湘南壺焼き芋vase
湘南地域の辻堂で壺焼き芋を販売

これはシルクスイートを3日冷蔵庫で熟成させた冷たい焼き芋。
水飴でも絡めたように蜜でテッカテカ。
これが芋羊羹の様なしっとりとした口当たりで本当に美味い。
毎回お客様に、余ったら冷たい焼き芋をってお話するのですが、やって頂いた方は冷たい焼き芋の方が好きかもって言われる方多数。
やった事が無い方は是非一度体験してみてください。

冷蔵庫で3日熟成のシルクスイート。
これは、もう芋羊羹。
勿論、焼いただけの焼き芋。
でも蜜でしっとりのトロトロの焼き芋。
温かい焼き芋も良いのですが、今の時期はこの冷たい焼き芋を是非食べて頂きたいのです。
買いに来て頂いたほとんどのお客様にはお伝えしているとは思うのですが、やった事がある人はどの位増えているのであろうか?
リピート頂いてるお客様には、むしろ冷たい焼き芋の方が好きという方もいる位別の食べ物。
是非お試しください。
今期の営業を5月15日までと決めました。
大船や青葉台にもお邪魔させて頂く予定です。(雨マークが多いですが・・・)
スケジュールは別途ストーリーズ等で投稿させていただきます。
数日の焼き芋ですが楽しみながら焼いていきたいと思います🍠

4月で今シーズンの営業が終了の予定でしたが、さつま芋も仕入れられそうなので少しだけ延長させてください。
2日(月) 11:00〜17:00
3日(火) お休み
4日(水) 11:00〜17:00
5日(木)大船 .stand.cafe
6日(金) 11:00〜17:00
7日(土) 11:00〜17:00
8日(日) 11:00〜17:00
※天気予報によってはお休みにする事があります。
辻堂駅西口 北側の階段を降りてすぐのカフェ の前で営業しています。
今シーズンの最終日は調整中。
恐らく5月の中旬になりそうです。
雨も必要ですが、営業日は減らないことを願いつつトロトロの焼き芋を焼いていきます。
よろしくお願いします。

ちょっとこのオヤツにハマってます。
スコーンとクリームチーズと焼き芋🍠
チーズの塩味と焼き芋の甘味、スコーンのサクサク感。たまらん。
これも商品化してみんなのオヤツとして届けたいなぁ。
4月いっぱいで今シーズンの営業を終了しようとおもっていたのですが農家さんに連絡してみると、まださつま芋は安定的に仕入ができそう。
4月は雨で営業日も減ってるので、やれるのであればやりたい。
でもこれから先、暑い日が続きそうなので、焼き芋が好きな人でも流石に買いに来ていただけなくなるのでは・・・
でも、僕には冷たい焼き芋がある。
冷やして販売は、今は出来ないけど冷蔵庫を持ってないお客様はほぼ居ないはず(笑)
自宅で冷たい焼き芋を作ってもらおう。
と、いう事で延長してもいいですか?

明日、23日土曜日は最後のサザンビーチカフェでポップアップストアですよ〜。
気温も上がりそうですし、波も有りそうですねぇ。
ビーチで焼き芋とテイクアウトのジェラート&コーヒーでおやつなんていかがでしょうか。
最初の焼き上がりは11時になります。
その後切らさない様に随時焼いていきます。
焼き芋は冷凍保存も出来きます。
僕はストックしている焼き芋を食べる前日に冷蔵庫に移して、自然解凍した冷たい焼き芋が大好きです。よりねっとりとした焼き芋を是非皆様に試してもらいたい。
それでは明日お会い出来ることを楽しみにしております。

スコーンサンド
成城石井のスコーンにクリームチーズを塗って、冷たい焼き芋をサンド。
これ、おやつにピッタリ‼️
もっと早くやればよかった。
湘南壺焼き芋は4月いっぱいで今シーズンの営業を終了します。(実はGWまでやろうか悩んでる)
そして、今週末は最後のポップアップ焼き芋です。
21日 大船 .stand.cafe
22日 辻堂
23日 茅ヶ崎
24日 青葉台
これは営業ですが、焼き芋は冷凍保存出来ますよ。笑
食べる前日に冷蔵庫に移動させて自然解凍で冷たい焼き芋がおすすめです。
天気によって営業出来ない日も増えてきたので、春らしさを感じながらも営業日数が減っていくのも寂しく感じますね。
残りの1日1日を楽しみながら焼き芋を焼いていきます。
もう少し、よろしくお願いします。

炭のお話し。
VASEの焼き芋は炭で焼いています。
キャンプなんかで、BBQするときに使う燃料ですね。
その中でも"オガ炭"とよばれる炭を使っています。
なぜオガ炭なのか?
VASEはご存知の通り、美容室やカフェ、アパレルショップの軒先をお借りして営業させて頂いています。
特に、美容室やアパレルショップと炭の煙や臭いはNGです。
オガ炭は基本的に煙が出ません。
そして、臭いも燻された感じもありません。そういった部分ではVASEのスタイルにピッタリ。
さらに火力が強く火持も良い、炎もあがりにくい等の特徴が有ります。
ですが、デモリットも有ります。
なかなか炭に火がつきません。
よく使われる着火剤だけだとなかなか難しのです。更に扱いが難しいといわれます。火消しの知識なんかも必要になります。
そして、火力調整が1番の難関です。
天候は勿論、冬の寒い時期と今の日中では全く違います。また、日向か日陰かでも影響します。(たまに焦げが強くなってしまうのはこの調整、管理が上手に出来なかったから・・・精進いたします。涙)
それでもこだわって炭を使うのは美味しく焼けるから!
本当はオーブンで毎日同じように機械で調整できたらどれだけ効率が良いのかと考える事もあります。
でも、やっぱり炭と壺で焼いた焼き芋にこだわりたいと思います。

小春日和ですね。
空と桜と焼き芋のコントラストが綺麗。
去年は3月いっぱいで営業を終わらせましたが、今シーズンは4月末まで営業させて頂きますので、引き続きよろしくお願いします。
ポップアップストアでの焼き芋も展開していきますので、お近くにお寄りの際はよろしくお願いいたします。
🍠青葉台の@sunset_cliff
4日(月)、17日(日)
🍠茅ヶ崎の
9日(土)、23日(土)
🍠大船の .stand.cafe
毎週木曜日
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
住所
小和田3-6/3
Chigasaki-shi, Kanagawa
253-0012
営業時間
月曜日 | 11:00 - 18:00 |
水曜日 | 11:00 - 18:00 |
木曜日 | 11:00 - 18:00 |
金曜日 | 11:00 - 18:00 |
土曜日 | 11:00 - 18:00 |
日曜日 | 11:00 - 18:00 |
神奈川県茅ヶ崎市平和町10/17
Chigasaki-shi, 2530024
リクエストにお応えして、創業53年老舗の味カウベルハンバーグを、あなたの食卓にお届けできるようになりました!"ハンバーグを通じて笑顔を繋ぐ"ことで、あなたと大切な方の笑顔に会えたらとても幸せです😋
小和田3-3-5 サンハイツ小和田 B
Chigasaki-shi, 253-0012
ぷりん屋専門店。保存料、添加物を使用せず、お子様からご年配の方まで安心して食べられる。ぷりんとなっております。