埼玉県秩父市にある秩父病院(http://www.chichibu-med.jp/)のFacebookページです。 埼玉県秩父市に明治20年より続いている病院です。52床と小規模ながら、救急病院としての急性期医療と人間ドックを始めとする健診・予防医療の2つを柱に、地域の中核病院としてその役割を担っています。特に肝臓を含む消化器疾患の治療、外科手術、内視鏡処置・手術に力を入れています。「秩父の患者さまが、秩父で十分な医療を受けられること」が理事長の志です。ただ、どうしても当地では治療困難な疾患もあリ、その場合は速やかに高次医療機関に紹介転送しなければなりません。そのために 平成23年3月、現在の地にヘリポートを備えた病院を新築し、移転しました。
通常通り開く
【研修医File.75】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は、日本医科大学武蔵小杉病院から1名、同千葉北総病院から1名、計2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
新型コロナウイルス・オミクロン株の感染者増大に伴い、発熱外来、PCR検査が急増、一般外来・救急外来診察が人員不足になりつつある中で、先生方に発熱外来をたくさん担当していただきとても助かりました。
まん延防止等重点措置中ではありましたが、ワクチン・検査パッケージ制度を遵守し懇親会も行いました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたら、また秩父にいらしてください!
今年度は計18名の初期研修医の先生方に地域研修に来ていただきました。来年度、専攻医としてそれぞれの進路先で頑張って下さい!当院で研修したことが少しでも先生方のお役に立てるものであったならスタッフ一同幸いに思います。
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.74】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は、日本医科大学多摩永山病院から1名、同千葉北総病院から1名、計2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
年明けからの新型コロナウイルス・オミクロン株の感染者増大に伴い、発熱外来、濃厚接触者外来、PCR検査が急増、一般外来・救急外来診察が人員不足になりつつある中で、先生方に発熱外来をたくさん担当していただきとても助かりました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたら、また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.73】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は、日本医科大学附属病院から1名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
新型コロナウイルス感染者の減少に伴い、外来や手術件数も増えて、たくさんの症例を経験していただけたかと思います。オフには秩父の観光やグルメも満喫していただけたようです。
先生、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.72】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は、日本医科大学武蔵小杉病院から1名、同千葉北総病院から1名、また深谷赤十字病院から1名、計3名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
新型コロナウイルス感染者の減少に伴い、外来や手術件数も増えて、たくさんの症例を経験していただけたかと思います。また1年4か月ぶりの外科医会開催となり医師会の先生方に貴重なお話を伺うことができました。オフには秋の秩父観光やグルメも満喫していただけたようです。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.71】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は、日本医科大学附属病院から1名、同千葉北総病院から1名、計2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
新型コロナウイルス感染者の減少に伴い、緊急事態宣言も解除され外来や手術件数も以前に戻りつつあり、たくさんの症例を経験していただけたかと思います。また飲食店の時短営業も全面解除となり症例検討会のあと久しぶりに院長先生に焼き肉をご馳走になりました。酒を酌み交わしながらの交流もとても楽しいものだ、と実感したひとときでありました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.70】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
9月は、埼玉医科大学国際医療センターから1名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
新型コロナウイルスにともなう緊急事態宣言下にあり医師会講演会、症例検討会や外科医会等もオンライン開催や中止、また秩父の観光や食事会もままならぬ状況でしたが、体調管理に留意し研修をおこなっていただきました。
先生、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたらまた秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.69】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
8月は、日本医科大学附属病院から1名、同武蔵小杉病院から1名、同千葉北総病院から1名、計3名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生に病院研修していただきました。
新型コロナウイルスにともなう緊急事態宣言下にあり、症例検討会や外科医会等も中止、また秩父の観光や食事会もままならぬ状況でしたが、体調管理に留意し研修をおこなっていただきました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたらまた秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.68】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学国際医療センターから1名、日本医科大学武蔵小杉病院から1名、計2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方にも病院研修していただきました。
依然として新型コロナウイルスにともなう自粛要請のため医師会講演会、症例検討会や外科医会等もオンライン開催や中止、また秩父の観光や食事会もままならぬ状況でしたが、体調管理に留意し研修をおこなっていただきました。
当院で行っている休日1000人ドライブスルー方式の新型コロナウイルスのワクチン接種にも参加し、この時期だからこそ、の研修経験もしていただけたと思います。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたらまた秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.67】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学千葉北総病院から1名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
依然として新型コロナウイルスにともなう自粛要請のため医師会講演会、症例検討会や外科医会等もオンライン開催や中止、また秩父の観光や食事会もままならぬ状況でしたが、体調管理に留意し研修をおこなっていただきました。
当院で行っている休日1000人ドライブスルー方式の新型コロナウイルスのワクチン接種にも参加し、この時期だからこそ、の研修経験もしていただけたと思います。
先生、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたらまた秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
秩父病院ホームページ院長ブログがUPされました。
新型コロナウイルス感染・第9報
皆さん、是非ご覧になってください
医療法人花仁会秩父病院 院長ブログ
https://www.chichibu-med.jp/director/2021/05/post-92.html
医療法人花仁会 秩父病院 人と人とのふれあい医療を実践し、患者さんから信頼され、スタッフが気概を持って、地域に貢献できる病院を目指します。
【研修医File.EX】
昨年10月から6か月間、埼玉医科大学病院消化器内科・肝臓内科から専攻医の倉田隼斗先生が研修に来てくださいました。
当院は日本消化器内視鏡学会の単独指導施設でありますので内視鏡検査、治療を中心に研修していただきました。実施医として半年間で上部内視鏡700例、下部内視鏡300例の症例を経験していただきました。
先生、半年間ありがとうございました。今後のさらなる御活躍を祈念いたします。
*当院は日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設です。専門医取得を目指す先生方、当院HPをご覧になってください!
当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
当院外科部長の大野哲郎先生の健康講座が秩父おもてなしTVチャンネル(You Tube)において明日
2月10日(水)9時より配信されます。
下記のリンクからぜひご視聴ください。
https://youtu.be/r1SxiQRa6kU
令和2年度「知って得する健康講座」大腸がん検診のススメ-あなたを救い家族を守るがん検診- 令和2年度「知って得する健康講座」は、大腸がん検診のススメ-あなたを救い家族を守るがん検診-と題して、秩父病院 大野哲郎先生にご講演をお願いしました。新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインでご覧...
先日、秩父郡市歯科医師会 会長 平沼清史先生から、新型コロナウイルス終息祈願と当院への感謝と激励の意を込めたお花を頂きました。また、皆野町 葭田歯科医院 葭田敏行先生からPPEを寄贈していただきました。歯科医師会の先生方からのお心遣いに心から感謝いたします。病院全体の士気が上がります。
本当にありがとうございました。
御存じのように、秩父郡市内の新型コロナの感染者数は増加しています。当院では感染拡大当初から郡市内だけでなく市外からの入院患者も受け入れており新型コロナ対応病床はひっ迫した状況です。最近は発熱外来も大変混雑しております。この状況下でも市民の皆様の期待に応えられるよう、また地域医療に最大限の貢献ができるようこれからも邁進して参ります。
これからも応援のほどよろしくお願いいたします。
【研修医File.66】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から2名、深谷赤十字病院から2週間ずつ2名の先生方が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方にも病院研修していただきました。
コロナ禍が続く中ですが、オフには密にならぬよう秩父での観光や食事を楽しんでいただいたようです。
先生方、研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
今年度は計23名の初期研修医の先生方に地域研修に来ていただきました。来年度、専攻医としてそれぞれの進路先で頑張って下さい!当院で研修したことが少しでも先生方のお役に立てるものであったならスタッフ一同幸いに思います。
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.65】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学総合医療センターから2名、日本医科大学附属病院から1名、同千葉北総病院から1名、計4名の先生方が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方にも病院研修していただきました。
コロナ禍が続く中ですが、オフには密にならぬよう紅葉のきれいな秩父での観光や食事を楽しんでいただいたようです。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.64】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学総合医療センターから2名の先生方が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生に病院見学していただきました。
オフには密にならぬよう秩父での観光、食事も楽しんでいただいたようです。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.63】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学病院から1名、同国際医療センターから1名、日本医科大学附属病院から2名、計4名の先生方が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
オフには密にならぬよう秩父での観光、食事も楽しんでいただいたようです。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.62】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は先月に引き続き埼玉医科大学総合医療センターから1名の先生に、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
当院は日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設であります。消化器内科を目指す彼は、上級医指導のもと2か月間で上部内視鏡100件、下部内視鏡10件、施行者としての経験を積みました。施行前の問診、施行後の結果説明含め、ほぼ上級医同等の手技をマスターしたと思います。この経験を生かして立派な消化器内科医になってください!
先生、2か月間研修お疲れ様でした。また消化器内科医として秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.61】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学総合医療センターから1名、日本医科大学附属病院から2名、同千葉北総病院から1名、計4名の先生方が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
オフには密にならぬよう秩父での観光も楽しんでいただいたようです。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.60】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学病院と同総合医療センターから2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
新型コロナウイルスにともなう自粛要請も解除となり症例検討会や外科医会も再開し積極的に参加していただきました。また小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.59】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。
新型コロナウイルスにともなう自粛要請のため医師会講演会、症例検討会や外科医会等中止となり、また秩父の観光や食事会もままならぬ状況でしたが、体調管理に留意し研修をおこなっていただきました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたらまた秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.58】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から2名の先生が地域研修に来られ、外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただきました。。
新型コロナウイルスにともなう自粛要請のため医師会講演会、症例検討会や外科医会等中止となり、また秩父の観光や食事会もままならぬ状況でしたが、体調管理に留意し研修をおこなっていただきました。
先生方、1か月間研修お疲れ様でした。落ち着きましたらまた秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.57】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から1名の先生が地域研修に来ています。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
12月はイベントが多く、秩父夜祭、外科医会、医師会主催の症例検討会忘年会、ちちぶ医療協議会主催の救急ケースカンファランスに参加し、当院スタッフや医師会の先生方と交流を深めました。
今月も秩父市立病院、小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
寒さ厳しい12月、時間外には秩父の温泉巡りを満喫していたようです。
先生、1か月間研修お疲れ様でした!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
昨日は秩父病院を囲むように見事な虹に出逢えました。画面に入りきらないほど近くて綺麗でした。そして今朝は雲海に遭遇。よく見ると天空の城? 少しわかりづらいですが、奥には雪化粧した男体山をはじめとする日光連山が顔を覗かせています。2日続けてのNiceView! 何だかいい事ありそうな? 今夜の祭りが楽しみです。
【研修医File.56】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から1名、同千葉北総病院から1名、2名の先生が地域研修に来ています。また1週間ではありましたが深谷赤十字病院からも1名の先生が研修に来ました。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
院外では外科医会に参加し、医師会の先生方とも交流を深めました。
今月も秩父市立病院、小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
秋の秩父観光、グルメも満喫したようです。先生方、研修お疲れ様でした!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
HAPPY HALLOWEEN‼
少し早いハロウィン(#^^#)
花の子ハウスの子供たちが仮装して病棟に遊びに来てくれました。
お菓子をもらって喜んでいました。
みなさん、よいハロウィンを♥
【研修医File.55】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から1名、館林厚生病院から1名、2名の先生が地域研修に来ています。また1週間ずつではありましたが深谷赤十字病院からも3名の先生が研修に来ました。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
院外では外科医会、医師会勉強会、学術講演会にも積極的に参加し、医師会の先生方とも交流を深めました。
また今月も秩父市立病院、小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
先生方、研修お疲れ様でした!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.54】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学総合医療センターから1名の先生が地域研修に来ています。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
院外では外科医会、医師会勉強会、学術講演会にも積極的に参加し、医師会の先生方とも交流を深めました。
また今月も秩父市立病院、小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。
今月はひとりだけの研修でしたが、オフには温泉巡り、蕎麦屋巡りと気ままに秋の秩父を満喫していたようです。
先生、一ヶ月ありがとうございました。また秩父にいらしてください!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.53】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は日本医科大学付属病院から1名、館林厚生病院から1名、計2名の先生が地域研修に来ています。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
院外では外科医会、医師会勉強会、学術講演会、症例検討会にも積極的に参加し、医師会の先生方とも交流を深めました。
秩父市立病院、小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。研修を通じて仲良くなり懇親会も行いました。
先生方一ヶ月ありがとうございました!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.52】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は埼玉医科大学総合医療センターから2名、日本医科大学付属病院から1名、館林厚生病院から1名と総勢4名の先生が地域研修に来ています。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
去る8日には秩父外科医会特別講演会が行われ東京労災病院前乳腺科部長・がん登録室長の馬場紀行先生にお越しいただき貴重な講演を賜りました。医師会の先生方とともに研修医の先生方も参加し大変勉強になりました。他の医師会勉強会、講演会、症例検討会納涼会にも積極的に参加し、医師会の先生方とも交流を深めました。
今回も小鹿野中央病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただきました。自身の研修先とは異なる病院で行っていることを見て地域での各病院群の特徴や連携を感じ取っていただけたらと思います。
長かった梅雨も明け秩父に暑い夏がやってきました。先生方一ヶ月ありがとうございました!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
【研修医File.51】
当院は埼玉医科大学病院・同国際医療センター・同総合医療センター、日本医科大学附属病院・同千葉北総病院・同武蔵小杉病院・同多摩永山病院、館林厚生病院、深谷赤十字病院の研修医制度臨床研修協力施設となっています。
今月は館林厚生病院から1名、日本医科大学付属病院から1名、2名の先生が地域研修に来ています。外来、救急診療、内視鏡室、病棟業務、手術助手など幅広く指導医のもと研修していただいています。
通常業務外では外科医会、症例検討会に参加、医師会の先生方とも交流を深めました。
また小鹿野中央病院、秩父市立病院と連携し1日のみですが研修医の先生方に病院見学していただいてます。自身の研修先とは異なる病院で行っていることを見て地域での各病院群の特徴や連携を感じ取っていただけたらと思います。偶然にも大学の同期生であったりして仲良く研修医同士で懇親会も行いました。
梅雨でジメジメした天気が続きますが、まだまだ研修よろしくお願いいします!
*当院は埼玉医科大学ならびに日本医科大学、館林厚生病院、深谷赤十字病院の臨床研修指定病院となっています。指導医または上級医の厳重な指導・監督の下、研修医が内視鏡や外科的処置を行うことがあります。
今までの研修医の先生の感想、また当院の研修プログラム等についてはこちらから⇒
http://www.chichibu-med.jp/about/intern.html
秩父市・横瀬町・長瀞町で、ガス・灯油などの燃料や、キッチン・トイレ・浴室・太陽光・IH・オール電化なら飯野商店にお任せ下さい!
2つのアリーナを有し、各種スポーツ大会や個人利用、選挙・成人式・写真展等の文化的行事まで、皆さんから広くご利用いただいています。トレー二ングもおススメです。