湘南ふじさわ暮らしを楽しむ会
非営利団体付近
本藤沢
善行6-11-11-2F
亀井野 1866 日本大学 生物資源科学部
辻堂新町
本町1-3-33(さんこうどう内)
藤沢 1031 藤沢市市民活動推進センター内
Kanagawa, Chigasaki-shi
芹沢876-4, Chigasaki-shi
鵠沼橘
泉区下和泉, Yokohama
遠藤 4229-1
コメント
投稿失礼いたします。11/10に開催されるぽかぽかフェスタ(@湘南慶育病院特設会場 後援:藤沢市)で、自家製酵母パン店とコラボしたパンの販売を地元大学生が行います。酵母づくりから携わっています。秋らしい一品です♫
自然、健康、安心安全にこだわった農産物やグルメも集まるマルシェイベントです。ぜひ当日はおいでください😊
https://www.facebook.com/927469367347546/posts/2568433666584433?d=n&sfns=mo
はじめて投稿します。
藤沢市倫理法人会という経営者の勉強会の会長をしております杉山と申します。
3月1日に藤沢市倫理法人会主催のセミナーを開催いたします。
ユーチューブでも露出の多くなってきた講演家、鴨頭嘉人氏の講話です。
『ハートに火とつけたい』お話を聞きたい方!
セミナーに来て間違いないでしょう。
多くの方のご参加をお待ちしております!
【日時】
セミナー:3月1日18時半~19時半
質疑応答(懇親会形式):19時半~20時半
【場所】
藤沢商工会議所ミナパーク
【会費】
(前払い)3000円
(当日券)3500円
【チケット購入】
①peatixから購入
②藤沢市倫理法人会の誰かから購入(チケット持ってる人)
③ファックスで申し込み後銀行振り込み
[peatixはコチラ↓↓↓↓]
https://fujisawarinri2019-1.peatix.com/?fbclid=IwAR09nU6GAn6MyUt66QX1CfG7dQBbKaNu38qEGAPKIhTcan8r8OfOZVrKWD4
[youtube]
鴨Tube
https://www.youtube.com/user/kamohappy/
明るさが蛍光灯と同じで、消費電力86%以上削減
できる、駐車場専用のLEDがある事をご存じですか?
色々、条件はありますが、投資金額の回収を約1年間で
実現したお会社が多発し、話題になっています!
<お問合せ先>
株式会社フクシマキカク tel:0466-34-7560
https://www.fukushima-kikaku.com/products/
明るさが蛍光灯と同じで、消費電力86%以上削減
できる、駐車場専用のLEDがある事をご存じですか?
色々、条件はありますが、投資金額の回収を約1年間で
実現したお会社が多発し、話題になっています!
<お問合せ先>
株式会社フクシマキカク tel:0466-34-7560
https://www.fukushima-kikaku.com/products/
湘南ふじさわで、元気に楽しく暮らしたい人のための情報ページです。元?

Photos from 新堀ライブ館(Live Hall)'s post

持って帰ろう❣️「モッテカ湘南」が、有名になれば効果抜群❣️かも。|レポート|WEBふじさわびと
持って帰ろう❣️「モッテカ湘南」が、有名になれば効果抜群❣️かも。|レポート|WEBふじさわびと 飲食店の皆さま、登録してくださいね💕 地域情報サイト「WEBふじさわびと」➕テイクアウトサイト「モッテカ湘南」 情報過多ともいえる昨今、ましてコロナ禍で、藤沢愛タウン誌「ふじさわさわびと」は、紙のタウン...

いよいよオリンピック!!7月13日から車両通行規制!歩けば江の島大橋渡れます♡|レポート|ふじさわびと
いよいよオリンピック!!7月13日から車両通行規制!歩けば江の島大橋渡れます♡|レポート|ふじさわびと 東京2020オリンピック・セーリング競技が始まるよ! 7月25日(日)〜8月4日(水)セーリング競技が江の島ヨットハーバーで始まります。それに先立ち、7月13日(火)〜8月5日(木)まで、車両通行規制となります。江の島....

新江ノ島水族館|あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファンディング - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
新江ノ島水族館|あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファンディング - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー) 新江ノ島水族館(えのすい)が、これからも、"ファン" のみなさまとの繋がりを大切に育てていくための、新しい挑戦です。 - クラウドファンディング READYFOR

【応援ありがとうございます💕】
10月1日から11月8日までお騒がせしました。長きにわたり、日本タウン誌フリペ大賞2019投票にご協力いただき本当にありがとうございました。結果発表は11月29日です。皆様の応援が良い結果に結びつくことを願っています。
これからも藤沢の魅力を発信して参りたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
藤沢“愛”タウン誌「ふじさわびと」
大野木加代子&編集部&タスクフォース隊

【ポチッとしてネ❣️明日16日は第二回目の暫定順位発表日】http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=47
毎年、お騒がせしています。(11月8日まで)
「藤沢を全国区へ」を合言葉に藤沢“愛”タウン誌は、今年も「日本タウン誌フリーペーパー大賞2019」に、エントリーしています。
毎号、ステキな藤沢をてんこ盛りでお届けしています。ポチッと応援お願い申し上げます。
投票はこちらです。⬇️
http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=47
バックナンバーはふじさわびと編集室(遊行通り新堀ライブ館2階)前にあります。
よろしくお願い申し上げます。
#ふじさわびと #タウン誌フリペ大賞2019 #ウルトラマン #ウルトラマンダイナ #遊行寺 #他阿真円 #鈴木恒夫 #田中正明 #二見幸雄 #新江の島水族館 #堀由紀子 #武田双雲 #西山ゆかり #つるの剛士 #土居愛美 #南流石 #堤剛 #ハーフムーン #琢磨仁 #琢磨啓子 #森次晃嗣 #若宮正子 #佐江衆一 #麻倉未稀 #富田京子 #一龍斎春水 #諏訪魔 #ノグチミエコ

Photos from 藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』's post

ふじさわびと - 媒体詳細|日本タウン誌・フリーペーパー大賞
ふじさわびと - 媒体詳細|日本タウン誌・フリーペーパー大賞 ① 毎号、表紙とインタビューは、藤沢が誇る著名人に「生き方」をお尋ねしています。今号は、女性初の藤沢マイスター・ガラスアーティストのノグチミエコさん。海外でも活躍中です。1100度のガラ....

ふじさわびと - 媒体詳細|日本タウン誌・フリーペーパー大賞
ご挨拶【お知らせとお願い】
10月1日12時から一日一回、クリック❣️
http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=47 #タウン誌フリペ大賞
藤沢“愛”タウン誌「ふじさわびと」は、2019年度も、日本タウン誌・フリペーパー大賞にエントリーしました。
初エントリーの2017年度には、全国1位に輝きました。ライフスタイル優秀賞とダブル受賞しました。
2019年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
読者投票部門は、10月1日12時〜11月8日まで、約40日間、皆さまの日々のネット投票の総数で、順位が決まります。しばらくの間お付き合いくださいませ。
みんなの「藤沢“愛”」を全国へ、「ふじさわ」の名を全国に送り出せたらいいなと思っています。どうぞ、よろしく応援くださいませ。
ふじさわびと - 媒体詳細|日本タウン誌・フリーペーパー大賞 ① 毎号、表紙とインタビューは、藤沢が誇る著名人に「生き方」をお尋ねしています。今号は、女性初の藤沢マイスター・ガラスアーティストのノグチミエコさん。海外でも活躍中です。1100度のガラ....

秋〜

「がんになる前に知っておくこと」上映会のお知らせ
日時:2019年8月2日(金曜日)
①13時30分~(13時開場)
②18時30分~(18時開場)
場所:Fプレイス(藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設)
https://www.fujisawa-fplace.com/
費用:無料
申し込み:不要
定員:各回200名(先着)
※①の上映時のみ保育あり(事前申し込みが必要です)
問い合わせ先:藤沢市健康増進課 0466-50-8430
各回上映終了後、菅江医師(藤沢市民病院)、麻倉未稀、富田京子によるトークショー(司会:きたおかまお)があります。
平日ですが皆様のお越しをお待ちしております。がんについて少しでも知っておけば、いざというときでも少しは落ち着いて対処できるのではないのでしょうか。
新しくなったFプレイスの会場でお目にかかりましょう。
主催;ピンクリボンふじさわ
共催:藤沢市、藤沢がんサポートコミュニティー
後援:藤沢市医師会、藤沢市医師会臨床外科医会
協力:藤沢市民病院がん相談支援センター

ふじさわびと - 媒体詳細|日本タウン誌・フリーペーパー大賞
award.nicoanet.jp 「ひと」で見る藤沢“愛”タウン誌「ふじさわびと」は、元気に楽しく藤沢でグッドエイジング!を合言葉に、超高齢社会を鑑み、見易く、読み易く、シンプルビューティな誌面を心がけています。バックナンバーを集めれ...

ふじさわびと - 媒体詳細|日本タウン誌・フリーペーパー大賞
award.nicoanet.jp 「ひと」で見る藤沢“愛”タウン誌「ふじさわびと」は、元気に楽しく藤沢でグッドエイジング!を合言葉に、超高齢社会を鑑み、見易く、読み易く、シンプルビューティな誌面を心がけています。バックナンバーを集めれ...
キュンとさせるこのまちで。音頭Ver2018
【公開❣️藤沢キュン音頭】
29日(日)遊行寺17時からお披露目
市民みんなで2020へキュン音頭!出発*\(^o^)/*💓
振付の南流石さん、市長、会頭も踊るよ💓
https://youtu.be/js707xb1-0M
#南流石 #キュン音頭 #藤沢市 #遊行の盆
#盆踊り #湘南藤沢

浜野水産 湘南丸
いよいよシラス漁のシーズンが3月11日より始まります!!
今年は低い水温のお陰もあってワカメの生育が良く、収穫に時間がかかっております!!
シラス漁解禁からしばらくは、シラスにワカメに忙しくなりそうです⛵️
今シーズンもよろしくお願いします🐟

つるの剛士とシーキャンドルズ
こんにちは。スタッフです!
明日3/10、江の島将棋頂上決戦の会場内で、10:30より物販を行います♫
新商品は、BIC4色ボールペン(本体色:シルバー・ゴールド・メタリックピンク)(インク色:黒+赤+青+緑)各500円、ば〜んくんミニミニデニムトート(インディゴ・ウォッシュ)各1200円、ステッカーシート500円、の三品です✨
明日はいいお天気になりそうですが、屋外のイベントですので、暖かくして遊びにいらしてくださいね!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております☺️
藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』
みなさま、ありがとうございました。
「皆で勝ち取った『ふじさわびと全国1位』を祝う会」2月8日たくさんの皆様にご参加いただき、無事、終了致しました。ありがとうございました。
【J:COMみてね❣️】
「皆で勝ち取った『ふじさわびと全国1位』を祝う会」
スタートは、南流石さんとふじキュンと会場皆んなのダンス(^-^)、ウルトラセブン(森次晃嗣さん)も登場❣️
その模様が放送されます。
J:COMデイリーニュース
2月12日(月)
18:00〜、21:00〜、23:00〜に放送されます。
アプリ「ど・ろーかる」でも、一週間見ることができるそうです。
宜しかったら、ごらんになってくださいませ。

日本タウン誌・フリーペーパー大賞
ありがとうございます。藤沢“愛”タウン誌「ふじさわびと」暫定3位。あと少し、みんなの応援で1位になれるかも。11月10日24時まで応援投票をお願いします。
投票 ↓
http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=151

藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』現在暫定3位。11月10日までよろしくお願い申し上げます。#タウン誌フリペ大賞
投票↓
http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=151
★投票は11/10(金)まで! 最後までタウン誌フリペの応援よろしくお願いします!【毎日投票】
投票はコチラから→ http://award.nicoanet.jp/ 【抽選でAmazonギフト券】 #タウン誌フリぺ大賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017
□特別協賛
シヤチハタ株式会社 https://www.shachihata.co.jp/
□協賛企業(社名50音順)
株式会社沖データ http://www.okidata.co.jp/
日経印刷株式会社 http://www.nik-prt.co.jp/
株式会社モリサワ http://www.morisawa.co.jp/
□特別協力
株式会社ジモフル https://jimoful.com/
□協力
JIMC http://www.jimc.gr.jp/

お邪魔します。
応援ありがとうございます。藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』は、現在、第3位。1位になれるかどうかもあと5日❣️今日もよろしくお願いします。
投票↓
http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=151
★投票は11/10(金)まで! 最後までタウン誌フリペの応援よろしくお願いします!【毎日投票】
投票はコチラから→ http://award.nicoanet.jp/ 【抽選でAmazonギフト券】 #タウン誌フリぺ大賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017
□協賛企業(社名50音順)
株式会社沖データ http://www.okidata.co.jp/
日経印刷株式会社 http://www.nik-prt.co.jp/
株式会社モリサワ http://www.morisawa.co.jp/
□特別協力
株式会社ジモフル https://jimoful.com/
□協力
JIMC http://www.jimc.gr.jp/

藤沢“愛”タウン誌『ふじさわびと』エントリー中。現在、第3位。応援ありがとうございます。あと5日。今日もよろしくお願いします。
投票↓
http://award.nicoanet.jp/media_detail.php?id=151
★投票は11/10(金)まで! 最後までタウン誌フリペの応援よろしくお願いします!【毎日投票】
投票はコチラから→ http://award.nicoanet.jp/ 【抽選でAmazonギフト券】 #タウン誌フリぺ大賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日本タウン誌・フリーペーパー大賞2017
□協賛企業(社名50音順)
株式会社沖データ http://www.okidata.co.jp/
日経印刷株式会社 http://www.nik-prt.co.jp/
株式会社モリサワ http://www.morisawa.co.jp/
□特別協力
株式会社ジモフル https://jimoful.com/
□協力
JIMC http://www.jimc.gr.jp/

湘南国際アカデミー高等部
無料慣らし授業開始!
いよいよ10月から開始いたします。
受付も開始いたしました。
まずは、定員10名からスタートします。
ひとり一人の状況に応じた無理のない指導で、学校復帰や高校進学をサポートします。
<サポートの流れ>
・カウンセリング
授業参加前にカウンセラーがヒヤリングを実施します。ご希望に応じて家庭訪問も行います。まずは現在の状況やお子様、家族の希望や悩みなどを把握させていただきます。
・授業参加→通学
当校の受け入れ態勢を確認後、ご本人と保護者から授業参加の意思確認と同意を確認した後に授業への参加となります。
最初は登校できなくても、ご希望に応じて電話や家庭訪問のサポートも対応します。
徐々に自分のペースに合わせて生活リズムを作りながら、登校に結び付けていきます。
・進捗状況の連絡
参加後は、定期的に当校の職員が進捗状況の連絡を行います。気になることなどがあれば随時、ご相談可能です。
先ずは、お気軽にご相談ください。
NPO法人湘南国際アカデミー
TEL:0466-41-9177
住所:藤沢市川名2丁目5-31 1階

白旗神社で子ども豆まき | 藤沢 | タウンニュース
townnews.co.jp 「ふじさわ子ども豆まき」が2月3日(金)、白旗神社境内で開かれます。対象は小学6年生まで。時間は午前11時からと午後3時30分からの2回、各回先着100人。参加無料。申...

キュンとするまち。藤沢
【新春の縁起物でキュンいっぱいの1年に!】
「藤沢七福神めぐり」がいよいよ明日からスタートします!藤沢の神社や寺院の魅力を堪能し、また一年を健康で元気に過ごせるように、ぜひめぐり歩いてみてはいかがでしょうか?
スタンプラリーの参加用紙に各寺社で設置されているスタンプを押して、完歩すると開運干支暦手拭が100円で購入できますよ♪
開催期間は、1月7日(土)から1月31日(火)までです。藤沢七福神めぐりは、期間内であれば1日で全てをめぐる必要はありません。ご自身のペースに合わせて、ゆったりとお回りくださいね。
こちらのページで藤沢駅発や江の島発のおすすめモデルコースが紹介されています。
http://www.fujisawa-kanko.jp/event/shichifukujin.html

第5回ふじさわダブル成人式
40歳の人💞
まだ事前割引申し込みに間に合うみたいですよ〜💞
【事前申し込み期限1/7まで延長のお知らせ】
事前申し込み期限に沢山の申し込みありがとうございました!!
実行委員で検討を重ねた結果、
ギリギリまで予定が立たない、
年明けの予定はまだ決められない、
と言う声が方々から寄せられている状況もあり、
事前申し込み期限を伸ばすことといたしました!!
(昨日時間のない中、無理やりエントリーして頂いた方には申し訳ないです。)
事前申し込みの期限を1/7まで延長いたします!!
ダブル成人式チケット購入はこちら☞http://wfujisawa51.peatix.com
サイトからの入力が面倒臭い、分かりづらい等のご意見を頂いておりますが、
過去のダブル成人式運営の経験から、受付時の混乱、現金の受け渡しによるトラブル等を減らす為、この方式を採用しております。
でも、『やっぱり分かりづらい💢』
という方は、メッセージもしくはお知り合いの実行委員にご相談下さい!
また、『内容が見えて来ない』と言う声も沢山ありますが、
これから少しづつ公開していきますので、もう少々お待ちを〜
開催日:2017年1月14日(土)
12:00open 13:00start 15:30close
会場:藤沢市民会館第1展示集会ホール
会費:事前申し込み☞6500円
当日受付☞8000円
お食事+飲み放題
藤沢出身者に限らず、市内在職者、他から移り住んできた方、藤沢によく来る方、等々、
藤沢に縁がある昭和51年度(昭和51年4月2日~昭和52年4月1日)生まれの全ての方が参加可能です(^o^)/
恋ダンス藤沢版プロジェクト
片瀬江ノ島駅パート〜鵠沼海岸パート〜新林公園パートまでが繋がりました。

藤沢市アートスペース
【参加者募集中!!】「フレスコ画のワークショップ」
最も古い壁画技法の1つフレスコ画技法を用い、参加者全員でFAS のロゴマークを制作します。
日時:2016年 10月08日(土)14:00-16:00
講 師:川田知志(Artists in FAS 入選アーティスト)
対 象:小学校高学年以上
定 員:10名
参加費:500 円(材料費)
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/event/ev2016-14/index.html

湘南藤沢市民マラソン
8/19(金)から、藤沢市民先行募集開始です。
一般申し込みは、8/26(金)から。
<詳しくは 湘南藤沢市民マラソンHPをご確認ください>
http://shonan-fujisawacity-marathon.jp/info/4118
※イメージは、2016大会ポスターのため、
新規に 2017大会ポスターでも再アップロードしました(8/9)

湘南モノレール
龍の口竹灯籠
灯籠流しに代わり2010年より龍口寺境内にて青竹にロウソクを灯す竹灯籠供養を行います。
今年からは土日の2日間開催になりました。龍口寺境内には、仁王門前より五重塔まで約5,000基の竹灯籠を並べ、
静かにゆらめくロウソクの灯りに包まれる幻想的な夏の夜を演出します。
来場頂いた方には、境内に飾ってあります竹灯籠をプレゼントいたします。(配布は20:50頃予定)
開催日時
8月6日(土)・7日(日)18:00~21:00
開催場所
龍口寺境内
湘南モノレール湘南江の島駅徒歩3分
詳しくは
公益社団法人藤沢市観光協会
http://www.fujisawa-kanko.jp/event/taketourou.html
公益社団法人藤沢市観光協会
ポケモントレーナーの皆様へ
連日、江の島にポケモントレーナーが集まり、「ポケモンGO」をプレイされていますが、深夜のプレイにより居住者の方々の負担が大きくなっています。このため、7/29(金)から当分の間、午後10時から早朝にかけて「ポケモンGO」利用者の島内への立ち入りは自粛していただくこととしましたのでお知らせします。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

藤沢駅前 29-Garden
完成!
明日から(8月1日から31日まで)
1ヶ月間宜しくお願い致します。http://shonan-beer-festival.com/29-garden/

公益社団法人藤沢市観光協会
江の島灯籠2016
日時: 8月1日(月)~8月31日(水) 午後6時~午後8時30分
場所: 江の島サムエル・コッキング苑、他
問合せ: 江ノ島電鉄株式会社 0466-24-2715
藤沢市観光センター 0466-22-4141
http://enoshima-seacandle.jp/event/2016/tourou/
江の島島内各所に、大小さまざまな影絵灯籠が立ち並び、風鈴の涼しげな音色とともに、日本の和の情緒を感じさせてくれます。
灯籠には江の島の伝説「天女と五頭龍」にちなんだデザインが施され、江の島全体が幻想的な空間に包まれます。
ゆかた・甚平で江の島サムエル・コッキング苑ご入場のお客様にはオリジナル手ぬぐいを
プレゼントいたします。(※数に限りがあります。)

NPO法人 湘南ビジョン研究所
——————————————————————
地域とつながる新しい学びのカタチ
「湘南にソーシャル系大学をつくろう!」
新プロジェクト始動!
——————————————————————
私たちは、生まれ育ったこのまちで、自分たちの手で大学をつくりたいと思っています。「学び」や「あそび」を通して、成長したり、地域で活躍したり、新たな仲間と出会ったりできる、そんな自由でおもしろい大学。
キャンパスは、湘南のまち。大学の名称や先生、授業の内容は、これから、みなさんといっしょに創りあげていきたいと思っています。
この夏、なにか新しいことをはじめたい人にはぴったりです!みなさんの応募をお待ちしています。
【募集期間】
2016年7月1日(金)〜7月20日(水)
【募集人数】
20人程度(湘南在住・在勤・在学の方)
【活動期間】
2016年7月下旬〜2017年2月の大学設立まで(希望者は設立後の運営メンバーにもなることも可)
【活動内容】
大学の全体企画、コンセプト、デザイン、広報PR、ファンドレイジングなど、大学設立に関するあらゆること。(毎月2回程度、平日夜or土日にミーティングに参加)
【応募方法】
「お問い合わせ先」にメール又はお電話でご連絡ください。(氏名、連絡先、希望する活動内容を明記してください)
【お問い合わせ先】
NPO法人湘南ビジョン研究所 ソーシャル系大学設立プロジェクト事務局
Mail [email protected]
Tel 090-9017-2459
WEB http://shonan-vision.org/
FB https://www.facebook.com/events/1114143041993001/
——————————————————————
湘南ビジョン研究所に興味を持っていただいているみなさん、こんにちは。この度、湘南ビジョン研究所の新たなステップとして、ソーシャル系大学を創立するという、夢いっぱいのプロジェクトがスタートしました。
10年後には「300講座、1万人の受講者」を目指します!
現在、「湘南ソーシャル系大学」の創立に携わっていただく「設立メンバー」を募集しています。みなさまに、ぜひともお願いしたいこと!
・このプロジェクトへのご自身のご参加
・興味がある方のご紹介
・この投稿(内容)のシェア
ご協力をお願いいたします!
湘南地域への思いがあるかたはもちろん大歓迎!
加えて、イチからつくりあげていくにあたり…正直、デザインや企画などのスキルをお持ちの方がいらっしゃるとかなり心強く、ご参加、ご紹介があれば幸いです。
成功のためには、皆様のご協力が絶対に必要です!よろしくお願いいたします。
————————————————————————————
湘南ソーシャル系大学設立プロジェクト Q&A
————————————————————————————
【Q1】
ソーシャル系大学って、どんな大学?
【A1】
ソーシャル系大学は国立や私立大学といった学校教育法の定める大学ではありません。もっとカジュアルな地域の学び場です。このソーシャル系大学がここ数 年、全国の街の中にどんどんできています。支持しているのは20代〜40代の若者たち。みんな仕事上の課題や新しいライフスタイル、社会的問題に関心を 持っています。初めて会った、専門も年齢も、世代も異なる受講生同士が語り合うことで、また新たな発見が生まれていく。そんな「地域とつながる新しい学び のカタチ」がソーシャル系大学です。
——————————————————————————
【Q2】
湘南ソーシャル系大学のコンセプトは?
【A2】
大学の名称や先生、授業の内容はまだ決まっていません。これから、みなさんといっしょに創りあげていきたいと思っています。私たちが大切にしているコンセプトは3つです。
① Third Place
何かをはじめたい人が集まる、職場でも家庭でもない第3の場(サードプレイス)をつくりたい!「繋がり」で湘南のまちを描きます。
② Future Center
未来の「まちづくりのアイデア」が生まれ飛び立つ、湘南初のフューチャーセンターをつくりたい!「未来」の湘南のまちを描きます。
③ Learning Community
日常的に知識と経験を互いに学び合えるコミュニティをつくりたい!「新しい知」が湘南のまちを描きます。
——————————————————————————
【Q3】
どこが立ち上げるの?
【A3】
「湘南ソーシャル系大学設立プロジェクト」はNPO法人 湘南ビジョン研究所の新しいプロジェクトです。湘南ビジョン研究所は、会員約60人のまちづくり団体で、海を生かしたまちづくりをテーマに、ビーチの国際 環境認証「ブルーフラッグ」の認証を推進する活動をしてきました。今回のプロジェクトは湘南ビジョン研究所が立ち上げますが、会員に限らず、多くの市民の 方に参加していただきたいと思っています。
——————————————————————————
【Q4】
どんな人を募集しているの?
【A4】
ソーシャル系大学の設立メンバーを募集しています。ゼロから大学を立ち上げてみたいという方、是非ご応募ください!デザイナー、コピーライター、プラン ナーなどクリエイティブな方も大歓迎です!大学の設立は2017年2月を予定していますので、活動期間は2016年7月下旬〜2017年2月まで。希望者 は設立後の「運営メンバー」にもなることも可。「運営メンバー」は次の2種類を予定しています。
① 運営スタッフ
全体構想の策定、企画デザイン、総務、経理、スタッフ採用、メディア対応、広報PR、ファンドレイジング など大学全体の企画運営を担うスタッフ
② 授業コーディネーター
各授業の企画立案、コーディネートなど、授業の企画運営の中心
スタッフ(1つの授業を1人の授業コーディネーターが担当)
——————————————————————————
【Q5】
活動のスケジュールは?
【A5】
2016年7月下旬〜2017年2月の大学設立まで、毎月2回程度、平日夜or土日にミーティング等を行っていきます。仕事や家族、学校との時間をうまく調整してご参加いただければと思います。なお、活動について原則ボランティアでお願いします。

日本セーリング連盟 広報委員会
【J-SAILING 2016/Jul/02】
セーリング競技日本代表選手団の記者発表会が開催されました。
http://www.jsaf.or.jp/hp/j-sailing?pid=8032

LONCAFE ロンカフェ
明日6/18 AM8:00
テレビ朝日系 『朝だ!生です旅サラダ』にロンカフェ江ノ島本店が紹介されます!!
1番人気のフレンチトーストも紹介されますので是非ご覧下さい。
http://www.asahi.co.jp/tsalad/sp/
#ロンカフェ
カテゴリー
ウェブサイト
住所
Fujisawa-shi, Kanagawa
鵠沼松が岡3-17-1
Fujisawa-shi, 251-0038
ライフセービングは水辺の事故を未然に防ぐ活動です。資格認定講習会や競技会などを開催しています。皆さまのご参加お待ちしています。
Fujisawa-shi
藤沢市で大学生が中心となって活動しています! 「子供たちが生まれ育った環境に左右されず、学習・体験・交流の機会が均等に得られる社会」 づくりのために、様々なきっかけを与えら
本町1-3-33((株)さんこうどう内)
Fujisawa-shi, 251-0053
LLdは、生活に役立つセミナーや、子どもから大人まで家族で参加出来る楽しいイベントを開催し、笑顔の輪を広める活動をしております。
下土棚471 横浜銀行長後支店2F
Fujisawa-shi, 252-0807
第2780地区(神奈川県)に所属。ホームページ http://www.fujisawa-north.com/
藤沢1031 藤沢市市民活動推進センター内
Fujisawa-shi, 251-0052
~ みんなでつくり、みんなで活かす、再生可能エネルギー ~
辻堂東海岸3-9
Fujisawa-shi, 251-0045
藤沢市内で活動する総合型地域スポーツクラブ キンダーから社会人までのサッカーチーム、チアダンス、eスポーツを開催中 ・亀井野小学校・県立スポーツセンター