Thaimassage treatment , organised body work WS.
タイマッサージの施術やボディワークのワークショップを開催。
国際若石リフレクソロジスト/国際若石健康法プロマスター
通常通り開く
私はお灸がとっても好きです。
土曜日の勤務先には鍼灸の先生がいらっしゃるので時々お願いしています。
水曜日、土曜日は調布で施術しています!
『今日も今日とてお灸を。』 土曜日のお仕事先は鍼灸の先生がいらっしゃいますので。時々お灸をお願いしたりします。実はお隣の神奈川県のご自宅で鍼灸師さんがお灸サロンをされているのですが。とっ…
背中が疲れる、姿勢が悪いからかな。
と自己分析をされる方はとても多いです。
改善したい、と言うお気持ちがある方は是非続きをお読みください。
先ず見直すべきことを書き出しました。
『背面疲れ姿勢が気になる』 『背中が疲れる、姿勢が悪いんだよね』と自己分析される方は多いのですけれど。だからと言って改善しようとする方は少ないのが現状です。足を気にして下さい🦶先ずはし…
腰痛さんや浮腫が強い方は下半身の後ろ側にアプローチをしてみて下さい。
そこそこの柔軟性があっても、ひざ裏、腿裏の硬い方が多いです。
『腰痛や浮腫ケアに。』 『まぁ少しはストレッチしますけどね』と仰ったお客様は浮腫が強く、それなりに柔軟性はあるものの膝裏、腿裏はカチカチでした。下半身の後ろ側にアプローチタオルなどを…
ココロが辛いときは外に出る事もしたくない。
それでも勇気を出して何とかしなくては、とお身体ケアにいらして下さった方。
とっても勇気が必要だったと思います。たくさんの葛藤を感じながら会いに来て下さったと思うと本当に本当に嬉しかったです。
『勇気を出していらして下さった方。』 『鬱を患っている』と仰ったお客様。何度となく、私の施術を受けにいらして下さっています。闇の中に毎日居るみたい何か出口のない闇の中に毎日居る様な気分、そんな風に…
脱力した睡眠時の身体の負担を軽減するのに抱き枕はとても有効です。
良質な睡眠にも繋がりますので是非お試しください。
『抱き枕のすすめ。』 立川も調布のサロンでも施術の際、横向きの姿勢ではボディピロー(抱き枕)をお身体に挟んでお使いいただいています。睡眠時の負担を軽減する横向きの姿勢ですと下側にな…
様々なSNS発信が苦手で凝り固まった頭では理解が難しく、毎日奮闘しています。
それでも今年は例年と同じところにいる事を望まない自分がおりますので。
脳に皺をさらに刻むべく取り組んでおります。
始めなければ何も出来ない、続けなければ結果は出ない。
その言葉を目の前に差し出されてやっと動き出しました。
楽しく緩く心地よく、をモットーに。一緒に共有して行けたらと思います。
『楽しく緩く心地よく♪』 おはようございます!今年は固まり始めた脳を活性化させるように少し違う事を始めたりしています。Twitterもそのひとつ GW明けからシェアサロンで毎週水曜日に…
施術が楽しいって嬉しいですよね。
お客様にも楽しんでもらえるのは喜びです。
『オーサム!いただきました!』 ご予約無しで直接ご来店されるお客様も時々いらっしゃる立川のサロン。いらしてくださったお客様は縦にも横にも大きな外国人のお客様でした。セラピスト冥利に尽きます!…
毎日ずっと浮腫んでいる、と仰ったお客様。
サロンではしっかりケアをしますが、セルフケアで出来ることもありますよ。
浮腫や冷えが強い方、試してみてください。
『ずっと毎日浮腫んでいる』 まだとっても若い女性のお客様。可愛らしくて初々しい社会人の方でした。脚の疲れが気になるとのお申し出でした。直前に少し歩いていたこともあるようですが、なによりも…
寒暖差が強く心身ともに影響が出てきますから大きな影響を受けないようにケアを続けてくださいね。
『寒暖差で疲れる時期』 昨日から10度近くも低くなり体感としても寒いと感じますし初夏モードだった身体は気付かぬところで疲労を溜め込みます。小さなケアの積み重ねを暑い、寒い、はメンタル…
弱目でお願いします。とご依頼を受けたことがあります。
痛くないです、怖くないです。
ウトウトしていただけるようなお時間を目指しています。
どうぞ瞑想のような時間を味わいにいらして下さい。
『包み込む施術。』 私の施術は手のひらを大きく使ったり、手根部分で圧をかけたり。腕を使い広い面で包み込むようにお客様に触れていきます。鋭い指圧でのアプローチはありません。痛くない…
様々な理由でセルフケアやストレッチが出来ない、わからなくもないです。
大型連休最後の日、日常の戻るための応急措置です。
『ズボラストレッチ』 身体が硬いから、時間がないから、仕事が忙しいから。様々な理由があってストレッチや身体のケア、自身を労わる。そういう時間が作れない、わからなくはないです。半落ち…
寝起きに3分ほどちょっと動くことを始めて10日ほど経ちましたけれど、首肩背中がとっても楽なのです!
ルールは無し!何でもいいですよ♪
『朝の3分!首肩背中が本当にラク!!』 試行錯誤しながら毎朝寝起きに3分ほど軽く息が上がるくらい動いています。本当に本当に首肩背中が凄くラクなんです!寝起きにジャンプ!エアー水泳!何でもいいのですが…
首肩は当たり前にいつもつらいなんて事はありませんか?
セルフケアを日頃からして欲しい場所。
勢いをつけない、力を入れない。
これが大事です。
『『首肩が一年中痛い』』 首肩は一年中痛いと仰ったお客様。もう、頭まで!頭皮までガチガチでした!鎖骨をキャッチ、肩を下げる第三者にストレッチをしてもらえたらそれは気持ちがいいと思います…
夏を感じはじめる時期の立夏です。
今日も暑い一日でしたね。
そろそろ6時前に目が覚める、という季節になってきました 笑
『二十四節気 立夏』 5月に入り夏の気配を感じるようになりました。今日は立夏です。カエルが🐸鳴きはじめるのも立夏の初候。(我が家の近所はカエルの合唱が賑やかです♪)季節感が昔ほど…
日常がドラマチックな事ばかり!とは言いませんが日常には感情に働きかける事柄はたくさんあるはず。
しっかりと感情を味わう事をしていますか?
『感情を味わう事をしていますか?』 毎日、毎時、毎分のことってひとつひとつ感動して感謝して噛み締めて。って簡単な事ではありません。可能な限りで大切な感情というものは味わって欲しいな、と思うのです…
献血で初めて気を失いそうになりました。
しっかり睡眠もとり休息もとっておりましたが油断はいけませんね。
『血管迷走神経反応((献血))』 献血に行ってまいりました。昨年は2度献血に赴いたもののどちらも基準に血液が達しておらず献血が出来なかったこと。記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。貧血 …
1日の終わりに1分だけでいいのでお身体を労って欲しいのです。
疲れや違和感、冷えや浮腫みの不快感、翌日に持ち越さないようにしたいものです。
『疲れは持ち越さない。』 運動習慣も無いし、お仕事は座りっぱなし、もしくは立ちっぱなし。そんなお話よく聞きます。寝る前の1分だけお風呂上がりでも眠る前でも1分だけでもいいからカラダを労…
息を吸って吐いて〜 何故か息を止めてンフーッ‼️と頑張る方が多いストレッチ。
細く長く息は止めない、これがストレッチを深める、また柔軟性アップの秘訣です♪
『呼吸と【対】でストレッチ』 施術の際のストレッチで無意識に呼吸を止めてしまう方がいらっしゃいます。ストレッチは呼吸と共に!です。吸って整え吐いて深める例えば踏み込む、捻る、抱える、反らす…
忙しなく動き回る、起きてからは時間との闘いを経て家を飛び出す。
そんな毎日になっていませんか?
余裕、余白のある方とはどんな方でしょう。
私の経験を書いてみました。
『"余白"や"余裕"はありますか?』 スケジュール表が予定でビッシリ!真っ黒な手帳を見て安心する、なんて事はありませんか?余裕・余白を持つその昔、会社員時代にいわゆる『デキル上司』の下で働く機会が…
今年の大型連休は遠出の方も多いようですね。
ご予約の方は落ち着いております。
さてワタクシ老若男女、どんな世代の方にも施術経験がございます。
お年を召した方も10代の学生さんでも大丈夫。
連休中、是非会いに来て下さいね♪
『是非会いに来て下さい。』 今年の大型連休は遠出をされる方も多いようで、ご予約も少し落ち着いています。ある意味チャンスなので会いに来て下さい♪老若男女問わず施術致します最初の学校を卒業す…
疲れるのって不快なマイナスイメージが強い気がしますが敢えてちょっと疲れるくらい動けるとスーッと眠りに落ちていけます。
そしてちょっとの意識で私は首肩背中が劇的に楽になっていますよ♪
『敢えてちょっと疲れよう。』 隙間時間に思い出したらジャンプしてみたりストレッチしてみたり、なるべくボケーっとしていないようにしよう!と、頭の中では思っています。どのくらい出来ているか…胸…
寒いです! 事務仕事をしていたら手が冷えてしまいました…
部分浴をして温かいものをとって調整です!
『手浴と白湯と。』 雨がしっかりと降ってきて、東京は13℃、冷んやりどころか私は寒いと感じています。今朝は湯船にドボンしてしっかり温まりましたがそうは言っても冷めてきますよね。そ…
寒暖差でモヤモヤ、ズーンとすっきりしない方多くないでしょうか?
セルフで簡単なすっきりケアをしましょう。
特に肩から上の巡りが良くなって軽くなりますよ♪
『モミモミして巡ってすっきり!』 寒暖差に負けていませんか?怠い、重い、疲れる、元気が出ない。休息が必要な方はしっかり休みましょう。活動量が足りていない方は巡りが弱くなっているかも知れません。…
湿度の高い日も増えてきました。
敢えて汗をかいてデトックスを促す事を始めていきましょう!
『湿気を利用してデトックス!』 昨日は湿度も高く、ただ歩いているだけでもジメっと汗をかく一日でしたね。しっかりと汗をかけましたか?敢えて汗をかいてデトックス!以前、ヨガの先生も仰っておりまし…
基本的な体力を落とさない小さな努力は必要不可欠。
簡単な隙間エクササイズをどうぞ♪
『正座してアップ!』 基本的な体力というのは落としたくない、だからといってムキムキになるまで頑張れない。みんなそうだと思うのです。正座からのアップ!体力を落とさないために小さな努力…
京王線調布駅、徒歩5分のシェアサロンでタイ古式マッサージ、台湾式リフレクソロジーの施術を始めていきます。
GW明け5月10日(水)の希望者のご予約を開始致します。
詳細、是非ご覧になって下さい。
*シェアも大歓迎です!
『シェアサロンで施術を始めます』 ◉お知らせとご案内です◉GW明け5月10日(水)にタイ古式マッサージもしくは台湾式リフレクソロジー施術希望者のご予約を受け付け開始致します。場所は京王線 調布…
SOSを見逃してはいませんか?
限界を越えてようやくリラクゼーションサロンや治療院に飛び込む。
そうなるまでに身体はサインをいくつも出してきたはずです。
自分を観察する、過信しない、そういった事をお忘れなく。
https://ameblo.jp/padma528/entry-12738334164.html
この連日の寒暖差を乗り切れる基本の体力作りを怠らないで下さいね。
これから先は猛暑に酷暑が待っています。
『寒暖差に負けない。』 私は意思も強くはなく生活を整えると言ってもつい乱れてその乱れた流れに転がってしまう事が多々あります。だからこそ、こうやって書き出してシェアしつつ私への戒めとし…
今朝は寝起きにジャンプして心拍数をあげて肩甲骨を意識して動かして鼻で深呼吸〜
すっきりです!
肩甲骨への意識、試してみて下さい!
『肩甲骨がキーになる!』 肩甲骨を動かす、というと色々と悩んでしまいますよね。でも本当は日々動いているんです。意識をしていないだけで。肩甲骨への意識で良い事だらけ!色々と方法はあります…
巡りが弱く浮腫もあっとお客様は下半身ケアで全身が軽くすっきり!
セルフケアでも緩めて使う、巡らせることは出来ます。
重いな、怠いな、という方は膝のパタンパタンをお試しください。
『膝をパタン♪パタン♪』 実は先週来てくださったお客様。タイ古式マッサージはおおよそ4〜5年ぶりだったそう。今週またいらして下さいました!巡って身体が軽〜い♪いらして下さったばかりでの…
地球の健康は自分の健康だと思います。
アースデイの今日はどのように過ごしますか?
ゴミをなるべく出さない、電気ガスなどのエネルギーを控えめにするなど。
出来ることからひとつを是非。
『アースデイ = マイ ヘルスディ』 今日はアースデイです。地球のことを考え行動する1日にしましょう、というものですよね。地球の健康は自分の健康地球🌏全体は既にもう危機を感じながら日々進んでいま…
お片付けの基本は【リユース】すること。
衣料品や衛生的にも気をつけたいものは潔く処分。
今回は妹にいくつか譲るものがまとまり助かっています。
『『リユース』を目指すお片付け』 断捨離とか捨て活となるとどんどん処分するというイメージが大きいですよね。譲ることが出来るものはそうしたい。単に【ゴミ】として手放すのは少なくしたい。私のお片付…
身体が柔らかくて自分でストレッチをしても気持ちが良くない。と仰ったお客様。
柔軟性は確かにありますがお身体ケア必須のガッチガチなお身体でした。
自分の身体の状態、わかっていますか?
https://ameblo.jp/padma528/entry-12738264472.html
お腹を凹ませる施術をしてほしいなぁ〜 笑
と仰ったお客様。
なかなか気をつけたり努力をこれ以上は出来ないし、したくない。
という事でまずは姿勢。
お腹つぶされてクシャッとしていませんか?
そんな事からお話しました。
『『お腹をへこませて欲しい』』 とあるリピーターさま。『歳をとったら脚の筋肉は落ちて細くなるけどお腹は出てきちゃうんだよ。お腹が凹む施術をしてよ 笑』と冗談混じりに仰いました。お腹、どうなっ…
時々取り入れている【自分調整】時間。
特別なことをするわけではありませんがいつもの緩やかな生活に戻すリセットタイム。
定期的にそう言う時間を取り入れて欲しいな、と思います。
『ゆったりと自分調整』 定期的に取り入れている【自分調整】。何か特別なことをするわけではないのですが、日頃のあれこれをストップして見直し出来るところを調整していく、というもの。自ら発…
調布駅から徒歩5分 まつ毛エクステとアイブロウ専門店 アートメイクを施術するサロンでは御座いません。 【営業時間】11:00~20:00(19:30last) メンズのお客様もご来店いただけます♪
調布駅徒歩1分パルコ前。アセトン不使用の自爪に優しい一層残しオフ導入!オフィスネイルからトレンドネイル・エステ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000329732/?cstt=1TEL:090-5532-3061
身体に有効な遠赤外線を放つネグセラミックスを内包した製品の企画・製造・販売 ぬくもりは株式会社オノのオリジナル製品です。
「自然と歴史が育んだ本当に良いものを皆様にお届けしたい!」を合言葉に、美容と健康に良い商品をご紹介しています!