栄湯湘南館
六会日大前駅徒歩1分にある昔ながらの銭湯です。ぜひみなさん栄湯でゆ?

鯉のぼり🎏が目を楽しませてくれるGWです。27日は、同級生の伊澤くんや宮元の安藤さんが開催されている佐波神社の太鼓保存会のお祭りに行って来まし
た。大きな鯉のぼりでしたよ🎏
栄湯湘南館のGWのイベントですが、
5月5日(月)菖蒲湯、子ども無料♨️
5月6日(火)三遊亭遊吉落語会、18時半開演。
まだ前売り1200円あります🪭

桜舞い散る季節ですが、栄湯湘南館の露天風呂では、檜の湯で、ブルーに染まっております♨️

今年も19年目の栄湯湘南亭「落語会」を
5月6日(火)午後6時半から開催します。
三遊亭遊吉師匠の話芸をお楽しみください❗️
栄湯湘南館で前売りを始めました🎫

地元六会市民センターで、湘南健康長寿研究会の公開講演会が開催され、参加してきました。3階ホールが満席になったのは久しぶりです。
河野会長挨拶の後、津曲先生や広海先生の講演に続き、六会地区に関する意見交換があり、熱いセミナーになりました。
やはり地元の栄湯湘南館を活用することが、健康長寿に繋がると思っています♨️

新年も七草を過ぎて、栄湯湘南館に大量の薪が届きました。さあ、湯を沸かしますよ♨️
相棒のナナハンも歓迎ムードだと思います🏍️

新年明けましておめでとうございます🌅
元旦2日とお休みをいただき、⛩️🎍
3日より栄湯湘南館は平常営業いたします♨️
箱根駅伝は青山学院大学が優勝しました🏆
応援した國學院大学も3位と健闘しました🏃
栄湯湘南館も1年走り続けて参りますので、
どうぞよろしくお願い致します🥺

今日は冬至。
栄湯湘南館では「柚子湯♨️」を実施します。
15時から20時までですよ。
地下100mの地下水を薪で沸かしています♪
お待ちしております😛

毎年12月の定休日に、栄湯湘南館駐車場にて、亀井野の高齢者施設「あおいけあ」さんの作った「お飾り」を販売しています。🪅
日差しもポカポカで、おばあちゃんの笑顔がいいですね。😛15時くらいまでです。

12月も半ばの15日で、朝晩冷え込んで来ました。銭湯♨️はヒートショック対策でも有効だと思っています。
100m掘った地下水を薪で沸かしています。露天風呂も日替わり湯♨️今日はジャスミンです😛

11月でしたが、地元亀井野小学校で学校運営協議会に参加して給食をいただきました。実費270円でおでんやお浸し、白米、牛乳。美味しかったです😛
同時に学校図書館で「堀明子さん詩集展」が開催されていました。藤沢生まれで高校時に事故で亡くなられましたが、3.4年生の時に多くの詩を書いています。
たくさんの小学生の心に響くと嬉しいですね♪

今日は三の酉です。白旗神社⛩️で熊手を購入。栗蒸し羊羹を買って、甘酒をいただきました。
昼の湘南大庭図書館では、鮮やかな紅葉🍁を堪能して、本とCDを貸りてきました。

本日、横浜スタジアムに行って来ました。26年ぶりの日本一は、あの大魔神佐々木投手や、4番鈴木尚典、谷繁捕手以来です❗️
昨晩の熱気冷めやらず、優勝記念グッズを求めて100人以上並んでいます。今回は諦めて、帰ります😛
昨晩の栄湯の休憩室は、大興奮でしたよ♨️
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
亀井野1-10/13
Fujisawa-shi, Kanagawa
2520813
営業時間
月曜日 | 15:00 - 23:00 |
水曜日 | 15:00 - 23:00 |
木曜日 | 15:00 - 23:00 |
金曜日 | 15:00 - 23:00 |
土曜日 | 15:00 - 23:00 |
日曜日 | 15:00 - 23:00 |