Surfrider Foundation Japan
非営利団体付近
辻堂東海岸3-9
辻堂元町4-8-10
神奈川県藤沢市鵠沼松が岡
鵠沼松が岡3-17-1
片瀬海岸1-12-4
藤沢1031 藤沢市市民活動推進センター内
藤沢520-1-203
藤沢1011-18
鵠沼石上1-3-6
神奈川県茅ヶ崎市菱沼1-4-7, Chigasaki-shi
藤沢933-2 神奈川県聴覚障害者福祉センター内
藤沢630-1 蔵まえギャラリー内
松風町12-15-103, Hiratsuka-shi
津西1-16-36, Kamakura-shi
新栄町13-48 ワラシナビル5F, Chigasaki-shi
コメント
こんにちは。
「相模湾の生き物たち」長島敏春写真展のご案内です。長島敏春さんは水中カメラマンとして若い頃から海洋調査を通して海洋生物学、海洋環境問題に多大な貢献をしている素晴らし実績を持つ方です。
逗子在住で今は相模湾の海🌊を調査重点に
現役で週1で潜っているそうです。
今年5月に写真展「逗子サンゴ物語」を鑑賞しましたが 逗子の海中がこんなに美しいんだと感動し 海を愛する皆様にもぜひご覧いただきたいと思いました。
在廊中はいろんなお話を伺う事もできますので ぜひ足を運んでみてください✨
月刊マリンダイビングWEBにも紹介されてます。
https://marinediving.com/wp/books/md1808/
#逗子文化プラザホール ギャラリー
Just wanted to reach out and let you know that I am organizing monthly beach & river cleanups in Hiroshima and we have a big beach cleanup on Miyajima island on 7/15/2019 (National Holiday: "Ocean day" [Umi-no-hi] 9-11am at Miyajima's main swimming beach : Tsutsumigaura - to tackle the ocean plastic problem -
If any of your people are in the area, please join us!
http://gethiroshima.com/event/ocean-day-%e6%b5%b7%e3%81%ae%e6%97%a5-miyajima-swimming-beach-cleanup-event/
Please follow Inbound Ambassador & do-gooder/good-works social enterprise subscribers [like you] to the page & YouTube channel I am also happy to promote with social media promotion on my channels for the good work you are doing as well :)
Have a great day!
国際環境NGOサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン (SFJ)
カリフォルニアのサーファー達が、自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動。それがサーフライダーファウンデーションのルーツです。サーフライダーファウンデーションは、1984年にカリフォルニアで発足しました。日本では1993年から活動を開始、2011年に一般社団法人となりました。現在世界23ヶ国で活動、約25万人のメンバーがいる国際環境NGOです。

11月3日(木)文化の日、天候良好!
湘南最大のエシカルイベント「カーニバル湘南」
123店舗のマルシェやキッチンカーが辻堂に集います。
マイ食器とエコバックをご持参ください。
持ち帰りタッパーや、お手拭きもあると良いですね。
当日、会場にゴミ箱はございません。
ご自身で出したゴミは、必ずご自宅にお持ち帰りください。
エシカルスタンプラリーに参加しましょう!
事前にアプリのダウンロードをお願いします。
URL:https://yappli.plus/sfj
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
#辻堂海浜公園
#ごみゼロ
#湘南 #辻堂
#カーニバル湘南
#エシカルイベント

準備、着々と
サーフライダーファウンデーションのアプリDLして、フォトフレームで撮影しました。

「爽やかなアスリート1位」サーフィン・五十嵐カノアが世界選手権優勝後がい旋帰国 爽やかさの秘けつとは(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
博報堂DYメディアパートナーズが9月に実施した「アスリートイメージ調査」では「爽やかな競技」部門でサーフィンが1位に。また、五十嵐選手がMLB・大谷翔平選手らを押さえ、「爽やかなアスリート」で1位に輝きました。
「爽やかなアスリート1位」サーフィン・五十嵐カノアが世界選手権優勝後がい旋帰国 爽やかさの秘けつとは(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 東京五輪銀メダリストのサーフィン・五十嵐カノア選手が26日に帰国、27日に資生堂フラッグシップストア(東京・銀座)にて記者会見を行い、今シーズンを振り返りました。 9月、米・カリフォルニアで行われ

良きサーファーである前に、良き人間であれ | クリーネストライン | パタゴニア | Patagonia |
評判は与えられるものではなく、獲得するものであり、サーフィンのアウトローな歴史は事実だ。
サーフィンの歴史の中で、毎日ビーチでブラブラすることがこのスポーツの象徴とされた時代に「指導」はなかったのかと、僕はリドルにたずねた。「助言みたいなものはあった」彼の説明によると、その担い手は、次世代を気遣うチームのマネージャーや地元のサーフボードシェイパーだった。「でも今の形に発展するようなものじゃなかったよ」
良きサーファーである前に、良き人間であれ | クリーネストライン | パタゴニア | Patagonia | ビーチまで3発のターン、サーフコンテストの成績、鮮やかなカットバック。でも人生にはもっと大切なことがある。 全ての写真: Marc Chambers

合同会社波多暮らし
日本初のごみゼロイベントへ向け
高知県西南地域のプロダクト、生産者とともに
湘南へ向かいます。
11月3日
#湘南カーニバル

ポスター協力ありがとうございます😊
@ひげでん

ポスターの協力ありがとうございます!
#カーニバル湘南
#浜野水産

ポスター協力🤝ありがとうございます😊
江ノ島 MENGA
Surfrider Foundation Japan on Instagram: "環境に与えるインパクトを最小限にして、アウトドアを楽しむための米国発祥の環境倫理プログラムLeave No Trace とSFJの協働で開催した環境教育プログラム

今日は日本サーフィン連盟の酒井理事長と清水広報委員長とお会いしました。
サーフィン大会を福島で開催し、復興の後押しを続けてくれていることに、感謝と敬意をお伝えしました。
私自身もサーフィン(ロングボードやSUP)をやり、地元の横須賀・三浦がウインドサーフィンのワールドカップの開催地なので、話は自然と弾みました。
私もこれまで福島県の復興の様々な取り組みに関わってきましたが、残念ながら、浜通りの海でサーフィンをやったことはありません(福島の湖でSUPをやったことはあります)。酒井理事長によると、福島の波は最高だと。是非一度福島でサーフィン、やりたいですね。
日本サーフィン連盟の「福島の学校にサーフィン部をつくる!」という目標もこれから後押しできたら嬉しいです(横須賀・三浦の学校にはウインドサーフィン部ができたらいいなと思います)。
自民党にはサーフィン議連がありますので(私もメンバーです)、日本サーフィン連盟で連携をし、サーフィンの世界からも福島の復興を後押ししていきます。
#日本サーフィン連盟
#福島県
#復興
#サーフィン
#自民党

Photos from 株式会社 UMITO Partners's post
INTEIEW-Vol.34 千葉公平
精神的に助けられます。向かう相手が人じゃないところで。そして自然のある所にいることが、気持ちのいいことでもあるし。自然を見たり、風がわかったり、サーフィンって、そういうところが素晴らしいんじゃないですか。あと色がきれいとか。雨が降り出しそうとか、夕日がきれいとか、朝日がきれいとか。そういうところが素晴らしいと思います。
INTEIEW-Vol.34 千葉公平
INTEIEW-Vol.34 千葉公平 SURFRIDER FOUNDATION JAPANサイトのインタビューで、ポートレイト撮影を担当している写真家、横山泰介さんが、旧知のプロサーファーでサーフボードビルダーの千葉公平さんを訪ねて、久々に四国徳島へと旅をした。「日本のリ....

【11/3(木・祝)文化の日】参加して楽しみながら環境に関連する取組や気候変動について知る、学ぶ。国内初のゼロ・ウェイストの実現とSURF2050VISIONシンポジウムを中⼼に湘南の未来を
【11/3(木・祝)文化の日】参加して楽しみながら環境に関連する取組や気候変動について知る、学ぶ。国内初のゼロ・ウェイストの実現とSURF2050VISIONシンポジウムを中⼼に湘南の未来を 来たる11/3(木・祝)文化の日。 辻堂海浜公園を会場に、参加して楽しみながら環境に関連する取組…

「日本初のごみゼロイベント」を目指す『カーニバル湘南』辻堂海浜公園で11/3(木祝) に開催! | THE SURF NEWS「サーフニュース」
「日本初のごみゼロイベント」を目指す『カーニバル湘南』辻堂海浜公園で11/3(木祝) に開催! | THE SURF NEWS「サーフニュース」 「日本初のごみゼロイベント」を目指すイベント、『カーニバル湘南』が11月3日(木・文化の日)に湘南の辻堂海浜公園で開催されます。

なんと便利な、Café Cap !
つまみを回すと飲み口が開くので、キャップを開けずに飲むことが出来ます。(漏れ防止機能付)
クリーンカンティーンはボトルを作るだけではありません。社会を変えるためのソリューションを創り出しているのです。山のように捨てられる使い捨て製品をなくすために、生涯使えて多用途で、そして手頃な価格の製品を設計することに尽力しています。
https://www.kleankanteen.jp
インスレート TKWide 12oz (355ml) with Café Cap

OFF SEASONもずっとフォローしているサーファーによる海の環境保護団体サーフライダー・ファウンデーションが、11月3日に画期的なイベント「カーニバル湘南」を開催する。湘南の飲食店やブルワリー、オーガニック野菜農家など、エシカルな取り組みを行なっているショップが一堂に集まってマルシェを開く。それとともにチャリティーライブ、ヨガのワークショップなどなども。で、どこが画期的なのか? 「ゼロ・ウェイスト」つまりゴミをまったく出さないことに挑むのだ。来場者数の見込みは2万人。この規模で「ゼロ・ウェイスト」が成功すれば日本初となる。OFF SEASONも何か協力できればと思案中。

OFF SEASONもずっとフォローしているサーファーによる海の環境保護団体サーフライダー・ファウンデーションが、11月3日に画期的なイベント「カーニバル湘南」を開催する。湘南の飲食店やブルワリー、オーガニック野菜農家など、エシカルな取り組みを行なっているショップが一堂に集まってマルシェを開く。それとともにチャリティーライブ、ヨガのワークショップなどなども。で、どこが画期的なのか? 「ゼロ・ウェイスト」つまりゴミをまったく出さないことに挑むのだ。来場者数の見込みは2万人。この規模で「ゼロ・ウェイスト」が成功すれば日本初となる。OFF SEASONも何か協力できればと思案中。
Surfrider Foundation Japan
カーニバル湘南
11月3日(祝)文化の日
10:00〜15:00
県立辻堂海浜公園
SFJ主催、湘南最大のエシカルイベントを開催します。
湘南発・日本初のゴミゼロイベントを、皆さんの協力で実現しましょう!
詳しくは
https://www.surfrider.jp/category/carnival-shonan/
Surfrider Foundation Japan サーフライダーファウンデーションジャパンは日本の海岸環境の保護を目的とした、国際環境NGO(非政府組織:Non Governmental Organizations ) 国際的な規模で活動する、市民の組織です。国内においては政府を補完する役割を持....

「総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした7年8カ月。私は本当に幸せでした」 “友人代表”菅前総理が追悼の辞 安倍元総理国葬(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
覚悟と決断の毎日
「総理大臣官邸で共に過ごし、あらゆる苦楽を共にした7年8カ月。私は本当に幸せでした」 “友人代表”菅前総理が追悼の辞 安倍元総理国葬(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 安倍晋三元総理の国葬が27日午後、東京・日本武道館で執り行われ、菅義偉前総理が友人代表で追悼の辞を読み上げた。

Photos from Yoshida caps int.'s post

Photos from FUN the Mental by Masatoshi Ohno's post
世界を襲う「砂クライシス」。危機の回避に向けて国連環境計画が解決策を提言
世界を襲う「砂クライシス」。危機の回避に向けて国連環境計画が解決策を提言 世界各地で発生している急激な都市化と人口の増加は、砂の消費量を激増させており、その価格は年々上昇しています。主にさまざまな建築物で活用される砂は、価格高騰による不正採取が跋扈しており、日本もその例外で...
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
辻堂東海岸4-3-24
Fujisawa-shi, Kanagawa
251-0042