株)平野製餡所
飲食サービス付近
南藤沢17-1 アプリオリ湘南2F
鵠沼橘1-17-4
片瀬海岸1-1-5
腰越4丁目10-8, Kamakura-shi
大船1-12-18 エミールビル1F, Kamakura-shi
江の島1-6-7
辻堂神台1-3-1
イベント企画サービス付近
本町2-1-19
鵠沼松が岡4-19-5
鎌倉山2-15-9, Kamakura-shi
辻堂神台1丁目3番1号
長谷2-11-46, Kamakura-shi
長谷2-4-2, Kamakura-shi
レストラン付近
鵠沼石上1-4-11 2F
鵠沼石上1-3-1 第3えのはビル 2-C
鵠沼石上1-3-15 2F
藤沢市南藤沢21-9とのおかビル1F
片瀬海岸1-13-25
南藤沢21-1
※地図が実際の位置と違う場所になっています。
あんこ・菓子材料 小売 1月5日まで休業致します

お久しぶりの投稿になります。
今年の夏は暑かったですね。
まだ日中は暑いですが、朝晩は涼しくなってきました。
もう秋ですね。
秋の季節のあんこ、ぶどうあん出来ました。

こんにちは、お盆休みに入っていられる方も
これからの方もいらっしゃると思います。
あんこ屋の夏休みです。
暑い日がまだまだ続きます。
ご自愛ください。

こんにちは、お盆休みに入っていられる方も
これからの方もいらっしゃると思います。
あんこ屋の夏休みです。
暑い日がまだまだ続きます。
ご自愛ください。
お願い
平素は格別のご愛顧頂き誠にありがとうございます。
あんこの製造に関わる電気、ガスなど製造コスト
の高騰
原料価格、仕入れ価格の値上げ等により、
誠に恐縮ではございますが、価格改定をさせていただきます。
今後もお客様に満足いただける商品を作り続ける
よう努力いたします。
何卒宜しくお願い致します。
(8月1日より)

おはようございます。
久しぶりの投稿です。
夏ですねー。
梅雨明けましたねー
気温が毎日.30℃超えていて「暑いですね〜」が
挨拶の次に口から出ます。
暑くなると冷たい物がいいですね。
お手製の水羊羹お作りしませんか?
夏限定の夏みかん、
久しぶりのずんだあん出来ました。

こんにちは、梅雨入りもしないうちから、梅雨の
ような陽気だったり、真夏のような暑さになった
りと体がついてけないですね。私だけですか?
あんこ屋、夏季限定のマンゴー🥭あん始まりました。

5月はお休みに変更があります。
1日 営業致します。
5.6日 連休させていただきます。

今年もご用意致しました。
電子レンジで作る柏餅キットです。
買われる方は和菓子屋さんで
作られる方はあんこ屋で
お家時間でいかがですか?

今週の木曜日にオンエアーです。
普段、あまりお客様と話すきかいのない社長が
インタビューにお答えしています。
よろしかったらぜひお聴き下さい。

あんこ屋、本日3/17は木曜日ですが
休まず営業しております。

明日はひな祭り🎎ですね。
あんこ屋は定休日のためお休みさせていただきます。
ひな祭りと言えば、さくら餅🌸ですね。
楽しいひな祭りをお過ごしください。

暖かくなると甘納豆は終わりになります。
その前に栗の甘納豆社長が作りました。
栗の甘露煮で作った甘納豆です。
おはようございます。
売り切れていた甘納豆が出来ました。
寒い時期にしかないので、是非…

おはようございます。
冷たい雨のあさでした。
本日、鏡開きです。
あんこ屋もおしるこ作りました。
今年初のずんだあん出来たのでずんだ餅作りました。
2021年.ありがとうございました。
2022年.あんこ屋営業開始致しました。
2021年より2022年、
皆様にとって良い年になりますように。
藤沢は雪が降りはじめました。
寒いです。暖かくしてお過ごし下さい。

株)平野製餡所 updated their info in the about section.
今年一年お世話になりました。
新製品としてミルクあん、あんずあん、社長の気まぐれ?大粒丹波黒豆…
今年は年末、栗きんとんの安納芋の畑が病気にかかりお客様にご迷惑をおかけしました。
ご愛顧に感謝致します。
来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎え下さい。

こんにちは、栗きんとんのご予約始めました。

こんにちは^ ^
暑い日が続いていますね
熱中症厳重警戒でてます
水分補給して下さいね
本日、湘南えるさんに載せていただきました

あんこ屋、少し遅くの夏休み頂きます
今日は過ごしやすい気温ですが、また暑さ戻ってくるようです。
気温の変化がありすぎますが、ご自愛ください

おはようございます
久しぶりの投稿させていただきます
先日、神奈川新聞社さんが取材にいらっしゃいました
本日の朝刊に載せていただきました

久しぶりの投稿になります。
コロナ禍のゴールデンウィークでお家時間いかがお過ごしですか?
まだまだ、あんこ屋では柏餅キット販売しております。

大変お久しぶりの投稿になってしまいました。
間も無く師走。
いろんなことが変わった一年でしたね。
というわけで今年もやります。
【年末5日間限定販売】
安納芋の栗きんとん
ご予約開始しております。
-価格-
200g/¥1.100-
300g/¥1.500-
500g/¥2.500-
-販売期間-
2020年12月27日〜31日
(通販の場合28日〜31日の間で着日指定をお願いします。)
-ご予約期間-
[ご来店受け取り予約] 2020年12月19日まで
[通販でのご予約]2020年12月15日まで
(クロネコヤマト便にてお送りします)
-ご予約方法-
[来店受け取り]事前にご来店いただきご予約いただくことをお勧めします。
ご来店が難しい場合はお手元にメモをご準備の上お電話で承ります。
[通販]
あんこや非公式の娘のTwitterのDM
もしくはあんこ屋のメールで承ります。
メールアドレス→[email protected]
[通販ご利用の方へ]
・御氏名
・お電話番号
・ご住所
・ご注文の商品
・ご希望到着日、指定時間帯
こちらをお書き添えの上ご注文お願いします。
-ご一緒にご注文いただけるあんこ-
(全て300gから承ります)
・つぶあん
・こしあん
・白あん
・フランボワーズあん
・栗あん
・みそあん
・安納芋あん
・抹茶あん

毎日、暑い日が続いていますね。
あんこ屋は夏休みをいただきます。
皆さま、暑いので熱中症にならぬようにご自愛下さい。
本日、5/9あんこ屋が
日本テレビぶらり途中下車の旅
(朝9時25分から)にて
紹介されます。
(昨年1/26、放送の再放送です)
お時間のある方はご覧下さい🤣

5月5日は端午の節句🎏
ということであんこ屋5月3日の今日は営業してます。
(お菓子屋さんの柏餅の仕込みの関係で)
なお、6.7日とお休みいただきますのでお気をつけくださいませー!
レンジde柏餅キットの販売今年も行ってますよー!!!

新年のご挨拶をせぬまま2月に突入しておりました。
今年もよろしくお願いいたします!
あんこ屋では冬のくりあんが終わり
春の桜あんが2月1日よりスタートです。
おはぎにするもよし、バタートーストにクリームチーズと一緒に塗って召し上がるもよし
春が香るあんこになっております。
ぜひご賞味くださいませ。

今年もやります!
お正月を彩る 安納芋の栗きんとん!
今年は通販でのお届けもさせていただけるようになりました!
店頭でも予約受けさせていただきますので
ぜひご検討くださいませー!
年末限定 安納芋の栗きんとん
店頭販売12月27日より31日まで。
200g ¥1100-
300g ¥1500-
500g ¥2500-
(店頭販売は数を限らせていただきます。ご来店が前もってわかるお客様はご予約いただくのをお勧めいたします。)
☆ご予約は12月20日までとさせていただきます。
[通販で栗きんとんをご利用のお客様]
-通販全体でいただく料金-
お品物代(栗きんとん等)+送料+発送手数料(100円)
にて承ります。
宅配業者はクロネコヤマトさんにお願いします。
-商品到着日-
12月28.29.30.31日 の中よりお選びください。
年末のため宅配業者さんもいっぱいいっぱいだとおもいます。
時間指定をご希望のお客様はその点もご理解の上ご連絡いただけると嬉しいです。
(到着日は28日、30日がオススメです)
-受付方法-
・TwitterのDM
・Facebookのメッセージ
・お電話 0466262231
・FAX 0466232232
・あんこ屋のメール
☆12月20日までのご注文をお願いいたします。

時空を飛び越えたきぶんです。
大変お久しゅうございます。
あんこ屋では
冬季限定 栗あん
同じく冬季限定 花豆の甘納豆
の販売がスタートしました!
お近くお寄りの際はぜひご賞味くださいまし(●´ω`●)

おはぎキットの販売スタートしましたー!!!
おはぎキット内容
・もち米2合
・あんこ600g
・レシピ
つぶあんこしあんセットが750円
選べるセットが800円(100g118円以下のあんこ)
同時にもち米の量り売りもしております^_^
ぜひご利用くださいませー!

おはぎキットの販売スタートしましたー!!!
おはぎキット内容
・もち米2合
・あんこ600g
・レシピ
つぶあんこしあんセットが750円
選べるセットが800円(100g118円以下のあんこ)
同時にもち米の量り売りもしております^_^
ぜひご利用くださいませー!

お久しぶりですー!
あんこ屋はお盆休み期間中も元気に営業しております!
そして夏季休業のご案内ですー!
よろしくお願いします!
【フランボワーズ餡についてお知らせ】
いつも平野製餡所をご利用いただきありがとうございます。
フランボワーズ餡の原料(ピューレ)が変わりました。
原価が上がったことに伴い、
100gあたり5円の値上げをさせていただきます。
[経緯]
原料のフランボワーズピューレのライセンスが切れ、日本で取り扱いをしていた会社から別会社に取り扱いが移行することにより
国内のピューレが一時的に枯渇しました。
(そもそもフランスからの輸入のピューレでした)
次の日本への輸入が9月。
味を変えずにお届けしたいという思いから9月を待つことに…。
そんな中9月に入ってくるピューレは今までと配合が違うという情報が入り
どうせ味が変わるならばと安定して入ってくるピューレを使うことを決め、試作を開始しました。
同じフランボワーズのピューレを使っても酸味の具合、甘さの具合が微妙に違う。
前のものに比べると酸味が薄かったのでレモンを隠し味に使ってなんとか前のものに近い味に仕上げることができました。
新生フランボワーズ餡をどうぞよろしくお願いします。

お久しぶりです。あんこ屋です!
マンゴーあんの季節がスタートしまして
1ヶ月が経とうとしております。
(夏みかんはもう少し先になります)
水羊羹のレシピをお配りしております。
ぜひお好みのあんこで手作り水羊羹をお楽しみください^ ^
一押しは
マンゴーあん!
次点で
抹茶あん+小豆のかのこ
羊羹用に食感の違う2種類の寒天もご用意しております。
ぜひにもー!

お久しぶりです!ご案内が2点ありますー!!!
【端午の節句限定商品のご案内】
・柏餅作成キット ¥750〜¥800-
・みそあん 100g ¥130-
(300g〜販売)
・柏の葉 10枚200円
【ゴールデンウィークの営業日のご案内】
普段とあまり変わりませんが
少し変則になります。
※詳細は画像をご覧下さいませ。
【TV出演】
本日4月18日12:00-
神奈川テレビさん(tvk)の
「ねこのひたいほどワイド」で紹介していただきますー!!!
お時間ある方は是非見てみてくださいね!!

明日3月17日はお彼岸入り前日のため営業します!
ご自宅でおはぎを作られる方ぜひにも!
明日の昼頃にはうぐいすあんも出来上がりますので
春の桜あん、うぐいすあん、こしあんつぶあんで三色おはぎ作りませんか?
【あんこ値上げのご案内】
いつも平野製餡所をご利用いただきありがとうござます。
残念なお知らせとなりますが
平成31年4月1日より
あんこを値上げさせていただきます。
-値上げ幅-
生餡(こし、つぶ、白) 100g 6円
つぶねり餡こしねり餡 100g 2円
かわりもの餡 100g 5円
毎年、原材料が値上がりしておりました。
その中でもご家庭であんこをお召し上がりいただきたいという思いからこの数十年間値上げをせずにあんこをお分けしておりましたが
昨年の北海道の大雨、地震による小豆の高騰が決定打となり、あんこ屋の努力だけでは立ち行かなくなってまいりました。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが
何卒今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
平成31年3月 平野製餡所
いつもありがとうございます^ ^
栗餡、今期分販売終了させていただきました!
次の登場は秋が深まる頃です。
またよろしくお願いいたします🥺
栗餡が出来上がりました^ ^
ご来店お待ちしております!
お取り置きも承れますのでご希望の際はご連絡くださいませー!
【小売ご希望のお客様へのお願い】
本日は大変多くのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました😊
お待たせしてしまっているのにもかかわらず
快くお待ちいただき、本当に感謝しております。
(あんこ好き同士初対面のお客様同士での会話が盛り上がっていたりしてあんこ好きにはいい人ばかりだと心の中で歓喜しておりました)
ここから数日間はあんこのご購入に順番待ちが起こる可能性があります。
申し訳ございませんがご了承いただきたいです。
午前中は特に、娘1人での店番になりますのでお時間に余裕を持って来ていただけたら…と。
また、お電話の対応ですが、お時間選べる方は午後にお電話いただけるようお願い申し上げます。(重ねてのご説明になりますが娘1人で店番のため、電話とご来店のお客様の対応は大変難しいと感じました)
当社は社長夫婦、娘夫婦の4人で
主に和菓子屋さん、パン屋さん、ケーキ屋さんにあんこはもとより菓子材料を配達する事で経営をしております。
それでも、もちろん小売のご希望のお客様、1人でも多くのあんこを食べたい方に販売することに喜びを覚えております!!!!
なにとぞ、ご理解いただけますようお願い申し上げます🥺
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
藤沢222
Fujisawa-shi, Kanagawa
2510052
営業時間
月曜日 | 07:30 - 16:30 |
火曜日 | 07:30 - 16:30 |
水曜日 | 07:30 - 16:30 |
金曜日 | 07:30 - 16:30 |
土曜日 | 07:30 - 16:30 |
南藤沢17-1 アプリオリ湘南2F
Fujisawa-shi, 251-0055
トップグレードのコーヒー豆のみ使用している焙煎製造と卸販売のお店。 お店には自動車カタログなどレトログッズを販売しているコーナーもある。