TAO CAFE
〒810-0005
福岡市中央区清川1丁目8番8号かつやびる3F
TEL : 092-526-7101 福岡最強のソーシャルカフェとの呼び声高い、「TAO」のファンページです。
イベント告知等、ここから発信していきます!!!
ついに最終回、、!?寄席のあるbar in TAO
こんばんは!スタッフの隆之介です。
第1回、2回とやって来た寄席のあるbarも予定分では次回が最終回です!
ということで、第3回は今までで1番盛り上がった、熱い寄席のあるbarにしたいと思います!
福岡大学落語研究会による落語をぜひその目に焼き付けに来てください!
第3回寄席のあるbar
場所:TAO cafe
開催日:11月23日 土曜日
開場:19:30
開演:20:00
料金 社会人1000円 大学生以下500円(ワンドリンク含む)
⚽【山下杯2024】フットサル大会開催のお知らせ!⚽️
お世話になっております、TAOスタッフの山下です!
TAOの階段を登るたびに自分の運動不足を感じる近頃…
さすがに少しは運動しないと!ということで、フットサル大会を開催します!
💥未経験者もウェルカム!アットホームな大会なので、笑いあり、熱い試合ありの盛り上がる時間をお約束します!💥
🏅終了後には、お待ちかねの打ち上げ!会場は「TAO」、2時間飲み放題&軽食付き!プレイで汗をかいた後は、皆さんで乾杯してさらに盛り上がりましょう🍻✨
_______________________________________________________
詳細
⚽️フットサル
🗓 日時:2024/11/9 (Sat.) 3PM〜5PM
📍 場所:アイズスポーツパーク
(https://maps.app.goo.gl/C1pnqpHRJUphB6Zs8?g_st=com.google.maps.preview.copy)
🍻打ち上げ
🗓日時:2024/11/9(Sat.) 7PM〜9PM
📍場所:TAO
(https://maps.app.goo.gl/yYqAfpaasePXX4gn9?g_st=com.google.maps.preview.copy)
💸 会費:¥5000(フットサル&打ち上げ)
参加をご希望される方は山下[]またはニシヤマ[]までご連絡ください☝️
【ファシリテーター募集/拡散大歓迎!】
チノアソビでは、北九州市における修学旅行探究学習プログラムを中心に、さまざまな学びに関する事業を行っております(北九州市のファシリテーターは随時募集中)。
ですが、今回は差し当たって急募。
山口県長門市における探究学習プログラムのサブ・ファシリテーターを大募集しております。詳細は以下。
【形式】:オンライン(Zoomを想定しています。パソコン環境が整っていること)
【種別】:大学生 or 大学院生
【日時】:
11/15(金)10:45-12:35 あと6名
11/29(金)10:45-12:30 あと6名
11/29(金)1340:-15:30 あと3名
12/6(金)13:40-15:30 あと2名
12/12(木) 13:40-15:30 あと3名
12/13(金) 13:45-15:35 あと6名
12/19(木) 10:30-12:20 あと8名
12/20(金) 13:40-15:30 あと3名
1/16(木) 13:40-15:30 あと8名
1/17(金) 13:40-15:30 あと4名
2/7(金) 13:40-15:30 あと4名
【報酬】:時給1,500円
事前研修30分+事前ミーティング30分 1,000円
合計1回につき4,000円
オンラインですので、福岡に限りません。現在、北九州市でご登録いただいている学生さんは1-2年生が多いので大学の授業と被ってしまっておりまして、やや困っております。
心当たりがございましたら、ガシガシご紹介いただけましたら助かります。
メールでのご連絡は 東原瑠星 まで。
[email protected]
どうも!スタッフの隆之介です!
TAOでやってるある意味barっぽくないイベントでお馴染み(?)の
寄席のあるbarですが、第一回を無事に終えましたー👏
ちょー楽しかったっす!落語が3つに漫才が1つの構成で、1時間ちょいのイベントでした。もっと書きたいことあるんすけど、詳しい内容は是非ご来場と共にお確かめを!
第2回寄席のあるbar
開催日:10/20 日曜日
開場:18:30
開演:19:00
料金 社会人1000円 大学生以下500円(ワンドリンク含む)
第6回 衆院選SP
10/25 19:30〜
*参加希望の方はコメントをよろしくお願いします。ストーリーの方で書かれた方は大丈夫です。
急遽、新総理が衆議院の解散を宣言し、経済ゼミが投開票日直前となったため、今回は衆院選SPでお送りします。
経済ゼミらしく、主要政党の経済政策を検証して、皆さんの投票のお役に立つ情報をお届けする予定です。前半は前回のエフェクチュエーションの後半部分を行い、後半に衆院選SPを行う予定です。
ただし、参加者が多数の場合は全編を衆院選SPとして、ほぼ全政党の政策評価を行おうと考えておりますので、奮ってご参加いただけると幸いです。
今回の選挙は政治とカネの問題に関する審判も非常に大きなテーマではありますが、やはり経済政策も重要なテーマです。日本の政治はどの方向に向かうのか。与党過半数割れの可能性も囁かれており、目が離せない今回の選挙。
かくいう私も、とある福岡県の衆院選立候補の陣営におりまして、暗躍しております。そうした内部事情等も含めて皆さんとお話しできることを楽しみにしております。
何よりも、選挙を楽しみましょう。その一助になることを願っております。
会費:2000円 (ワンドリンク付き)
*学生1000円
[内容]
今の日本に必要な経済政策の作成を最終目標とし、その政策をみんなで作るために様々な理論や経済学を日本銀行出身の林田暢明さんのレクチャーを交えながら学んでいこうという企画です。
日本は現在、円安、物価高、少子高齢化、財政問題、格差等様々な経済課題に直面をしています。どうすればそうした困難を打破できるのか。
失われた30年とも言われる日本をもう一度「Japan as No.1」と言わしめることはできないのか。そのためには何が必要なのか学んでいきます。
1時間30分のゼミを行い、その後には懇親会を行います。
政治経済に興味のある方はもちろん、あまり詳しくないよという方も是非ご参加ください!
口林田 暢明プロフィール
福岡市清川にあるカフェ&バーTAOオーナー。日本銀行、政策シンクタンクを経て総務省地域力創造アドバイザー。北九州市立大学ビジネススクールで特任教授として教鞭をとる。
近年はFBS「めんたいワイド(木曜レギュラー)」コメンテーターを務めている。「ねころん語」著者。
こんばんは!スタッフの隆之介です!
先月開催予定でしたが、台風の為延期となっておりました
第1回 寄席のあるbar を10月の5日、土曜日に開催します!
また、短い間隔での開催となってしまうのですが、
第2回寄席のあるbarを10月20日、日曜日に開催します!
日時:10月5日 土曜日
開場:18時30分
開演:19時
料金:社会人1000円 大学生以下500円 (ワンドリンク付き)
9/14 16:30-
第五回 エフェクチュエーション
経営学者の間には、起業家は発掘されるべきもので育成されるものではないという常識があります。企業家精神は生まれつきの性格や能力に依存するところが多いと考えられてきたからです。しかし、この常識に挑戦する、優れた起業家に共通する意思決定プロセスや思考(考え方)を発見・体系化した市場創造の実行理論であるエフェクチュエーションがあります。
今回はこのエフェクチュエーションについて学んでいきます。
会費:2000円 (ワンドリンク付き)
*学生1000円
[内容]
今の日本に必要な経済政策の作成を最終目標とし、その政策をみんなで作るために様々な理論や経済学を日本銀行出身の林田暢明さんのレクチャーを交えながら学んでいこうという企画です。
日本は現在、円安、物価高、少子高齢化、財政問題、格差等様々な経済課題に直面をしています。どうすればそうした困難を打破できるのか。
失われた30年とも言われる日本をもう一度「Japan as No.1」と言わしめることはできないのか。そのためには何が必要なのか学んでいきます。
1時間30分のゼミを行い、その後には懇親会を行います。
政治経済に興味のある方はもちろん、あまり詳しくないよという方も是非ご参加ください!
口林田 暢明プロフィール
福岡市清川にあるカフェ&バーTAOオーナー。日本銀行、政策シンクタンクを経て総務省地域力創造アドバイザー。北九州市立大学ビジネススクールで特任教授として教鞭をとる。
近年はFBS「めんたいワイド(木曜レギュラー)」コメンテーターを務めている。「ねころん語」著者。
🔥挑戦者求む!🔥
第1回【TAO Food Survival】にて
優勝を果たした男。坂本翔。
彼の作ったスパイスチキンカレーより美味しいカレーを作れる方を募集しています。我こそはという方、是非この機会に腕を振るってみませんか?
-参加資格:カレー作りに自信のあ
る方
-募集定員:2名
- ジャンル: どんな種類のカレーで
もOK!
- 決戦日: 9月20日(金)
- 場所: TAO CAFE&BAR
-応募方法: sksho_またtaocafebar
にDMください!
※募集期限
❗️9/3(火) 18:00まで❗️
-—————————
カレーを愛する全ての挑戦者たちへ!あなたの最高のカレーで、優勝カレーに挑んでみてください。ご応募、お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
経済ゼミ第4回 「市場と物価」
7/19 19:30〜
第三回と間違えて表記していたので再投稿です。指摘していただき、ありがとうございます🙇♂️
会費:2000円(ワンドリンク付き)
*学生1000円
[内容]
今の日本に必要な経済政策の作成を最終目標とし、その政策をみんなで作るために様々な理論や経済学を日本銀行出身の林田暢明さんのレクチャーを交えながら学んでいこうという企画です。
日本は現在、円安、物価高、少子高齢化、財政問題、格差等様々な経済課題に直面をしています。どうすればそうした困難を打破できるのか。
失われた30年とも言われる日本をもう一度「Japan as
No.1」と言わしめることはできないのか。そのためには何が必要なのか学んでいきます。
1時間30分のゼミを行い、その後には懇親会を行います。
政治経済に興味のある方はもちろん、あまり詳しくないよという方も是非ご参加ください!
口林田 暢明プロフィール
福岡市清川にあるカフェ&バーTAOオーナー。日本銀行、政策シンクタンクを経て総務省地域力創造アドバイザー。北九州市立大学ビジネススクールで特任教授として教鞭をとる。近年はFBS「めんたいワイド(木曜レギュラー)」コメンテーターを務めている。「ねころん語」著者。
2月19日でTAOは19周年を迎えます。
これも皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。
TAOの本質のひとつは「不夜城」ということで、今年の周年は19時間6000円の飲み放題をご用意いたしまして、みなさまをお待ちします。
途中でご飯を食べてくるもヨシ、寝て帰ってくるもヨシ、もちろん僕らと19時間完走を目指すもヨシです。(大歓迎)
今後も、人々が集い、様々な情報が交換され、発信されていく空間をつくっていく所存です。
また、より気軽にいろんな人たちが訪れてくれるお店になるべく飲食店としてのレベルも上げていけるようスタッフ一同精進いたします。
20年目も何卒、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。
TAO ニシヤマ
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
中央区清川1-8/8
Fukuoka-shi, Fukuoka
810-0005
営業時間
月曜日 | 20:00 - 05:00 |
火曜日 | 20:00 - 05:00 |
水曜日 | 20:00 - 05:00 |
木曜日 | 20:00 - 05:00 |
金曜日 | 20:00 - 05:00 |
土曜日 | 20:00 - 05:00 |
日曜日 | 20:00 - 20:00 |