聖蹟桜ケ丘にあるバロックアンサンブルです。 バロック時代の音楽の解釈や演奏技術を“楽しく”学び活動をしています! とある日、演奏後に「ロック」アンサンブルと間違って紹介され、ホットな演奏ができたのかな、と前向きのとらえ名前もバ・ロック・アンサンブルとしました! 躍動感のあるバロック音楽もプログラムに入れて演奏しています!!
通常通り開く
A.Vivaldi : alla Rustica RV151 「田舎風」
昨年末の演奏が多摩テレビさんのニュース番組で取り上げられてました。(データを分けていただいたのが最近でかなり時差のある投稿です⏳)
昨年の今頃は、コンサートに向けて練習に取り組んでいましたが、その後、世界的に状況が一転してしまい、今年は合奏がまだできていません、、
このご時世、バロック音楽のような輝きが欲しくなります。
かるがも館さんのクリスマスコンサートに参加させていただきました!昨年出来たばかりの綺麗で音響も考えられたホールで室内楽にピッタリでした🎻 満席御礼!!
とても楽しい時間でした🎻 この度もどうもありがとうございました!!
12月8日(土)はクリスマスナイトでした✨✨
♬聖蹟バ・ロック・アンサンブルのクリスマスコンサートは2部構成。
16時からの第1部は「南多摩3市(多摩市・町田市・稲城市)の魅力発見多摩市ウォーク」参加者向け、第2部は一般の方向けでした。
.
第1部には阿部市長も訪れ、東京2020オリンピックの際に多摩市をキャンプ地とするアイスランド🇮🇸の国歌が演奏されました。
ヴァイオリンにヴィオラ、チェロ、フルート、チェンバロ、10人の奏者が奏でる力強く美しい音色に魅了されました。
.
🌹🕯エントランス広場では、夕刻からグリーンボランティアの皆さんが500個の竹灯篭を並べ、火を灯してキャンドルナイトを行いました。
竹の側面に穴をたくさん開けて模様を描いた力作もあり、コンサートが終わって出てきた皆さんから歓声が上がりました。
.
12月最初の週末、少し早いクリスマスを皆さんと楽しみました。
今週14日(土)は、恵泉女学園大学ハンドベルクワイアのコンサートです。こちらもお楽しみに🔔🔔🎶
今年もグリーンライブセンターさんでのクリスマスコンサートに参加して来ました!
オリンピック時には多摩市はアイスランドのホストをすると言うことでアイスランド国歌も用意し、阿部市長も駆けつけてくださいました🇮🇸
一日二度公演で大変でしたが、とても楽しく良い経験になりました🎻
多摩テレビさんがコンサートを始終、撮影してくださり、今度の木曜日から1週間、テレビで演奏の様子が放送されます!
恒例となっているアンサンブルメンバー主催パーティーにて🎉🎻🎉
無事にバッハのコーヒーカンタータのコンサートを終えました!
地元で人気の珈琲屋さんのコーヒーを飲みながらコーヒーカンタータ☕️ 人生で何度も演奏できる作品ではないので、アンサンブルにとっても非常に良い経験になりました🎻
お越しくださった皆様、応援してくださった皆様、どうもありがとうございました!
6月29日(土)15:00〜
バロックアンサンブルの地元、聖蹟桜ケ丘駅前のスクエアビルで演奏します!アンサンブル講師の先生方と共演させていただきます。
演奏曲目は、コーヒー好きだったバッハが残したユーモア溢れる小歌劇:コーヒーカンタータ ☕️
話の内容を一言でいうと:
コーヒー依存の娘と父のバトル👊
簡単なあらすじ:
常にコーヒーのことを考えている娘にプンプンの父が何とかコーヒーをやめさせようとする。
コーヒーはとてもやめられないわ、と愛らしく対抗する娘
最後は娘が一部妥協するも、母も祖母も飲んでるし、と結局、コーヒーはやめられないという結末。
-----------------------
当日、歌の方々の衣装付き、字幕付き、美味しいコーヒー付きです☕️
お近くの方、ご興味のある方、是非、当日のお越しをお待ちしております🎻
ご予約は、こちらから(直接のご連絡も承ります!):
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1559214156OXrGkczW
〜一度で三度美味しいコンサート in entrie〜
(演目)バッハ「コーヒーカンタータ」全曲
☆字幕付き
☆コーヒー付き
※事前予約でカフェインレスも選べます。
☆全曲オーケストラ伴奏
(料金)お一人様1000円
※お子様もぜひおいでください。
カフェインレスのコーヒー牛乳の提供も可
(日時)6月29日(土)15時開演
(場所)東京都多摩市関戸1-1-5スクエアビル2階
リフォーム会社entrie 商談コーナー
(定員)60名 予約制
(出演)
器楽:聖蹟バ・ロックアンサンブル
語り:金沢 青児(テノール)
リースヒェン:中山 美紀(ソプラノ)
シュレンドリアン:齊藤 州重(バリトン)
チェンバロ:浅井 文
(協力) 株式会社ホームテック entrie様
Tak beans様
小泉 悠斗 (Yuto Koizumi)齊藤 州重 (Kunishige Saito)浅井 文 (Aya Saito)西山 寛之 (Hiroyuki Nishiyama)Migiwa Nakata藤井 大樹 (Oki Fujii)
Coffee Cantataを練習中!コーヒー大好き☕️
この度、多摩市グリーンボランティアさんの主催のクリスマス・コンサートとアンサンブルメンバー主催のクリスマスパーティーに参加しました!
多摩市グリーンライブセンターで行われたコンサートは満席(!?)で立ち見の方も数多く、盛況のうちに終えることができました。終演後に外でキャンドルナイトがはじまり、聖らかな夜でした。
音楽を通じて、たくさんの方々と接する良い機会になりました🎻
12月22日(土)多摩のグリーンライブセンターでクリスマスコンサートに出演します!
http://www.keisen.ac.jp/tglc/news/event/christmas_night.html
16:00〜16:45
曲目:
コレッリ クリスマスコンチェルト
J.S バッハ ドッペルコンチェルト第1楽章
J.S バッハ ブランデンブルグ5番 第1楽章
16:30〜
キャンドルナイト
17:00閉館
アンサンブルメンバー作の素敵なロゴ😊
早速シールになり世間にも宣伝開始(?)
センスが光ります✨
3月25日のコンサートが多摩市のサイトに紹介されました!
自然に囲まれた環境で演奏します。地元の方、ご都合の良い方はぜひいらしてください♪
http://www.city.tama.lg.jp/0000006531.html
city.tama.lg.jp 文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイ...
聖蹟バ・ロック・アンサンブルの基点である聖蹟桜ヶ丘で地元BBQ兼親睦会で演奏をしました!
良いお肉とアルコールが入った後の演奏は、、皆様の想像にお任せします🍺
先日のコンサートの記事をタウンニュースで取り上げていただきました!
http://www.townnews.co.jp/0306/i/2017/07/20/391092.html
townnews.co.jp 都立桜ヶ丘公園内にある旧多摩聖蹟記念館で7月8日、ヴァイオリニストの谷本潤氏、聖蹟バ・ロック・アンサンブルによる「クラシックコンサート」が盛大に開催され、延べ192人の...
この度、無事、旧多摩聖蹟記念館クラシックコンサートを終えることができました!
バロック音楽に非常にマッチする音響でアンサンブルにとって非常に良い経験になりました🎻阿部多摩市長もご来場くださりました!
ヴァイオリンソロを演奏された谷本潤先生、温かい多摩市のスタッフの方々に本当にお世話になりました。有難うございました!!
アンサンブルを聞き逃してしまった方、7/15(土)にまだチャンスがございます!
http://www.vievin.co.jp/posts/news19.html
弦楽とワインの夕べ
2017年7月15日(土) 開演19:00(開場18:30)
南大沢文化会館交流ホール
*コンサート終了後、ワインの試飲会もございます!
旧多摩聖蹟記念館クラシックコンサート
ついにコンサート当日となりました!
聖蹟記念館のお近くにお住いの方、ご興味のある方ぜひお越しください🎻
出演者:
谷本潤(ソロヴァイオリン)
聖蹟バ・ロック・アンサンブル
共催;
多摩市教育委員会
日時:
2017年7月8日(土)
①13:00〜13:40
パッヘルベルのカノン
バッハのヴァイオリン無伴奏ソナタ第1番(谷本先生)
アルビノーニのアダージョ
②15:00〜15:40
団伊玖磨 ヴァイオリン無伴奏(谷本先生)
バッハのヴァイオリン協奏曲第1番
会場:
旧多摩聖蹟記念館
参加費無料です!
素晴らしい多摩の自然に囲まれた環境で音楽を楽しみましょう🎻
多摩市の共催でコンサートをすることになりました!
芸大出身でロシア音楽にも馴染みの深いヴァイオリニスト谷本潤先生とバッハのヴァイオリン協奏曲、アルビノーニのアダージョ等を共演します、
出演者:
谷本潤(ソロヴァイオリン)
聖蹟バ・ロック・アンサンブル
日時:
2017年7月8日(土)
①13:00〜13:40
②15:00〜15:40
会場:
旧多摩聖蹟記念館
参加費無料です!
素晴らしい多摩の自然に囲まれた環境で音楽を共有したいと思います!!
多摩市の共催でコンサートをすることになりました!
芸大出身でロシア音楽にも馴染みの深いヴァイオリニスト谷本潤先生とバッハのヴァイオリン協奏曲、アルビノーニのアダージョ等を共演します、
出演者:
谷本潤(ソロヴァイオリン)
聖蹟バ・ロック・アンサンブル
日時:
2017年7月8日(土)
①13:00〜13:40
②15:00〜15:40
会場:
旧多摩聖蹟記念館
参加費無料です!
素晴らしい多摩の自然に囲まれた環境で音楽を共有したいと思います!!
バロック・アンサンブルのレッスン
4月25日(火)20:15〜21:45
現在、ヴァイオリン4名、ヴィオラ1名、チェロ1名、チェンバロ2名、フルート2名でバロック音楽の面白さを探求しています。
少しでもバロック音楽に関心のある方
バロック音楽をもっと知りたいという方
バロック・アンサンブルに参加されたいという方
ぜひ体験、聴講くださいませ!
http://womusic.co.jp/seisekibaroqueensamble
講師:
廣海史帆先生
下記の日程で発表を予定しています。
7月8日(土)多摩聖蹟記念館
7月15日(土)南大沢文化会館交流ホール
曲目:
J.S.Bach ヴァイオリン・コンチェルト a-moll
J.S.Bach ブランデンブルグ4番
Tel/Fax: 042-400-0839
Mobile: 070-5517-0777
Mail: [email protected]
(小泉)
womusic.co.jp バロック音楽が好きだという方! 楽器をお弾きの方! 真剣にバロック音楽に向き合いたい方! 第5回目となる 「バロックアンサンブルを楽しもうの会」 を行います! Biber Violin Sonata solo から 2016年10月10日(月、祝日)15:00-18:00 この日、年末に予定しているコンサートに向けて下記の曲の合わせをします。 A.Corelli Christmas Concerto in G minor https://www.y
皆さまこんばんは✨
もうご存知の方もいるかと思いますが、今年の夏にラトリエ主催のマスタークラスを行うことになりました!!
講師陣はフランス在住のヴァイオリニスト、加勢百合子さんとチェリストのセバスチャン・ジャコミさんのお二人。
専門的な個人レッスン、アンサンブルを学べることはもちろん、日本🇯🇵にいながらフレンチスタイル🇫🇷のレッスンを受けることができるというラトリエならではの魅力が詰まった企画です♪
↓募集要項&受講申込書pdfデータ
http://www.ne.jp/asahi/apc/latelier/pic/latelier_DeMusiqueDete2017.pdf
ご興味のある方はいつでもお問い合わせ下さいませ。
TEL : 03-6427-1088
MAIL : [email protected]
応募書類送付先
〒150-0011
東京都渋谷区東1-26-30渋谷イーストビル1F&5F
ラトリエbyエーピーシー「夏の音楽工房」係
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!!!
※応募締切りは5/31(水)です。
フランスでご活躍の加勢百合子先生、セバスチャン・ジャコミ先生によるバロック・アンサンブルのレッスンでした!
ヴァイオリンの顎あてがない側で昔は構えていたことから、運弓の時の腕の動きが異なったり、アーティキュレーション、フレージングについて色々と学びました。
次回の合わせは、3月9日(木)20:00です。サンキューの日です。
もう部屋のキャパをオーバーしているので、チェンバロの置いてある広い会場を探さなくてはいけません!多摩市付近でどこかないかな、、
とても寒い天気が続いていて、ホットなバロック音楽を弾きたい今日この頃、聖蹟バ・ロック・アンサンブルは2月から活動開始予定です!
2月9日(木)20:00〜
譜読み大会
2月16日(木)20:00〜
フランスの演奏家によるレッスン
現在集まっているメンバー:
ヴァイオリン/ヴィオラ 5名
チェロ 1名
フルート 2名
チェンバロ 1名
クラシックギター 1名
バロック音楽が好きな方、ご参加をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
[email protected] (小泉)
2017年のプログラム;
① J.S.Bach Violin Concerto No.1 a-moll
② J.S.Bach Brandenburg No,4
(1楽章のみ)
③G.P.Telemann Tafelmusik d-moll TWV 43:d1
④L.Boccherini La Musica Notturna delle Strade di Madrid Op30 n.6
他
https://www.youtube.com/watch?v=1vgfPdeQmuc
The opening movement of Bach's concerto for violin, strings and continuo BWV 1041, performed on original instruments by the San Francisco Early Music ensembl...
今回、バロックアンサンブルのお披露目となりました。チェンバロも加わり、音も演奏スタイルも少しづつバロックの響きになってきています。
演奏を弾き終えた時、「ロック」アンサンブルと紹介されるハプニング。バロック音楽は実はとてもホットな曲が多いので、収穫だったと受け止めています(笑)
ご参加くださった皆様、お疲れ様でした!
来年の発表に向けて、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、その他バロック時代の楽器を弾いているよという方、2017年からぜひ一緒にバロック音楽を楽しみませんか??
急に寒くなってしまいましたが、つい数日前恵まれた天気の中でBaroque BBQを行いました!BBBQです!バババロックです(?)
お肉、魚介類、野菜、B級グルメに加えてフルーツまで焼きました。季節のサツマイモも甘くて美味しかったです🍠
お腹が満たされた後は、バロック音楽の合わせに入ります。今回は、チェンバロ奏者にバロックギター奏者も加わってかつてない華が咲きました。
ベートーヴェン・ワインは作曲家が第九を書いたときに住んでいた場所の近くで作られているそうです!素敵な差し入れありがとうございました!!もう時期ですね。
来年に向けて早くも生地からのお手製ピザが候補に挙がっています!
第5回 バロック・アンサンブルの集い
10月10日(月,祝日)15:30〜18:00
http://womusic.co.jp/archives/info/baroqueensamble5
少しでもバロック音楽に関心のある方
バロック音楽をもっと知りたいという方
何よりバロック音楽を楽しみたいという方
ぜひお越しをお待ちしております!
参加確認はこちらから↓
https://chouseisan.com/s?h=7547f1ddc08d4d9eaabdf758d97d31cb
PS:弾きたい曲の持参も歓迎です!
womusic.co.jp バロック音楽が好きだという方! 楽器をお弾きの方! 真剣にバロック音楽に向き合いたい方! 第5回目となる 「バロックアンサンブルを楽しもうの会」 を行います! Biber Violin Sonata solo から 2016年10月10日(月、祝日)15:00-18:00 この日、年末に予定しているコンサートに向けて下記の曲の合わせをします。 A.Corelli Christmas Concerto in G minor https://www.y
第4回 バロック・アンサンブルの集い
9月10日(土)13:30〜16:30
http://womusic.co.jp/archives/info/baroqueensamble4
少しでもバロック音楽に関心のある方
バロック音楽をもっと知りたいという方
何よりバロック音楽を楽しみたいという方
ぜひお越しをお待ちしております!
PS:弾きたい曲の持参も歓迎です!
昨夜、フランスのパリを中心に活躍される加勢百合子先生とセバスチャン・ジャコミ先生にVivaldi の2台のヴァイオリンのためのコンチェルトをご指導いただきました!
音楽的、技術的にとても分かりやすく楽しいレッスンでみんなの演奏もビフォーアフターで大変わり。
クリスマスの発表に向けてまた気合が入ります❗️
聖蹟バロックアンサンブルの常任講師、廣海史帆先生が出演の「ガット弦による弦楽四重奏の夕べ」
9月5日 19:00開演 近江楽堂(オペラシティ3F)
http://www.oumigakudou.com/cn26/cn121/pg2299.html
ギロヴェッツの演奏される機会の少ないけれども面白い作品ほか、シューマン、メンデルスゾーンのカルテットを当時のガット弦の音でお楽しみいただけます♪
チケットのお問い合わせはこちらまで:
オフィスQO:090-6315-1515
Mail:[email protected]
フランス・パリを中心に活躍されている加勢百合子先生(ヴァイオリン)、セバスチャン・ジャコミ先生(チェロ・指揮)ご夫妻によるバロックアンサンブルのレッスン♪1時間半みっちりレッスンしてくださいます!
曲目:
1.A.Vivaldi Concerto for 2 violins in A minor
2.J.Pachelbel Canon in D major
3.A.Corelli Christmas Concerto in G minor
クリスマス時期の発表に向けて楽しみながらピリオド奏法を学びましょう♪
レッスン料:4000円/一人
聴講・学生:2000円/一人
*5人以上の参加。
*ワンドリンク付。
*参加される方には、楽譜を後日メールでお送りします。
日時:2016年8月10日(水)19:30-21:00
場所:WORLD OF MUSIC
東京都多摩市桜ヶ丘4-46-11
*人数によって会場を変更する可能性があります。
加勢百合子先生、セバスチャン・ジャコミ先生について:
http://www.associationfleurdelis.fr/jp/index.html
第3回 バロック・アンサンブルの集い
7月30日(土)12:00〜15:00
http://womusic.co.jp/archives/info/baroqueensamble3
少しでもバロック音楽に関心のある方
バロック音楽をもっと知りたいという方
何よりバロック音楽を楽しみたいという方
ぜひお越しをお待ちしております!
[06/28/16]
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・チェンバロ、その他の古楽器募集中です!
今年は、CorelliのX'mas コンチェルト、Vivaldiの2台のヴァイオリンのためのコンチェルト他を舞台の上で演奏することを目標にしています。
バロック時代の音楽の解釈や演奏技術を“楽しく”学び、活動してみませんか?
聖蹟バ・ロック・アンサンブル
バロック・アンサンブルのレッスン風景です。
CorelliのTrio sonata op.2 から4番
和音の基礎はバスから〜音楽ってこのように発展してきたんだというのが実感できてとても楽しいレッスンでした♪
Timeline Photos
丘の上からの一景
京王線聖蹟桜ヶ丘駅よりすぐの音楽教室です。ヤマハ音楽教室・英語教室・ヤマハ大人の音楽レッスン・ピアノ、エレクトーンをはじめ各種音楽教室を行っております!
当店はセッションとライブ、パーティーが出来るカフェバーです https://instagram.com/p/BVhyYtgguT3/ Twitter corcovado_3153
京王・小田急多摩センター駅徒歩3分のヤマハ音楽教室・英語教室・大人の音楽レッスン・カルチャー教室です!
歌のみならず、演技演説などなど、発声に関するあらゆるボイストレーニングを行います。