^-^)q

こんにちは。
あじさい北田園では畑の収穫(戦利品?)
が増えてきて食卓が充実!
新鮮野菜で元気(食欲?)もりもりです。
p(^-^)q

月いちカフェのあじさいカフェ♪今月も第3日曜日、17日(日)にやらせていただきました。
お客様の話し声に笑顔、音楽、
美味しいケーキと飲み物、
良いひと時が嬉しいです。
合わせてあじさい北田園のお食事も
ご覧ください♪
( 〃^-゜)♪

(^-^)こんにちは。
昨日の12日(火)は食育デーです。
ご覧ください。
畑も頑張ってます。
思うように育たないものもありますが
それもご愛嬌♡
とれたては美味しいです。
きゅうり、じゃがいも等々♪
畑の手入れに感謝です。
m(__)m

6月5日は食育デーでした。
(*^▽^*)ご覧ください♪

毎月第3日曜日(5月20日(日))は
月いちカフェのあじさいカフェです。
来月は6月17日午後1時~4時です。
ぜひお立ち寄りください。
お食事は食育デーです。
食べる楽しみを感じながら
体に良いものを食べたいですよね。
(*^^*)

こんにちは。
今日も暑くなりそうですね。
昨日の火曜日は食育デーです。
お食事をご覧ください。
(^-^)/

こんにちは。
今日は肌寒いですね。
気温差が激しい毎日に負けない体作りを!
第1、第2、第4火曜日と第3日曜日は
食育を意識しています♪
今週もご覧ください(^-^)/

こんにちは♪
(*^.^*)暑い日が続きますね。
体力がつくようにお食事には
力が入ります。

こんにちは。
嬉しい報告です♪
あじさい北田園には
小さな家庭菜園があります。
本日、初収穫のブロッコリーを
食卓へお届けできました~(^-^)/
次も楽しみです♪
畑を大切に育ててくれている
武夫さん(本当に育て上手なんですよ~)
に感謝です!
それを美味しく調理してくれる厨房スタッフに感謝、またそれを
美味しく食べてくださる入居者様にも感謝です。
♪~o(^-^o)(o^-^)o~♪

あじさい北田園の
お食事をご覧ください。
寒暖差が激しくバテ気味な
体に栄養と元気を!
と、工夫中♪
畑もご覧ください。
(^-^)/
カテゴリー
電話番号
住所
北田園1-5-9
Fussa, Tokyo
197-0005
Fussa 2217-4
Fussa, 197-0011
Who want not be heathy? Who doesnt drink water? This is for all all f us, for the health of ur family. Its time to take care of them.