Thankyou サンキュー
2019.11.23〜東京の清澄白河から神奈川県の鵠沼に移転しました☆

☺︎
我が家の浴室
最近はずっとこのシャンプー
私は、頭皮が敏感なので
10年以上カラーもしてないしスタイリング剤も
肌に合うオイルのみ。
ワックスや市販のシャンプー使うと
湿疹出来たり痒くなる
20代の頃は薄毛に本気で悩んで
それでカラーをやめた程。
このシャンプーは
ハリコシUPや髪が細くなってきた人向け。
なんだけど
乾燥でフケが出る人にもむいてる。
お客さまでも
冬になると乾燥してフケ出たりかゆくなる方は
このシャンプーで改善している♩
市販のシャンプーのほとんどは
洗浄力が強すぎる。
それを補うために
必要ないコーティング剤が入ってたり
だから乾燥してフケでたり
湿疹出来たり
余分な皮脂が出てそれがニオイの原因に...
Thankyouでは
現在は4種類のシャンプー使ってて
施術によって
その人のお悩みや頭皮や髪の状態みて
使い分けてます☺︎
このシャンプーは
男女問わず今、1番人気✴︎
しかし
万人向けではないので
必要な人にだけ使ったりオススメしてます^ ^

☺︎
黒いマスクで失礼しますm(_ _)m
顔そりの施術中はマスクを着用してるんですが
これまでは一般的な不織布の白マスクつけてました😷
薄々ってゆうか分かってはいたんですが
不織布のマスクだと
アゴや口周りが若干荒れる...
荒れるとゆうか、少し赤み出たり
プツって小さく吹き出物でる程度
だから無視していた笑
でもそれだけじゃなくて
雑菌も繁殖しやすくて不衛生だし
素材が身体にも悪い。
(マイクロプラスチックを吸い込んでる)
肌のキメも乱れる
と、ゆー事で。
本日から黒いマスクにさせてもらってます
黒、あまり好きじゃないんですが笑
炭100%の素材だから致し方ない
医療用に開発された特殊な繊維のコレは
抗菌、抗カビ、消臭効果がとんでもなくて
あらゆる菌を不活化してくれるから
ウィルス対策はもちろんだけど
ニキビや肌荒れも防ぐ
花粉のブロックは当たり前で
炭100%だから遠赤効果で
装着してると顔の血流良くなって
むくみもスッキリ
個人的に感じるデメリットは
若干厚手なのでちと苦しい笑
あと、色が黒。笑
でも
はるかにメリットの方がたくさんなので
本日から
このマスクに切り替えましたー☺︎
とゆう、ご報告でした笑
よろしくお願いしますー

☺︎
青春の女将写真
20歳の時のわたくしデス。笑
いやー
いつ見返してもおもろー笑
何か顔色わるー笑笑
パンパンなお顔に
似合ってない髪色とメイク
太ってたから黒を着てごまかそうとゆう
安易な色選びで
更に女将さん感が増している。笑
今より15キロ位太っていた
当時の私はやりたい事もなく
フラフラしてたから
表情もぼんやりしてる笑笑
成人式って
まぁまぁな晴れ舞台で
お年頃だし
気合いも十分なんですよ、本来
しかし当時の私は
人生で1番のおデブ期
高校のはじめまでは陸上部だった上に
家系的に太る人は居ないはずが
母に「異例の体型」と言われたほど笑笑
陸上部をやめて食欲だけが
アスリート並みに継続されたら
あっという間に太りました笑
成人式って
何年振りかの友人との
再会もあるじゃないですか
私なんて
中学ぶりの友人に気づかれなかったり
「えっ?田子?どうしたの?」って言われる位
ガリガリから女将系へと
変貌を遂げて迎えた成人式でした
なのに
あんまり太った自分を気にしておらず
痩せる気ゼロだった私
理容師の仕事を始めたら
一日中の立ち仕事で
何もしてないのに
あっという間に痩せたのでした笑
毎年成人の日になると
ぷくぷくしてた自分を思い出し
感慨深くなります。笑
あっ
話がだいぶそれてしまった笑
本日、Thankyouにも新成人の方が来てくれて
和装やワンピースに合わせて
お顔そりやうなじ剃りをやらせてもらいました💈
いやー
何とも言えない
瑞々しくてハリのあるお肌
やっぱりあの肌の弾力やキメやハリ感は
若さの特権✨
「普段ってどんな手入れしたら良いですか?」
って聞かれて。
なるべく!
極力!!
余計な事をしないでー!!
って伝えました
若かりし頃
せっせとあぶらとり紙やってた自分
せっせと鼻の角栓取りパックやってた自分
せっせとコンシーラーで毛穴を埋めてた自分
良かれと思って洗顔しまくってた自分
化粧したまま寝てた自分
ぜーんぶ飛び蹴りしたい。笑
なるべくシンプルに
なるべく色々やらない
これは年齢問わず
せっかくのキレイな肌を老化させてるのって
普段のお手入れだったりするんですー
そんな事を力説しながら
お手入れさせてもらいました✴︎
新成人の皆さま
おめでとうございます✨✨
希望に満ちた未来を💫

☺︎
2025年!!
昨年もThankyouに通って下さった皆さま
ありがとうございました😊
皆さまのお陰で
2024年も毎日楽しく
感謝感謝でお仕事をさせて頂きました💈✨
変わらず通って下さる方
新たに見つけて通って下さった方
これからご縁して下さる皆さま
本年もよろしくお願いします🎍✨
朝、兄に電話して
「明けましておめでとー!」って言ったら
「喪中だろ」と元旦から怒られました笑笑
昨年は母を見送りまして
その際は皆さまにもご協力頂きました。
ありがとうございました😊
リフレッシュ
癒し
お喋り
お昼寝
etc...
皆さまが好きな様に寛げて
気軽に通える
通うのが楽しみな場所で在れる様
今年も
元気に!
笑顔で!!
皆さまをお迎えします✨
どうぞよろしくお願いします^ ^
個人的な目標としては
全く未定ですが
5年かけて基盤をつくったお店
今年は
少し変化?新しい事?
なんかしたいなーって思ってます

☺︎
2024年は29日が年内ラストdayでした✂︎
湘南にお店を出して5年目?
日々、ご縁に恵まれて
楽しくお仕事させてもらえてる事
どんどん予約が取れなくなってる事は
お客さんにはご迷惑をおかけしてますが
ほんとに感謝の念が尽きません
ありがとうございます
昨年も
「あっという間の1年でした」
って書いてたけど
今年はあっという間どころか一瞬でした笑
毎年、年末に手帳を見返して
振り返って整理して
色々かえりみたり
来年の抱負をざっくり立てるんだけど。
今年は何と言っても【母】でした。
まさか
2024年を迎えた時は
母が亡くなるなんて
だーーーれも思ってなかった
夏からめまぐるしく状況が変化し
9月にあっという間に逝ってしまった
何の悔いもないけど
ただただ
「人生って分からないな」って
再確認させてもらえた
最後の時間を一緒に過ごせて
色んな話をした中で感じたのは
まず
「元気があれば何でも出来る!」笑
それと
自分の心に素直に行動する
本音で関係性を育む、伝える
自分の幸せは自分で選択する
まず行動する
これに尽きると思った
母のお陰で
理容師の道にすすみ
‘今’がある事は本当に幸せで
ありがとう。しかない
改めて理容師とゆう仕事を捉え直した時に
『理容師とは
公衆衛生の向上に資する事を目的としており
社会の衛生環境を改善していく
責任を担っている』と学校で教わった
そもそも公衆衛生とは何ぞや
『国民の健康を保ち
増進させる為の組織的活動や技術』
昔に定められた事とはいえ
だから理容師は
国家資格なんだと言われた事がある
そんな大げさな。笑
と思ったけど
お客さんと関わったり
色んな人と
仕事や人生について話す中で
ただ髪を切る
ただ髭剃る
ってだけではない仕事をさせてもらってると
理容師歴が長くなるほどに感じていて。
昔は
理容師って言うのが嫌な時期もあったけど笑
今年は母との時間を通して
自分の仕事や人生を再定義できた年でした
来年のテーマは
仕事もプライベートも
『家族、仲間、同志、パートナー』
をテーマに
色んなご縁、関係性を育んでいきます♪
それでは
長すぎてまとまってない感が否めないですが笑
これにて!
2024年のご挨拶とさせて頂きます!
本年も
通って下さった常連さま
ありがとうございました
新たにご縁して下さった方
ありがとうございました
これからご縁して下さる方
ありがとうございます
1番近くで
元気と癒しをくれたさくら&ふく
ありがとう
仕事やプライベート
関わって下さった全ての皆さま
ありがとうございました
新しい年も
皆さまにとって
よりハッピーに
より健康で元気に
色んな事があっても最後は笑える年であるよう
お祈りしています✨
来年は4日からスタートです🎍✨
良いお年をお迎えください♡

☺︎
大掃除シーズン到来!!
顔を剃る事で
こんなに不要な毛と角質取れます😆
お顔の大掃除🧹✨
家の掃除や断捨離をするとスッキリする様に
顔もめちゃくちゃスッキリさっぱりして
気持ち良し♩
肌は明るくモチモチになって
冬の乾燥にも効果テキメン✨
男性、女性共に
顔そりは不動の人気でございます( ´ ▽ ` )
私も年内中に自分の顔剃りしよー♩
※当店の年内の空きは
13(金) 3時45分のみになります💈

☺︎
10年前、共に切磋琢磨したお仲間たち
女性のお顔そりを学ぶアカデミーで
同期だった女性理容師さん
私は、それまでは
男性の同業者の人たちばかりと集まったり
勉強会をしていたので
アカデミーに参加して
こんなに頑張る女性理容師さんが
たくさんいるんだ!って驚いた
このアカデミーは
のちにどんどん受講生が増えたので
初期の頃に
たまたまこうして同期になったのも
必然の一期一会だったと思う
年齢もバラバラなのに
本当に仲良くなって
休日はみんなのお店に集まって
練習し合ったり
新しい商材が出たら
情報を共有し合ったり
10年前、本当に頑張ってたなーって
再会して思い出した
その後も
たまに集まっては練習や勉強会したり
ちょこちょこ会ってた人もいれば
本当に10年ぶりの人もいて
不思議なもので
一生懸命頑張った時間を共有した人たちって
時間が空いても
会った瞬間
当時と変わらない空気になる
今でこそ
リラーックスしながら施術出来る女性のお顔そりも
当時は身につけるまでホントにみんなで
頑張ったなー笑
間違いなく言えるのは
この人たちが居たから
当時共に学んだ時間があったから
みんなで鼓舞しながら進めたから
今、自信を持って
女性のお顔そりが大好きって言える
(理容師になりたての頃は
自信がなくてとても苦手だった)
そして
このアカデミーをきっかけに
女性の理容師さん達との繋がりが
めーちゃくちゃ増えた
今もこうして
楽しく毎日理容師をやらせてもらってるのは
こうした過去の経験が今に繋がってるなーと
つくづく思う
私の理容師人生に欠かせない人たちだ。
今回この会を企画してくれて
どうもありがとうございます🙏
そして
また次会う時も
みんな笑顔で元気に会いましょー
LOVE♡
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
本鵠沼
Fujisawa-shi, Kanagawa
251-0028