ゆらうみ鍼灸接骨院
東京都文京区千駄木にある、鍼灸接骨院です。当院では、院長の父である? 診療時間:9:00〜12:30 15:00〜20:00
土曜日は15:00〜20:00
定休日:火曜日・祝祭日
ゆらうみ鍼灸接骨院です
健康的なこころとカラダでいるためのポイント💡
╱
一晩で20回くらい寝返りしよう!
╲
もうね、コレです!
コレさえできば翌朝は絶好調といってもいいでしょう
【質の良い睡眠】
みなさんも意識してしていらっしゃると思いますが
高級枕も、高級布団も、高級パジャマも必要ありません
一晩で20回くらいの寝返りです!
他の条件は、
・快適な室温
・快適なパジャマ
・入眠するタイミング
・8時間睡眠
・遮光じゃないカーテン
・高反発マットレス
・遠慮なく動けるスペース
行儀よくまっすぐ仰向けに寝続けているのは🙅🏻
カラダによくありません
手足を放って悪い寝相で寝ましょう
ゆらうみ鍼灸接骨院です
健康的なこころとカラダでいるためのポイント💡
╱
10分〜15分はお風呂に浸かろう
╲
お風呂は浸かったほうがいいのは分かってるけど…
なんだかめんどくさい。
疲れすぎて動きたくない。
入ろう、入ろうと思いつつも
目の前のスマホいじりに没頭してしまって
気が付くと23時…なんてこと、よくありますよね
ちまたでは「風呂キャン」という言葉が流行っていたり✋😑
多くの人がお風呂を面倒に思っているようです
だけど、絶対毎日入った方がいい理由をここにあげます
①そもそもお風呂は『みそぎ』
その日に受けた邪悪なものを洗い流すことが必要です
ことわざにも『水に流す』ってあるじゃないですか
こころとカラダの不要なものを洗い流すと、
スッキリして気持ちよくお布団に入れますよね
②新陳代謝が上がる
40度くらいのお湯に10分以上浸かると
表層から深部まで血が巡ります
それにより新陳代謝が活発になり
寝ている間にその日の疲労をとってくれます
③入眠をスムーズにします
入浴により深部体温(臓器の血流増加)を上げると
反作用で元の体温に戻ろうとします
皮膚の毛穴が開き熱を放散させ調整に入るのですが
体温がすーっと下がっていくときが入眠のタイミング
気持ちよーく落ちれます
ゆらうみ鍼灸接骨院です
こころとカラダの健康のために💡
╱
少し早いリズムでウォーキングしよう
╲
理由は、自然といい姿勢になれるからです
風をきって歩く感覚って気持ちがいいですよね!
遠くに視線をおいて
サッササッサと軽快に歩いているとき
人は自然と胸が開きます
繰り出す足のリズムに合わせて
腕も軽快に上下し
呼吸も深く安定してできているはずです
これにより、
全身の関節を無理なくしっかり動かすことができ
全身の筋肉がストレッチされます
筋肉がストレッチされることにより
全身の血の巡りがよくなります
全身の血の巡りがよくなるというとは
代謝が上がり痩せやすくなります
やや早いリズムで歩こうとすると
自然と姿勢がよくなります
姿勢がよくなると
深い呼吸ができるようになります
深い呼吸ができるようになると
全身の細胞にしっかりと酸素が供給されます
細胞に酸素が十分供給されると
カラダが元気になります!
というわけで
やや早めのリズムで風をきって歩く時間をとりましょう✨
痩せるし健康になれるし
コリもとれるし冷えも無くなるし
元気になっていい事しかないです!
ゆらうみ鍼灸接骨院です
健康のポイント
╱
深呼吸しよう
╲
#ゆらうみ鍼灸接骨院 #千駄木 #ゆらうみ #仰向け治療 #ゆらゆら #ゆらゆら揺れる #新しい技術 #新しい整体 #脱力 #だらーん #完全脱力 #ゆるゆる #チカラを抜く #チカラを抜くって難しい #女性に優しい #痛くない施術 #やさしい施術 #血流促進 #血の巡り #深呼吸 #吐くのが先 #吐き切る大切さ #吐き切ることが大事
ゆらうみ鍼灸接骨院です
健康的なこころとカラダでいるためのポイント💡
╱
朝起きたら伸びをしよう
╲
夜のうちに縮んで固まっているカラダを
まずしっかり伸ばしてから動き出しましょう!
赤ちゃんって誰にも教わっていないのに
自然と伸びをするんです
ネコちゃんもワンちゃんもしますよね!
あれって本能なんです
人間はどうですか?
朝から時間に追われているせいで
伸びをする間もなくスグ起き上がります
朝、余裕をもって起きれば
伸びをする余裕ももてるはずです
となると、夜の就寝タイムも前倒ししないとですねっ
これまでギリギリに起きていた人は
30分早く起きてみましょう
7時に起きていた人は6時半に起きる
そのために寝る時間も30分前倒しして
寝れるように調整してみてください
あ!睡眠時間は最低でも7時間、ベストは8時間ですよ!
朝起きて、お布団の上でカラダをしっかり伸ばすと
一日がとっても元気に過ごせます✨✨
今日からさっそくやってみましょう〜!
#ゆらうみ
2024年年末年始のスケジュール
12月29日(日)が治療おさめとなります
年始は2025年1月5日(日)から開院いたします
年末は混雑が予想されますので、ご予約はお早めに
お願い申し上げます🙇♀️
#ゆらうみ #ゆらうみ鍼灸接骨院 #ゆらゆら整体 #ペイケアトリートメントストレッチ #千駄木 #谷中 #谷根千 #千駄木駅前 #鍼灸 #整体 #マッサージ #リラクゼーション
#これからは仰向けの時代だ
東京都文京区千駄木にあります【ゆらうみ鍼灸接骨院】
の副院長をつとめる山﨑優子です
私たち、ゆらうみで行う治療はほとんど #仰向け で行います
世の中にあふれるマッサージや整体の施術は
だいたいうつ伏せで寝かせられることが多いと思います
なので、はじめは『え?仰向けでどうやって腰をもむの?』と
不思議に思われるでしょう
私たちは揉んだり押したり、骨をもどすといった方法ではなく
血流が芳しくない筋肉を
関節の動きを利用して収縮・伸展させ
もとの弛緩した状態に戻します
施術を受けられる方においては
ただリラックスして仰向けで寝ていてもらうだけです
私たち施術者が関節の可動域を確認しながら
首、肩、肘、手首、手指、顎関節、
脊椎、股関節、膝、足首、足指……
身体に存在する全ての関節を動かし全身の血の巡りをよくします
これが
Dr.JJ PainCareTreatmentStretch
《PCTS》です
百聞は一見にしかず。一度体験しにいらしてください
#千駄木 #ゆらうみ #仰向け治療 #ゆらゆら
#ゆらゆら揺れる #新しい技術 #新しい整体
ゆらうみスタッフの最近のプチニュース💁♀️
【大介せんせい】
半年ぶりにイーグル⛳️🦅出しました✨
【慎平せんせい】
変わり映えありせん😀
【優子せんせい】
筋トレジムに通い出して痩せてきました💪✨
膝について
膝は大腿骨、脛骨、膝蓋骨、(腓骨)で形成されています
膝の痛みに関して
サプリメントの服用を検討される方も多いと思いますが…
当院としてはあまり効果があるとは思えません🙇♀️🙇♂️
膝軟骨の主成分が配合…とありますが
膝の痛み=膝軟骨のすり減りが原因ではありません
膝の代表的な疾患は
【半月板損傷】
こちらはスポーツ外傷に多いものです
脛骨上の2つの軟骨が割れたり欠けたりしたもので
自然治癒(再生)することはありません
手術して取り除くことが多いようです
【前十字靭帯・後十字靭帯損傷断裂】
こちらもスポーツ外傷に多いものです
過剰に引っ張られた結果、伸びたり切れたりします
半月板同様、自然治癒(再生)はありません
手術で再建する方もいらっしゃいます
【タナ障害】
膝の滑膜ヒダという軟部組織が関節に侵入し
頻回な屈伸により炎症が起きたものです
【オスグッド】
成長期の子どもに多く成長痛とも言われます
主にサッカーやバスケットなど、膝に負荷のかかるスポーツを
している子どもに多く発症しやすいです
脛骨の発育とまわりの組織の発育の足並みがそろわず
痛みが生じます
【変形性膝関節症】
70代〜現れる膝疾患で
膝軟骨のすり減りが原因で
大腿骨と脛骨がぶつかり炎症が起きたり
骨に骨棘ができ変形して痛みを生じます
【膝窩動脈硬化症】
じつは慢性的な膝の痛みで1番多いのがコレです
一般的に、膝を完全伸展して歩いている人は少なく
多くの方がくの字に軽く曲がったまま
歩いたり立ったりしているため
くの字に軽く曲がった膝関節にともない中の動脈も
軽く屈曲した状態になります
そうすると動脈の流れが悪くなりやすく
膝周囲の血行不良が起き
組織が硬くなったり浮腫が起きたりして
痛みが生じます
私たちができる治療は以下となります
・変形性膝関節症
・タナ障害
・膝窩動脈硬化症
遅ればせながら
インスタグラムと
連携しました!
1月12日(金) 本日の予約状況
1月10日㈬ 本日の予約状況
.
ゆらうみ鍼灸接骨院、1月5日㈮から開院いたしました✨
【1week空き枠状況】
1月6日㈯
大介先生…🈳なし
優子先生….15.16.17時
慎平先生…16.17.18.19時
1月7日㈰
大介先生…10.15.16.17.19時
優子先生…お休み
慎平先生…11.16.18.19時
1月8日㈪
祝日のためお休み
1月9日㈫
定休日
1月10日㈬
大介先生…12.16.17.18.19時
優子先生…17.18時
慎平先生…12.15.17.18.19時
1月11日㈭
大介先生…16.18時
優子先生…10.17.18時
慎平先生…10.11.12.15.17.18時
1月12日㈮
大介先生…10.11.12.15.17.18時
優子先生…15.16時
慎平先生…12.17.18時
☺️
#ゆらうみ #千駄木 #千駄木整体 #千駄木マッサージ #千駄木接骨院 #千駄木鍼灸院 #土日診療
1月6日㈯ 本日の予約状況
優子せんせい『のみ』毎週土曜は午前中も開けています
ゆらうみ鍼灸接骨院、1月5日㈮ 本日より開院いたします✨
じつは大介せんせいと慎平せんせいは年男🐉🐉
ちなみに私は大介せんせいと同じ学年ですが、2月生まれの巳年🐍です
【1week空き枠状況】
1月5日㈮
大介先生…15.16時
優子先生…11.12.16時
慎平先生…10.12.18時
1月6日㈯
大介先生…🈳なし
優子先生…11.12.15.16.17時
慎平先生…16.17.18.19時
1月7日㈰
大介先生…10.15.16.17.19時
優子先生…お休み
慎平先生…11.16.18.19時
1月8日㈪
祝日のためお休み
1月9日㈫
定休日
1月10日㈬
大介先生…12.16.17.18.19時
優子先生…17.18時
慎平先生…12.15.17.18.19時
1月11日㈭
大介先生…16.18時
優子先生…10.17.18時
慎平先生…10.11.12.15.17.18時
1月12日㈮
大介先生…10.11.12.15.17.18時
優子先生…15.16時
慎平先生…12.17.18時
☺️
#ゆらうみ #千駄木 #千駄木整体 #千駄木マッサージ #千駄木接骨院 #千駄木鍼灸院 #土日診療
2024年1月10日までの空き枠状況
1月5日㈮
大介先生…15.16時
優子先生…11.12.16時
慎平先生…10.12.18時
1月6日㈯
大介先生…19時
優子先生….15.16.17時
慎平先生…15.16.18.19時
1月7日㈰
大介先生…10.15.16.17.19時
優子先生…お休み
慎平先生…10.11.16.18.19時
1月8日㈪
祝日のためお休み
1月9日㈫
定休日
1月10日㈬
大介先生…12.15.16.17.18.19時
優子先生…16.17.18時
慎平先生…11.12.15.17.18.19時
年明け、仕事始めの前に正月疲れを取りにいらしてください😊
1月5日㈮ 本日の予約状況
本日、年内ラスト‼️29日㈮
午前は滑り込み予約⊂( ^ω^)⊃セーフ
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
その診療所に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
千駄木3-39/1
Bunkyo-ku, Tokyo
113-0022
営業時間
月曜日 | 09:00 - 17:00 |
18:00 - 19:00 | |
水曜日 | 09:00 - 15:00 |
18:00 - 19:00 | |
木曜日 | 09:00 - 15:00 |
18:00 - 19:00 | |
金曜日 | 10:00 - 15:00 |
18:00 - 19:00 | |
土曜日 | 10:00 - 15:00 |
日曜日 | 10:00 - 15:00 |
16:00 - 17:00 |