ちょうふグローバルフェスタ

国際交流をテーマとしたお祭りです。様々な国の食べ物や踊り等を中心と?

来たる2020年に東京オリンピックの開催が決定しました。

調布市においては味の素スタジアムと建設予定の「武蔵野の森総合スポーツ施設(仮称)」で、サッカーや近代五種(フェンシング、水泳、馬術、射撃、ランニング)、自転車競技が開催される予定です。今後、東京オリンピックに向けて東京都そして調布市においては現在より国際化していくこととなります。

各国のダンスや食べ物を露店(ブース)で販売する形をとります。

また2017年度より調布市非公認裏ミスコン実行委員会を立ち上げ、グローバルフェスタ内で調布市非公認裏ミスを選定してまいります。

エントリーフォーム
https://goo.gl/forms/kKlxQeMn8TUZUuRu2

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 22/08/2019

8月10日(土)の『ちょうふグローバルフェスタ2019』にご来場頂きまして、ありがとうございました!

当日は35°の猛暑日!暑い中ご来場下さり誠にありがとうございました。

来年も開催する予定です。
今年の反省点を改善し、より皆様に楽しんで頂けるよう邁進し、さらにコンテンツのパワーアップをすべく、新しい国際交流の楽しみ方等の検証並びに準備を進めてまいります。

来年もご来場お待ちしております。

ちょうふグローバルフェスタ実行委員会 一同

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 09/08/2019

本日、8月10日(土) 第6回ちょうふグローバルフェスタ開催致します。

京王線 調布駅『 調布駅前広場』
10:00〜16:00

本日も猛暑日ではございますが、駅前広場には日陰もございますし水撒き等でできる限りの暑さ対策を行います。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

Toshiaki Hirose on Twitter 08/08/2019

Toshiaki Hirose on Twitter

広瀬俊朗さんのTwitterです。
当イベントをお知らせしていただきました!

https://twitter.com/toshiaki1017/status/1159207051957899264?s=19

Toshiaki Hirose on Twitter “調布でトークショーやりますよ!!!11:00からになっていますが、5分ほど早めてスタートする予定です!お盆休みですし、おまちしております😊”

06/08/2019

今週8/10土曜に同時開催です!

8月10日土曜日に8月例会
「わっしょい!調布ラグビー祭!」
を開催致します。

10時より調布駅前広場にて開催致します。

ドラマ「ノーサイドゲーム 」でも活躍されている廣瀬俊朗氏のトークショーはじめ、サンウルブズチアリーダーによるダンス披露、凸版印刷様によりますカメラサイン体験などなど盛り沢山の内容となっております!

当日はグローバルフェスタと同時開催します!

是非ご家族皆様で足をお運び下さい。

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 06/08/2019

【韓国料理ブース】

ちょうふグローバルフェスタが今週土曜日と迫ってまいりました。天気もなんとか大丈夫そうです!

調布の『ホルモン きんたろー』より韓国の餃子「マンドゥ(만두/饅頭)」を販売致します。
漢字で書くと「饅頭」。でも、日本で言う「饅頭(まんじゅう)」ではありません。
韓国で言う「マンドゥ」とは、日本で言うギョーザのようなもの。
気軽に食べられる間食として庶民に親しまれている食べ物です。

マンドゥの他に角煮まんじゅうも販売いたします!

皆様のお越しをお待ちしております!

https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13093300/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 19/07/2019

西アフリカダンス by 一期JAM

8月10日(土) 13:30~13:50

一期JAMによるアフリカンダンスの披露及びジャンベの演奏。
ジャンベとは西アフリカの部族に祭事や儀式などで
代々伝わる打楽器です。その歴史は約3000年あると言われてます。

一期JAMでは音楽の力を通して「コミュニケーション」という分野に焦点を当て、音楽を通して人と触れ合う事の大切さを新たな視点から切り開き、社会を明るく元気にすることを目標とし、そのツールの1つとして「ジャンベ」を活用しております!

https://www.ichigojam.org/
https://www.facebook.com/ichigoJAM.djembe/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 19/07/2019

中国舞踊 by 中舞集
8月10日(土) 15:10~15:30(20分間)

中国舞踊を愛好するご有志により結成された『中舞集』舞踊団の皆さまによるパフォーマンス。
モンゴル族・成人舞踊「遠方の母」と中国伝統・成人舞踊「フェンモー」を披露致します。

【遠方の母】中国内モンゴル地方に生活するモンゴル族の民族舞踊です。故郷に離れた娘が遠方のふるさとにいる母を思い出し、懐かしさを表す演目。
【粉墨(フェンモー)】は中国古典ダンスで、長いスリーブを付けて踊る「水袖(スイシオ)」の代表作。

ちょうふグローバルフェスタには今年初の参加となるグループです。
是非見に来てくださいね!

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 18/07/2019

【サモア雑貨&ワークショップブース】

南の島サモア独立国の雑貨やパレオ、ステンシルTシャツを販売する『古々椰子工場』の店長はサモアと日本のハーフのボブさんです。
『古々椰子工場』ではポリネシアの伝統模様トライバル柄を使って絵を描きTシャツなどオリジナルグッズを作っています。
また、サモアントライバルを使った革小物の制作と販売、サモアのアクセサリーや雑貨の販売をしております。

ワークショップではトライバル柄などの絵付けに挑戦出来ます。
ちょうふグローバルフェスタではエコバッグにステンシルでの柄の絵付けをするワークショップを
考えております。

是非皆様お越しください。お待ちしております!

https://www.facebook.com/cocoyashi50/
https://cocoyashi55.thebase.in/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 18/07/2019

【 世界を旅した料理人が作る世界一周料理 Vamos(バモス)】

Vamosでは、食べることにわくわくできるような世界一周料理を提供しています!
今年5月には日本テレビの「ヒルナンデス!』にご出演されました!

店主の星野さんは世界77ヵ国を回り
その旅で経験してきた料理への興味・探求心から生まれる料理は間違いなく誰にも真似できないものです。
是非、Vamosでしか味わえない世界一周料理をお試しください!

尚、当日販売する料理は当日までの秘密です!

https://www.facebook.com/vamosworldfood/
https://vamosworldfood.wixsite.com/vamos

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 18/07/2019

【アメリカブース】

つつじヶ丘にある『大衆酒場 福助』よりアメリカ風本格ハンバーガーと同じくつつじヶ丘にある『パオコーヒー』とのコラボメニューのモカビールを販売致します。
香り高いモカブレンド焼酎入りの生ビールです!

『大衆酒場 福助』は昼はハンバーガー、夜は居酒屋。地元出身のオーナーが、子供のころにあった居酒屋『福助』の名前をもらってオープンしたとのこと。
元々肉バルで働いていた経験からランチタイムにハンバーガーを出すことにしたそうです。
つつじヶ丘駅周辺で、いわゆる“本格的なハンバーガー”、グルメバーガーを食べられるのはおそらくここだけ!

福助の本格ハンバーガーがちょうふグローバルフェスタに初登場します!お楽しみに!

https://www.facebook.com/%E5%A4%A7%E8%A1%86%E9%85%92%E5%A0%B4-%E7%A6%8F%E5%8A%A9-196895400778788/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 18/07/2019

【ラグビー応援料理&世界のビール】

調布駅東口より徒歩1分ほどの場所にあるイタリアンダイニング『Barry's(バーリーズ)』よりラグビーボール型の無添加小麦と天然酵母のハーブパンにドイツ産粗挽きフランクのホットドッグ、スモークサーモンとクリームチーズのサンド、ラグビー強豪国のビール、Barry's自家製無添加レモネード
を販売致します。

ラグビーパンは、福岡県糸島市産の無添加小麦と天然酵母を100%使い一つ一つ丁寧に手作りしてます。
乳製品、卵は一切使用しておりません。アレルギーの人も美味しく召し上がれます!

https://www.facebook.com/barrys.chofu/
https://chofu-barrys.com/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 17/07/2019

Ricky's Kitchenよりタコスとタコライスの販売があります。

「タコス」はメキシコを代表する料理のひとつで、メキシコ人の主食であるトウモロコシのトルティーヤで様々な具を包んで食べるメキシコの国民食。
「タコライス」はタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄県の料理。1984年に沖縄県金武町で誕生した料理です。

今年はじめてグローバルフェスタでタコス・タコライスの販売をします!
是非食べに来てください!

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 17/07/2019

【スペインブース】

今年も調布駅東口近くにある「イタリアンバル Yuming108」よりソフトシェルクラブとフライドチキンの販売がございます。前回は200食が完売となりまして、今年も出していただきます!
またオーナーのMC108さんには当イベントのMCとして活動いただいております!ぜひ当日お楽しみください!

http://www.mc108.jp/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 17/07/2019

【フィリピンブース】

今年も出店します!フィリピンブース!

フィリピンの家庭料理、パンシット・ビーフン(フィリピン焼ビーフン)とシシッグ(細かく刻んだ豚肉をしょう油、ビネガー、にんにく、唐辛子で炒めた鉄板料理)を提供します。パンシットとシシッグはフィリピン料理の中でダントツにおススメ料理です。
暑い夏に似合う料理です!是非食べに来てくださいね!

その他フィリピンビール(サン・ミゲル)とマンゴジュースも販売致します。

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 17/07/2019

ベリーダンス By Huriya bellydance studio

8月10日(土)14:10~14:25(15分間)

調布駅前でベリーダンス教室を開催しているベリーダンサー『MAI(マイ)』さん率いるグループのパフォーマンスです。
古代エジプト発祥で世界でもっとも古い踊りと言われているベリーダンス。一昨年に続き今年もご参加頂きます。

神秘的で美しくセクシーなオリエンタルなベリーダンスを是非お楽しみください!

http://bellydancemai.strikingly.com/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 17/07/2019

ブラジルサンバ By ブラジル研究会

8月10日(土) 14:40~15:00 (20分間)

東京外国語大学のブラジル研究会によるブラジルサンバパフォーマンス!
アップテンポで軽快なリズムを奏でる楽器隊と派手な衣装を身にまとったダンサーが踊りまくるブラジルサンバ!
心躍る生演奏の音楽と美しいダンサーの舞による圧倒的なパフォーマンス!
是非今年も見に来てください!

https://buraken.amebaownd.com/
https://www.facebook.com/BrasilCultureStudy/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 16/07/2019

『タヒチアンダンス By TAVAKE REREATA』

8月10日(土) 13:00 ~ 13:20 (20分間)

タヒチアンダンス界のカリスマ『メヴィナ・リウファウ』をリーダーとし、東京と大阪で展開しているポリネシアンダンスグループ『TAVAKE REREATA (タヴァケ・レレアタ)』。

Mevina(メヴィナ)は米国最大のタヒチアンダンスグループ「ノノシナ アナハイム」のリーダー、また振付師そしてシンガーソングライター。
たくさんの彼の生徒が数々のタヒチアンダンス大会で優秀な成績を残しています。
一昨年も出演頂き、その本格的で美しいダンサーによるタヒチアンダンスはご来場のお客様を魅了しました。

今年も是非見に来てください、必見です!!

https://www.facebook.com/tavakerereata/
http://www.tavakerereata.com/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 16/07/2019

フラダンスショー 【ハーラウ オ ピリアロハ】

8月10日(土) 10:30 ~ 10:50 (20分間)

調布のフラダンス教室「ハーラウ オ ピリアロハ」さんによる
キッズからアダルトまでと幅広い年代のダンサーによるパフォーマンスは毎年大人気のフラダンスショーとなっております。
ちょうふグローバルフェスタには毎年(昨年は台風で中止)ご出演頂いております。

今年も華やかなフランダンスをお楽しみ下さい!

https://ameblo.jp/pilipilipilialoha/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 16/07/2019

日本文化 和太鼓 By SPC

8月10日(土) 12:00~12:20(20分間)

SPCは東京都調布市内で活動している和太鼓サークルや子ども会のOB・OGが結成した個性豊かな和太鼓グループ。
SPCの名前の由来は…Smile 笑顔・Power 力・Company 仲間、「笑顔と力の仲間達」という意味。

1998年に結成されてから今年で20周年を迎え、現在は中学3年生から社会人までの11名で活動しています。 和太鼓を通じて多くの人に出会い、太鼓の持つエネルギーを伝えられたらと思いながら日々活動しています。指導して頂いているのは調布市を拠点に活動されている「和太鼓集団 風聚」のメンバーである渡邉 伸さんです。

現在は単独での公演活動や調布駅前でのイベント親子祭り、地域の小学生対象の和太鼓体験、病院や老人ホームでの七夕会などに年数回出演しています。

身体に響く和太鼓の魅力をお伝えできればと思いますので、ぜひ当日演奏を聞きにきてくださいね!

https://www.facebook.com/wadaiko.SPC/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 16/07/2019

インド映画のダンス!ボリウッドダンスショー!

8月10日(土) 12:30 ~ 12:50

仙川カルチャーセンターで講師を務めるMikan(みかん)先生のダンスチーム『サンドーシャン』によるインド映画独特のミュージカルダンス。
衣装の華やかさとコミカルでキュートな振り、そして激しく動くダンスで一昨年のステージでは大勢のお客様を沸かせました!大好評につき今年もご披露して頂くことになりました。
必見です!是非見に来てください!

https://sandosham.amebaownd.com/
http://www.culture.gr.jp/…/senga…/itemview_50_903018836.html

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 08/07/2019

2019年8月10日(土)
第6回ちょうふグローバルフェスタの出店ブース及びステージ出演グループが決定致しました!

はじめて出店するお店やダンスグループもございます!今後当日までに各お店や各ダンスグループを紹介させて頂きます。お楽しみに!

※ 一部の地域等で配布されているチラシに一部訂正箇所がございます。Brazil-Danceブラジルサンバのステージ時間ですが、14:50〜15:00でななく14:40〜15:00の間違いです。申し訳ございません。

皆様のご来場お待ちしております!

10/04/2019

調布JCの4月事業です!

【開催告知】

公益社団法人調布青年会議所
2019年度4月例会
入管法改正!!どうする!?あなたは?企業は?

4月から施行になった改正入国管理法について、改正の背景、影響、企業の対応の仕方をわかりやすく解説します。
14の特定産業分野(※)の経営者、人事担当者、総務担当者は必見です。

日にち:4月17日(水)
時間:19時00分~20時40分
場所:調布市グリーンホール 小ホール
〒182-0026東京都調布市小島町2丁目47-1
入場:無料

※14特定産業分野
1.介護業 2.ビルクリーニング業 3.素形材産業 4.産業機械製造業 5.電気・電子情報関連産業 6.建設業 7.造船・舶用工業 8.自動車整備業 9.航空業 10. 宿泊業 11. 農業 12. 漁業 13. 飲食料品製造業 14. 外食業

公益社団法人調布青年会議所 
http://chofu-jc.co.jp/

30/07/2018

各位

お世話になっております。
先日の7/28土は台風の影響により中止となりました。

また来年にリベンジするとともに、色々とコラボレーションできればと考えております。

グローバルフェスタは2020年までと決めて開催しておりますので、残すは2019年と2020年となります。最終ゴールを2020年の東京オリンピック・パラリンピックや調布青年会議所50周年やその他色々とコラボした大きな内容になります。

そこに向かい、ご協力いただけるかたや団体様をお待ちしておりますので、適宜このFBページやメールアドレスにご連絡をいただければ幸いです。

来年以降も引き続き、宜しくお願いいたします。
[email protected]

28/07/2018

会場で写真だけでも撮りました。
次は豪雨バージョン撮ります。

28/07/2018

飲食物を無駄にできないので、実行委員会で裏グローバルフェスタを開催しております。

27/07/2018

皆様

明日のちょうふグローバルフェスタですが、台風の影響により中止とさせていただきます。

ご来場を楽しみにしていただいたお客様、また出演者、出店者の皆様に大変申し訳ございませんが、こういった形にさせていただきます。

当イベントは2020年まで継続するというスタートで始めており、来年より延期なども検討してまいります。

引き続き、来年以降も宜しくお願いいたします。

26/07/2018

皆様

7/28(土)開催当日の台風に関しまして、
基本的に決行する想定ではありますが、
7/27(金)12:00に開催の判断をいたします。

現時点では夜に影響を受けそうなので、開催時間においては影響を受けず実施できる可能性があります。

何卒、宜しくお願いいたします。

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 23/07/2018

アニメーションダンス By Bones DC

2018年7月28日(土)14:00~14:20(20分間)

アニメーションダンスとはコマ送りのような動きやパントマイム、スローモーションな動きなど、パッと見て不思議な動きをするダンススタイル。
BONES DCを率いる黄原先生は安室奈美恵のライブでのバックダンサー、セブンイレブン公式クリスマスソングChristmas Wish MV出演、その他数々のCM、映画、ダンス番組、ミュージックビデオに出演されています。
本格的なアニメーションダンスグループ!是非見に来てください!

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 18/07/2018

オーストラリアブース & ラグビー体験ブース!

今年も調布駅東口のイタリアンダイニング「Barry's(バーリーズ)」がオーストラリアブースを出店致します。
今年は、カンガルーチキンウィング(Austrarila版バッファローチキンウィング)を販売致します。
バッファローチキンウィングとは辛ウマホットソースが絡まったアメリカ版の手羽先みたいなもの。暑い夏には辛ウマチキンとビールが良く合います!
その他、レモネードとオーストラリアンビールやワインも販売も致します。
是非お立ち寄りください。お待ちしております!

尚、こちらのブースではラグビーワールドカップ2019に向けてラグビー体験アトラクションも実施します。プロラグビー選手と一緒にラグビー体験をしてみませんか?

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 13/07/2018

『タヒチアンダンス By TAVAKE REREATA』!!

タヒチアンダンス界のカリスマ『メヴィナ・リウファウ』をリーダーとし、東京と大阪で展開しているポリネシアンダンスグループ『TAVAKE REREATA (タヴァケ・レレアタ)』。

Mevina(メヴィナ)は米国最大のタヒチアンダンスグループ「ノノシナ アナハイム」のリーダー、また振付師そしてシンガーソングライター。
たくさんの彼の生徒が数々のタヒチアンダンス大会で優秀な成績を残しています。
昨年も出演頂き、その本格的で美しいダンサーによるタヒチアンダンスはご来場のお客様を魅了しました!
今年も是非見に来てください、必見です!!

7月28日(土) 13:30 ~ 13:50 (20分間)

https://www.facebook.com/tavakerereata/
http://www.tavakerereata.com/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 06/07/2018

ブラジルサンバ By ブラジル研究会

7月28日 (土) 12:30~12:50 (20分間)

東京外国語大学のブラジル研究会によるブラジルサンバパフォーマンス!
アップテンポで軽快なリズムを奏でる楽器隊と派手な衣装を身にまとったダンサーが踊りまくるブラジルサンバ!
心躍る生演奏の音楽と美しいダンサーの舞による圧倒的なパフォーマンス!
是非今年も見に来てください!

https://buraken.amebaownd.com/
https://www.facebook.com/BrasilCultureStudy/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 06/07/2018

ベリーダンスショー By Huriya bellydance studio

7月28日(土)10:50~11:15(25分間)

調布駅前でベリーダンス教室を開催しているベリーダンサー『MAI(マイ)』さん率いるグループのパフォーマンスです。
古代エジプト発祥で世界でもっとも古い踊りと言われているベリーダンス。昨年に続き今年もご参加頂きます。

神秘的で美しくセクシーなオリエンタルなベリーダンスを是非お楽しみください!

http://bellydancemai.strikingly.com/

Photos from ちょうふグローバルフェスタ's post 02/07/2018

フラメンコショー
【東京外国語大学スペイン舞踊部・カンテ研究会】

7月28日(土) 13:00~13:20

東京外国語大学スペイン舞踊部・カンテ研究会による情熱の国スペインの情熱の踊りフラメンコをご披露頂きます。
フラメンコ(Flamenco)は、スペイン南部のアンダルシア地方に伝わる芸能で、歌、踊り、ギターの伴奏が主体。
踊りは手を打ち足を踏み鳴らす激しい動きが特徴のダンスです。
是非見に来てください!

https://www.facebook.com/tufs.flamenco/

あなたの事業をイベント/会場のトップリストChofuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

ウェブサイト

住所


小島町2-60
Chofu, Tokyo
182-0024

Concert Venuesのその他Chofu (すべて表示)
ちょうふしぜんフェスタ ちょうふしぜんフェスタ
国領町5-67
Chofu, 1820022

当日は「調布の自然」が駅前にある「不自然さ」の中から、「都会の田舎」という調布の特徴と共に、この地域の恵まれた自然環境を改めて感じて頂ければと思います。

Rucker Gospel Ministries Rucker Gospel Ministries
4-22-1-204 Kokuryo-cho
Chofu, 1820022

ラッカーゴスペルミニストリーのオフィシャルフェイスブックページ。ワークショップや音楽教室とライブ情報。 The official FB page of Rucker Gospel Ministries.

Star's Music Star's Music
深大寺東町5-9-3
Chofu, 182-0012

まずは、体験レッスンから!

調布市文化・コミュニティ振興財団 調布市文化・コミュニティ振興財団
小島町2-33-1
Chofu, 1820026

【調布市せんがわ劇場公式】 ツイッター https://www.sengawa-gekijo.jp/ インスタグラム https://www.instagram.com/.../locations/1662996433963994/... Facebook https://www.facebook.com/sengawagekijo/