武蔵引田駅
タクシー付近
羽村駅
羽東一丁目, Hamura-shi
羽東一丁目, Hamura-shi
西武立川駅
西砂町, Tachikawa
西砂町, Tachikawa
株式会社ムサシ
宮沢町, Akishima-shi
宮沢町, Akishima-shi
金子駅
大字南峯, Iruma-shi
大字南峯, Iruma-shi
北野駅
打越町, Hachioji
打越町, Hachioji
御岳登山鉄道
, Ome
, Ome
日野駅
東京都, Hino
東京都, Hino
Hino Station
Hino
Hino
Bahnhof Hino
Hino
Hino
桜街道駅
上北台, Higashiyamato-shi
上北台, Higashiyamato-shi
玉川上水駅
, Tachikawa
, Tachikawa
立飛駅
Tachikawa
Tachikawa
東新観光株式会社
上田388-1, Hino
上田388-1, Hino
西武球場前駅
上山口, Tokorozawa-shi
上山口, Tokorozawa-shi
Seibu-Kyūjō-mae Station
Tokorozawa-shi
Tokorozawa-shi
武蔵引田駅, 輸送サービス, 引田, Akiruno-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
武蔵引田駅(むさしひきだえき)は、東京都あきる野市引田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五日市線の駅である。歴史 1930年(昭和5年)4月4日 - 五日市鉄道の病院前停留場として開業。旅客営業のみ。 1940年(昭和15年)10月3日 - 南武鉄道への合併により、病院前駅(びょういんまええき)となる。 1944年(昭和19年)4月1日 - 南武鉄道が戦時買収私鉄指定による国有化により、国鉄五日市線の駅となる。同時に武蔵引田駅に改称。 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。 2000年(平成12年)8月 - 自動改札機増設(3機→4機)、ホーム幅員拡張(4m→8m) 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。 2006年(平成18年)3月16日 - みどりの窓口を廃止し、「もしもし券売機Kaeruくん」を設置。 2012年(平成24年)2月2日 - 「もしもし券売機Kaeruくん」を廃止、多機能券売機を設置。駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅である。
カテゴリー
住所
引田
Akiruno-shi, Tokyo
197-0834
その他 Akiruno-shi タクシー (すべて表示)