Consulting POST LLC / こんさるポスト合同会社
コメント
過去16回の歴史を持つ年次コンファレンスの公式ページが気が付くと閉じられていたらしい。
過去の参加各社HPにて案内・実績紹介ページからのリンク切れが多発している。
日向灘の地震が小康状態?の一方、箱根火山では大涌谷の警戒レベル上昇の報道が続きます。古い記事ですが都心に近い火山活動と言うことで注意したいところ。
防災の意味でも、東日本大震災を振り返るアンケート、まだ参加されていない方は是非ご参加ください。
↓↓↓
https://forms.gle/Mkd9fA4EzbBa8FNGA
freeeにべったりで格安起業したのですが手順を見直したら確かに含まれていませんでしたね。都内だと23区以外で合同会社を起業する方は同じことになってるんじゃないかな・・・もう一つの不動産法人もあったのでまとめて届出できたからまいっか😅
情報通信システム及びその組織運営、その利活用事業に関するコンサルテ? 情報通信システム及びその組織運営、その利活用事業に関するコンサルティング等、を手始めに様々なお悩みの「相談処」を目指します。

報道されている各「休眠」の定義が怪しいので注意が必要なニュース。 https://t.co/HEUDB8TEqi May 09, 2023 at 10:22AM
ConsultingPOST on Twitter “報道されている各「休眠」の定義が怪しいので注意が必要なニュース。”

【gmailユーザにはショッキング】 とりあえず、自分のアドレスが晒されていないか確認してしまう… 変なサイトに誘導されないかも注意したい。 https://t.co/Bx320hfuOG February 12, 2021 at 04:32PM
ConsultingPOST on Twitter “【gmailユーザにはショッキング】 とりあえず、自分のアドレスが晒されていないか確認してしまう… 変なサイトに誘導されないかも注意したい。 https://t.co/Bx320hfuOG”

【デジタルニューノーマルに日本はついていけるか】 サービスプロバイダは新型コロナへのソリューションを展開するが、日本政府・自治体に活用能力はあるのだろうか。 ServiceNow、新型コロナワクチンの供給・接種を支援するソリューション提供へ - ZDNet Japan https://t.co/8nt3dveCrG February 09, 2021 at 03:24PM
ConsultingPOST on Twitter “【デジタルニューノーマルに日本はついていけるか】 サービスプロバイダは新型コロナへのソリューションを展開するが、日本政府・自治体に活用能力はあるのだろうか。 ServiceNow、新型コロナワクチンの供給・接種を支...

【運用も保守も残念なサービス】 当初より運用に難を感じていたコロナアプリCOCOA。感染拡大の中3か月以上、不具合放置。保守も点検もあったものではない。 COCOAに不具合 通知届かず https://t.co/FbfOfMcrwe February 03, 2021 at 05:53PM
ConsultingPOST on Twitter “【運用も保守も残念なサービス】 当初より運用に難を感じていたコロナアプリCOCOA。感染拡大の中3か月以上、不具合放置。保守も点検もあったものではない。 COCOAに不具合 通知届かず https://t.co/FbfOfMcrwe”

【日本の銀行はDXで逆風】 ついにスマホ決済が銀行のデジタルディスラプターに! https://t.co/u6720BeOYH January 26, 2021 at 08:47PM
ConsultingPOST on Twitter “【日本の銀行はDXで逆風】 ついにスマホ決済が銀行のデジタルディスラプターに! https://t.co/u6720BeOYH”

【不正受給でもみ消されていた持続化給付金の闇?】 当社の取引先も異常な放置に悩まされた持続化給付金の闇。 中の人の勇気ある発言で少しづつ明るみになって来そうだ。 https://t.co/TVVgzdTUhC January 05, 2021 at 08:42AM
ConsultingPOST on Twitter “【不正受給でもみ消されていた持続化給付金の闇?】 当社の取引先も異常な放置に悩まされた持続化給付金の闇。 中の人の勇気ある発言で少しづつ明るみになって来そうだ。 https://t.co/TVVgzdTUhC”

【不正受給で隠されてきた持続化給付金の不正でない申請者の苦悩】 実際のところコロナ感染より身近な被害。 https://t.co/Ft9QqqhqTS December 31, 2020 at 10:12AM
ConsultingPOST on Twitter “【不正受給で隠されてきた持続化給付金の不正でない申請者の苦悩】 実際のところコロナ感染より身近な被害。 https://t.co/Ft9QqqhqTS”

【日本のリーガルテック2021】 「政府が行政の押印手続きを原則廃止」等コロナが好影響を与えた例もあり、今後の動きに期待したいリーガルテック=法律(リーガル)と技術(テクノロジー)。 無料ダウンロードサイト https://t.co/v4mj9FgmIV December 17, 2020 at 06:06PM
ConsultingPOST on Twitter “【日本のリーガルテック2021】 「政府が行政の押印手続きを原則廃止」等コロナが好影響を与えた例もあり、今後の動きに期待したいリーガルテック=法律(リーガル)と技術(テクノロジー)。 無料ダウンロードサイト https:/...

【持続化給付金新サイト。放置だけではなかった】 散々またされて命を繋いだ事業者に今更返金する余地があるものだろうか… 持続化給付金、536件支給ミス 経産省、システム不具合で(共同通信) https://t.co/jSnXGvQrAa November 28, 2020 at 11:13AM

【自治体の持続支援、通常通りに完了】 持続化給付金に8週待たされたA社、自治体の補助金は問題無く処理されたそうな。 持続化給付金給付が前提の自治体支援の締切に間に合わなくなるほど放置された話も聞く。順番が逆なら良かったのか。 https://t.co/j2dcwk1JX4 November 20, 2020 at 09:50PM

【New Normalな開発サービスのレポートに実感】 当方、コロナ禍以前にはあり得無かった遠隔地のお客様の開発プロジェクトに第三波真っ盛りの東京からリモートで参画中。 開発メンバーも多国籍と、異世界な日常を送っています。 https://t.co/0J2tdC7iH0 November 18, 2020 at 03:05PM

【第三波に際し、新コロナ対策アプリ...】 COCOAの話題をますます聞かなくなった感。 陽性者登録実績や通知実績等いろいろ振り返って知りたい気がしている・・・ 自分はインストールしてもステイホーム続きの濃厚接触皆無なので存在感ゼロなのだが。 November 16, 2020 at 05:38PM

【禁煙アプリ代は保険負担でなく】 JTやたばこメーカーから広告費モデルで徴収して欲しいものだ。 測定機械代は別としても・・・ 禁煙アプリを保険適用 治療用は国内初、外来で活用:日本経済新聞 https://t.co/80cLjWvcte November 11, 2020 at 06:28PM

【持続化給付金新サイト。通常の4倍で完了】 取引先A社、やっと次に進めるとのこと。😅 2018.4設立法人@東京 9/1 申請受付:サイト表示「申請中」 9/12 内容確認中メール:サイト表示「審査中」に 10/16未明 入金確認:サイト表示「審査中」のまま 10/23 サイト表示「支払済み」に 10/26 通知書着 https://t.co/ELn1l7J9DD https://t.co/p9UxYyXNnS October 26, 2020 at 10:11PM

【日本でもやっとバックソーシングの流れ】 クラウド含めたアウトソーシングからインソースに戻すバックソーシングは、アジャイル、DevOpsにとって海外では従前から自然の流れ。 日本でもやっとその流れを感じるレポート。 https://t.co/DJLdIaQW6H October 24, 2020 at 01:44PM

【持続化給付金新サイト。通知書が一週間来ないが】 サイト表示が遂に変わる。 取引先A社のその後: 2018.4設立法人@東京 9/1 申請受付:サイト表示は「申請中」 9/12 内容確認中メール:サイト表示は「審査中」に 10/16未明入金確認:サイト表示「審査中」のまま 10/23「支払済み」に! https://t.co/cHOkRNf6LQ https://t.co/RYbefbtVIY October 23, 2020 at 07:03PM

[持続化給付金デロイト新サイト。KPI操作の疑念] 取引先A社は1.5ヶ月の放置の後、ついに入金された様子。 9月のレポートでは「給付件数のうち2週間以内の給付割合:約61%」とのKPIが示されていたが… 放置後入金と爆速入金のツイートから察するに、抱合せオペレーションでKPI悪化を回避している感。 https://t.co/8mKswGzGOi October 16, 2020 at 11:49AM

【持続化給付金新サイト。遅々と進む?】 例の通常の3倍放置のA社はLINE&CC突撃の甲斐あってか翌日入金された様子。 取引先A社のその後: 2018.4設立法人@東京 9/1 申請受付:サイト表示は「申請中」 9/12 内容確認中メール:サイト表示は「審査中」に 10/16未明入金確認:サイト表示「審査中」のまま https://t.co/PC6N7rO76E October 16, 2020 at 11:43AM

(続き) 審査中の状況は「不備対応も問題なく最後の手続きまで進んでいるのでもう少しお待ちください」とのこと。 A社は不備連絡もなく、対応もしていないので突っ込んだが、慌てず訂正されたそう。 例の中の人向けシステムの不具合で、一旦、不備扱いされ、その取消等、混乱の痕と推測してしまう。 https://t.co/5Oot2hMrMd October 14, 2020 at 07:27PM

【持続化給付金新サイト。コールセンターに変化?】 10/14 絶賛放置中の取引先A社からの情報。 LINE窓口を試してみた→ 個別の申請には答えられないので電話窓口を案内される→ 電話すると申請番号と担当者個人情報を聞かれ、状況を教えてくれた。だが遅れている理由は的を得ない。 (続く) https://t.co/0qznEC4VcF October 14, 2020 at 07:19PM

【持続化給付金新サイト。通常の3倍放置持続】 同時期の申請についても少しづつ入金ツィートが見られますが… こちらは更に放置が続いています。 取引先A社のその後: 2018.4設立法人@東京 9/1 申請受付:サイト表示は「申請中」 9/12 内容確認中メール:サイト表示は「審査中」に 10/14 放置持続 https://t.co/V9AtANvbkD October 14, 2020 at 07:14PM

【持続化給付金新サイト。中の人向けシステムに不具合】 との複数の具体的な報告から察するに… 長期審査中放置問題は、システム使えなくて審査が紙作業・手作業になっているせいかと勘ぐってしまう。 https://t.co/EAy7nB6kH0 October 07, 2020 at 06:11PM

【持続化給付金新サイト。放置持続1ヶ月超へ?】 苦しみのツイートが日増しに増えて来てますね。 取引先A社のその後: 2018.4設立法人@東京 9/1 申請受付:サイト表示は「申請中」 9/12 内容確認中メール:サイト表示は「審査中」に 10/7 放置持続 https://t.co/8cqpfgwPPV October 07, 2020 at 06:02PM

[持続化給付金デロイト新サイト] この貴重なリファレンスはありがたい。申請日の分布が不明だが30%しか給付が進んでないということか。 迅速化より放置の撲滅を求めたい。せめて遅れている場合は逐次通知するのが人としての常識だろう。 https://t.co/ta6eq0efdl October 03, 2020 at 03:33AM

[持続化給付金デロイト新サイトの件、追記] 9/29にCCに問合せしたところ… 実は9/12のメールは「審査に入るのが遅れている」と言う旨だったとの情報。 システム等の見直しがあったそうで、この時点で既に2週間弱の遅延があったらしい。 「9/1申請ならあと数日で連絡があるはず」との回答だったが… https://t.co/8cqpfgwPPV October 02, 2020 at 01:11PM

【残念なトップ監査法人グループ】 持続化給付金新サイトでの取引先の申請その後… 遂に1ヶ月経過して放置状態。 デロイトへの評価が下げ止まらない… 2018.4設立法人@東京 9/1 申請受付:サイト表示は「申請中」 9/12 内容確認中メール:サイト表示は「審査中」に 10/1 動き無し https://t.co/ucVZFmUej4 October 02, 2020 at 01:06PM

【謝罪の評価は高い様だが】 東証のシステム障害で謝罪があり、経営者のIT理解の一端がアピールされたが… 社会的影響規模を考えると、可用性や継続性の設計に基本的な欠陥が疑われる。 詳細な経緯説明、当面は「人的監視」で対応 https://t.co/Hv7yGcxUht October 01, 2020 at 09:55PM

【使われないコンピュータ】 スマホアプリでない方のコロナ情報共有システムも使われていないとの報道。 コロナだけが拡がって対策が拡がらない、東京のスーパー駄目シティ振りに花粉症が悪化して涙が出そう。 https://t.co/ea9LivXfJF September 29, 2020 at 01:39PM

Replyありがとうございます。 取引先さんとほぼ同じ状況かと思います。詳細は分かりませんが放置されている旨のツイートされている方多いですよね。 取引先さんは、5月にウチが受給した時の書類を参考にして申請されているので気が気でないです。 修正依頼のメールさえ無いようなのですが。 September 28, 2020 at 11:12AM

【SLA違反なんてものではない】 持続化給付金新サイトでの取引先の申請その後… 「入金まで2週間」の倍を迎えても放置状態。 同様の申請者多数か。 2018.4設立法人 9/1 10時 申請受付:サイト表示は「申請中」 9/12 10時 内容確認中メール:サイト表示は「審査中」に 9/28 10時 動き無し https://t.co/PMtnWuZHgO September 28, 2020 at 10:36AM

【ドコモ口座事件で霞んでしまうが】 ゆうちょ銀行自身のサービスで不正送金されていた事件も報告されました。 尚、既にサービス停止済とのこと。 寧ろ、知らない危険なサービスの多いことに驚く。 ゆうちょ銀行 デビットカードで不正送金などの被害と発表 | NHKニュース https://t.co/LcrBvvVbBR September 23, 2020 at 04:22PM

【東北を応援したいところ】 コロナ後の都道府県「幸福度」ランキング2020。 感染者ゼロを永く維持した岩手を除くと下位が多い東北各県。 東京圏のテレワーカーさん、東北どうでしょう? 日本全国SDGs調査ランキング | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/vmgsRo08VI September 23, 2020 at 10:56AM

【これは割と厄介なヤツかも】 政府のコロナ対策アプリの不具合報道。 開発体制や責任不在、再現性確保の難しさ等、このまま信頼を得る機会を逸してしまわないか懸念される。 「COCOA」の不具合相談数千件でアプリ改修へ(TBS系(JNN)) https://t.co/AGeuXFu9Zl September 18, 2020 at 08:57AM

【持続化給付金9/1新サイトにて…】 取引先さんで早速申請した例なのですが、その後の進捗共有です。 2週間過ぎて先が見えないのが悲しい😢。 9/1 10時 申請受付:サイト表示はその後「申請中」のまま 9/12 10時 内容確認中とのメール:サイト表示は「審査中」に。 9/17 10時現在動き無し https://t.co/tADth4k212 September 17, 2020 at 10:52AM

【ゆうちょ銀行被害の可能性広がる】 ゆうちょ銀行については、ドコモ口座だけでなくPayPay経由でも不正引出しがニュースになっています。 ゆうちょ銀行が決済止めるまで不安が広がりますね。 https://t.co/fipod0cfMA September 15, 2020 at 07:46PM

【無料サービスも選ぶ時代】 仕事でDeepL翻訳サービスの話題が出たのですが、、、 分かりやすいTweetがありあしたのでお借りします。 https://t.co/ySNLGZqeV5 September 15, 2020 at 10:18AM

【ほぼ全国民が被害の可能性?】 ドコモ口座経由の不正引出しの件。 ゆうちょ銀行口座も被害対象とのことで、ほぼ全国民が他人事ではなくなってしまったのではないでしょうか。 https://t.co/ny8rDP4ynN September 09, 2020 at 07:34PM

【ドコモのコメントがヤバいので早く訂正をお奨めしたい】 ドコモ口座を利用した不正出金事件。 対象銀行に口座をお持ちの方は誰でも被害にあっている可能性がありますので今後の拡大にも要注意。 口座情報を漏らしてない方も含めてです。 https://t.co/42HFqMM1WN September 09, 2020 at 03:47PM

【2025年の崖。オフコンも大きな負のレガシー】 日本に多く生き残る古えのレガシーIT達。 メインフレームだけでなくオフコンもかなりの覚悟が必要だが、救いの手は有効か。 国内1万社が抱える「オフコン沼」 - キーマンズネット https://t.co/8ZUZhJHekh September 09, 2020 at 11:08AM

【原因不明の画像アップロードエラーで困っていたら】 何故かアカウントロック時に求められるとか言う「Google reCAPTCHAチャレンジに合格」が出てきて終息しました。 これなのか? https://t.co/S9Ldn5p3C1 September 07, 2020 at 11:34AM
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
2017.10 Transformed!
IT & non-IT Consulting
情報通信システム及びその組織運営、その利活用事業に関するコンサルティング等、を手始めに様々なお悩みのリーズナブルな「相談処」を目指します。
事業に問い合わせをする
住所
Fuchu, Tokyo
183-0043