Julius.inc
自動車サービス付近
厚木市金田259-4
妻田東
妻田北
City Heim Ark Hills Ii
神奈川県厚木市戸室
田村町
栗原中央4-16-58, Zama-shi
南区磯部 , Sagamihara-shi
下川入
愛川町中津, Aikawa-machi Aiko-gun
愛川町中津, Aikawa-machi Aiko-gun
Car sales, auto repair, inspection SHOP
自動車販売から車検・各種保険修理・チュー

スバルEJ20分解開始!😊
今の所、順調に進んでいます😆

久しぶりのノーマルタービン交換😊
ノーマルタービン交換ってこんなに難しかったっけ??😅
半日以上も結構時間かかるんだね(笑)

jzx110 ヴェロ
パワステホース交換&ウィンドレギュレータassy交換😊
パワステホースは知恵の輪だった😅
イライラして、危うくエアコンホースを外してしまう所だった(笑)
絶対エアコンホース外した方が早いと思う😅

GR86に車高調取付
純正オプションのTRD車高調じゃ満足出来ず😅
選んだ車高調はDG5😊 間違いない選択ですね😊
サーキットも良いですが、街乗りは更にいいと思います

エンジン祭りが再び😅
SR20 EJ20 1JZ etc...
来週はハマーの車検 シルビア1JZとサイドブレーキの公認 普通車車検数台😵 シルビアのタービン交換もあったけど再来週かなぁ 86のタービンキット取付は少しお待ちください😵
最近疲れ方がハンパない😅😵
そろそろ夏休み取らなきゃ😆

FD2カーボンルーフ取付しました
水漏れチェックを入念にして終了です😊

逆ポールゲット!😊
何度行っても軽自動車の車検はビビってしまう😅 帰りにシルビア1JZの改造申請降りたから取りに行ってこよー😊

水没車両の修理😅
水没後、結構放置していたみたいで被害がすごい事になってます😅😅
幸いにもエンジンは問題なし
13エンジンだから助かりました😆
14エンジンならブローでしたね
長期の放置でスロットルの固着 サージタンク内腐食 アルミパイピング腐食 インタークーラー内部腐食 タービン内部錆 エアフロ交換と 結構な被害😅😅 タービンは水を吸い込んだ際に羽が曲がったみたいでピューピュー言ってます😅
サージタンクとスロットル以外は全交換になります

使った事の無いコンロッドはとても不安です😅
大丈夫だよね?ボルトもARPっぽいし?
本当に大丈夫だよね? と自分に言い聞かせて組込みます😅
持ち込みだから拒否権はありません(笑)
きっと大陸製だと思う 梱包の仕方で何となくわかってしまう😆
大陸製のパーツは数回使いましたが今の所ノントラブルですね ボルトさえしっかりしていれば大丈夫! なはず(笑)

CA18DETが形になって来ました😊
こんな感じで進んでいます😊

サージタンク割れました😵
しかもこんな所が😵
初めての経験です😵精度が悪くなったのかな?どうなんだろ?😅😅😅
振動ではないし、ステー取り付け面の精度の問題でストレスが掛かったのかな?
とにかくこんなトラブル初めてでした😅

「グリス買っといて」ったのんだら
こんなのきた😂
コレ、ウチだと消費するのに何十年かかるの😂😂

ダッチ チャージャー
エンジンマウント
ミッションマウント
デフマウント
ショック交換
う〜ん ステアリングマウントも交換した方がいいかも😅 全切りすると若干の動きが残ります😵

gc8クラッチ交換とオイル漏れ修理😵
予想通りのタービンアウトレットのスタッドボルト全部折れ🥲
そしてコレも予想通り😵
レリーズフォークのシャフト固着😅
必殺技(荒技ともいう)で無事クリア!
でもね😅でもね😅本当に荒技だから恥ずかしくて人に言えない事してます😆
一言! 大変でした😆
古いスバルは正直触りたくないです(笑)

昨日も今日も連続で86が入庫
新型がでて結構流行ってるのかな😆
コイツも各部点検からチューニングメニュー考えていきましょう😊

ライズ納車!
マニアックなカラーをチョイス😊
最近は新車ばかり売ってる気がする😅

GR86 納車!😆
最近の車は設定が難しい😅😅
あとはライズの納車を待つだけだ!😊
とりあえずGR86でドリフトをしやすくなるように探っていきます😊

SR20DETも大切に乗れば300000キロでも問題なし!😆 40万キロ行けるかな?😅

お客さんの持ち込みなんだけど
どこかのショップで問題なく動くと言われて購入した1JZ 分解してみると過去に一度エンジンを開けた形跡があってなんか嫌な予感😵
シリンダーヘッドを外してみて上死点を合わせてみると1番が3ミリほど凹んでる😆 と同時に俺の心も凹んだ所でバラバラにしてみると!
1番の子メタルがいません😱
破損じゃなく居ないんです😱😱
おかげでクランクはズタボロです😅
これ修理するんですか????😱
通常ならダメージが少ない3番4番の親メタルがこんな状態🥲
もう一度いいます 直しますか??(笑)

久しぶりのv8チューン😆
とりあえず定番な所から変更していきます どれくらいパワーでるかなぁ😆😆
パワーと一緒にサスペンションも詰めていきますよ
今年はv8とテスラでドリフトか??

またまた1JZを180SXに載せてます😅
今まで全く気にしてなかったんだけど
jzx100とjzx110で結構違うのね😅😅
今回はjzx110の1JZを使用します😆

ダイハツムーブ オイルパン交換
結構よごれが酷いね これでも八万キロしか走ってない😵
オイルパンを外した経緯は油圧の低下症状 油圧が低い原因を探す為にクランクメタルを目視したくて😆
クランクメタルに異常なし!コンロッドメタルは異音がしないので除外
結果的に大量のスラッジが悪さをしていたと判定 オイルパンを新品交換して作業終了です オイルチェックランプも異常なし これで少し様子見だな
もしダメならオイルポンプしかない😅
オイルポンプはエンジン全バラだ😅😅😅
軽自動車は普通車以上にオイル管理をしっかりしてくださいね

これ懐かしい😆
ちゃんと動いてるのかな?
これのデカいやつカッコいいよねー
これがわかる人は50代確定だな😎

見た目がカッコいいからこれにした!😆
独断と感性に従って決定したのでクレームは受け付けていません🤣

じゃぱぁ〜ん〜😆
最近旧車が良く来ます😆
そう言えばシルビアも旧車だなぁ😅

本日オークションに出品されていく車達です😆 とりあえず軽く整備してから搬入されていきます 高く売れるといいね〜😆😆

今年もあと2日😆
相変わらずギリギリまで作業しないと終わらない状況を来年こそは改善したい😅

BMW mini😅
またまたトラブル😅
2番シリンダーが失火
安定のイグニッションコイルトラブルです
プラグとコイルを全部交換しました
なんか見た目は対策されてそうなかんじです
次はタービンかミッションが壊れそう😆

久しぶりに見たca18det😆
小さくて可愛いなぁ〜
コレ400馬力耐えれるかな?😅

頂きました!
1枚目と2枚目は空母の売店で売ってエンブレム😆
3枚目はなんとなく懐かしいNOSエナジードリンク
4枚目はモンスター各色😆
5枚目はお初のフルスロットエナジードリンク
最後は恐怖の激甘アリゾナ!😆😆😆

GF8 ラジエーター交換
😆
ついでにホース類も交換しちゃいましょう
使用するラジエーターはKOYO銅二層!
懐かしい響きだね😆😆

シンプルグリーンが効くって言って
セルフで掃除してるんだけど
効果はどうなんだろ〜😆

レクサス GSハイブリッド
コイルとプラグを交換😆
ブレーキローターとパッドも交換!
定期交換部品だね〜

ファイナル変更するためにシムを購入しました😅 こんなに買って今後使うのかな?(笑)
使用するのは2枚😅😅😅

ATIプーリー 在庫置くようにしました😆 純正部品も値上がりしたからね
同じような値段なら性能が良い方がいいでしょ?😆😆
1JZとSR20は用意しています

同時進行で2機製作中です😅
お盆休みの最中なので純正部品も手に入らないので出来る範囲で進めていきます
そんな状況にも関わらず2Jのタービン交換も進行中〜(笑)
疲れた😵😵
シルビアの燃料ライン引き直しも進めなきゃ😅

1JZ そろそろ組み上がります...

HYDRAULIC E-BRAKE!!
こんな感じでどうですか?😆
このままじゃ効きが甘いと思うので
マスターをアップグレードします😆

86のターボ化を見据えてのマフラーチョイス!
パワーエクストリームだったっけな?
これ一択だね😆
そして午後からピットで寝る人初めてです🤣
レンタルとして午後からスペースを特別に貸出しました😊
ほのぼのとした1日でしたね😆

25万キロの1JZオーバーホール😆
ピストンリングの2ndが2箇所欠けてました😅😅
後は特に問題無しかな〜
ベアリングとピストンリング交換して
ヘッドはバルブガイド全部交換かなぁ〜
コロナバブルで内燃機屋さんも激混みだから
いつ加工から上がってくるかわかりません😵
さて数機作業待ちがあるので分解だけ進めておこうかなぁ😅

jzx100 定番の06-25G
慣らし終わったらセッティングに入ります〜

RCFチタンマフラー交換〜
音も静かでいい感じだと思います😊

これは色々と手間がかかるね😅
まずはパワステラインとオイルクーラーの除去からスタートだな😅😅

燃料ポンプ在庫確保!
どっちも似たようなポンプだけど
AEMはE85対応にした😊

今日もエンジン交換〜
お客さん製作の2.6L仕様1JZ
カムとピストンは海外製 コンロッドは純正だけどARPボルト仕様
慣らしが終わったらリンクでセッティングかなぁ〜

for sale
興味ある人いるかな?

1jz用サージタンクと電スロ!
色々試したい事があるので楽しみ😊
でもコイツのせいで色々とやり直し🤣
パイピングやら配線やら😂😂
途中からグレードアップ地獄にハマってます🤣

三菱コルト バージョンR
車検とタイミングベルト交換等色々作業してます
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
金田471-1
Atsugi-shi, Kanagawa
243-0807
営業時間
火曜日 | 10:00 - 19:00 |
水曜日 | 10:00 - 19:00 |
木曜日 | 10:00 - 19:00 |
金曜日 | 10:00 - 19:00 |
土曜日 | 10:00 - 19:00 |
日曜日 | 10:00 - 19:00 |
Atsugi-shi, 243-0807
We have been exporting used Japanese engines and autoparts for more than 30 years.
戸田1280-1
Atsugi-shi, 243-0023
神奈川内最大級ランクル専門店【ランクル湘南厚木店】 https://www.flexdream.jp/lancru/kanagawa-shonan_atsugi/
2-13-6-101 City Heim Ark Hills II
Atsugi-shi, 243-0127
Get any car from Japan easily with us in few steps, Shipment guaranteed.
岡田4-27-34
Atsugi-shi, 2430021
日本最大級の中古カー用品バイク用品チェーン・アップガレージの中古・新品タイヤ・ホイール専門ショップです。