東京多摩の逸品農商工祭

東京多摩の逸品農商工祭

地域力活用市場獲得等支援事業 地域展示会等での地域産品等の販路開拓支援事業補助金の事業

名称:東京 多摩の逸品 大商談会、東京 多摩の逸品 農商工祭
主催:一般社団法人バリューアップ・ジャパン
後援:立川市、立川法人会、立川商工会議所、青梅法人会、JA西東京、東京しゃも生産組合
(後援予定:青梅市、あきる野市、青梅商工会議所、JAあきがわ、八王子法人会、東京都酪農業協同組合)
協力:各団体

■出店説明会及び研究交流会・大商談会
日時:平成26年1月20日(月)13時~17時予定
会場:立川市内

■東京多摩の逸品 農商工祭
日時:平成26年2月11日(火・祝)10時~17時予定
会場:立川グランドホテル 2階予定

趣旨目的
◆多摩の魅力を発信し、新たな販路開拓を目指す
多摩地域には、農林水産物、観光、工業品といった豊富な地域資源や、それらを活用した優れた商品・サービスがあり、都区内を中心に、新たな販路開拓の起点とする。
◆参加事業者のイノベーションの契機とする。
事前の研

Photos from 青梅市6次産業化支援委員会's post 28/02/2017

おはようございます!

青梅市6次産業化支援委員会から
『青梅産品活用推進店 ゼクス』へ参加する美味しいメニューとお店さんのご紹介です!
https://www.facebook.com/ome6jika/posts/1847099318838198

Photos from 青梅市6次産業化支援委員会's post 06/02/2017

青梅市6次産業化支援委員会から
『青梅産品活用推進店 ゼクス』へ参加する美味しいメニューとお店さんのご紹介です!

https://www.facebook.com/ome6jika/posts/1843806449167485

Timeline photos 06/02/2017

青梅市6次産業化支援委員会から
『青梅産品活用推進店 ゼクス』へ参加する美味しいメニューとお店さんのご紹介です!

https://www.facebook.com/ome6jika/posts/1843785445836252:0

SECHS(ゼクス)参加店紹介①
手打ちそば 河邉

今回開発したメニューは、、、

数量限定
青梅産卵・野菜使用
肉玉あんかけ汁そば・うどん
950円(税抜)

風味豊かな伝統の手打ち蕎麦を青梅産卵と青梅産野菜をふんだんに使用したとろ〜りあんかけつけ汁にタップリつけて召し上がれ。

ココロもカラダもあったか〜い逸品です!

☆SECHS(ゼクス)とは

ドイツ語で「6」を意味する。
※青梅市の姉妹都市はドイツ・ボッパルト市

6つの想い(安心安全・地産地消・感謝感動・絆・笑顔・街づくり)を胸に抱き、青梅の農産品を活かして地域活性化を推進します。

毎月6のつく日を中心に青梅産品を使用したメニューを店頭販売します。

【主な青梅産品】
青梅産大豆・青梅産卵・青梅産野菜各種・青梅豚・青梅米・青梅産果実

Timeline photos 31/01/2017

青梅市内の各所で、地元の逸品が食べられます!是非、お出かけしてください!

今年2月より、青梅市各地で限定メニューが販売開始!
東京・青梅産の逸品「たまご」を使用した料理が食べられる!
「良質な水、豊かな自然環境がおいしい玉子を作る」
研究交流会で青梅産玉子を使った商品開発へ始動
市内の生産者、加工業者、飲食店経営者らが参加

青梅市6次産業化支援委員会 
東京・青梅食材活用店
「SECHS(ゼクス)」

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 20/05/2016

今日は、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催されている西武信用金庫さんの極鮮TOKYOイベントへ、東京都産のあきる野市、青梅市の地域資源を活用した農商工連携により産まれた美味しい東京の逸品のPR販売で出展しています。

本日限りの新宿での販売になります!地元で大人気商品です!
1度は食べて欲しいです!
是非、通勤帰りにお立寄りください!

『東京都産』
「あきる野市 (有)松村精肉店」
創業60年の伝統が厳選した味
オール東京都産品
1️⃣秋川牛カレー
2️⃣東京しゃもカレー
3️⃣下田さんちの美味しい豚カレー

「青梅6次産業化支援委員会・青梅市(株)マルケイ 」
青梅産大豆100%の青梅醤油
1️⃣生醤油
2️⃣だし醤油
3️⃣ポン酢醤油

27/04/2016

東京・青梅食材活用店「東京・青梅の逸品」

青梅魂 一丸となって、地元の“おいしい”を開発
こだわりの青梅大豆で、新商品、新メニューを提供
☆「甘みとコクのある青梅産大豆」を生産
今年度生産拡大へ
生産者 福岡広幸さん

☆プロの目線で、極上の青梅醤油を製品化
ギフト商品の販売店「マルケイ」

☆こだわりの製法で一味違う青梅豆腐と東京豆乳を開発
職人の技が光る老舗「小山豆腐店」
思い受け継ぐ新店「とうふ工房ゆう」

期間限定のイベント「ゼクス」で各店限定販売!
参加店も続々、増加中!詳しくはHPにて
http://6jika.vuj.or.jp/ome/ippin/

東京・青梅食材活用店「東京・青梅の逸品」 青梅産の小麦や野菜、青梅豚などをふんだんに使った「だんご汁」のほか、食材を活かしたおいしい食べ物が盛りだくさん! 東京・青梅の食材から作られた逸品を、ぜひお楽しみください。「青梅だんご汁」「東京青梅逸品店」の赤いのぼりが目印です。

Photos from あきる野農商工祭's post 27/11/2015

28日、29日と、あきる野市の秋川ファーマーズで新鮮ヤサイが盛りだくさん『大収穫祭』を開催しています!
地元ヤサイを使ったやきそば、焼きいも、甘酒、燻製チーズなどお店もたくさん出ています!
ぜひ、ご来場してください!
お待ちしております!(^_^)

Timeline photos 18/11/2015

12月6日吉野梅郷のJA西東京グリーンセンターで『青梅農商工祭』第3弾!が開催されます!

10月18日青梅市役所では、試食会でお披露目された『東京豆乳』を使用した逸品や美味しいメニューが盛り沢山で大人気でした!

今年第3弾の今回も、大人気の東京豆乳や特産品を中心に、青梅市の安心で美味しい農業生産物をつくる生産者の皆さんと、東京・青梅の逸品参加店の名店がうみだす『青梅の逸品メニュー』を沢山ご用意して、ご来場者の皆さんをお待ちしております!

当日は地元囃子連によるお囃子が盛りたてます!

ご家族、ご友人をお誘いの上、遊びにいらして下さいね!*\(^o^)/*

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 16/10/2015

折込チラシの情報です!何を食べるか♪何のサービスを受けるか♪
考えるのも楽しいですね!

ご協賛いただいた地域の皆様のお蔭で「青梅農商工祭」は開催できております。誠にありがとうございます。

カラー版は公式サイトをご覧ください。
http://6jika.vuj.or.jp/ome/20151018/

Mobile uploads 16/10/2015

いよいよ、明後日18日日曜日、午前9時から青梅市役所で地元グルメが集まる『青梅農商工祭』と『東京・青梅の逸品参加店の青梅産大豆を使用して作られた東京豆乳の青梅シチューの試食会』が開催されます!

明日、明後日の朝、参加店の皆様がアイディアを出して丹精込めて作られた美味しいメニューが勢ぞろいしたチラシが入りますので見てくださいね。*\(^o^)/*

※『チラシ裏面には、この活動に共感し、ご支援を頂いている企業の皆さまをご紹介しています』

当日は朝から晴天になるとの予報です。

①青梅産の野菜や小麦に大豆、三元豚ブランド「青梅豚」、飼料などにこだわり生産される青梅産の卵、日本古来の伝統的な味を再現した「東京しゃも」、酪農家を限定することで高い乳成分を実現した「東京牛乳」などを素材に、地元事業者が開発した新しい青梅産の新メニューが一堂に出店する。

 今年は約35店舗が出店。青梅産の野菜や豚、卵のほか、青梅大豆を加工したしょうゆなども使い、各店独自のオリジナリティーあふれるグルメを提供する。同祭開催に合わせ、同委員会が定期開催してきた「東京・青梅の逸品研究交流会」で開発された、青梅産大豆を使った東京豆乳で作る「青梅シチュー」の試食会も行う。西多摩各地から青梅産品や東京しゃも、東京牛乳を活用した美味しい食べものをご提供する名店がズラリ勢ぞろいします!

②青梅市のJA西東京の生産者さんが丹精込めて育てられた地元採れたての『季節の新鮮野菜』を直売するほか、「かわなべ鶏卵農場」(青梅市小曾木)による「卵詰め放題3分1本勝負」(11時~・15時~、300円)を開催します。

③『青梅農商工祭』と『東京・青梅の逸品研究交流会の取組みに共感し、CSR活動の一環で参加する地域の企業ブースも10店出店します。

④この活動を応援している地元市民によるフリーマーケット約50ブースも出店。また『青梅消防団による子供用防火服記念撮影会』『おうめ猫の会』も楽しめます。

⑤メーンステージでは地元の「藤若囃子連」や「ことがわら学園」の書道パフォーマンス、「Fenua Rahiti」によるタヒチアンダンス、「KTin」と「TuneD8+」「スティーブ金子オーケストラ」「タバタバンド」「under park」によるバンド演奏、「マジックグループ青梅」によるマジックなども披露し、会場を盛り上げる。

 開催時間は10時~16時。

Timeline photos 07/10/2015

10月18日9時より青梅市で青梅農商工祭を開催致します!皆さん、美味しいがたくさん楽しめるイベントですので、どうぞ、お立寄りください!

【早読み 街プレ10/8号 P1】
青梅農商工祭、開催!
10月18日(日)9時~16時
場所:青梅市役所
(青梅市東青梅1-11-1)

青梅食材の逸品が集結!総勢30種類以上のメニューなど!ご家族、お友達を連れてお越し下さい。

☆先着順!卵のつめ放題
1回目11時~、2回目15時~
3分1本勝負!特価300円

☆「青梅シチュー」試食会、開催!
青梅大豆の豆乳(東京豆乳)使用のシチュー
青梅産の恵みがたっぷり音符

☆フリーマーケットや、ステージではお囃子、ダンス、バンド演奏などイベント盛りだくさん♪

問い合わせ:042-539-4566

★「街プレってどこに?」
毎月第2、第4週の木曜に街プレは発行しております。お近くのASA各店、JA各店、スーパーマルフジ、東京西徳洲会病院でぜひお手にとってご覧ください

青梅産大豆を使った「東京豆乳」、関連商品の製品化に着手 10月には試食会も(みんなの経済新聞ネットワーク) - goo ニュース 11/09/2015

青梅産大豆を使った「東京豆乳」、関連商品の製品化に着手 10月には試食会も(みんなの経済新聞ネットワーク) - goo ニュース

Yahooニュース、gooニュース、西多摩経済新聞ニュースに取り上げられました!全国へ発信!

『新たな挑戦へ、常に工夫と進化を!』
4年目に突入している青梅市6次産業化支援委員会の新たな挑戦です!
10月18日に開催される『青梅農商工祭』『東京・青梅の逸品』をお楽しみに!

Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000053-minkei-l13

gooニュース
http://news.goo.ne.jp/article/minkei/region/minkei-nish*tama641.html

西多摩経済新聞ニュース
http://nish*tama.keizai.biz/phone/headline.php?id=641

青梅産大豆を使った「東京豆乳」、関連商品の製品化に着手 10月には試食会も(みんなの経済新聞ネットワーク) - goo ニュース  青梅市の6次産業化支援委員会はこのほど、青梅産の大豆を使い開発を進めてきた「東京豆乳」の本格的な製品化に着手した。関連商品の開発も進めている。(西多摩経済新聞...

Timeline photos 11/09/2015

『青梅市』10月18日青梅市役所において『青梅農商工祭』が開催されます!
どうぞ、お出かけしてください!
お待ちしております*\(^o^)/*

青梅農商工祭 ポスター完成です!

Photos from 西多摩経済新聞's post 10/07/2015

いよいよ、12日日曜日に青梅市で開催です!皆さん、是非お越しくださいませ!*\(^o^)/*

Timeline photos 26/06/2015

7月12日青梅市のJAかすみ直売センターにおいて、青梅産‼️夏ヤサイまつり‼️
《第9回青梅農商工祭》を開催します!
当日は、青梅市や西多摩各地から名店20店が勢ぞろいします!
各店が腕によりをかけて、青梅や西多摩産品を活用した売切れ続出の美味しい逸品メニューをお披露目します!

また、和太鼓グループの青梅太皷による和太鼓演奏、川鍋養鶏場の青梅産とれたてタマゴのつかみ取り、生産組合の感謝祭も同時開催し、ゲームによる産直品のプレゼントなど、イベントも盛り沢山です!

是非とも、お近くの方々はお立ち寄り下さい!

【早読み!街プレ6/25号 P1】

☆直産!青梅市と西多摩の生産品が一堂に!
「青梅農商工祭 開催!」
7月12日 8時30分~16時
会場:JA西東京かすみ直売センター

◎先着順!卵の詰め放題:特価300円
1回目:11時~/2回目:14時~
提供:かわなべ鶏卵農場

◎和太鼓パフォーマンス!
青梅太鼓

◎同時開催「感謝祭」
ゲームで景品プレゼント

詳しくは公式HPへ
http://6jika.vuj.or.jp/ome/20150712/

★「街プレってどこに?」
毎月第2、第4週の木曜に街プレは発行しております。お近くのASA各店、JA各店、スーパーマルフジ、東京西徳洲会病院でぜひお手にとってご覧ください

Photos from 青梅市6次産業化支援委員会's post 23/11/2014

青梅市のJA西東京かすみ直売センターで、JA西東京霞地区農業祭を開催しております!
朝採りの青梅産新鮮野菜の大直売会と青梅農商工祭参加店による『東京・青梅の逸品 青梅だんご汁と逸品メニュー』の販売をしております!
お近くの皆さま、是非、お立寄り下さいませ!\(^o^)/

東京・青梅の逸品 22/11/2014

東京・青梅の逸品

青梅6次産業化支援委員会の第一弾、東京・青梅の逸品 店舗販売参加店の皆さまです!
東京・青梅の農畜産物と参加店の特色を活かして開発された青梅だんご汁と逸品メニューの数々が掲載された公式サイトがオープン致しました!是非、覗いてみて下さい!
\(^o^)/

東京・青梅の逸品 東京・青梅の逸品を食べられるお店 続々増加中!

Timeline photos 22/11/2014

青梅市6次産業化支援委員会の開催する東京・青梅の逸品『研究交流会&青梅農商工祭』の参加店が、東京・青梅の農畜産物を活用して美味しい逸品メニューや青梅だんご汁を開発致しました。

12月7日に青梅市のJA西東京かすみ直売センターで開催される青梅農商工祭に先立ち、11月の20日から青梅市・西多摩地区の参加各店で販売し始めます。

目印は東京・青梅の逸品!青梅だんご汁!逸品メニューと書かれたのぼり旗の立つお店です!
詳しくは以下に↓

【東京・青梅の逸品】が食べられるお店がずらり!!3連休は美味しい三昧!!♪

Photos from あきる野農商工祭's post 22/11/2014

11月22日23日とあきる野市秋川ファーマーズセンターにて『秋の大収穫祭』を開催しております!あきる野市で人気の名店、東京・あきる野の逸品が勢ぞろい!
皆さん、秋川渓谷へドライブがてら、是非お出かけください!
\(^o^)/

青梅農商工祭 2014年12月7日 29/10/2014

青梅農商工祭 2014年12月7日

12月7日青梅農商工祭公式サイトオープン!
東京・青梅の逸品!
今度は、自慢メニュー&青梅だんご汁が、地元有名店でも食べられる!
http://6jika.vuj.or.jp/ome/20141207/

青梅農商工祭 2014年12月7日 青梅農商工祭 2014年12月7日(日)9時~16時 JA西東京かすみ直売センター

05/09/2014

9月7日青梅市役所で、デカ盛り!青梅の美味しいが集まる青梅農商工祭を開催致します!是非お出かけ下さい!\(^o^)/

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1525770344304432&substory_index=0&id=1398777030337098

青梅農商工祭 2014年9月7日 20/08/2014

青梅農商工祭 2014年9月7日

こんどは!東京青梅の美味しい『限定・でか盛り』です!逸品が勢ぞろい!
9月7日青梅市役所で『青梅農商工祭』が開催されます!新鮮野菜の直売会から楽しいステージイベントも盛り沢山です!
是非、お出かけください!
http://6jika.vuj.or.jp/ome/20140907/

青梅農商工祭 2014年9月7日 青梅農商工祭 2014年9月7日(日)10時~16時 青梅市役所

青梅農商工祭 2014年7月23日 22/07/2014

青梅農商工祭 2014年7月23日

本日は青梅市のJAかすみ直売センターで『青梅農商工祭』が開催されます!是非、青梅市の行列出来る人気店による逸品を味わいください!

青梅農商工祭 2014年7月23日 青梅農商工祭 2014年7月23日(水)8:30~16:00 JA西東京かすみ直売センター

Photos from あきる野農商工祭's post 19/07/2014

あきる野市『とうもろこし祭』開催中\(^o^)/

Timeline photos 19/04/2014

西多摩地域「あきる野」で実施されている農業体験プログラムをご紹介いたします。

【募集】年間プログラムの参加者を募集します!(^▼^)

あきる野市内の農園で平成26年度は、4つの体験プログラムを実施いたします。

第1弾「トウモロコシの種まき・収穫体験」(トウモロコシはあきる野の名産です!)
第2弾「稲作体験」(田植え・収穫・試食)
第3弾「ジャガイモの収穫体験」
第4弾「ダイコン栽培と漬物体験」

参加費:4プログラム(全9回)で年間大人1名
   (大人・・・中学生以上)小学生以下無料
定員数:20人(先着順)
※定員に満たない場合のみ追加募集も行います(各回参加費1,000円)

<申込み方法>
下記に電話・E-mail・FAXで(1)住所(2)参加者氏名(3)電話番号(4)携帯番号をご連絡ください。
もしくは、この投稿のコメント欄で「参加希望」と記載ください。その後、個別メッセージ等で連絡をとらせていただきます。

Timeline photos 07/03/2014

この度、青梅市のJA西東京のかすみ直売所センターで青梅農商工祭が開催されます!是非、ご参加くださいね。お待ちしております!(^_^)

 ◆ ”青梅農商工祭” 開催決定 ◆

【日時】 3月 26日(水)9:00~16:30

【会場】 JA西東京かすみ直売センター

Timeline photos 25/02/2014

≪ 開催報告 ≫ 東京多摩の逸品 農商工祭 ~ 街プレ ~

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 12/02/2014

会場では、あちらこちらで名刺交換も行われておりました。食品卸事業者様や食品バイヤーご担当者様、飲食店オーナー様など、多摩の逸品出店者の皆様と出会い、今後の展開にもつながりそうなお話が出ておりました。

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 12/02/2014

当日は多摩地域のケーブルテレビ局2社様、FM局様、地域誌の皆様、そして全国業界紙、ライター様、数多くのメディアの皆様に取材にお越し頂きました。ありがとうございました。今後も多摩の逸品が広く発信されていきます!

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 12/02/2014

立川グランドホテル「レストラン オーク」塩崎総料理長による、多摩の食材を使った、この日限定のメニューも販売されました。開場間もなく、多くの方がお求めになられ、昼過ぎには500食も完売。あいにくご賞味頂くことができなかった皆様、大変申し訳ございませんでした

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 12/02/2014

昨日、立川グランドホテルで開催致しました「東京 多摩の逸品 農商工祭」。冬の寒さが残る中、お蔭様で4000人を超す来場者の方にお越し頂きました事、心より感謝申し上げます。

また多摩地域を中心に集まった ”美味しいもの・イイモノ” をご提供された出店者の皆様、ホテルのスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。

これまで知らなかった多摩の逸品との出会いの場に、皆様の溢れる笑顔がとても印象的な1日でした。

ご来場がかなわなかった皆様も、ぜひ今後、多摩の逸品にご注目ください!本当にありがとうございました!

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 11/02/2014

お陰様で、多くのお客様においで頂いております!

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 11/02/2014

お客様においで頂いております!(^_^)

Mobile uploads 11/02/2014

いよいよ本日10時より開催です!続々と多摩の逸品が集まってきています!

Photos from 東京多摩の逸品農商工祭's post 10/02/2014

いよいよ明日、東京多摩の逸品 農商工祭が開催されます!
立川グランドホテルの総料理長自ら多摩の逸品食材を使った5つの逸品メニューと東京多摩の55社を中心に、美味しい!いいもの!をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております!\(^o^)/

電話番号

住所


加美平1-27-8
Fussa, Tokyo
197-0012

営業時間

月曜日 09:30 - 18:00
火曜日 09:30 - 18:00
水曜日 09:30 - 18:00
木曜日 09:30 - 18:00
金曜日 09:30 - 18:00

その他 Fussa イベント企画サービス (すべて表示)
Tokyo Movement & Dance Events Tokyo Movement & Dance Events
Fussa, 197-0001

Here you can find all information about dance and fitness events throughout Japan!

PRIM ROSE. 横田基地前店 PRIM ROSE. 横田基地前店
福生2049-11 KIスクエア1F プリムローズ横田基地前
Fussa, 197-0011

特殊生花取扱い専門店 レインボーローズ・イルミネーションローズ・マジックローズ・ブルーローズ・・・珍しい花が沢山あります(^_-)-☆ 夜10時まで営業中

福生 WEB 写真 イベント企画 グラフィックデザイン131direction 福生 WEB 写真 イベント企画 グラフィックデザイン131direction
福生市
Fussa, 197-0011

福が生まれる町でハッピーライフをディレクションします。

Blomma.Designs Blomma.Designs
Fussa, Yokota Air Base
Fussa, 96326

Floral design for weddings, events, and special occasions Currently based out of Japan

中森生花店 中森生花店
Fussa, 197-0022

誕生日プレゼントや退職、移動など歓送迎会の花束や還暦・喜寿といったお祝いや弔辞のお花などご注文頂いております。お気軽にお立ち寄りください

スタジオシエル 福生店 スタジオシエル 福生店
東町5-1 西友福生店5F
Fussa, 197-0021

福生駅近くの小さな写真スタジオです。 笑顔が素敵なスタッフ達が一生懸命ヘアメイク撮影をさせていただき お客様の笑顔を作り出すお手伝いをしていきます。