銀座夏野
箸・子供食器の販売
早めの準備がおすすめ!
新年から使いたいお箸と干支のお人形
(銀座夏野本店)
日が短くなり、寒さが本格的に感じられる季節ですね。
今回は、新年の食卓を華やかに彩るお正月準備にぴったりなお箸や箸置き、そして干支のお人形をご紹介します✨
【1枚目】
◆箸 各2,860円(税込)
◆箸置き
- やっこ:3,850円(税込)
- 日の出富士、門松、羽子板:各1,650円(税込)
- 羽根:1,320円(税込)
可愛らしいお正月モチーフの箸置きは、お子さまにも大人気!
越前塗のお箸はカラーバリエーションが豊富で、サイズが男女兼用なのでご家族で揃えるのもおすすめです。
【2枚目】
◆干支のお人形 各8,800円(税込)
どこか品のある顔立ちが魅力的な干支のお人形。
こちらの土人形だけでなく、張子や布製なども豊富にご用意しています。
お正月飾りにぜひいかがですか?
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🎍
【営業時間】
月~土曜日:10:30~19:30
日曜・祝日(翌日平日):10:30~19:00
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3240/
#銀座夏野 #箸 #箸置き #お正月準備 #干支 #新年 #越前塗 #土人形 #正月飾り
スカイツリー店限定!【個性派いきもの箸置き】
いきもの箸置き作家 coneludo(コネルド) の作品が登場!
タヌキやウツボなどをモチーフに、すべて丁寧な手作業で仕上げています。
カラフルで遊び心あふれるデザインは、毎日の食卓を楽しく彩ります✨
数量限定 ですので、お早めにチェックしてください!
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3234/
#箸 #箸置き #魚 #いか #ウツボ #海の生き物 #水族館
新年を新しいお箸で迎えませんか?(銀座夏野青山店)
いつも銀座夏野青山店をご利用いただき誠にありがとうございます。
新しい年を迎える準備が始まる季節となりました♪
今回はそんなハレの日にふさわしい縁起物のアイテムをご紹介します!
2025年の干支は『巳』です。
巳年には「新しい自分に生まれ変わる」「知恵や繁栄を得る」という前向きな意味が込められています。
巳年の縁起物を取り入れて、良い一年のスタートを迎えましょう♪
◆画像1枚目◆
伏見人形 (巳)小 3,850円(税込)
錫製 盃 5,500円(税込)
錫製 亀甲箸置き 1,100円(税込)
京焼 松竹梅打出箸置き 3,300円(税込)
京焼 羽根箸置き 770円(税込)
プレート 小 5,500円(税込)
◆画像2枚目◆
八角箸 スネークウッド 大 29,700円(税込)
南米北部原産のクワ科の樹木。蛇のうろこのような美しい木目が特徴で、世界で最も高級な木材とされています。
非常に硬く丈夫で、稀少性が高く、その独特な模様と高級感が魅力。
「巳年」にちなんだ新年の縁起物として最適です。
新年を笑顔とともに迎えられるよう、心温まる逸品をご用意して、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
銀座夏野青山店
tel:0334036033
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3230/
#箸
#伝統工芸
#巳年
#干支
#正月
#青山
#銀座夏野
#表参道
いい夫婦の日
(銀座夏野吉祥寺店)
毎年11月22日はいい夫婦の日!
結婚記念日の方も多いのではないでしょうか?
お箸は二本で一つの道具となるため、夫婦円満の縁起物としても人気があります。
この機会に、お互いへの日頃の感謝の気持ちを込めて新しいお揃いのお箸にしてみるのはいかがでしょうか?
オリジナル輪島蒔絵 ハート 各4,950円(税込)
京焼き 枕型花結晶ペア箸置き 2,640円(税込)
お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせは銀座夏野吉祥寺店へお気軽にご連絡下さい。
ご来店を心よりお待ちしております。
銀座夏野アトレ吉祥寺店 tel.tel:0422-22-2024
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3220/
#箸 #箸置き #蒔絵 #京焼き #花結晶 #結婚記念日 #ギフト #吉祥寺
🎄クリスマスギフト特集🎄(銀座夏野ソラマチ店)
いつも銀座夏野スカイツリー店をご利用いただきありがとうございます。
今年もクリスマスの季節が近づいてきました✨
本日はクリスマスギフトにおすすめのお箸ご紹介です。
輪島蒔絵箸 (リース)(天使)(サンタとトナカイ) 各¥8,800(税込)
(ベル)(ポインセチア) 各¥7,700(税込)
輪島の職人さんが描いた、クリスマスモチーフの絵柄が可愛らしいお箸です。
スカイツリー店にて10膳限定となるため、気になられた方はお早めに!
その他クリスマスの食卓を彩るお箸置きや、タペストリー等も揃えております。
特別な方へのプレゼントに、お箸と一緒に贈られてはいかがでしょうか♪
お気に入りの一品を、ぜひ店頭で探してみてください✨
皆様のご来店をお待ちしております。
#銀座夏野
#箸
#箸置
#クリスマス
#サンタクロース
#贈り物
#スカイツリー
🎄クリスマスギフト特集🎄(銀座夏野ソラマチ店)
https://www.e-ohashi.com/news/ 2024.11.11
いつも銀座夏野スカイツリー店をご利用いただきありがとうございます。
今年もクリスマスの季節が近づいてきました✨
本日はクリスマスギフトにおすすめのお箸ご紹介です。
輪島蒔絵箸 (リース)(天使)(サンタとトナカイ) 各¥8,800(税込)
(ベル)(ポインセチア) 各¥7,700(税込)
輪島の職人さんが描いた、クリスマスモチーフの絵柄が可愛らしいお箸です。
スカイツリー店にて10膳限定となるため、気になられた方はお早めに!
その他クリスマスの食卓を彩るお箸置きや、タペストリー等も揃えております。
特別な方へのプレゼントに、お箸と一緒に贈られてはいかがでしょうか♪
お気に入りの一品を、ぜひ店頭で探してみてください✨
皆様のご来店をお待ちしております。
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3209/
#銀座夏野 #箸 #箸置 #クリスマス #サンタクロース #贈り物 #スカイツリー
Ginza Natsuno Chopsticks Case Study Ginza Beni
Mr. Masahiro Mizobe
Sushi and Art: Creating a Culture Felt with All Five Senses
Since its opening on October 10, 2019, “GINZA BENI” has continuously provided a unique experience of pop art and high-end sushi to various customers. Combining authentic ingredients, craftsmanship, and a sensory experience that goes beyond just taste, customers are guaranteed a new kind of dining experience.
Today, we had the pleasure of speaking with Mr. Masahiro Mizobe from “GINZA BENI.”
Natsuno: Thank you for taking time out of your busy schedule. From the moment I entered your restaurant in Ginza 8-chome, I felt a change in atmosphere that made me straighten my back. I appreciate your time today!
Mr. Mizobe: Thank you, it’s my pleasure.
Natsuno: Thank you for selecting our chopsticks as the 5th-anniversary commemorative item, and congratulations! Could you tell us why you chose Ginza Natsuno’s chopsticks for this special occasion?
Mr. Mizobe: Of course! I’ve actually been to the Ginza Natsuno store and thought it would be great to use the chopsticks as a gift. They seemed perfect as a return gift for our anniversary celebration.
For more details, please see the blog post.
Enjoy sushi with all five senses in an artistic space in Ginza
Address: Nakajima Shoji Building B1, 8-6-5 Ginza, Chuo-ku, Tokyo
Business Hours
Mon-Fri: 6:00 PM – 10:00 PM
Saturday (all start at once): 6:00 PM –
Closed: Sundays, holidays
Seating: 8 seats
Editor’s Note
"A unique sushi and art space, where everything blends perfectly to create a new kind of sushi restaurant. It has a remarkable presence, not only in Japan but also in high demand overseas. Combined with Mr. Mizobe’s wonderful personality, it’s a place we highly recommend everyone experience."
Toru Minemura
Ginza Natsuno
EC & International Customer
Representative,
▶︎Ginza Natsuno Chopsticks blog
https://www.e-ohashi.com/blog/testimonials/3185/
銀座夏野お箸導入事例
溝部 真宏氏
寿司とアート
五感で感じる文化を創る
「GINZA BENI」2019年10月10日創業以来、絶え間なく様々なお客様へポップアート×一流寿司を提供し続ける名店。
本物の素材と職人の技はもちろん、視覚・聴覚・嗅覚を含む一体感は食事の枠を超え、新たな経験を得られること間違いなし。
本日は 「GINZA BENI」の溝部真宏さんにお話しを伺いました。
夏野:ご多忙の中お時間をいただき、誠に有難うございます。
銀座8丁目にあるお店ですが、入口を入った瞬間雰囲気がガラッと変わり、背筋が伸びる感覚を覚えました。
本日はよろしくお願いいたします!
溝部さん:よろしくお願いします。
夏野:この度は5周年記念品として弊社のお箸をお選びいただき、誠に有難うございます。おめでとうございます。
今回、銀座夏野のお箸を記念品としてお選びいただいた理由を、お伺いしてもよろしいでしょうか。
溝部さん:もちろんですよ!実は銀座のお店にも行ったことがあり、お箸のプレゼントは使ってみたいなと思っていたんです。周年御祝いのお返しに最適かと思い選びました。
夏野:お選びいただき、有難うございます。1回目の納品時にその場で追加注文をいただき、驚きました。最前線で動かれている方の迅速な判断に、圧倒されました。
溝部さん:お客様も喜んでいただけるので、嬉しいです!
夏野:銀座で高級寿司屋を始めた理由を伺ってもよろしいでしょうか。
溝部さん:以前は同級生が銀座に寿司屋を開店する時に、声をかけてもらい一緒にすることに。寿司屋の仕事の後に中華屋さんで皿洗いのバイトをしたりと、寝る時間を惜しんで働いていました。
自分のお店が欲しいなと思っていた頃に、「TRAX TOKYO」のマイクさんにお声がけいただき、「GINZA BENI」を立ち上げることが出来ました。
その時すでに45歳でしたので、お声がけいただき、マイクさんには有難い気持ちでいっぱいです。
夏野:銀座・新橋エリアには少なくとも500件以上の寿司屋さんがありますが、お店の特色をお教えください。
溝部さん:昨今お客様は寿司屋さんは美味しいのが当たり前、と感じていらっしゃる方が多いと思います。
実は僕は超三流だと思っています。一流のお店で働いた経験はありませんが、もちろん一流を目指しています。
塩加減や酢加減を研究し続け、常にベストな状態でお魚やシャリが持つ、本来のポテンシャルを最大限に引き出すことに力を注いでいます。
お寿司に限らず食後のデザートやコーヒーまでこだわり抜き、食事と空間が一体となった「SUSHI BENI」を楽しんでいただければと思います!
特別なお客様がたくさんいらっしゃるので、特注箸の企画なんかも相談させてくださいね!
夏野:お話しいただき、有難うございます!
特注箸の件につきまして、改めて連絡いたします!
本日は有難うございました。
実はこのインタビューを行った週末には、NYでのイベントに参加を予定されていた溝部さん。
お寿司の良さを伝えるべく、止まることなく動き続けるバイタリティーが溢れていました。
GINZA BENI
銀座のアート空間で味わう五感で愉しむお寿司
東京都中央区銀座8-6-5中島商事ビルB1
営業時間
夜月曜日~金曜日18:00~22:00
土曜日(一斉スタート) 18:00~
定休日
日曜日、祝日
客席数
8席
編集後記
「 お寿司とアートの空間で他に無い雰囲気佇み、全てが見事にマッチし新しいお寿司屋さんのかたちとして素敵な存在感を示す。日本に留まらず、海外でも引く手数多。溝部さんのお人柄も相まって、ぜひ皆様にも出会って欲しい、そんな名店です。」
銀座夏野
EC・海外顧客担当 峯村
▶️銀座夏野 箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/voice/3076/
#寿司
【蝉丸作品展】開催中 (銀座夏野吉祥寺店)
いつも銀座夏野アトレ吉祥寺店をご利用いただき誠にありがとうございます。
吉祥寺では、現在ねこ祭りが開催中です。当店では参加店として北鎌倉に工房を持つ造形作家【蝉丸作品展】を展開しております。
柔らかい表情が特徴の招き猫作品展は期間限定10月31日までとなっております。
お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせは銀座夏野吉祥寺店へお気軽にご連絡下さい。
ご来店を心よりお待ちしております。
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3174/
銀座夏野アトレ吉祥寺店 tel.tel:0422-22-2024
#ねこ祭り #ねこ好き #招き猫 #ねこグッズ #お土産 #猫 #猫柄 #蝉丸 #箸 #吉祥寺
「10万円でできるかな」でご紹介いただきました。
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日20時40分〜放送の
テレビ朝日「10万円でできるかな」で
銀座夏野本店、スカイツリー店を紹介いただきました。
https://www.tv-asahi.co.jp/10manyen/
詳しくは本日のオンエアをお楽しみくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3170/
営業時間
・月曜日~土曜日
10時30分-19時30分
・日曜日・祝日(翌日平日の場合)
10時30分-19時
#銀座夏野 #箸 #10万円でできるかな #ハウマッチマン #テレビ朝日 #伝統工芸品 #外国人観光客 #贈り物 #お土産 #サンドウィッチマン #遠藤憲一 #金城碧海
JTCW(ジャパン トラディショナル クラフト ウィーク) 銀座夏野本店✖︎秋田県角館樺細工
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会が主催するJTCWに今年も参加しております。開催期間は10月18日(金)-31日(木)。
銀座夏野本店は秋田県角館の樺細工をご紹介致します。
樺細工は秋田県角館のみに伝承されている山桜の樹皮を用いた、他に類を見ない伝統工芸品です。
樺細工製品は桜皮の特質から湿気を避け、乾燥を防ぐ特性を持っており、茶筒のように日々手に触れるものは手沢により光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。樹皮の持つ特有の光沢や渋みのある色合い、個性豊かな樺細工の世界をお楽しみください。期間中はお箸、箸置き、茶筒を中心に展示販売を予定しております。
箸各3,850円(税込) 箸置1,210円
茶筒11,550円(税込)
またこちらの冊子のスタンプラリーで先着500名様にJTCWオリジナルポーチがもらえるイベントも開催中です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
営業時間
・月曜日~土曜日
10時30分-19時30分
・日曜日・祝日(翌日平日の場合)
10時30分-19時
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3162/
#銀座夏野 #秋田県 #角館 #樺細工 #伝統工芸品 #桜 #銀座 #中目黒 #青山 #渋谷
【吉祥寺ねこ祭り】開催中!
(銀座夏野吉祥寺店)
いつも銀座夏野アトレ吉祥寺店をご利用いただき誠にありがとうございます。
今年も吉祥寺では、ねこ祭りが開催中です。
2010年に吉祥寺の街全体でスタートしたこちらのイベントは、毎回猫好きの方々を中心に大好評をいただいております。
銀座夏野吉祥寺店では猫柄の箸をはじめ、器や箸置き、招き猫などを普段より種類を多くしてお待ちしております。
会期 10月1日(火)〜10月31日(木)
お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせは銀座夏野吉祥寺店へお気軽にご連絡下さい。
ご来店を心よりお待ちしております。
銀座夏野アトレ吉祥寺店 tel.tel:0422-22-2024
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3095/
#ねこ祭り #ねこ好き #ねこグッズ #散歩
#お土産 #猫 #猫柄 #箸 #箸置き #吉祥寺
銀座百店に銀座夏野の記事が掲載されました(銀座百点)
1999年創業の銀座夏野は箸の専門店。
箸はもちろん、箸置きや漆器などが驚くほど並びます。
「箸は神様と自分をつなぐものとされ、昔からの縁起ものです。
お祝いにはもちろん、かさばらないので贈りものにも喜ばれますよ」とは副店長の宮嶋寛和さんです。
みなさんが普段から使っている箸ですが、その産地をご存じですか。
実は現在、国内でもっとも大きい産地は福井県小浜市といわれており、小浜市若狭の箸は、全国の約8割程度を占めるとされています。
銀座夏野では小浜市でつくられた若狭の箸はもちろん、日本各地の産地を訪ねて買いつけ、その数約3000種類以上。希少な品も含まれています。
目で選んだら、手に取って使い心地を試してみましょう。
箸は毎日使うものだけに、好みが分かれるもの。
経験豊富なスタッフの助言もあり、ご自身の手になじむ一膳が見つかること、請け合いです。 新たな試みとして、産地とともに、特色ある箸も開発しています。
「新米の時季に〝白米箸〟をどうぞ。お米をおいしく味わえるように工夫しました」と宮嶋さん。
長野産の木曽ヒノキを木地に使っているとのことで、持つとまず軽さにびっくり。米粒の食感を楽しめるよう口当たりを重視し、漆を丹念に塗って表面の滑らかさを追求しました。
「8角形の箸も人気です。多角形の箸は滑りにくいと好評ですが、中でも8角形は丸に近く、指にあたる感触がやわらかいのです」
10月18日から31日までは「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK」で、秋田県・角館の樺細工の箸や茶筒などを販売予定。
サクラの樹皮の美しい模様やツヤは、歳月とともに魅力を増します。 産地と食卓の橋渡しを続けて四半世紀。
〝食欲の秋〟を、さらに満喫したいなら銀座夏野へ。
(撮影:大森ひろすけ)
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3088/
【家庭画報に掲載されました!】オーダーメイドお名前入れ箸置きのご案内
いつも銀座夏野本店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます!
今回は本店限定でご提供している、お名前を入れることができるオーダーメイド箸置きのご紹介です!
◇価格
箸置き本体:2,200円(税込)
お名前入れ代金:330円(税込)
◇オーダーメイド内容
以下の内容をお選びいただけます!
※お一人様2点まで
- 氏名(ひらがな3文字まで)
- 性別
- 文字色
- ヘアスタイル(帽子の有無)
- 髪色
- ランドセルの色
- 服の仕様や色(学ラン・セーラー服・ブレザー ・ベストの4種から選択)
- 名札部分には、お子様でも読みやすいひらがなでお名前をお入れします♪
◇受付方法
銀座夏野本店店舗
メール受付
◇お支払い方法
店舗支払い
銀行振込
◇受け渡し方法
店舗受け渡し
クロネコヤマト配送(送料別途)
◇受付期間
2025年1月31日まで
◇お渡し予定
3月末頃
お問い合わせは銀座夏野本店までお気軽にどうぞ!
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3050/
#オーダーメイド #箸置き #家庭画報掲載 #銀座夏野本店 #名入れサービス #お子様へのプレゼント
“秋を感じる” 角館の樺細工をご紹介します♪(銀座夏野青山店)
皆さん、こんにちは!いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
秋も深まり、温かいお茶や食事がより一層楽しみな季節となりましたね。
今回は、そんな季節にぴったりな秋田県角館の伝統工芸品「樺細工(かばざいく)」をご紹介します。
樺細工とは、桜の樹皮を使った伝統工芸品で、その美しい木目や耐久性が特徴です。
長く使い続けることで手に馴染み、使えば使うほど味わいが増していく素敵なアイテムです♪
画像に写っている商品は、当店で大変人気のあるアイテムたちです:
- 【茶筒】大 総皮無地 10,450円(税込) / 小 総皮チラシ 11,000円(税込)
- 【箸置き】550円(税込) / さくら木の葉 1,100円(税込)
- 【箸】(大・中)各3,850円(税込)
- 【コースター】1,100円(税込)
- 【湯呑】京焼 各 2,530円(税込)
湯呑や茶筒を使って、秋の夜長に淹れたお茶を楽しむのもおすすめです。
樺細工の木の温もりとともに、ゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
樺細工は贈り物としても、自分へのご褒美としても最適です。この秋、日本の伝統工芸の魅力を感じながら、心温まる時間をお楽しみください。
銀座夏野青山店では、皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3047/
#箸 #樺細工 #秋の暮らし #伝統工芸 #銀座夏野 #秋の贈り物 #日本の工芸 #温もりを感じて #湯呑 #お箸 #秋の夜長
招き猫絵付けワークショップのお知らせ
(銀座夏野吉祥寺店)
毎年10月に吉祥寺で行われている猫祭りが、今年も開催されます🐈⬛
当店では、猫祭り開催中のワークショップとしまして、昨年も好評いただきました蝉丸さんによる「招き猫絵付けワークショップ」を実施いたします。
♦︎日程
10月5日(土)、6日(日)
♦︎時間
11:00〜17:00(最終受付16:00)
所要時間 約30分〜60分
♦︎場所
アトレ吉祥寺B1F ゆらぎの広場
♦︎参加費
小サイズ1,500円 中サイズ2,400円 大サイズ 3,300円 特大4,400円
⭐︎絵付けをした招き猫は当日お持ち帰り頂けます。
事前予約も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【蝉丸】
1992年に北鎌倉で工房「蝉丸」を開設。猫、動物、雛などをモチーフに制作を発表している造形作家。
また吉祥寺の店舗におきまして、猫祭り期間中は蝉丸さんの作品をはじめ、多くの猫の商品をご用意しております。ぜひお立ち寄りください。
ご来店を心よりお待ち申し上げております。
銀座夏野アトレ吉祥寺店 tel.tel:0422-22-2024
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3039/
#銀座夏野 #猫 #ねこ #造形作家 #招き猫 #蝉丸 #猫祭り #吉祥寺 #箸 #箸置き #ワークショップ
🌸三河内焼新入荷のお知らせ🌸
(銀座夏野本店)
いつもご愛顧いただきありがとうございます!
可愛らしい絵柄が魅力的な「三河内焼(みかわちやき)」のお皿が入荷しましたのでご紹介します✨
🍂食欲の秋に、新しいお皿で食卓を華やかにしてみませんか?今回入荷したお皿はすべて絵柄が異なりますので、お気に入りの一枚をぜひ見つけてください。
🔹三河内焼とは? 長崎県佐世保市三河内地域で作られる伝統的な焼き物で、作られる窯によって絵柄やデザインが異なります。繊細で優美なお花の柄からシンプルかつモダンなデザインまで、バリエーション豊かです。
🔸今回のラインナップは定番の丸型だけでなく、珍しい十角形や縁が菊の花のようなデザインなど、多彩な形が揃っています♪
当店にお越しの際は、ぜひお気に入りの絵柄を探してみてくださいね!皆様のご来店を心よりお待ちしております。
🕰️【営業時間】
・月曜日~土曜日:10:30〜19:30
・日曜日・祝日(翌日が平日の場合):10:30〜19:00
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3032/
#銀座夏野 #陶磁器 #お皿 #三河内焼 #新入荷 #染付 #長崎県 #佐世保 #秋の食卓
ソラマチ店でワークショップ開催中🥢
ひのきのお箸削り出し体験✨
席が空いていれば飛び込み参加OKです!
ぜひご参加ください♪
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3025/
#箸作り体験 #ひのき #ワークショップ #スカイツリー #親子体験 #連休
📢【ワークショップのお知らせ】🪵✨
(銀座夏野ソラマチ店)
普段、何気なく使っているお箸ですが、自分で作るとなると大変ですよね?そこで、スカイツリータウンにある銀座夏野ソラマチ店では、今週末に自分で鉋(かんな)を使ってお箸を削るワークショップを開催します!🔨
お子様やお友達と一緒に、作る楽しさや大変さを体験してみませんか?素敵なお箸を自分で作る、この特別な体験をぜひお楽しみください!🎋💫
📅 開催日
2024年9月21日(土)・22日(日)・23日(祝日)
⏰ 受付時間
11:00~17:00(最終受付時間は16:00)
🕒 所要時間
30分〜60分程度
💰 参加費用
削り出し+絵付け: 1,100円(税込み)
当日持ち帰り可能です!
🌟 オプション
箸先拭き漆+絵付け部分のガラスコーティング: 1,100円(税込み)
お渡しまで1ヶ月から1ヶ月半ほどかかります。
お受け取り方法はご来店もしくはご配送をお選びいただけます。
ご配送の場合、レターパックライト代370円を頂戴いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!🎨🖌️
銀座夏野でしか体験できないこのイベント、ぜひお見逃しなく!💡
▶️銀座夏野箸ブログ
https://www.e-ohashi.com/blog/news/3019/
#箸作り #体験 #スカイツリー #親子 #伝統工芸
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
銀座6-7/4
Chuo-ku, Tokyo
104-0061
営業時間
月曜日 | 10:00 - 19:00 |
火曜日 | 10:00 - 19:00 |
水曜日 | 10:00 - 19:00 |
木曜日 | 10:00 - 20:00 |
金曜日 | 10:00 - 19:00 |
土曜日 | 10:00 - 19:00 |
日曜日 | 10:00 - 19:00 |